新規スレッド立てるまでも無い質問@車板500
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 23:35:35.26ID:RdhobDJa
>>502の車ではボンネットで死角はできないが車体側面に死角があるので
そこをカバーするようにドアミラー下にミラーを設置している。
SUVのようにボンネット部分が高い車ではボンネットでも死角ができるので
そこをカバーするようにフェンダー先端に装備することになる。
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 00:22:14.33ID:mu/pPjvK
YouTubeの動画で4WD車で積雪している山道を走る動画がいくつかあるのですが、4WD車は雪道に強いの?また、4WD車で積雪している山道を走るのは面白いことなの?

個人的には何故自らわざわざリスクをおかす行為をするのかが理解できません。もし、事故したら色々な人に迷惑がかかるし、燃料も使うので、家にいたほうがいいと思うのですが。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 07:33:21.56ID:wLmV4aNd
当て逃げ対策機能つきのドライブレコーダーを導入して警告のステッカーを貼ったら隣人から苦情が来て無視したら警察が来たんだが…
アパート暮らしで動体検出自動録画はプライバシー侵害しちゃう?
当て逃げとか心配だし録画せずに駐車とか考えられない。
https://i.imgur.com/meBJwBu.jpg
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 07:37:12.42ID:8dnCMBhY
>>530
悪路には強いよ
前に進む力は2輪駆動よりも強い
止まる力は同じだけど

お前は生きる為に必要な事以外はやらないのか?
旅行には行かないのか?
旅行に行くのだって同じ事じゃないか?
それを否定するのなら世の中の娯楽全てを否定する事になるぞ
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 11:40:56.55ID:ztC0ZTrW
平成14年のダイハツ MAXのO2センサーが壊れました。
自分で交換しようと思っているのですが、古い車だと
エキゾーストマニホールドが割れる可能性があると聞きました。
もしエキマニが割れた場合、そので状態で自走して車屋まで行けすか?
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 12:21:24.69ID:JRkhvu97
>>540
O2センサーを外そうとしてエキマニが割れる事なんてあるの?
センサーが折れたりした事はあるけどエキマニが割れたって経験はない
センサーを折ると余計な金がかかるから固くて無理だと思ったら諦めてプロに任せる方が良い
プロでも外せない事はあるからそのときは諦める
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 12:32:38.60ID:Lk/A1oEh
ネットで任意保険の見積もりをとると
90年代の古い車なので車両保険が選択できません
1社だけ選択できるところもありますが
「10万円」しか選択肢が出てきません
10万じゃ全然足りないんですが・・・

車両保険を付けたい場合、代理店に行くしかないですか?
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 13:19:50.40ID:eXolphrG
>>545
中途半端に古い90年台の車で車両保険だなんて
走り屋さん御用達車両位しか思い付かないないけど
料率クラス大丈夫?

大手代理店なら電話1本して車種や条件教えれば、
大体の見積もり書持って、営業来てくれるけど。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 15:24:30.18ID:tN7v9NYT
法令にある
6月点検 3月点検 は
毎年june march になったらやる点検のことですか
6ヶ月め 3ヶ月目 にやる点検のことですか
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 21:00:49.92ID:O0qWIzIi
お、アルファベットは練馬からか
名古屋か神戸とか言われてたんだけどそうかそうか
いよいよわいの2桁ナンバーも珍しくなってくるな
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 21:03:21.72ID:T/YggF3l
ゴールドだったんだがスピード違反で初めて捕まった
1万2千円の反則金と、次の免許更新で違反講習?受けてブルーになるのと、
任意保険のゴールド割引がなくなるのと、あと他にペナルティありますか?
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 22:01:36.54ID:2VRmOUo/
>>566

切符切られたことないけどそんなもんじゃないかな

スピード違反といえば昼間のR6の対向車の人thx
不自然な空気感じて警戒してたら案の定だった
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 00:42:06.29ID:4Hgp0cf6
バックカメラを繋ぐ時は、バック時のみカメラに電源を入れるために、バックランプから電源を取ることは分かったのですが

「おっ?バックが始まったぞ!入力切替してバックカメラからの画像を映さないと!」
とナビにも現在バックしていることを気づかせるために、

ナビ側に対してもバック信号の入力が必要なのでしょうか?
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 00:57:44.84ID:23KDDDKz
https://goo.gl/maps/RwdJ7KYYApu
この画像の右奥にある赤い滑り止めペイントのされてる道から来た車が右ウィンカーを出していたら
この交差点を右折するのに支障なしと判断して良い?

>>580
普通は信号入力が必要
ただしあなたの手元にある機材が普通かどうかはわからない
取扱説明書を読みましょう
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 01:54:36.04ID:hXy59iUg
>>583
右折するなら、その右折車とは絡まない。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 10:52:25.48ID:LDNJZnkB
>>580
大抵のナビには外部入力端子が付いてて、そこに入力があれば優先して標示される。
つまりカメラのケーブルをそこに繋げばOKって事。
たまにバック専用の端子が付いてるのもあるけど、それならそこにバックランプから電源取って繋ぐ。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 11:23:51.01ID:tW4HB397
タイミングベルトて山つきのベルトの場合、
山と山の間隔って全周等間隔じゃねえの????

全部等間隔だとしたら、なんで
合いマークにあわせて交換とかする必要あるんじゃ?

等間隔なんだからどこにどう付けても同じやんか
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 11:32:50.29ID:e0IrQS8X
>>589
必ずしもマークを利用しないでも良いよ、君がソレで組めるなら必要がない。
それとマークはベルトの位置を合わすんじゃなくカムやバルブの位置を合わすために利用するんで
ベルトはどこだっていいのよ。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 11:34:28.37ID:tW4HB397
等間隔なら開閉も何もかも一緒ちゃうの
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 11:39:09.15ID:tW4HB397
ああなるほど

つまりは規定どおりに上死点など合わせられるのであれば
別にどこの山から組んでも関係ない、
ベルト外したときにその位置から1mmも動かさないと確約できるなら
テキトーに取り付けてもかまわんということやね

整備書にあるとおり、カムとクランクの位置さえ合わせりゃ


 
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 11:42:33.02ID:tW4HB397
ほいたら常にカムとクランクを合わせたらいいよな
ブロックやヘッドに合わせのマーク切ってあるんだし

なんで世の中みんなベルトのほうに合わせるんや・・・
手間は同じだろうに
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 13:09:45.68ID:mbbBfaQh
クランクシャフトはピストンにつながってます。
カムシャフトはバルブにつながってます。
タイミングベルトは両シャフトの動きを同期させる必要があります。
合いマークは複数設定できる。
  aに対応するa1、bに対応するb1、cに対応するc1
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 13:18:35.08ID:e0IrQS8X
>>597
ダブルチェックというか1コマでも安全にって考えじゃないの?
使わないなら無視すればいいし。
素人からプロ、老人から若者とそのエンジンをはじめて扱う有識者まで含めて何をしたら
間違えなく安心で確実かって要件を着色1つで良い方向に導けるんだから安いモノかと。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 15:36:25.15ID:BjJAfUR1
クランクとカムが基準であれば、
外す前にベルトとプーリーに線引っ張って、
ベルト重ねてコマ数えて、とかせんでもええやん???

クランクとカムさえ規定位置にありさえすれば、
ベルトはどう掛けてもかまわんからには
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 16:27:29.53ID:e0IrQS8X
>>602
そうだよ、かまわんがベルトにマークがあるとそれ不可能になるのか?
別に悪影響がないならマークがあってもかまわないだろ。
ちなみに新品と交換するときには外す前のベルトペイントはゴミ箱の中で何の役にもたたないよ。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 16:40:52.55ID:6xwk3xvS
組んでからベルトを一周させてテンションを見る。
ゆるいならスプロケも減ってるから交換せにゃならん。
ベルトにマークがありゃ一周したかどうかわかりやすかろう。
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 20:13:09.81ID:dsYmrvBB
>>606
基本的には、4WDの凍結路や積雪路での発進の容易さ。

それ以外は4WDなりFFでもどのような方式か、制御かによりけりなので車種ごとの質問にしてほしい。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 20:20:30.46ID:irGrIGRM
>>606
時速50キロくらいでノーブレーキで90度コーナーに突っ込む
曲がりきる前にアクセル踏くで曲がれるのがFR車
FFでそんなことしたらドアンダー出してコースアウトする
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 20:53:29.71ID:3XBJXOWs
>>606
前輪が滑ってからリアに駆動行くタイプの四駆なら凍結した信号スタートやザクザクの雪を乗り越えたりしないとわからない

常時リアにある程度駆動が行ってる四駆なら後ろからも押されてる感覚がある
ギャランフォルティスの四駆はなかなか良かった
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 22:15:43.76ID:x6EQkC/H
うちの4駆は40対60らしいんだけどなんとなくグッと踏み込んで加速すると後ろ辺りから押される感覚があるような?無いような?
前に乗ってた4駆のは50対50だったけどそんな感じはなかったような?あったような?
はっきり言ってよくわからん
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 22:52:45.39ID:hXy59iUg
>>609
道路構造で旋回速度は変わる。
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 23:00:29.66ID:23KDDDKz
>>582
普通はそう思うよね
そいつはこっちに向かってきたんだ

>>583
この坂下ってきて向こう側へ行きたいときとこっちへ来たいときもどっち行くときもウィンカーは右で良いって事かな?
第三者にはどっちに行くか区別つかないんだけど
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 00:00:51.18ID:VsfaofGm
>>611-616
実のところ、そのへん一番メンドクサイのが生活4WDことスタンバイ4WD。
発進時に前輪のスリップによる回転差で後輪も駆動してくれて、発進が楽なのはいい。

問題はカーブの最中にフロントタイヤがスリップを始めた時で、そこで後輪の駆動が始まった時の姿勢によっては、
前輪はハンドル切っても滑るだけで無反応、リアタイヤがカーブなのに問答無用で思いっきり直進してくれる恐怖体験。

ABSとかEBDある車ではブレーキングとの併用、MTでクラッチ蹴り、とか脱出方法はあるが、初めてその症状に出会うとわりとパニクる。
電子制御じゃなくVCUで機械制御してるだけのスタンバイ4WDは、そのへんホント値段なり。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 00:39:37.14ID:VYnqa+jx
ウォッシャー液の最安ってなんぼくらいなの?
いま-30℃までのヤツをリッター75円で買って原液で使ってて、
-50℃までのやつを希釈して使おうか考え中
-25℃位まで凍らなければ良いんだが
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 00:39:50.29ID:DdlmLyEz
MT車の事全然わかってないんですが、MT車でブレーキをかけるときにクラッチを踏むのって
1.ブレーキ軽く踏む(タイヤの回転を抑えて減速)
2.クラッチ踏む(タイヤの回転とエンジンギアの回転の連動を外す)
3.ブレーキを踏み込む(エンジンとタイヤが連動してないから、ブレーキを踏み込んでタイヤの回転を完全に止めてもエンジンは動いたまま)
4.停車
この理屈であってますか?
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 07:23:53.44ID:SGbttwAJ
>>622
急じゃなきゃブレーキは踏まなくてよい
仮に3速50kmで走行してると仮定しよう
アクセルを離す→クラッチを踏む→N→アクセルを煽り回転を2速で繋いだときより高く→2速にいれる→クラッチを繋ぐ
後はエンスト寸前までクラッチは踏まずブレーキで止まる
止まりかけたらギアをNへ
こんな感じ
ブレーキ踏みながらやるとヒールアンドトゥになるだけ
あと突っ込まれるから1速には落とさない方が無難
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 08:19:00.17ID:qJ1o25X7
>>626
日常的にMT乗ってる?
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 08:34:02.23ID:JkoVm/IU
>>620
昔、雪国でシビックのデュアルポンプ4WD(スタンバイ式の生活4駆)のってたけど常識的な速度内でそういう危険な挙動を感じたことはない
冬季の峠越えもしょっちゅうしてたが
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 10:29:44.64ID:XV2bpbEf
四速で巡航してて再加速に備えるとしても、なにも4→3→2とアクセル煽ってダウンシフトしなくてもいいだろ。
普通にブレーキ踏んで適当なタイミングでギアを抜いておいて、次に加速する時に2なり3なりに入れれば済む。その時に回転を合わせてやればよりスムーズだけどね。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 11:10:22.21ID:p9xzjsoU
片側一車線同士の交差点で右折待ちの場合
対向車線の車が途切れずに来たら、右折車が現れるまでは
(後続車にクラクションを鳴らされても)ずーっと待機すべきですか?
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 14:34:56.07ID:l2bv/9qS
>>635
妨げて突っ込んでくるのは地域によるね。
しかも妨げられてる方は怒らない。
合流でもないのに右左折がジッパー合流のごとく進んでいく。
最初感心したけど、右側走行のチャリとか対面からのすり抜けバイクすら止まること前提っぽい感じで、見てて怖いわ。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 15:23:52.11ID:ASOEx6MF
質問ですが、車を運転しないで放置すると自然放電してバッテリーが
上がってしまいますが、それはおよそどのくらい放置した場合でしょうか?

当方通勤で毎日往復20k走っているのですが、このたびインフルエンザに
罹ってしまい、4日ほど乗っていません。
そろそろヤバイでしょうか、それともまだまだ余裕でしょうか?
無理にでも走らせて充電した方が良いのでしょうか?
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 16:25:15.04ID:VsfaofGm
>>629
そりゃ日常的にそんな挙動起こしてたら商品として成立しない。
>>620でそこまで触れなかったけど、一定の条件があるのよ。
典型的なのは溶け始まった凍結路面か、ハイドロプレーニングを起こしやすいヘビーウェット路面で、
上り勾配のあるカーブだと発生しやすい。
そういう場所だと運転はより慎重にってことだね。
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 16:28:18.84ID:VsfaofGm
>>639
バッテリーの状況や気候条件による。
既に劣化して弱っているバッテリーといつもより激しい低温といった条件が重なれば、1日半程度でアウトな場合も。

もちろん新品バッテリーならそんなことは無いが、じゃあどのくらいのバッテリーならと言われても、これまた
使用条件によりけり。
心配なら転ばぬ先の杖でジャンプスターター買っとくといいのよ。
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 18:36:27.38ID:EmcRbIE9
>>639
車種やバッテリーの大きさが分からないから何とも
酷ければ1週間くらいで始動不能になる事もあるけど普通なら半月くらいは余裕だろうな
後付けセキュリティやエンジンスターターを付けてると早い
心配ならエンジンをかけてアイドリングで10分くらい置いとくだけでも結構回復する
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 18:55:28.69ID:HzECkDOL
>>630
それはダブルクラッチでは無くて、2速に落とすためにブリッピングしてるだけだよ。
でも停車時に2速のエンブレなんて使う必要が無い。
せいぜい4→3か、5→3程度。
2速なんて使ったらブレーキランプが光らずに減速するんで良くない。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 19:04:31.01ID:tmltm366
今はいい時代だな

昔「ダブルクラッチの意味知らない奴が居るな。」→ただの嫌味
今「ダブルクラッチの意味知らない奴が居るな。」→教えてあげることに等しい(ダブルクラッチで検索っと、なるほどー)
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 19:18:49.77ID:l2bv/9qS
>>651
ぐぐるとだいたい解るもんなー。
今でも調べるよりまずやってみるって奴、居るのかな?
俺は周りがクルマいじりに勤しむ中、ガソリン代を気にしながら走りまくってた。
通勤は自転車なのに年間二万キロが普通だったからな。
壊れたり、必要が出てテクニックを話したがりやから入手したなあ。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 20:02:01.42ID:6OJ7rlSJ
映画「トラック野郎」でダブルクラッチしてるのは見た。
あと、25年ほど前、京急バスに乗ったら、運転手がダブルクラッチしてたのは見たことがある。
俺はずっとMT乗ってるけど、スポーツ走行なんてしないから、ダブルクラッチなんかやったこともないし、ギヤ替える時に回転数合わせるなんてこともやったことないな(それでも街中で普通に走れる)。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 20:33:45.18ID:fHim7mSY
シンクロメッシュ
0665639
垢版 |
2018/01/20(土) 20:38:13.65ID:ASOEx6MF
皆さんありがとうございました。
まだしばらくは大丈夫みたいなんで、治るまで放置することにします。
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 20:55:37.79ID:HzECkDOL
>>652
ニュートラルに入れた時にクラッチペダルを離してからアクセルを煽って、
それからクラッチペダルを踏んでギアを入れる。

クラッチペダルを踏んだままアクセルを煽ってもダブルクラッチにはならない。
ブリッピングとしての意味はあるが。

ギアがNに入っててもクラッチを踏んでるのと踏んでないのとでは状態が違うって事。
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 20:59:48.34ID:HzECkDOL
停車時にNでクラッチペダルを踏んだり離したりするとエンジン回転数が変わるから、
状態が違うって事が分かる。
特に朝一で回転数が高くなってる時が分かりやすい。
クラッチを踏むとエンジン回転数が上がって、離すと下がる。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 21:01:46.03ID:B1dfd/cs
空調のファンが回るとカタカタ異音がすると書いた者です
今日、ネジを3本外すだけでファンモーターが外せたのですが
指で弾いて少し回すだけでもカタカタ鳴ります。
モーターは壊れないなんて言われても、モーターが壊れてると思った。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 23:31:22.62ID:VsfaofGm
>>666
減速時のシフトダウンはクラッチ踏めば不要っちゃ不要だが、そこから再加速に転ずることを考えれば
シフトダウンしといた方がスムーズなのも事実。
オートマ車みたいにアクセル踏めばキックバックするわけでも無いし。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 04:40:43.18ID:WOD6aAr+
アクセル踏むとエンジンからカラカラカラカラってなるから調べたらノッキングって書いてあったから、ハイオク入れると直るって聞いてハイオクで100キロ走っても治らないんだけどノッキングじゃないとしたら他なにが考えられます?
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 07:35:59.87ID:KX3L+kHb
>>678
距離じゃなくて回数
例えばレギュラーが半分くらい残ってる所にハイオクを入れても薄まるから効果は低い
3回くらい続けて入れて様子を見た方が良い
でもハイオクを入れるってのは一時的な物だかはレギュラーに戻すとまた始まる
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 07:44:34.73ID:ENK84XXr
>>670
うちの車はどれでもなるけどなあ。
朝一じゃなけりゃほぼ分からんレベルだけど。クラッチ踏んでないと
Nでもミッション内部のカウンターシャフトか何かが回るんだっけ?
それの負荷分エンジンの回転数が変わるんだと思う。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 12:00:38.99ID:Vpeim6dU
平成9年式のホンダのプレリュードを処分したいんだけど売るのと廃車どっちがいいと思う?

<現状>

 <良い点>
  
  ボディーは屋根付き車庫に保管していたので綺麗
  純正フルエアロ(ボンネットスポイラーあり)
  ドアバイザー、ルーフバイザー付
  内装は赤
  4WS付なので小回りが利く(最小回転半径が4.7m)


 <問題点>

  走行距離は105000km
  タイミングベルト未交換
  SRS警告灯点灯(リセットしても2週間程で再点灯する)
  左右ドアノブが破損(ボディーから少し浮いてるが機能的に問題はない)
  寒い時期になるとギシギシきしみ音が聞こえる
  フロントバンパー右側にガラスが割れたような傷がある
  左アンダースポイラーに擦りキズ

こんな感じなんだけど
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 13:43:38.46ID:Vpeim6dU
>>693
アップル、ガリバー、ビッグモーターなど
買い取り業者のネットの評判を見ると
買取価格を決めた後で何癖つけて値引きしてくるとか
出張査定頼むと契約擦るまで帰らないとかetc
そういった情報をみると後腐れがない廃車の方はいいかなと思ったりね
悩んでるわけよ。
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 14:03:36.13ID:Vpeim6dU
買取にしろ廃車にしろ一斉見積もりは止めた方がいいんですね
ネットだと一斉見積もりを推奨しているところ多いけど

個別に業者を選択してそこに査定依頼してみようかな。
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 14:26:46.77ID:cQ5dD7LZ
>>697
ホンダ車を専門に扱う店に持って行ってみたら?少しは高くなると思う。
書いてあるぐらいの問題点なら、欲しい人なら気にならないレベル。
そうでなくても一軒一軒店を回ってみる方がいい。

一斉見積りはお勧めしない。引き取りに来てから難癖つけて値切る。
俺はバイク売るときに懲りた。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 14:54:52.97ID:kOuvmF5F
>>690
解体業者のとこまで持って行くと 普通車だと3万にはなる
税金等残っていれば手続きさえすればそれも戻ってくる 手続きも全てやってくれる 支払いもその場で現金
難点は帰りの足の確保くらい

めんどくささから行くと5-6万が境界線
買取屋は必ず減額あるから7-8万以上確約なら買取屋に連絡する価値あり
それ以下なら解体業者
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 15:13:07.61ID:gdRwXmFh
>>702
ポケットというか収益メソッドは仕入れに対して総利益を想定して対価決定してるんだから
もし還付金1万円をユーザに返すなら引き取り額が1万円になるだけの話だね。
屑鉄や屑車に関わる人々で無償奉仕で生きてるやつはそういないよ。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 16:20:57.39ID:ejbbtCGf
初めてセルフスタンドに置いてある空気入れで自分で空気入れてみたのですが、
ホースをバルブに繋げただけで、シューっと鳴ってて、
メモリを見ても圧が減って抜けているようでした
角度や深さを調整しても変わらずでした

それでも入れれば、圧は増えていくので、そういうもんなんだろうと思って、
シューッと言いながらも、適性圧になるまで入れてきました

結論として、このやり方で問題ないのでしょうか?
それともホースの接続の仕方がやはりおかしいのでしょうか?
抜けてるところに、負けずに入れてくるのでは、適性圧になってない可能性もありますか?
接続の仕方がおかしいとすれば、正しい繋ぎ方やコツをぜひ教えてください
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 17:27:18.73ID:Rx0GYmCy
>>709
クラッチ繋いだ時に、最後に選んだギアに入れますよって感じ?
クラッチは楽に踏んでるように見えたし、
バスは俺の知るクラッチ操作とは違うんだなあって感じたです。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 17:27:53.36ID:SHjUF4Tb
>>690
こういうプレリュード専門店みたいなとこに相談するのがいいんでない?
対象として新しすぎるが、年々古くなってるしネオヒストリック入りを認めるか迷ってるかもしれん。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 22:38:53.83ID:jyJYfphM
車庫証明のステッカーですが
貼る場合、普通はリアガラスに貼りますよね
でもピックアップトラックorジープで後ろが幌だったり
オープンカーで屋根が幌の場合
どこに貼るのが普通なんですか?
昔から疑問、リアガラスそのものがない車って
どこに貼ってるんだろうって?
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 22:43:11.29ID:+916qYli
明日は関東で積雪の可能性があるそうなのですが質問です
自分の車はスタッドレスもチェーンも履いてないmtの車なんですが朝から雪が積もってたら歩いて出社する予定なんですが出社してから積雪した場合無理にでも乗って帰るべきでしょうか?
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 22:52:55.31ID:E5vGsNZ7
>>719
自動車の保管場所の確保等に関する法律施行規則第七条 
法第六条第二項(法第七条第二項(法第十三条第四項及び附則第八項において準用する場合を含む。)、第十三条第四項及び附則第八項において準用する場合を含む。)の規定による保管場所標章の表示は、当該保管場所標章を当該自動車の後面ガラスに、
当該保管場所標章に表示された事項が後方から見やすいようにはり付けることにより行わなければならない。ただし、当該自動車に後面ガラスがない場合、当該自動車の後面ガラスにはり付けた場合において保管場所標章に表示された事項を後方から見ることが
困難であるときその他保管場所標章を当該自動車の後面ガラスにはり付けることが適当と認められない場合にあっては、当該自動車の車体の左側面に保管場所標章に表示された事項が見やすいようにはり付けることにより行わなければならない。

>>720,722
自動車の保管場所の確保等に関する法律第六条二項
2前項の規定により保管場所標章の交付を受けた者は、国家公安委員会規則で定めるところにより、当該自動車に保管場所標章を表示しなければならない。この場合において、道路運送車両法第十二条に規定する処分又は同法第十三条に規定する処分について
の第四条第一項の政令で定める書面の交付又は同項ただし書の政令で定める通知に係る保管場所標章を表示するときは、既に表示されている保管場所標章を取り除かなければならない。

罰則はないけど違法状態。
以前、雑誌に「保管場所法シール貼ってない車は違法状態だから、警察が停止させて職務質問する理由になる」というのが載っていたな。
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 22:56:54.22ID:C4Hn06Ea
>>719
正式名称「保管場所標章」
自動車の保管場所の確保等に関する法律によって貼付を義務化されている
貼っていないことによる罰則は特にない
貼付位置はリアガラス
詳細な位置までは規定されていない
リアガラスが無い車やリアガラスに貼っても後方から見えにくい車などは左側面に貼る
トラックでは助手席側ドアやドアガラスに貼っているのを見かけることがある
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 23:38:25.97ID:nPRBM8k3
あの丸いシール貼ってないと違法なのかよう
ディーラーも定期点検とか受けてんのに何も言ってくれないし
KENWOODのシールならリアガラスに貼ってる
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 23:51:57.84ID:zaWec9k5
昔の古い車で
「無鉛(ガソリン)」って青いステッカーが貼ってあったけど、ディーラーで剥がされたな。
あと、「GOOD」って書かれたステッカーも一時期貼られたけど、すぐに剥がされたり、
何かの基準の適合だと思うけどよう分からん。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 00:34:11.31ID:6FCyWNPw
うちの会社若い人は寮に住んでるけど、
転勤頻繁だからみんなナンバーなんてイチイチ変えてないから、
全国色んなところのナンバーが停まってるわ
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 01:06:12.99ID:hGq9swVT
>>727
昭和40年代までガソリンには鉛が混ぜてあった
鉛は有害物質なのでガソリンへの添加が禁止されたが有鉛ガソリンで設計されたエンジンに無鉛ガソリンを入れるとトラブルの原因になった
「無鉛(ガソリン)」って青いステッカーは無鉛ガソリン対応に改造してある車両って意味で貼られてた(と思う)
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 02:17:51.29ID:AjgiAC7c
>>721
関東の場合そういう勝負事の話ではスタッドレスとかチェンとか4DWとか関係ないんだよね。
君のように無知というか無謀というか関東では大半の車両が積雪や凍結なのに適切な
滑り止め対策のない車両が山程走ってるのが現状。

なので私のマルチパーパス車両はAWDで最新最高額のBSスタッドレスで万全の装備と性能
って鼻息荒く通勤に出てしまう人が入る。
実際に車としては必要以上に性能があるんだが、周囲の車両がスリップして赤信号の交差点に突っ込んだり
坂からスピンしながら落ちてきたり反対車線からコントロール失って斜めになって突っ込んでくる
自分が停まろうがどうしようが特攻隊に大破させられる。
大きなケガにはならないし幾ばくか賠償もされるんだが、自己はお互い様文化でプラスになる和解結末なんて無い
自慢の車両が事故車になって寒空で自己処理の無駄な時間と後日に和解交渉の怒鳴りあいが残るだけ。

だから利口な関東居住者はどんなに自身の車両性能や装備が良くても積雪時には乗らない選択をする。
公共交通機関をつかうか有給消化で休むのが定番
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 04:01:25.96ID:B9aEhTq6
ATのシーケンシャル機能付きの車にパドルシフトをつけることって基本的には可能なんですか?
最新のハリアーのターボとか回転合わせ機能付きなのは良いのですができればシフトレバーでなくパドルでやりたいです
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 07:19:45.66ID:IE6O1qZP
>>719
トラックだと左のボディパネルに貼ってある事もあるな

>>724
そうなんだ
知らなかった
事故とかで破損したら再発行しなきゃならないんだな
ワイの車は貼ってないけど違法じゃないw
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 09:21:42.51ID:AjgiAC7c
>>737
勤めるの?法人間の商取引するの?
車を売るの?車を買うのか?
誰かがメリットあるぶんは誰かが損をする、売る方に優位なら開放が損するし
買う法が優位なら売る方が損するし、結果的に仲介者の大儲けは両車が損をする。
それがデメリット。
ただ市場というのは需要と供給だから非常に良質な供給が集まり非常に高値で需要があれば
基本的にはWIN-WINで全員が大きなメリットを得られる。
そこがそんな市場システムだと感じるのか?w
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 12:11:46.89ID:tipSIITa
なぜネットではマツダやスズキが異様に持ち上げられてトヨタや日産はアンチの対象になるんでしょうか?
貧乏人が多いんですか?
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 14:00:16.63ID:PP29bLsL
>>742
ネットというのは範囲が随分広いようだけど、どんなサイトでどんな風に調査した結果なのかな?
自演や便乗、ローカルルールの可能性もあるよね
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 15:09:09.16ID:o9xC8cpu
>>742
乗っている人が少ないメーカーの車を、わざわざ叩く意味が無い。
売れてるメーカーはそれだけ評価の対象になる。
つまり無視されてない。無視できない。
アンチが多いってのはそれだけ売れてたり評価の対象になってる証拠。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 17:20:40.76ID:o9xC8cpu
実際、今の日本で今後どこの陣営につくか注目される独立系主要自動車メーカーはホンダだけだからね。

10年後はルノー日産グループかトヨタグループかの話ばかりで、忘れた頃にボソっと
「ホンダか…」

って、カワサキみたいな扱いになってるかもしれんし。
現実問題として、NBOXのヒットが終わったら日本市場における単独自動車メーカーとしてのホンダは消滅するよ。
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 19:09:55.80ID:QkyboCGq
そんな馬鹿な・・・と、言いたいところだが、銀行や電器メーカーが合併とかして無くなっていってるからなあ。ありうるのかも。
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 19:36:20.52ID:RADGlFSS
スズキとダイハツが一緒になるって誰得なんだ
世界一の巨大市場になるインドではスズキ50%、トヨタ他日本メーカーは5%程度というから未来はあるだろう
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 20:09:40.72ID:o9xC8cpu
>>749
同じグループ傘下になるのと、「一緒になる」ってのは別だよ。
ダイハツはトヨタの軽〜コンパクトカー、小型商用車部門および組立工場下請けと、ネームバリュー残る東南アジア向けブランドの維持。
スズキは先進国てのプレミアムコンパクト路線と、インドを中心とした新興国向け低価格車ブランド維持。

両社の共通点って実際のとこ、日本市場の軽自動車とコンパクトトールワゴン以外では全く何も無い。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 21:10:40.27ID:QkyboCGq
ちゃんと丁寧な洗車を売りにしてる店なら、新人にきちんと叩き込むだろうけど・・・「自分で洗わないような奴は、別にこだわりなんかないんだから、適当にやっときゃいいよ」とか言われてる可能性も無くはない。
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 00:18:21.51ID:1NO6KzCR
教習所で教官と生徒が交代しながら縁石に乗り上げる練習してました。
これは何の意味があるんですか?小生が免許取ったときはこんなこと
しなかったです。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 02:26:03.85ID:HDS9I64b
色々スレ検索したんですがここですいません
初見です
車庫の屋根が雪で潰れそうになって慣れない雪降ろしをして
スコップの先の端の銀色の部分でよろけて車のドアを傷つけてしまいました

結構深い傷になってしまったんですが長さは4cmくらいで幅は1〜2mmで触ったら
削れたのが分かるくらいな感じです

これを直すあるいは目立たなくする事って出来ますか?
車直した事無い素人です
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 02:29:08.39ID:HDS9I64b
難しい技術者がやるようなのだと挫折しそうなので
簡単に出来る直し方があったらうれしいです
黒の車で雪かきスコップでやってしまい白く深い引っかき傷になってます
長さは4cmで幅は1〜2mmです

よろしくお願いします
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 02:58:15.36ID:rf+vzqmg
素人が何をやっても上手くできないよ。
余計に悪くなる。
せいぜい自動車用品店やホームセンターでタッチペン買ってきてサビ止めを兼ねて傷に塗る程度がせいいっぱい。
後日プロに直してもらうしかない。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 04:24:27.37ID:HDS9I64b
>>760
マジですか・・・
家族のために雪下ろししてやろうと思ったら逆に迷惑かけちゃって眩暈がしてます
>>761
ちょっと固いスポンジみたいなやつに何か付けて擦るんですよね?
でも触ったらあっ・・・てなる感じで結構深いんです・・・

とりあえず明日ホムセンで鉛筆みたいので塗るだけでいいやつと
普通に直す系のやつ買ってみようかな
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 05:48:39.63ID:jOWrBc2u
雪道でプリウスの後輪にチェーン巻く画像があがってて笑われてますが
ぱっと見でFFなのかFRなのか判断するポイントはありますか?
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 05:50:41.36ID:HDS9I64b
>>763
深い傷の方見たけど大変そう・・・
コンパウンドとかいうやつで磨くだけじゃダメなんですね
触ったら完全に爪が引っかかるレベルなのでオワタです
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 06:57:58.30ID:spQC3870
>>765
板金屋もっていってもそのときは綺麗に見えてもよくよく見ればドア1枚だけ他と色がういてきたりするからタッチアップで我慢するのがベストだと思うぞ
↓転載だけど(自分の車も板金屋に出してこんな感じになった)
https://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/7/528414526_54b1b8aa9e308/M.jpg
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 10:05:41.66ID:PGLT1T1w
少なくともボンネットが比較的短い乗用車はエンジン横置き=FFと思っていい。
トラックとかのキャブオーバーとかは別だが。

最近の車なら、スポーツ向けっぽいの以外はFFと思っていいんじゃないか。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 10:26:38.29ID:mo9vxCIE
>>773
ニュース見てて思ったんだが、チェーンなんて一時しのぎの応急措置であるのにも関わらず、
大雪予報の出ている箱根にノーマルタイヤでドライブに出かける連中の思考が理解できないな。
チェーン巻いたとしても下り坂でリアからあっさりスピンする恐怖を考えたら呑気に家族旅行なんてできないはずなんだが。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 11:02:42.02ID:2JvoowIp
>>770
あるよw
最近は見なくなったけどカローラクラスがFFに変わり始めた頃は結構良く見た
それが意外と普通に走ってるからFFって雪に強いんだと痛感した

>>772
大抵は駆動輪だけだね
ごく稀に大雪が降ったら前輪の片方だけに巻いてるバスを見るくらい
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 11:45:24.40ID:ZC7eIElz
雪道を夏タイヤで走ると法令違反になるなんて知りませんでした?の本があるようですが
夏タイヤで雪道で動けなくなってるドライバーの所に反則切符切りに行って点数稼ぎ出来るね
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 12:38:54.14ID:2JvoowIp
>>777
そうだよ
でも取り締まりされてないのが現状
もしかしたら重大な事故を起こしたら切符をきられるのかも知れないけどワイの周囲には居ない

>>778
普通は名義を変えるとか一時抹消するとかする
普通車だと印鑑証明に期限があるから3ヵ月以内に何かする
悪質な業者が居ないとも限らないけど売りにくいから名義はきっちりしてると思う
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 13:38:17.31ID:o2cK2Y48
>>764
一部車種には「FF(FR、またはMR、RR)しか無い」という車種もあり、それは見ればわかる。
プリウスは現行モデル以外に4WDが存在せず、FFしか無い。

そういう車以外は、4WDモデルが存在する場合もあるので見た目ではわからない。
なお、ごく例外的にドリフト目的でFF車や4WD車をFR車に改造する例も無くは無い。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 13:42:29.30ID:o2cK2Y48
>>764
ついでに書くと、4WD車でもスリップした時だけ4WDになるタイプは常時駆動輪にチェーン巻く。
現行プリウスなんかもそうだが、FFでスリップ時に後輪も駆動しますなんて場合は前輪にチェーン巻く。

前後に常時駆動配分するフルタイム4WDや、4WDモードに切り替えると常時4WDになるパートタイム4WD(ランクルなんかそうだな)は、
前後どちらかの分しかチェーンを持って無い場合、操舵輪(よほどの例外じゃなきゃ前輪)にチェーン巻く。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 15:29:25.12ID:HDS9I64b
>>767
自分でタッチアップペンで直そうと思います!

で車の上にたまった雪も平たいスコップで落としてたんですが
今見たらそこも線傷になってました・・・
横はスコップでガリっとやっちゃうし参った
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 15:34:20.45ID:HDS9I64b
雪降ろしで車をスコップで傷つけてノイローゼになってる無知馬鹿君ですが
カー用品のお店に行きますが

薄い線傷は
@洗い→コンパウンド
深い線傷は
A洗い→タッチアップペン→コンパウンド


って認識で良いんですか?
車体が黒なんですが素人がコンパウンドやったら更に傷が増えそうで怖いです・・・
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 15:42:59.13ID:IlbZED4c
>>786
素人が目立たなくするのは、タッチアップ塗ってサビが進行しないようにするだけが最良だよ
下手に直そうとすると、ほぼ100%失敗するから
ちゃんと直そうとすると、ざっくり言ってもパテ埋め、下地塗装、ベース塗装、クリアー塗装
って工程をやらなきゃいけないし、
その工程の合間に塗装がかかるパーツは全部コンパウンドでピカピカにする、
塗装が乗っちゃまずいところをマスキングするとか、すごい手間がかかる

鈑金塗装を業者に頼むと、何でこんなに値段がするの?って大抵の素人は思うけど、
それなりの手間をかけないと、その仕上がりにならないって事
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 15:56:05.00ID:o2cK2Y48
>>786
ごまかしきるのは100%無理なので、どのみちすぐ修理するって発想なら、余計なことをせずに
上からなんでもいいからステッカーやカッティングシートを貼って終わりって方法もある。

あきらめて修理始まるまでの見栄えだけって考えるならそれが一番安い。
なお、この時期は事故が多いので板金塗装も順番待ちなことが多く、長い期間見た目を気にしないといけないかも。

変にグジャグジャにしてから上に何か貼るより、今最低限のとこに貼った方が見た目をごまかすにしても
楽だし金かからないし、みっともない範囲も小さくて済む。
絵柄とか恥ずかしかったら、似た色のカッティングシートでもカー用品店で買って貼ったら?
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 16:10:50.27ID:HDS9I64b
>>787
そうなんですねえ・・・
家族のために車庫の雪降ろししたら返って迷惑をかけて
過呼吸になったり喉がカラカラになって精神的に参ってます
ここはもうしょうがない事と割り切って
イエローかオートバ行ってタッチアップペン買って直します!

>>788
車専用のシールってあるんですか?
それもお店で見て来ます!


お店の店員って車の傷に詳しいのかな?
そこでも詳しい方を呼んで色々と聞いてみますね
タッチアップペンの他に何かこれは買っといた方が良いってのありますか?
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 16:20:32.47ID:mo9vxCIE
>>789
耐水ペーパー、水を付けても破れないサンドペーパーでタッチペンの近くに売っているはず。
キズの周辺がささくれ立っていたり、塗った後凸凹が目立つ場合に使う。
ペーパー掛けは水に濡らしてやってね、水なしでやると余計に傷が目立つから。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 19:09:42.56ID:oE/XzU8a
ホムセンのソフト99コーナーに唆され失敗して業者に泣きつくヤツと、
嫁にガミガミ言われることと引き換えにガレージを簡易塗装ブース化する猛者と
両極端になりやすいのが塗装の道
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 19:16:11.09ID:HDS9I64b
>>790
黒のタッチアップペン
シール
耐水ペーパー買ってみますねえ
>>796
それです!
綺麗に直すなんて絶対無理だからせめて目立たなくしたい
>>797-798
そうなんですねえ
でも車に関してプロレベルになったんですよね
>>799
お金無いです・・・
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 19:42:35.30ID:Nlc3wh9F
昔エアロパーツとかスプレーで塗ってみたりもしたことあったがすぐに禿たり艶がおかしかったり
町工場に任せた方が断然綺麗で楽だわな、そこは金ケチらなくてもいい
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 20:16:03.01ID:HDS9I64b
>>803
数センチの傷でも5万とかとられる所に不信感とか違和感があって
一般人や素人はそんなんに5万も10万もかけられないし高すぎる・・・って印象しかないです
関東人の私ですらケチとかではなく高いと感じます

なので自分で傷直そうかなと思って質問しました
釣りではなくマジの一般的な素人です
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 20:25:43.61ID:o2cK2Y48
>>805
高いとか安いとかは自分でできる人間だけが考えていいこと。
貴様のような乞食が考えていいことではない。

「お金が、お金が無いんですぅうぅぅ!」
と、板金塗装工場の塗装ブースの前でひざまずき、豪雪に埋もれて春を待つが良い。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 22:23:45.00ID:/5G2gSjp
デイライトのLEDで安くて明るい物はありませんか?アマゾンで500円程度の物を買ってみましたが辺り外れが激しいですね。
1300ルクス出たのでさいちゅうすると今度は400ルクスしか出なかったり消費電流も違ったり…
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 22:57:54.62ID:xvfnwSU+
>>814
100万円の壺を、粘土は100円もしないんだから100円で売れって言ってるようなもん

塗装工の技術や、塗装機材などを使う費用も考えろよ
缶スプレー吹いて終わりじゃねぇんだぞ
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 02:55:46.72ID:J+QMtWX0
明日タッチアップペン買ってきますが
最初ペンやる前に水洗いかアルコール?で綺麗にしますが
アルコールと布巾セットみたいのも売ってますか?
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 07:26:05.40ID:zIAIsU38
知り合いには大赤字でサービスしてくれると思ってるみたいだがそんな工場はないぞ
作業には標準時間があってレーバーレート表から工賃は決まるが、これは実際の利益や労力とは比例しない時もあってそういう時は裁量で値引いてくれる
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 07:27:34.76ID:dlb76sTg
アルコールよりもシリコンオフの方が良いだろう
セットが割安とは限らんから、実際に売り場で見てこい

コンパウンドならセットの方が安上がりかもしれない。ペンやスプレーの近くに売っているだろう
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 07:57:08.37ID:loCVZiiF
日産のCMのナレーションって誰?
ヲタがイキってる系の声で気持ち悪いんだけど
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 09:20:24.12ID:R876kNQ0
>>823
それやったら客は離れる。
下請け仕事でも直に受けても
最終客の支払額は同じであるべき。
保険修理高いと客が自腹支払い安いとでは違いは仕方ない。
>>825
養生テープも買うべし。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 09:30:18.10ID:z3VKc/pd
>>831
理想論を語られても実際はそうではないんだから仕方ない。
そんな理想を振りかざしておきながら、保険修理と自腹修理で値段に差がつくのを許容するってどんな論理?
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 09:55:15.25ID:UGl5RjJZ
エンジン始動時の異音
キュルキュル...シャーッブルンって感じでエンジンかかってた。
バッテリー交換 症状変わらず パナ カオス 60B 19R
プラグ交換 症状かわらず NGK イリジウムタフ
セルモーター交換 リビルト キュルジャッ!ブルンと音が変わる。
理想はキュルブルンなんだけど、この金属音どこ疑えばいいの?イグニッションスイッチ?
気にしすぎかもしれないが気になる。
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 10:51:43.37ID:Dmkbjm9J
俺の記憶の範囲ではPanasonicのカーバッテリーが額面通りの性能発揮した事は一度もない。
俺的国産車用バッテリーの序列(イメージ)はGS YUASA>>古河>日立>パナ
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 12:49:59.96ID:7GwqiG7A
サーキットなどで走行する場合、ホイールのインチアップを行うことのメリットデメリットを教えてください
ホイールの大径化により、大型のブレーキへ対応可能なことと、爪折りなどの簡単な事柄のみしかしらないのが現状です

また、大きすぎる(15inchを19inch等)場合にメリットは存在するのでしょうか?
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 15:59:50.89ID:nllo2bTG
>>836
LEDの配置もおなじなので、同じものを買っているはずなのに同じ電源で測定結果が違います。

片方は
11.7V1.2A1300LUXでもう片方はは
11.8V0.5A 430LUXしか出ない。

シルクプリンとは違うけど同一商品のはず…R+に半田付をする改造をしても点灯さえしないという…
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 23:08:33.12ID:UZVYBs9X
家族で代々ホンダを乗り継いでいるのはそれ以外に選択肢がないから。
収納のユーティリティ,ラゲッジの容量,オフィシャルな中古市場,事故っても立ち寄れる店舗数。

これを満たしているのがホンダだけ。
トヨタホンダ以外は店舗数が少ない。トヨタは系列が別れて,中古市場もない。
収納とラゲッジは言うまでもない。積載と利便性を両立してない車なんてゴミと同じ

ホンダしか選択肢がない
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 00:02:29.42ID:TmobqgJM
>>851
ホンダの系列が一緒になったのはつい最近なのに、何が代々ホンダだよ
プリモだのベルノだのクリオだのと別れてて、しかも同じ車種でも頻繁にランニングチェンジして部品がなかったりするし
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 08:38:06.97ID:0HEZdyml
ホンダは車いじり好きならお勧め
トヨタは全然壊れないからつまらん。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 15:44:20.90ID:xXn13et2
>>768
どういう意味でしょうか?
自分の車も黒ですが、言ってる事がわかりません。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 17:45:14.88ID:XOIk7H9t
>>874
たぶんテレビナビキットという、押すことで走行中のナビ入力ができるようになるスイッチ。
スイッチ押したまましばらく走行して、ナビが押した地点のままならそのスイッチ。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 19:25:26.43ID:mWxpcB47
ちゃんと車の中調べて純正の色のタッチアップペンとノンシリコンシートとマスキングテープ買いました
それで今日寒い中1時間かけて塗り重ねもしまあまあ綺麗に直せました!
みなさんありがとうございました
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 21:30:24.88ID:R9BKLFcz
>>885
ハイエースでもホーンでもないけど右左折でギリギリ掠めてくるってのはあったな
信号なしの横断歩道で停まらないのは車種問わず
渡ってる歩行者にホーン鳴らしたり加速したりってのはレクサス系、トヨタ系、型落ち外車系、たまにスバル系
そんな印象

同じことを自分や子や身内にされたらどう思うんだろうかね?
まあそんときだけ自分の運転棚に上げてキレるんだろうな
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 03:16:36.85ID:IBCBfTDw
差し押さえでタイヤロックされたらタイヤ交換をして乗り続けたらだめなの?

自動車税はらえていなくて、車検出来ないし、車が使えなくなったら稼ぎにいくことも不可能になる。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 08:02:20.95ID:mfS8LTJ6
nardiステアリングの取扱い終了につき在庫限りってのはもう廃盤で生産しないってことですか?
廃盤だとしたらHPから消してくれればいいのに。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 08:35:52.84ID:R1Dph8G2
エブリイバンなんですが、ハンドル回すとキュルキュル音が鳴ります
室内側から聞こえます

簡単に治す適切な方法を教えてください
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 08:41:51.36ID:TPiuTCur
車検の項目なんてメーカー推奨のメンテより遥かにザルなのに、それすらしない車両がゴロゴロ走るとか絶対無理だわ
それこそ先日の首都高よろしく故障車で渋滞しまくるぞ
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 09:44:35.83ID:/TTrVMtY
リアガラスが雪に閉ざされた状態で対向車が来てバックをせざるを得ない状況に…
俺は万歳降参バックできませんサインを出しているのに相手は譲らず膠着状態、あげく降りてきて俺がスマホで撮影を始めるとケンカ勃発…
雪降るなか降りて除雪とか寒いししたくないし、相手も横着だと思うわ。
俺がバックして当然だと思っているから怒るんだよな?
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 09:59:29.92ID:NeVUDbQe
アメリカはその辺の女子高生でもタイミングベルトの交換できて当たり前だからな
親父が車好きなら腰下オーバーホールまで一人で出来る子も珍しくない
それに引き換え日本の男なんてオイルやタイヤの交換すら自力で出来ないヘタレばっかりだし
車の構造とか内燃機関の仕組みを学校でも全然教えないんだよな
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 11:30:05.53ID:NeVUDbQe
それなら軽規格はパッソやマーチクラスまで格上げしてくれ
韓国やインドですら小型車は1000ccがスタンダードなのにジャップだけいつまで世界から遅れてるつもり?
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 12:31:30.12ID:GbZdOEGL
>>906
そらちょっと盛りすぎw
日本人よりも多少ましかも知れないけどワイの知り合いは日本人とそんなに変わらないレベルだ
でもDIYのレベルは全般的にあっちの方がはるかに高いと思うな
国民性や法律の違いはあるだろうけど住宅事情も関係してるんだろうな
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 15:34:08.86ID:Wnw/fu36
>>892,895
ふとした疑問なんだが借り物のホイール&タイヤの場合は法的にどうなんだろ
返却間際のレンタルスタッドレスとかを想定
返却のためにタイヤ交換してロックごと返却するのはやっぱダメなんだろうかw
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 15:39:09.01ID:UKSpC6/u
>>922
それは使用者が現状回復する責任があるので、貸した側としては
「ロック外してもらえないと受け取れないし、早く外さないとウチとして法的手段をとる」
と、かえって債権者が増えるヤブヘビになるかと。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 16:37:33.91ID:fOJ8t31O
スポーツタイプの車の話で油圧計をつけようかと思うのですが油圧計でオイルの交換時期は本当に分かるものですか?

3000キロとか5000キロとかいろいろ説がある中で
オイルも安くないのでまだ大丈夫なのに交換してしまうのももったいないですし逆もしかりで。

油圧計で距離や期間、走り方に関わらず劣化したタイミングが分かるのであれば付けようと思います。

詳しい方よろしくお願いします。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 16:51:42.31ID:KQnguTrZ
>>926
4000キロ前後で交換してるけど、油圧の変化はないよ。それ以上使って変化が現れる
のかは知らない。

あとサーキット走行をした後は、油温が通常に戻ってもしばらくは油圧が低めなのは不思議。
そのうち元に戻るけど。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 17:12:57.82ID:UKSpC6/u
>>926
通常の使い方(街乗り)でオイルの交換時期を示すための道具では無いので、無駄。
つける意味があるとしたら、そういうメーター類とかあった方が楽しいな、くらいの意味しか無い。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 18:28:39.70ID:/TTrVMtY
デフロスターでフロントガラスを解凍すると割れるのか!?マジで?

北國に住んでるけど今までに一度も経験がない、北海道とかだと起きるの?

解氷スプレーはアルコールだしパッキンとか塗装を痛めそうでいやだな…
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 19:12:24.89ID:jkMqqFbe
>>932
道民だけどそんなことはありません
前日帰宅後にデフロスター全開で降りて、翌日の朝にエンジンスターターで溶かして出勤ってのが一般的

雪に慣れてない地域の人が氷を溶かそうとお湯をかけて割れるというのはよくあるらしい
寒い地域だとお湯かけてもすぐ凍って逆効果だからそれもない

>>934
圧倒的にHID
それよりもハロゲンのほうが見やすいけど
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 19:19:02.76ID:L/INBGTO
でも、LEDヘッドライトが増えてきて、将来的にHIDどうなるかね。
ヘッドライトの球切れで「もうHIDの球は手に入りません。」とか言われて廃車にせざるを得なくなるとか・・・
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 19:20:07.58ID:udcAboR3
車購入に際してオプションを検討しているのですが、
トヨタのIRカットフィルムってなぜフロントドアの設定がないのかご存知ですか?

スモークではなくクリアだったら問題ないと思うのですが。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 19:50:01.67ID:JjDBxl+e
>>935
ありがとう
LEDは悪天候で見にくいイメージだったんだけど、代車で雨の日に乗ったときに光量?のおかげか意外に見やすかったので違うのかな?と気になったのですがやっぱりイメージ通りなんですね
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 21:24:07.39ID:jkJpQeKa
ヤフオクで出てるホンダ純正オプションモデューロ17インチアルミ
CR-Zなどにと書いてあるがCR-Zのモデューロは215/45でヤフオクのは205なんだが
多分オデッセーかストリームの純正オプション品だろ
悪質だな、CR-Zに合うのかよあれ
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 21:51:24.57ID:mjZe+RWI
>>938
透明なフィルムをフロントドアガラスに綺麗に貼ってディーラーに行ってごらん。
門前払いで点検も整備も一切受け付けてくれない。

法的には問題ないけど、国土交通省様に命令されてるらしいよw
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 22:00:19.34ID:JYQyFeVM
>>945
CR-ZのZF2は205/45R17の設定がある
オフセットは+45mm リム幅は6.5J P.C.Dは114.3mm 穴は5穴 ハブ径は64mm

Moduloのアルミも205/45R17は取り付けられる。
ヤフオクは見てないんで詳しいことは知らんが。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 22:01:25.82ID:/zX/26fP
けど、トヨタの熱線吸収ガラス板ってすごいな。
GSから5シリーズに乗り換えたら、正面に太陽があると冬でもジリジリと暑い。横に太陽があると、顔が焼けそう。
7シリーズは熱線吸収だけど。
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 22:15:39.19ID:2wtCxCaK
海外の動画とかである車の馬力が馬鹿みたいに上がっててスパーカーぶち抜いたりしてるのってどうやっているのですか?
排気量も2000ccとかで??ってなっております
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 23:00:12.66ID:8YNZCLEQ
>>953
エンジンブロックやシリンダーヘッドが新規製作
たとえばこれ、RB26の純正スチール鋳造ブロックと社外品アルミ鍛造ブロック
http://www.ksp-eng.co.jp/new/RB26/asa_bnr34/e_g/1_block1.jpg
http://www.hioctanedirect.com/images/RB26%20right%20rear%20quarter.jpg


燃料がガソリンじゃなくてニトロメタンって場合もある
https://ja.wikipedia.org/wiki/ニトロメタン#%E7%87%83%E6%96%99%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AE%E5%88%A9%E7%94%A8
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 23:59:37.10ID:cxWWHTtk
真っ白い油臭い煙を、強烈に吐き出しながら走る定時走行車に迷惑しています。
程度問題と言えばそうなのですが、当該車はとにかく凄まじいのです。
当該車通過直後から辺り一面が数分間は真っ白で油臭く、
私の眼鏡も油膜でギラギラ、
真後ろを走行していたとすればフォグを点けなければ危険な濃霧に感じるほどです。
なんとかする方法はないでしょうか?
車板の諸大徳にご相談申し上げます。
他板のお奨めスレがあれば、お導きいただければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 00:32:56.21ID:XZ5q+OVm
>>958
早速に有り難うございました。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 00:57:45.19ID:IU5vJWix
>>948
トヨタ系が一番うるさいけど理由はそこじゃない
透過率測定器を常備したくないから

指定工場で検査をする時に
貼付が認められた場合は測定器で測定しないといけない
で、その測定器は公差内であれば何でも良いのに
指定品と称して50万くらいするデカイ測定器を国交省が斡旋してる
50万も出して元取れないから最初から断るか明らかに透明だったら見なかった事にしてる
ちなみに透過率測定器を納品してるメーカー2社は国交省の天下り先でもある
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 01:26:27.69ID:TGAHMESn
実際問題、今の車のフロントドアガラスの透過率は75〜80%。
そこに貼り付けてもなお70%以上をキープできるフィルムなんてあるの?
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 08:33:18.32ID:vdUhZ7dw
変なDQNに絡まれたんだけど、
こっちもDQNだと、殺すって言われたり進路塞がれても立件できないよね?

むちゃくちゃ煽られて、追い抜いてったからハイビームにしたら前で急停車→急ハンドルで避けて前に怒りの追い抜きスルー→しばらくしたら追い抜かれて急停車→を何回か繰り返してたら、信号待ちでこいつ殺すっていいながら降りてきた。

とにかく喉が痛くて早くのど飴を買いに行きたかったから、薬局に入ったらついてこなくなったけど。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 08:48:32.46ID:P8irT2WZ
車速変動の車間距離センサーの搭載を義務付ければいいんだよな
煽り運転したら警告音が鳴るようにすれば、煽りの自覚も芽生える
0972967
垢版 |
2018/01/27(土) 09:07:25.85ID:vdUhZ7dw
>>971
もしかして俺に言ってる?
わざわざ作り話を書くほど病んでないけど。

ただ、最近世の中を賑わせてる危険運転 進路妨害 脅迫をされた場合、こっちもハイビームにしたりクラクション鳴らしまくったりしたら非が有るのかと思って。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 09:15:28.46ID:bYvHnvhi
>>972
そりゃ非があるに決まってるだろ…法律上のアレコはもとより、ハイビームやクラクションの必然性がどこにも無い。
火に油注いで「なんで燃えてるんですか?」ってすました顔してるようなもんで、火傷するのは当たり前だし、
それを自覚してるんだからどうしようもない。
0975967
垢版 |
2018/01/27(土) 09:33:06.75ID:vdUhZ7dw
>>973
そりゃそうか。
DQN同士、同じ事をやり返しまくって相手から手出してくるの待った方が良いって事だな。

ってか、こいつ殺すってどうやって殺すか聞けば良かった。
あと、家族は居るのか 仕事首になったらどうすんのか とか、気になってしょうがない。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 11:32:49.31ID:f1/ejHIo
>>960
なるほど、よくわかる説明ありがとうございます。

逆に言うと透過率測定器を常備しているとこなら文句言わずに貼ってくれるということでもありますね。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 12:31:23.67ID:pLZkKtPr
オイル等の4L缶って規格があるの?ドライサンプ化する車があって
メインタンク?をあれwにして、上にセパレータや吸い出し口を盛って行く
やり方を思いついたが、衝突等の高Gが掛かった時に破損して
内容物をぶちまけるかなぁ。。
メンバー等の固い構造物の間に入れ、缶自体を直接押されたりは
防げる構造、潰されるのは全半壊の場合。
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 12:36:08.78ID:TGAHMESn
>>981
あの缶って使い捨てで防錆のことなんてロクに考えてないから
永く使おうとするとあっという間に錆びるぞ
高温での評価もされてないだろうし
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 12:47:54.88ID:pLZkKtPr
>>983
新油の入った缶と交換して、オイル交換を考えている。
エンジン側は電動のスカポンまわして、できる限り回収はする感じ
オイルの比重0.8で3.2kgくらい、あの缶だと流体でもぶち抜ける
感じがあるかねぇ。。
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 14:34:46.02ID:pLZkKtPr
建デポの懸賞、国産黒毛和牛が到着、何してやろうかな?♪
福島の多少ベクレている奴か?wまあ年齢的に関係無いし。。
>>987
缶体は大気圧(停止時)〜弱正圧(稼働時)、負圧域には正常なら行かないはず。
手で振り回しても、ぼよんぼよん感触が伝わるから、信用は出来ないよなぁ。。
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 17:59:04.10ID:/ywSRdL6
20年ほど前のディーゼル車に乗っているのですが、本日の早朝(最低気温-18℃)にエンジンをかけようとしたところ、なかなか掛かりませんでした。
症状は、セルは回るのですが、キュキュキュキュボッ、キュキュキュキュボッのようになってしまいます
始動しても回転数が極端に低く、すぐに止まってしまうのでアクセルベタ踏みで1000回転程度まで上がるような状態でした
数分間、ベタ踏みを維持し続けていると回転数が徐々に上昇して安定しました。
このような症状が出る場合にはどのような原因が考えられますか?
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 18:39:57.30ID:VSFZ0Wqe
>>996
ありがとうございます
グロー加熱は長く行っていますので、問題ないかと思われます。
振動は特に気になりませんでした。もちろん、回転数が下がってエンジンが止まりそうになれば振動も大きくなりましたが
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 19:36:44.13ID:R1Xm98LS
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 20時間 4分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況