X



MT車乗りたいんだけど自信がない 96
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 10:27:28.40ID:mvQBATGJ
・免許はMT免許なんだけど、取得後○年間はAT。
・新車はMT車が欲しいのだけど、試乗でエンストしても恥ずかしいな。…な人が集うスレです。
・技術自慢・知識自慢の長文による応酬はご勘弁を! あくまでも初心者が主役のスレです。

==========================重要=========================
・ダブクラ、H&Tの話題はスレ違い。MTテクニックスレでどーぞ。
※ dat落ち中 ひろゆき板にはあります
  下記URLのエスシーをscに書き換えてgo
MTテクニックあれこれ 64回目
http://nozomi.2ch.エスシー/test/read.cgi/car/1392471547/
=======================================================

※前スレ
MT車乗りたいんだけど自信がない 94
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1487479488/
MT車乗りたいんだけど自信がない 95
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1503737996/
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 18:48:51.57ID:gjOxzZ4i
カローラアクシオ教習車モデルはMTあるけど
普通のカローラアクシオはCVTのみってやつじゃねえか?
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 18:56:55.59ID:gjOxzZ4i
あーあるんだ
別に元からないとか言った覚えもないが
それなら教習車使用いらんよな
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 19:23:29.44ID:seeJZ890
コンフォート教習車が終了なんで仕方なく…って感じかと
Aピラー細くしたとか書いてあるけどカローラより細くしたんかな?
普通ならわざわざそこまで変えないだろうが
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 04:53:20.40ID:3tuT9Tgs
○○大生集団乱暴 医学部生、初公判で無罪主張「合意の上だった」

○○大医学部生らが女性に集団で乱暴した事件で、集団強姦罪に問われたいずれも
 
千葉市中央区の医学部、○○○○(23)、○○○○(23)の両被告の初公判が31日、
 
○○地裁(○○○○裁判長長)で開かれた。

罪状認否で○○被告は「女性は酩酊しておらず、合意の上だった」などと無罪を主張。
 
○○被告は「集団強姦は認めるが、女性は酩酊しておらず、○○被告と事前に共謀もしていない」
 
などと起訴内容を一部否認した。

起訴状などによると、両被告は9月20日深夜、共謀して○○市の飲食店内で、
 
飲酒で酩酊し抵抗できない状態の県内に住む20代女性を乱暴したとしている。

事件をめぐっては、医学部の○○○○被告(23)=同区=が準強姦罪で、
 
○○大病院の研修医、○○○○被告(30)=同区=が準強制わいせつ罪で起訴されている。
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 08:23:51.70ID:oYGU3ZPC
MTはいいぞ
自分が頭文字Dの主人公になった気分になれる
日常で周りにギャーギャー言われても
やれやれ、俺を癒してくれんのはお前(深夜の峠とMT)だけだぜ。

と、どうでもよくなる。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 10:56:16.65ID:qTJYdDuA
存在はしてた、35GT-R、エボ10、フィット
登場するのに現実的なのはエボ10だろうけど、電子制御満載で溝に落とさなくてもクルっと回れちゃうから86じゃ鼻先すら突っ込めなかったかも?
まぁ出てたとしたらクライムヒルでFDの相手にするんだろうけど
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 07:01:42.34ID:REsN8JFD
パカ は、齧歯類の1グループであるパカ属の総称である。 中南米の熱帯・亜熱帯地方に住み、体重は6-12kgと、齧歯類にしては大型である。 しばしば使われる学名のシノニムにアグーチ Agouti があるが、アグーチ Dasyprocta とは異なる。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 00:39:35.78ID:Ex/3uESM
20年ぶりにMT運転した
感覚を取り戻すとかじゃ無い
一から覚えていく感じやったわ
AT乗ってたから比較的まだ慣れるまで早かったけど
左足でクラッチ踏むのも運転中だと間違えてブレーキ思いっきり踏んでしまったらどうしようとか
5速までは左手見ないで入れられるけど6速にするときに間違えてRに入ってしまったらどうしようとか考えて今日は高速乗るのはやめた
勾配10%〜15%程度の緩やかな坂道発進ですらブレーキ離したらビックリするぐらい後ろに流れるし
駐車もバックしてるとエンストするし
オートマって楽やったんやなって思うわ
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 01:03:08.52ID:84scPvNF
オートマが楽なのは
片手、片足を攻撃で失った兵士でも
移動出来るように作られたそうです

身体的不具合が無いにも関わらずATに乗るのは法令違反にしやしょう
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 01:09:52.47ID:J+mwE+He
何言ってんだ
そんな兵士は即お払い箱
正解は、練度の低い兵でも扱えることだ
だから廃兵の補充のハードルを低くできるから
お払い箱が大量に出ても問題ない
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 08:51:34.69ID:qzp5X452
>>628
10%〜15%程度の坂道は在るが準激坂だな。
高速道路の登坂車線は3.5%〜
道路法では、縦断勾配は12%以内にしないといけないらしいよ。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 09:21:32.01ID:cvKFl0be
バイクすら運転出来ない者が公道に出て来てしまうAT限定免許は廃止しろ
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 17:15:44.67ID:RXHC+TXa
どちらも簡単とか思ってようじゃダメだと思う
運転もセックスも上手いと思ってる奴は下手くそじょって死んだじっちゃんが言ってた
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 17:29:00.22ID:5wM88lHA
MTがいつ消えてもいいようにバイクの免許取っておこうか考えてる。
歳とったら、取れれものも取れなくなるだろうし
今のうちに。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 18:57:26.60ID:+Tfd1pv2
若いとか年取ってとかいくつのことなのかわからんが
ワイ37歳この度バイク原付をさようならして普通二輪免許取得してSSデビューしたけど何か?
ちなみに大型二輪取得中
車も長年使って来た軽のオートマからマニュアルスポーツに乗り換えた
色々手間が掛かるようになったが逆に楽しい
70歳まではバイクも車もマニュアルのつもりだよ
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 21:26:32.97ID:6qgVzI5C
若い頃は峠を走り回ってたし、半端に腕に覚えがあるだけにね。
そしてアホやった時、運が良いか悪いか、悪いとどうなるかも見てきた。
アホやらなきゃいいんだけど、それは俺にとってバイクに乗る意味が半減するからね。
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 02:04:29.78ID:AQn+qoj2
そんなアホはバイク乗らなくて正解
頭のおかしい極々一部のバイク乗りのせいでバイク乗り全員が鼻つまみ者のような扱いを受ける
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 08:46:03.92ID:OyvI9zFm
年寄りと呼ばれる年齢になっても心底好きならバイクでも乗り続けてるはずだわ。
一回バイク降りてしまって二三十年経ってから乗り出そうとすると脳内と身体能力のギャップが大きく事故起こす。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 16:23:55.93ID:GYgsHGfV
バイクなんか乗らねえっての。
ハーレーとか80年代くらいに流行ってジジイの趣味になってるだけだからな。
ただでさえ高齢ドライバーやばいってのに60、70になって免許取る、ペーパーなのに乗るとか父親が言い出したら止めないのか?
俺なら車だとしても止める。
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 12:26:54.91ID:G884p1EK
SSとはカワサキの2サイクル三気筒
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 00:49:46.62ID:TbkJgGM7
マッパでマッパはどうでしょう
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 16:40:49.09ID:hFqrdOu7
>>688
とりあえず、アクセル踏まずに半クラッチで動き出すポイントを見つける。
これは同じ車種でも個体差があるし、乗り続けるとクラッチが減って徐々に上の方でつながるようになるからまず、その車のクセを理解する。

でもって、すいてる道で時速50キロを維持したまま2→3→4速に変速ショックを起こさないようにシフトチェンジする。
この時回転計を見て、シフトアップしてどのぐらい回転が落ちるか大雑把に把握する。こうやってどギア比がどんな感じか覚える。

車のクセを大体覚えたらあとは慣れ。おおげさかもしれないけど、10000キロはのらないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況