X



【2DIN・PND】★★カーナビスレッドPart108★★【純正・後付ナビ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 875e-XtyM)
垢版 |
2017/12/06(水) 11:22:32.68ID:2PX7HyYF0
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑三行重ねる事

・スマホナビ、アンドロイド中華ナビの話題はこちらで

【先端技術】スマホ・タブレット・携帯電話ナビpart1【激アツ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1462986359/

このスレでは、スマホナビの話題はNGです
※「荒らし」はスルーされるのを最も嫌います

【メーカー】

パイオニア(カロッツェリア)
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/
パナソニック
ttp://panasonic.jp/car/
富士通テン(イクリプス)
ttp://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/index.html
アルパイン
ttp://www.alpine.co.jp
クラリオン(アゼスト)
ttp://www.clarion.com/jp/ja/top.html
ケンウッド
ttp://www2.jvckenwood.com/products/carnavi/index.html
三菱電機
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/
ハーマン
ttps://www.harman-ownersclub.jp/feature/car/car_infotainment/

※ゴリラのページはパナソニックに移転しました

〜スマートホン・タブレットナビ・討論・雑談はこちらで〜

【先端技術】スマホ・タブレット・携帯電話ナビpart1【激アツ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1462986359/

【車・バイク】ナビアプリ総合★32【徒歩ナビ】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1416878792/

※前スレ
【2DIN・PND】★★カーナビスレッドPart107★★【純正・後付ナビ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1495852976/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef2a-tsz1)
垢版 |
2018/08/19(日) 09:12:40.92ID:aMv5/KwT0
>>905 あのなぁその
・現在位置の表示
が一番差がつく部分で、これはサイバーの一強状態(同社の楽ナビすら勝負にならない)
2位はかろうじてストラーダの非Androidタイプ

んで、次の
・ルート設定
もサイバー>楽ナビ>ストラーダ

そんな感じなので、ナビは サイバー>ストラーダ>楽ナビ って順位になってんだよ

まぁハイテクはハイテクだけど「純粋なナビ精度」のみで順位が決まっているんよ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fc9-gw/1)
垢版 |
2018/08/19(日) 11:38:33.15ID:5LXKXum90
日本はプラットフォーム戦争は苦手だよなぁ
モノは良くても、根回しが基本になってるから
無料で先に配って普及させて、
やったもん勝ちみたいな事されるとねぇ
外人は日本のナビ見るとベタ褒めって言うのにね
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-q97i)
垢版 |
2018/08/19(日) 15:40:44.29ID:PdGpo2C8d
GPSテレビ一体型のフィルムアンテナのことですが

四角いフィルムアンテナ以外取付失敗して捨てましたがテレビは普通に見れました。

四角いアンテナだけでも良いような気がしますがどうですか?
感度悪いでしょうか?
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab3b-qmdK)
垢版 |
2018/08/19(日) 21:59:02.30ID:1u9i7gcr0
2dinナビ でAirPlayできるのってないのか
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8f-5Z1k)
垢版 |
2018/08/20(月) 15:38:21.72ID:A3hi8SQ5r
>>916
カロはよく知らないが、ダイバーシティアンテナだったりFMだったりFMVICSとかのアンテナも有るのでは?
TV視聴だけでもダイバーシティアンテナでないと車両の向きによって電波の入りが悪くなって映らないとか都心なら映るが郊外に出るとワンセグになるとか受信感度が悪いから映りに影響する。
ナビのFMVICSでの渋滞情報の受信が出来ないとかいろいろと不具合は出てきそう。
TV視聴しかしないし都心の強電界域に常時居るとかで今の映りで十分ならそれで良いのかもね?w
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa6-sx3h)
垢版 |
2018/08/22(水) 11:00:05.45ID:w1N/fiiB0
>>914
アンドロイドでも外部のミラーリングアダプタつけて
対応させる方法はあるが単体では今の所無い。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-eEbp)
垢版 |
2018/08/23(木) 06:02:13.36ID:RV7SvnL7d
AppleCarPlayについてなのですが、simの入ってないiPhoneを接続してナビ等を使用する事は出来ますか?
iPhoneを介して通信してる訳ですからやはりsimが入ってないと使えないでしょうか?
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eac9-SN71)
垢版 |
2018/08/24(金) 13:39:35.62ID:7+uZUIdF0
輸入車の純正ナビだが中身は三菱らしい
この前はじめてテレビ録画したDVD入れてみたんだがまったく映らない
そのディスクを実家のメーカーの違うDVDコーダーに入れたら再生できたので録画方法とかディスクの問題とかではないと思う
再生できない原因は?
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa77-Pvid)
垢版 |
2018/08/24(金) 15:33:04.57ID:S5ZcV1s/0
>>922
ん〜懐かしい話題やね
昔、±あった時代に経験したな〜
ナビの説明書見るしかないね、記録メディアの話題は
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45c8-gAFf)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:10:59.34ID:KQf+o+Jq0
車買い替えるので、サイバーと楽ナビで悩み中です。
ナビを頻繁に使います。走行中も使う時も有ります。今現在楽ナビ(9年前のもの)を使ってますが、都内だと高速の下の一般道走ってる時も高速を走ってるようにかなりの確率でなりますので、なるべく精度がいいほうがいいです。
超急いでる時のルートと普通のルートを選べるのが理想です。
やはり楽ナビよりサイバーナビのほうが使い勝手は良いでしょうか?
宜しくお願い致します。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 092e-vl9i)
垢版 |
2018/08/27(月) 23:42:19.74ID:4ff9EYmB0
私、10年乗ってた車から今度新しい車に買え変えます!(ふんす!
新しい車って色んな機能が付いててすっごーい!
カーナビとかも今使ってるのに較べて、凄過ぎて何がナニやらwww
ん〜、新車には何を付けると良いんだろ〜???
悩むわ〜

>>927
コスパとか個人の主観とかあるが、楽ナビとサイバーナビだと、サイバーナビのが使い勝って良いの当たり前だろ
どう考えれば逆がありえるんだ?
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H12-l5dZ)
垢版 |
2018/08/28(火) 14:43:37.57ID:Q8C7YitrH
車だから
低音は距離的にSP<>耳では振幅に足りないので再生不可能だし
高温は外部音で消えやすい
S/N比はむしろHi-Resの方が悪く雑音が増えるからね

スペックシートに再生域として書いてあっても車内ではその音は存在できない
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45c8-gAFf)
垢版 |
2018/08/29(水) 21:08:43.65ID:RX/VpiV90
>>945
レス有り難うございます。
ナビの性能が良く、見易いと思われるメーカーはどこがいいでしょうか?
車はエスクァイアです。
宜しくお願い致します。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23a6-fPNS)
垢版 |
2018/08/30(木) 22:36:46.81ID:z0Uuo/As0
>>949
自分はMP3だが全部QMP3Gainで音量揃えてる。
曲によってはというのもあるがラジオなんかとも
そのままだと音量違うよ。
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2314-zJks)
垢版 |
2018/09/02(日) 02:41:48.72ID:9YT4bewq0
今度来る新車に付けるナビ選びで一つ聞きたい
夏場なんかは車内が高温になるわけだけど
耐熱性に優れたナビを探してる

やっぱカロッツェリアとかアルパインあたりはカーナビ・オ−ディオ専門だから
そのへんは優れてるのかな?
ケンウッドはカーオーディオなんかでは一段落ちるイメージで
熱でやられてすぐ壊れるって話を聞いたことがあるんだが本当か?
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aac8-7GfT)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:45:22.45ID:7VT3R6NG0
カーナビ事業について聞きたくてここの板を紹介されてきました
東証一部上場企業の取締役をしております、〇〇というものです。
私は今、会社のオーディオ事業を捨ててしまって後悔している立場です。

我が社は全盛期は大手カーエロクトロニクスメーカーで いろんな種類の音響機器がまさに
大量に有って、スピーカだけでもカタログが数冊あるような感じでした。
「赤字なんだからいい加減に処分して」と先代社長に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す先代社長にキレてしまい、
社外取締役に頼んで海外出張中に投資ファンドさんに引き取ってもらえるものは全部引き取ってもらいました。

帰ってきた先代社長は「事業を売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました。
残っていたホームオーディオ事業なども全部譲渡してくれたのですごく嬉しかったです。

でもその後会社の売り上げはどんどん減り始めてしまいました。
2DINカーナビ以外は商品すらまともになくなり、
今では商品は全部含めてもカタログ2ページに納まるだけになってしまって...。

あまりにも行きすぎていて心配になり新規事業を始めていいと言うのですが、
会社は利幅の少ない純正ナビなどの安物OEM以外に売れなくなってしまい、
かえって私が苦しくなってしまいました。

これだけ会社の事業がないと会社がふらっとなってしまいそうですごく恐いのです。
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e319-8PFC)
垢版 |
2018/09/09(日) 19:45:55.17ID:7k92oAlM0
ナビにとって地図更新は命だよな。

俺はRX乗ってるけど、ほぼ毎日何かしらの更新が入ってくるよ?
今時の純正ナビは常時自動更新掛かってるからスマホナビ並みの即応性と
従来の据え置き型の絢爛豪華さの両方を持ってて最強だろうに。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef24-1b7k)
垢版 |
2018/09/09(日) 21:33:28.58ID:OYWlNpx20
三年目以降は地図更新有料だったぞ
馬鹿臭いからG-BOOK解約した

それからカーナビはつけなくてAndroidタブレットでグーグルマップかYahooナビ
自分で自分のクビを締めてるでしょ
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H32-Ry9n)
垢版 |
2018/09/11(火) 14:22:09.68ID:osXJQcEmH
>>985 優先するポイントを3つくらい書こうよ
彩速ナビは速いけど、自位置が甘すぎてスマホナビにバカにされるレベル
ストラーダは10年以上交差点迂回バグを改修できない糞ナビ
サイバーは目立ったバグが無いがとにかくCPUが貧弱すぎて糞遅い

初動の遅さと検索の遅さに目をつぶれば、サイバーが一番ナビ能力が高い
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e331-odp9)
垢版 |
2018/09/11(火) 15:13:13.29ID:SyNta9cP0
スクープ パイオニア、9月危機ひとまず回避 9/11(火)

 経営不振に陥っているパイオニアが、香港の投資ファンド、ベアリング・プライベート・エクイティ・アジアから資金調達することが明らかになった。
9月下旬に訪れる借金返済期限を守れるかどうかが焦点になっていたが、ひとまずベアリングからの資金でしのぐ格好。
だが経営再建に向けた抜本的解決には程遠い。まだ危機が去ったとは言えない。

 焦点となっていたのは9月末に返済期限を迎える130億円強のシンジケートローン(協調融資)。
経営不振が続き手元資金が枯渇しているパイオニアは、三菱UFJ銀行が取りまとめ役になり11行が参加しているこの協調融資の返済が厳しい状況に追い込まれていた。
仮にこのままデフォルトした場合、銀行とのADR(裁判外の紛争解決)手続きに移行したうえ、最悪の場合は民事再生法などの法的整理に追い込まれる可能性すらあった。

 今回、パイオニアは200億円以上をベアリングからローンの形で借り入れることで合意したもようだ。ただこれは単なるローンではない。
ベアリングは銀行ではなくあくまで投資ファンド。金利収入だけで稼げばいいというわけではないからだ。

 交渉関係者によると、今回のローンは債務の株式化(デット・エクイティ・スワップ、DES)含みだという。
ひとまずローンの形でベアリングは資金を供給するが、今後の交渉によりこの資金はパイオニアの株式に切り替わる可能性がある。
仮にDESを巡る条件交渉が決裂した場合、パイオニアはローンを返済するか、今回のローンの担保として差し出す子会社株を取られることになりそうだ。

 DESが実施された場合、株式数が増えるため既存株主にとっては希薄化リスクが気になるところだろう。
だが今のパイオニアには今回の新規ローンを返済する余力があまりなく、「DESか、担保株を召し上げられるかの二択しかない」(交渉関係者)との見方がある。
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e331-odp9)
垢版 |
2018/09/11(火) 15:13:34.14ID:SyNta9cP0
地図データ子会社の行方が焦点に

 担保となる子会社株は完全子会社のインクリメント・ピー(IPC)とみられる。
カーナビや自動運転に欠かせないデジタル地図データを持つ優良子会社で、仮にこの株を手放すことになると、パイオニアとしては虎の子を失うことになり、再建の行方がますます不透明にならざるを得ない。

 ひとまず9月危機を乗り切れそうなパイオニアだが、先行きは暗雲が立ち込めたままだ。
経営状況は依然として厳しく、毎月のキャッシュフローはトントンか赤字という状況が続いているもよう。
今回の調達資金もシンジケートローンの返済で半分以上が消えることになりそうで、資金繰りは依然としてカツカツだ。

 先週末には自動車向けファクトリーオートメーション(FA)事業を手掛ける子会社の東北パイオニアEGをデンソーに109億円で売却すると発表したが、それも焼け石に水といった感は否めない。
パイオニアは1年以内に返済しなければいけない借金を340億円強(6月末時点)抱えている。
こういった状況を考慮すると、今後も金策に走り回らなければいけない状況は何ら変わらないだろう。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況