X



なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】81人待ち

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMfa-/gC6)
垢版 |
2017/12/03(日) 14:51:36.98ID:Xo6ugDQuM

信号の無い横断歩道は車が止まらないと渡れないよ。
ひっきりなしに走る車の間を渡ったら轢かれるかも。
なんたってイギリス、ドイツ、カナダ、欧米諸国は自動車先進国だから必ず止まるよ。

■まとめサイト■
http://crosswalk.web.fc2.com/ なんで日本の車は信号のない横断歩道で止まらないの?

■参考サイト■
http://shizuankyou.jp/index.php?id=216 思いやりパッシング運動
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/pedestrian.html 横断歩道と車の関わり方について触れたコラム
http://www2.tokai.or.jp/nagura/butubutu/hodo.html 死を待つ横断歩道
http://www.koubou-yuh.com/information/monologue.04.3.14.html 追突されるリスク
http://homepage1.nifty.com/takapapa/car_9.htm 歩行者も意思表示をはっきりと
http://www.geocities.jp/hyu027/mhp3.html 横断歩道は歩行者様の道である
http://pon-s.tea-nifty.com/blog/2006/08/zebra_crossing.html 93%のドライバーが違反

■道交法第38条■ 解説は>>2参照
ttp://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM#s3.6-2 条文

・関連資料は、まとめサイト参照

・前スレ
なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】80人待ち
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1508201189/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7a-/gC6)
垢版 |
2017/12/03(日) 14:52:17.86ID:Xo6ugDQuM
【道交法・第38条】
車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)に接近する場合には、
当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする
歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。)がないことが明らかな場合を除き、
当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。
以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければならない。
この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、
当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。

2 車両等は、横断歩道等(略)又はその手前の直前で停止している車両等がある場合において、
当該停止している車両等の側方を通過してその前方に出ようとするときは、
その前方に出る前に一時停止しなければならない。

・進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車がないことが明らかな場合
→そのまま通過できる

・進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車がないことが明らかでない場合
→横断歩道等の直前、もしくは停止線の直前で停止することができるような速度で進行

・横断歩道等により進路の前方を横断、又は横断しようとする歩行者又は自転車がある場合
→横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない

・横断歩道等又はその手前の直前で停止している車両等がある場合
→停止車両等の側方を通過するときは前方に出る前に一時停止しなければならない
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dc9-D9HO)
垢版 |
2017/12/03(日) 22:03:49.58ID:9aJ+ruZ/0
欠陥が多いのでまず、欠陥をどうにかしないと
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ddd-8P23)
垢版 |
2017/12/04(月) 11:48:56.36ID:joBVBMD/0
安定の黒
https://youtu.be/9XagKNSRzXQ
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8e-cnBS)
垢版 |
2017/12/04(月) 13:17:00.17ID:CgeYmI17M
信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者が

左右の安全を確認し、車がまったくいない、または遠く離れているのを確認し(たつもりで)、自らの判断に従って横断を開始する…A

のと

一台の車(お前らの車)が停まったことにより、歩行者が、車を長く待てせてはいけないと思って、焦って横断を開始する…B

のでは、まったく別の話だ

お前らは上記Bに対して停まるが、Aに対して停まらないから歩行者を轢くんだよ

>887の映像で分かる通り、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して必ず止まれ!とかそんな話では、決してない!

全てのドライバーは
"横断歩道がある場所であろうが無い場所であろうが "
"自車の進路上に侵入してくこようとする歩行者"、
そして、"すでに侵入している歩行者"の発見に
常に神経を尖らせ、歩行者保護に努めるべき!

それが正しい道であり、
信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して必ず止まれ!なんてことを一生懸命連呼したところで横断歩道での事故は無くならない!

=====
【観覧注意】
横断歩道での事故
https://www.youtube.com/watch?v=iLT44wK04oQ

徐行さえしていれば安全に停止できたよね。
多分この運転者は、横断歩道の存在すら認識していなかっただろうね。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2a-ckzx)
垢版 |
2017/12/04(月) 19:41:28.07ID:Jw7s5D+c0
止まれないと止まらないは大違いだからね。
後者は殺人未遂で前者は免許返してこいレベルの欠陥運転者。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2a-ckzx)
垢版 |
2017/12/04(月) 19:52:31.86ID:Jw7s5D+c0
スレタイは止まらないだから、
止まらない言い訳などどうでもいいから
殺人未遂を犯す理由を書け。
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a4f-wFNg)
垢版 |
2017/12/04(月) 22:25:12.90ID:zyRUS1NR0
交通量が激しい中で頑なに道交法38条を守ることが
かえって歩行者に危険を及ぼすこともある
車1台が停まってくれれば安全だと思わせる行為が最も危険
歩行者の安全を考えた運転をもっと考えるべき
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2a-ckzx)
垢版 |
2017/12/04(月) 22:41:41.99ID:Jw7s5D+c0
>かえって歩行者に危険を及ぼすこともある
なぜ横断妨害が【安全】であることが前提みたいになってるんだ?
車両という有形力を行使して、歩行者を道路から排除しているだけだ。
何様のつもりだ運転者って。
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d6f-cnBS)
垢版 |
2017/12/04(月) 23:04:35.19ID:ac4RUPEC0
信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者が

左右の安全を確認し、車がまったくいない、または遠く離れているのを確認し(たつもりで)、自らの判断に従って横断を開始する…A

のと

一台の車(お前らの車)が停まったことにより、歩行者が、車を長く待てせてはいけないと思って、焦って横断を開始する…B

のでは、まったく別の話だ

お前らは上記Bに対して停まるが、Aに対して停まらないから歩行者を轢くんだよ

>887の映像で分かる通り、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して必ず止まれ!とかそんな話では、決してない!

全てのドライバーは
"横断歩道がある場所であろうが無い場所であろうが "
"自車の進路上に侵入してくこようとする歩行者"、
そして、"すでに侵入している歩行者"の発見に
常に神経を尖らせ、歩行者保護に努めるべき!

それが正しい道であり、
信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して必ず止まれ!なんてことを一生懸命連呼したところで横断歩道での事故は無くならない!

=====
【観覧注意】
横断歩道での事故
https://www.youtube.com/watch?v=iLT44wK04oQ

徐行さえしていれば安全に停止できたよね。
多分この運転者は、横断歩道の存在すら認識していなかっただろうね。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dc9-D9HO)
垢版 |
2017/12/05(火) 09:31:46.43ID:LQEUAAHM0
欠陥をどうにかしないと、止まりたいのに、止まれない
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11ee-9GJZ)
垢版 |
2017/12/05(火) 11:00:57.07ID:4lYcAKcU0
>>11
信号機全廃だな。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ddd-8P23)
垢版 |
2017/12/05(火) 13:59:43.63ID:yi/A+7KI0
安定の黒
https://youtu.be/iLT44wK04oQ
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ddd-bGuk)
垢版 |
2017/12/05(火) 17:48:36.64ID:yi/A+7KI0
神奈川新聞
https://i.imgur.com/LKTw3nC.jpg
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d6f-cnBS)
垢版 |
2017/12/06(水) 03:04:57.41ID:GZKzuGZ20
>>18
常に手と足を一緒に出して歩けと言っているようなもの
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d6f-cnBS)
垢版 |
2017/12/06(水) 03:08:24.07ID:GZKzuGZ20
>>18
>「海外では大半のドライバーが停車するというのに、だ」
一体どこの国のことを言っているのか?具体例を動画で提示しろよイマドキ
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d6f-cnBS)
垢版 |
2017/12/06(水) 03:10:34.48ID:GZKzuGZ20
結局、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、道交法38条に従って必ず停まれ!なんてのは道交法38条の歪曲かつ拡大解釈でしかない!
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2533-MbHU)
垢版 |
2017/12/06(水) 06:36:10.87ID:XYHo8yHV0
信号のない横断歩道どころかスーパーの駐車場の出口で、
歩行者が歩いて来ているのに歩道を完全に塞ぐように出てきて車道に出るタイミングを計る車を、
歩行者が立ち止まって待つ光景をよく見かける

明らかに歩行者が来ているんだから、歩行者が歩道を通過してから歩道を横断しろよって思う
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-ckzx)
垢版 |
2017/12/06(水) 07:19:34.79ID:OBONhtKI0
結局、運転者の身勝手な理由で
歩行者を交通から仲間はずれにしているだけ。
正当な理由もなく歩行者の交通を妨げ、心臓の鼓動をも妨げうる非人道的行為だ。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a56-AYji)
垢版 |
2017/12/06(水) 07:52:28.28ID:RyLdoRFU0
歩行者が安全を確認せずにどういうタイミングで渡っても、事故になれば車が100%悪いというルールにすることが必要で

そのことを車に無理なく実施させるように文で示すと38条になる
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-s0eE)
垢版 |
2017/12/06(水) 14:01:38.98ID:aJ43Pb/zr
>>26
既に38条が在るのに必要とは変。

>>27
シィッシィッと後退させている。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-ckzx)
垢版 |
2017/12/06(水) 14:37:28.24ID:OBONhtKI0
>>26
>もう止まらないことにした。
それが迷惑だ
本当に申し訳ないのだったら運転するな。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-ckzx)
垢版 |
2017/12/06(水) 14:38:30.87ID:OBONhtKI0
>>26>>29
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dc9-D9HO)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:41:04.29ID:DO/XIJEa0
欠陥が多すぎる、過労死は日本だけの名物になってるし
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dc9-D9HO)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:43:28.79ID:DO/XIJEa0
森友家系も完全に状況はクロなのに、野放しだし、欠陥だらけ
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dc9-D9HO)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:44:13.95ID:DO/XIJEa0
欠陥と、欠陥と欠陥が欠陥をした
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a4f-wFNg)
垢版 |
2017/12/06(水) 23:18:00.90ID:t2TnbNxi0
俺は後続車がウンコちびりそうなドライバーだったり、あわよくば左抜きしてでも
前に出たがるバイクだったら、歩行者に「渡れるかも」と淡い期待をさせない運転を
心がけてるよ
みんな横断歩道で歩行者がいたら停まれと言うが、かなりの割合で追い抜いて行く
後続車やすり抜けて行くバイクをどうにかしてから言ってくれ
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-ckzx)
垢版 |
2017/12/06(水) 23:59:20.52ID:OBONhtKI0
>>37
止まってから言え
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f4f-43z7)
垢版 |
2017/12/07(木) 00:40:13.93ID:OkHd5i+D0
>>38
停まったから追い抜きされたり、左抜きされたりしてるんだよ
【馬鹿】なの?
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-QvkH)
垢版 |
2017/12/07(木) 01:15:48.05ID:zoypRfOm0
「以前は止まっていた」なんだから、
「だから他者が違反するだろうから自分もしていいや」なんだろが。
【馬鹿】なの?

物事を変える(良い方)には1日や2日で変わる事はない。
自分まで他の悪に染まるなよ
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-QvkH)
垢版 |
2017/12/07(木) 01:34:30.62ID:zoypRfOm0
>歩行者に「渡れるかも」と淡い期待をさせない運転〜
何も考えていないような他の違反者と違って、ある意味この方が悪質で罪深いよ。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-QvkH)
垢版 |
2017/12/07(木) 02:04:33.54ID:zoypRfOm0
横断妨害しているヤツすべてに言う
歩行者にほんの少しでもアラレちゃんが居たのなら、いつものように妨害をしますか?

現状はアラレちゃんが運転者のようだ。
善悪の判断が容易でなく車両も怖がらない。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-QvkH)
垢版 |
2017/12/07(木) 02:05:02.93ID:zoypRfOm0
横断妨害しているヤツすべてに言う
歩行者にほんの少しでもアラレちゃんが居たのなら、いつものように妨害をしますか?

現状はアラレちゃんが運転者のようだ。
善悪の判断が容易でなく車両も怖がらない。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fee-iX7J)
垢版 |
2017/12/07(木) 03:16:36.11ID:AHjWFdLZ0
>>37
>みんな横断歩道で歩行者がいたら停まれと言うが、かなりの割合で追い抜いて行く
それは、停まっているから追い抜かれるんだから今後も継続しろな。

>後続車やすり抜けて行くバイクをどうにかしてから言ってくれ
そんなこと考えない方がいいぞ。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-4oRm)
垢版 |
2017/12/07(木) 07:10:15.34ID:KmTPwBzwM
結局、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、道交法38条に従って必ず停まれ!なんてのは道交法38条の歪曲かつ拡大解釈でしかない!
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-4oRm)
垢版 |
2017/12/07(木) 07:12:12.43ID:KmTPwBzwM
覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイ、救急車、消防車など緊急車両は

緊急車両であっても緊急走行中でなければ、一般車と同様に、
制限速度に従わなければいけないし、一時停止など停止場所では止まる必要がある
緊急走行中(★)であれば速度超過できるし、停止場所で止まる必要はない

=====
★緊急走行中とは、赤色灯を点灯しサイレンを鳴らしている状態である。
★現在では電力会社やガス会社等の赤色灯を装備した車両も存在する。
★なお、青色灯は点灯しても緊急車両でない。
=====

覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイなど交通違反を取り締まるが速度超過車両を追尾して検挙しようとするなら
ある一定時間だか距離に渡って、当該車両の後方を追尾して
超過速度を計測する必要がある

この【超過速度計測中には赤色灯を点灯せず】
【計測が終わってから、呼び止めるために赤色灯を点灯させた】なんて場合に
呼び止められた車のドライバーから
「ずっと後ろを見ていたけど、呼び止める直前に赤色灯を点けたよね?
それ以前のスピードを計ってた時は点けてなかったから
そちらもスピード違反なのでは!?
それで私を検挙しようなんておかしいよね?」
と言われたらその警官はぐうの音も出ない
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-4oRm)
垢版 |
2017/12/07(木) 07:14:01.11ID:KmTPwBzwM
東大教授、JAF、警察庁の社会実験
https://youtu.be/TP_7uUG4e3o
ゆっくり走ったほうが全体として早い
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-4oRm)
垢版 |
2017/12/07(木) 07:14:22.85ID:KmTPwBzwM
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/eco/ecodrive/drive/03_1.htm
■通常運転
通常の走行では、信号が変わると同時に、あるいは先行車両が発進したら、ブレーキから足を離し、アクセルを踏み込んで発進しています。
瞬間燃費を見ると、1〜2km/リットルという数字が続いているのが分かります。

■エコドライブ【ふんわりアクセル】
青信号または、先行車両が発進したら、ブレーキに置いていた足を離し、一呼吸置いてからアクセルにそっと足を置きます。
そして、足の裏全体で自然に踏み込みます。燃費計を見ると1〜2km/リットルという極端に低い数字は少なく、5〜6km/リットルくらいで推移している事が分かります。

■通常走行とエコドライブ【ふんわりアクセル】の比較
通常の走行とエコドライブを比較すると、通常の発進ではブレーキから足を離すとすぐにアクセルを踏み込んでいますが、
エコドライブでは、ブレーキペダルから足を離した後に一呼吸おいてアクセルペダルを踏み込んでいます。

https://i.imgur.com/hiMau9Q.jpg
https://i.imgur.com/JwitUIx.jpg
https://i.imgur.com/Qz9XJ8y.jpg
https://i.imgur.com/WHyowa0.jpg
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57c9-jAJm)
垢版 |
2017/12/07(木) 09:01:44.12ID:iDQuKUYS0
欠陥による欠陥なので、止まれないよな
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57c9-jAJm)
垢版 |
2017/12/07(木) 09:03:26.92ID:iDQuKUYS0
>>5 おまえが、現実に道路を走って人の居てるすべての横断歩道で止まってみろよ、

話はそれからだ
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-QvkH)
垢版 |
2017/12/07(木) 09:41:40.39ID:zoypRfOm0
>>49
ブレーキを踏むだけで済む。
人工知能のほうがよっぽど優秀で人間なんて無能だな。

横断歩道及びそれに必ず付随する標識や表示は、前もって歩行者の横断を予告されていると同等で
信号機で止まるように容易だ。

止まれない訳がなく、止まらないのは殺人未遂と同等。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-4oRm)
垢版 |
2017/12/07(木) 10:10:37.80ID:KmTPwBzwM
結局、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、道交法38条に従って必ず停まれ!なんてのは道交法38条の歪曲かつ拡大解釈でしかない!
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-4oRm)
垢版 |
2017/12/07(木) 10:13:22.88ID:KmTPwBzwM
信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者が

左右の安全を確認し、車がまったくいない、または遠く離れているのを確認し(たつもりで)、自らの判断に従って横断を開始する…A

のと

一台の車(お前らの車)が停まったことにより、歩行者が、車を長く待てせてはいけないと思って、焦って横断を開始する…B

のでは、まったく別の話だ

お前らは上記Bに対して停まるが、Aに対して停まらないから歩行者を轢くんだよ

>887の映像で分かる通り、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して必ず止まれ!とかそんな話では、決してない!

全てのドライバーは
"横断歩道がある場所であろうが無い場所であろうが "
"自車の進路上に侵入してくこようとする歩行者"、
そして、"すでに侵入している歩行者"の発見に
常に神経を尖らせ、歩行者保護に努めるべき!

それが正しい道であり、
信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して必ず止まれ!なんてことを一生懸命連呼したところで横断歩道での事故は無くならない!

=====
【観覧注意】
横断歩道での事故
https://www.youtube.com/watch?v=iLT44wK04oQ

徐行さえしていれば安全に停止できたよね。
多分この運転者は、横断歩道の存在すら認識していなかっただろうね。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-QvkH)
垢版 |
2017/12/07(木) 16:20:02.14ID:zoypRfOm0
>>53
キミの発言には内容がないので意味なし!
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-4oRm)
垢版 |
2017/12/07(木) 17:14:09.27ID:KmTPwBzwM
覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイ、救急車、消防車など緊急車両は

緊急車両であっても緊急走行中でなければ、一般車と同様に、
制限速度に従わなければいけないし、一時停止など停止場所では止まる必要がある
緊急走行中(★)であれば速度超過できるし、停止場所で止まる必要はない

=====
★緊急走行中とは、赤色灯を点灯しサイレンを鳴らしている状態である。
★現在では電力会社やガス会社等の赤色灯を装備した車両も存在する。
★なお、青色灯は点灯しても緊急車両でない。
=====

覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイなど交通違反を取り締まるが速度超過車両を追尾して検挙しようとするなら
ある一定時間だか距離に渡って、当該車両の後方を追尾して
超過速度を計測する必要がある

この【超過速度計測中には赤色灯を点灯せず】
【計測が終わってから、呼び止めるために赤色灯を点灯させた】なんて場合に
呼び止められた車のドライバーから
「ずっと後ろを見ていたけど、呼び止める直前に赤色灯を点けたよね?
それ以前のスピードを計ってた時は点けてなかったから
そちらもスピード違反なのでは!?
それで私を検挙しようなんておかしいよね?」
と言われたらその警官はぐうの音も出ない
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57c9-jAJm)
垢版 |
2017/12/07(木) 18:46:54.32ID:iDQuKUYS0
国民の家畜化がずいぶんと進んでるので、何でも流されやすい、だれも止まらないとこで
止まったら、えらいことになると思った
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-QvkH)
垢版 |
2017/12/07(木) 19:49:41.82ID:zoypRfOm0
>>57
だからなんだよぅ
銀座以外では止まらない理由になどならん。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fee-iX7J)
垢版 |
2017/12/07(木) 21:59:20.51ID:AHjWFdLZ0
銀座でも停まれよ
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fee-iX7J)
垢版 |
2017/12/08(金) 00:47:31.93ID:s1aOZzVG0
>>33
怒った理由はなんだ?
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-QvkH)
垢版 |
2017/12/08(金) 01:08:33.44ID:fdXIpURz0
>>61
歩行者が「譲る」ことが当たり前のような対応をしたからだろう。
歩行者に渡る権利があるから譲るであって、車両が歩行者に譲るではない。

従って、双方の関係は横断歩道において譲り合うは間違い。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-Q+P/)
垢版 |
2017/12/08(金) 05:10:38.94ID:31E3PgqLr
横断旗は片側に片寄るし、持参するのが良いけど。
あとは、横断歩道に押しボタンタイプで、横断したい灯みたいの付ければ良い。黄色い点滅灯とか。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-QvkH)
垢版 |
2017/12/08(金) 11:48:10.00ID:fdXIpURz0
>押しボタン式信号
無理
踏切のように必ず一時停止にするべし
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-QvkH)
垢版 |
2017/12/08(金) 13:46:40.57ID:fdXIpURz0
ボタン式信号機は無意味だよ
「止まらない」問題の解決にならない。
歩行者保護義務の軽視という根本の問題はかわらないからだ。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-U/nH)
垢版 |
2017/12/08(金) 14:08:57.21ID:oZFBaIi/r
>>62
どう読んでも、怒られたのは歩行者のようだぞ。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-QvkH)
垢版 |
2017/12/08(金) 14:25:46.70ID:fdXIpURz0
>>68
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-QvkH)2017/12/08(金) 01:08:33.44ID:fdXIpURz0
歩行者が「譲る」ことが当たり前のような対応をしたからだろう。

どう読んだら、車両が怒られたと解読できるんよっ
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fee-iX7J)
垢版 |
2017/12/08(金) 23:24:43.80ID:s1aOZzVG0
>>69
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 112a-9xBG)2017/12/06(水) 15:04:30.76ID:WtkEkgOP0
>>32
こないだ横断歩道の対岸でお巡りさんが横断待ちしてるときに強引に横断したら、怒られたンゴ
止まらない車カスが原因なのに。

これは、歩行者が強引に横断したところ、お巡りさんに怒られたんじゃないのか?
歩行者が「譲る」ことが当たり前のような対応は、自動車の運転手がするんだぞ。
そして、歩行者が「譲る」ような対応をするなら、それと、強引に横断するは両立しない。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-QvkH)
垢版 |
2017/12/09(土) 16:12:39.71ID:twpT5GbO0
警察に要請は
結局のところ、効果はあったとしても一時的である。
政府が対策をしないと意味がない。

悪い事だと分かっていても、実際の刑罰が軽いと違反してしまうのは当然のこと。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-QvkH)
垢版 |
2017/12/09(土) 17:48:20.58ID:twpT5GbO0
馬車の時代からみて、
横断歩道の本来の役割を果たした時代は1年たりともない。
危険運転致死傷罪でさえ、つい最近になって施行された交通後進国の日本です。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 576f-W2Jv)
垢版 |
2017/12/10(日) 02:13:22.98ID:o3UxyKpm0
信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者が

左右の安全を確認し、車がまったくいない、または遠く離れているのを確認し(たつもりで)、自らの判断に従って横断を開始する…A

のと

一台の車(お前らの車)が停まったことにより、歩行者が、車を長く待てせてはいけないと思って、焦って横断を開始する…B

のでは、まったく別の話だ

お前らは上記Bに対して停まるが、Aに対して停まらないから歩行者を轢くんだよ

下記の映像で分かる通り、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して必ず止まれ!とかそんな話では、決してない!

全てのドライバーは
"横断歩道がある場所であろうが無い場所であろうが "
"自車の進路上に侵入してくこようとする歩行者"、
そして、"すでに侵入している歩行者"の発見に
常に神経を尖らせ、歩行者保護に努めるべき!

それが正しい道であり、
信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して必ず止まれ!なんてことを一生懸命連呼したところで横断歩道での事故は無くならない!

=====
【観覧注意】
横断歩道での事故
https://www.youtube.com/watch?v=iLT44wK04oQ

徐行さえしていれば安全に停止できたよね。
多分この運転者は、横断歩道の存在すら認識していなかっただろうね。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 576f-W2Jv)
垢版 |
2017/12/10(日) 02:13:40.61ID:o3UxyKpm0
覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイ、救急車、消防車など緊急車両は

緊急車両であっても緊急走行中でなければ、一般車と同様に、
制限速度に従わなければいけないし、一時停止など停止場所では止まる必要がある
緊急走行中(★)であれば速度超過できるし、停止場所で止まる必要はない

=====
★緊急走行中とは、赤色灯を点灯しサイレンを鳴らしている状態である。
★現在では電力会社やガス会社等の赤色灯を装備した車両も存在する。
★なお、青色灯は点灯しても緊急車両でない。
=====

覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイなど交通違反を取り締まるが速度超過車両を追尾して検挙しようとするなら
ある一定時間だか距離に渡って、当該車両の後方を追尾して
超過速度を計測する必要がある

この【超過速度計測中には赤色灯を点灯せず】
【計測が終わってから、呼び止めるために赤色灯を点灯させた】なんて場合に
呼び止められた車のドライバーから
「ずっと後ろを見ていたけど、呼び止める直前に赤色灯を点けたよね?
それ以前のスピードを計ってた時は点けてなかったから
そちらもスピード違反なのでは!?
それで私を検挙しようなんておかしいよね?」
と言われたらその警官はぐうの音も出ない
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-QvkH)
垢版 |
2017/12/10(日) 05:15:21.74ID:YdfdV5v60
運転手が車両を横断歩道に投げ出すようにして、歩行者を止めてる(命含む)から
問題ないんじゃない。
法律上は理不尽にも問題はあるだろうけど。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f4f-43z7)
垢版 |
2017/12/10(日) 08:25:09.25ID:O+DEYSIJ0
>>78
対向車がいなかったら避けて通過されるよ
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3719-YmWb)
垢版 |
2017/12/10(日) 19:23:15.85ID:MB4HvtAw0
>>65
言葉だけのルールなんて決めても取り締まらないなら無意味
物理的に横断歩道を10cmぐらい盛り上げていったん止まってゆっくり行かないとぶっ壊れるようにしないとサル波の知能の奴らは守らない
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-QvkH)
垢版 |
2017/12/10(日) 20:05:52.24ID:YdfdV5v60
>>81
その通りだが法律はそういうものだと思う。
実際に踏み切りの一時停止や速度超過違反は無意味という事になる。
道路の役割は交通だけのものではないので、段差は不可能で工事と維持費が膨大すぎて無理です。

取り締まりの強化、罰則を重くすることが最重要だと思います。
歩行者が個人でどうこうできる問題ではないが、大衆となれば違うはずです。

横断妨害撲滅の会みたいのないのかな。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57c9-jAJm)
垢版 |
2017/12/10(日) 21:14:30.49ID:JlDgX1H40
横断の意思があるのかないのか不明な場所に立ってる人が多いので、
立つ枠を赤色の線の設定して、見て分かるようにしないとな
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-QvkH)
垢版 |
2017/12/10(日) 22:13:12.29ID:YdfdV5v60
>>83
それいいね
歩行者の不用意な立ち入りも減り、双方の意識も高まるだろう。

それよりも刑罰が軽すぎるのが根幹の問題だと思うよ。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3719-YmWb)
垢版 |
2017/12/11(月) 07:03:19.56ID:2e3N+wC40
>>82
実在するものを不可能と言われてもねえ
https://cyclist.sanspo.com/109884
あと段差があるだけでダメになる交通以外の目的って具体的に何?
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-QvkH)
垢版 |
2017/12/11(月) 07:46:22.07ID:8htwGqz40
有事
全ての横断歩道に設置しないと意味がないし、舗装の補修も間に合っていないのに無理。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-U/nH)
垢版 |
2017/12/11(月) 13:30:29.84ID:Q8IAxWGzr
飲酒運転の厳罰化は、全ての違反者が逮捕されずとも効果は在るぞ。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57c9-jAJm)
垢版 |
2017/12/11(月) 14:12:34.32ID:RjzWQZd00
立つ枠を赤色の線の設定をするのは、最低限のことでそれも50年前にやっておくことだ
何もしないで、寝ぼけてるのが担当の行政だよな
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffdd-Y9yr)
垢版 |
2017/12/11(月) 15:02:32.35ID:j3EsDaqm0
横断歩道脇でスマホの画面を注視してる歩行者は、横断する意志がないものと判断していいよな。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-QvkH)
垢版 |
2017/12/11(月) 15:32:31.32ID:8htwGqz40
>>89
自分の家族だったらスマホ見てても止まって保護するんでしょ。
それって勝手だよね。
「横断する意志」は関係ないんだよ、原則は止まってからにしろ。
「明らか」でない限り通過する権利はないんだよ、それが横断歩道での歩行者保護というのだよ。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffdd-Y9yr)
垢版 |
2017/12/11(月) 19:37:29.55ID:j3EsDaqm0
>>90
一時停止して横断の意志を確認してるけど、スマホ注視歩行者は横断しないから再発進するよ。
elseスマホ注視歩行者が横断を終えるまで車両は進めないの?
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffdd-Y9yr)
垢版 |
2017/12/11(月) 19:38:27.14ID:j3EsDaqm0
家族だろうと誰であろうと同じだろ。
道交法に家族だから例外とかアホが言うことだな。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-QvkH)
垢版 |
2017/12/11(月) 20:12:02.05ID:8htwGqz40
>>91
法律上はアウト。
止まることが当たり前の世になって、スマホでの「車両への交通妨害」を対応する順段階だ。
現実問題は迷惑なのは事実ではあるが、一時停止する必要は当然ある。
交通が著しく妨げられる「危険性」があるから、歩行者の規制法が施行されるまでは、クラクションを鳴らして渡らせるすかない。

>>92
だから勝ってだと言っているだろう。
横断妨害はどういう理由であれそうだろう、と、いうこと。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57ee-iX7J)
垢版 |
2017/12/12(火) 10:16:59.84ID:xfk6siUF0
>>93
警笛鳴らせ標識や危険防止以外でクラクションを鳴らすのは違反だよ。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 576f-Y+XZ)
垢版 |
2017/12/12(火) 11:38:26.77ID:dZn6sCjk0
覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイ、救急車、消防車など緊急車両は

緊急車両であっても緊急走行中でなければ、一般車と同様に、
制限速度に従わなければいけないし、一時停止など停止場所では止まる必要がある
緊急走行中(★)であれば速度超過できるし、停止場所で止まる必要はない

=====
★緊急走行中とは、赤色灯を点灯しサイレンを鳴らしている状態である。
★現在では電力会社やガス会社等の赤色灯を装備した車両も存在する。
★なお、青色灯は点灯しても緊急車両でない。
=====

覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイなど交通違反を取り締まるが速度超過車両を追尾して検挙しようとするなら
ある一定時間だか距離に渡って、当該車両の後方を追尾して
超過速度を計測する必要がある

この【超過速度計測中には赤色灯を点灯せず】
【計測が終わってから、呼び止めるために赤色灯を点灯させた】なんて場合に
呼び止められた車のドライバーから
「ずっと後ろを見ていたけど、呼び止める直前に赤色灯を点けたよね?
それ以前のスピードを計ってた時は点けてなかったから
そちらもスピード違反なのでは!?
それで私を検挙しようなんておかしいよね?」
と言われたらその警官はぐうの音も出ない
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 576f-Y+XZ)
垢版 |
2017/12/12(火) 11:38:54.82ID:dZn6sCjk0
結局、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、道交法38条に従って必ず停まれ!なんてのは道交法38条の歪曲かつ拡大解釈でしかない!
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 576f-Y+XZ)
垢版 |
2017/12/12(火) 11:39:22.17ID:dZn6sCjk0
信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者が

左右の安全を確認し、車がまったくいない、または遠く離れているのを確認し(たつもりで)、自らの判断に従って横断を開始する…A

のと

一台の車(お前らの車)が停まったことにより、歩行者が、車を長く待てせてはいけないと思って、焦って横断を開始する…B

のでは、まったく別の話だ

お前らは上記Bに対して停まるが、Aに対して停まらないから歩行者を轢くんだよ

下記の映像で分かる通り、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して必ず止まれ!とかそんな話では、決してない!

全てのドライバーは
"横断歩道がある場所であろうが無い場所であろうが "
"自車の進路上に侵入してくこようとする歩行者"、
そして、"すでに侵入している歩行者"の発見に
常に神経を尖らせ、歩行者保護に努めるべき!

それが正しい道であり、
信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して必ず止まれ!なんてことを一生懸命連呼したところで横断歩道での事故は無くならない!

=====
【観覧注意】
横断歩道での事故
https://www.youtube.com/watch?v=iLT44wK04oQ

徐行さえしていれば安全に停止できたよね。
多分この運転者は、横断歩道の存在すら認識していなかっただろうね。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffdd-Y9yr)
垢版 |
2017/12/12(火) 13:50:36.44ID:EFBix2/h0
>>93
横断を妨害しなければ問題はない。
そもそも横断しようとしてない歩行者の横断を妨害することは不可能だからな。
道交法に「横断歩道の周囲にいる歩行者が横断を終えるまで停止し続けなくてはならない」という旨の文言はない。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-QvkH)
垢版 |
2017/12/12(火) 13:54:34.57ID:tJZpJyR80
横断歩道で歩行者が居るのに通過して、横断を妨害する事は
信号無視と同等かそれ以上の危険を伴う行為及び重罪です。

それは、殺人未遂と同じだからです。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-QvkH)
垢版 |
2017/12/12(火) 14:00:46.08ID:tJZpJyR80
>>99
なんか勘違いしていないか。
横断しようとしていない歩行者は横断しようとする歩行者。
横断しようとすることがない歩行者であればそれに当てはまる。
また、それが明らかであるならば38条の対象外という事になる。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 576f-jTqw)
垢版 |
2017/12/12(火) 14:02:29.40ID:dZn6sCjk0
結局、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、道交法38条に従って必ず停まれ!なんてのは道交法38条の歪曲かつ拡大解釈でしかない!
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 576f-jTqw)
垢版 |
2017/12/12(火) 14:02:51.68ID:dZn6sCjk0
結局、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、道交法38条に従って必ず停まれ!なんてのは道交法38条の歪曲かつ拡大解釈でしかない!
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 576f-jTqw)
垢版 |
2017/12/12(火) 14:03:13.66ID:dZn6sCjk0
結局、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、道交法38条に従って必ず停まれ!なんてのは道交法38条の歪曲かつ拡大解釈でしかない!
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 576f-jTqw)
垢版 |
2017/12/12(火) 14:03:32.21ID:dZn6sCjk0
結局、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、道交法38条に従って必ず停まれ!なんてのは道交法38条の歪曲かつ拡大解釈でしかない!
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 576f-jTqw)
垢版 |
2017/12/12(火) 14:03:51.43ID:dZn6sCjk0
結局、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、道交法38条に従って必ず停まれ!なんてのは道交法38条の歪曲かつ拡大解釈でしかない!
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-QvkH)
垢版 |
2017/12/12(火) 14:12:37.14ID:tJZpJyR80
停止した上で当該歩行者の横断を妨げてはいけない。
つまり、停止して「横断する目的」ではないと断定できない限りは【渡らせる】義務があるということ。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-QvkH)
垢版 |
2017/12/12(火) 14:29:24.46ID:tJZpJyR80
何度もでも書く
徐行であれ停止すらしないのは殺人未遂です。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 576f-jTqw)
垢版 |
2017/12/12(火) 14:40:34.98ID:dZn6sCjk0
結局、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、道交法38条に従って必ず停まれ!なんてのは道交法38条の歪曲かつ拡大解釈でしかない!
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 576f-jTqw)
垢版 |
2017/12/12(火) 14:40:55.16ID:dZn6sCjk0
結局、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、道交法38条に従って必ず停まれ!なんてのは道交法38条の歪曲かつ拡大解釈でしかない!
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 576f-jTqw)
垢版 |
2017/12/12(火) 14:41:08.57ID:dZn6sCjk0
結局、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、道交法38条に従って必ず停まれ!なんてのは道交法38条の歪曲かつ拡大解釈でしかない!
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 576f-jTqw)
垢版 |
2017/12/12(火) 14:41:38.63ID:dZn6sCjk0
結局、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、道交法38条に従って必ず停まれ!なんてのは道交法38条の歪曲かつ拡大解釈でしかない!
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 576f-jTqw)
垢版 |
2017/12/12(火) 14:42:08.73ID:dZn6sCjk0
結局、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、道交法38条に従って必ず停まれ!なんてのは道交法38条の歪曲かつ拡大解釈でしかない!
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 576f-jTqw)
垢版 |
2017/12/12(火) 14:42:25.44ID:dZn6sCjk0
信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者が

左右の安全を確認し、車がまったくいない、または遠く離れているのを確認し(たつもりで)、自らの判断に従って横断を開始する…A

のと

一台の車(お前らの車)が停まったことにより、歩行者が、車を長く待てせてはいけないと思って、焦って横断を開始する…B

のでは、まったく別の話だ

お前らは上記Bに対して停まるが、Aに対して停まらないから歩行者を轢くんだよ

下記の映像で分かる通り、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して必ず止まれ!とかそんな話では、決してない!

全てのドライバーは
"横断歩道がある場所であろうが無い場所であろうが "
"自車の進路上に侵入してくこようとする歩行者"、
そして、"すでに侵入している歩行者"の発見に
常に神経を尖らせ、歩行者保護に努めるべき!

それが正しい道であり、
信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して必ず止まれ!なんてことを一生懸命連呼したところで横断歩道での事故は無くならない!

=====
【観覧注意】
横断歩道での事故
https://www.youtube.com/watch?v=iLT44wK04oQ

徐行さえしていれば安全に停止できたよね。
多分この運転者は、横断歩道の存在すら認識していなかっただろうね。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 576f-jTqw)
垢版 |
2017/12/12(火) 14:42:41.63ID:dZn6sCjk0
覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイ、救急車、消防車など緊急車両は

緊急車両であっても緊急走行中でなければ、一般車と同様に、
制限速度に従わなければいけないし、一時停止など停止場所では止まる必要がある
緊急走行中(★)であれば速度超過できるし、停止場所で止まる必要はない

=====
★緊急走行中とは、赤色灯を点灯しサイレンを鳴らしている状態である。
★現在では電力会社やガス会社等の赤色灯を装備した車両も存在する。
★なお、青色灯は点灯しても緊急車両でない。
=====

覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイなど交通違反を取り締まるが速度超過車両を追尾して検挙しようとするなら
ある一定時間だか距離に渡って、当該車両の後方を追尾して
超過速度を計測する必要がある

この【超過速度計測中には赤色灯を点灯せず】
【計測が終わってから、呼び止めるために赤色灯を点灯させた】なんて場合に
呼び止められた車のドライバーから
「ずっと後ろを見ていたけど、呼び止める直前に赤色灯を点けたよね?
それ以前のスピードを計ってた時は点けてなかったから
そちらもスピード違反なのでは!?
それで私を検挙しようなんておかしいよね?」
と言われたらその警官はぐうの音も出ない
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57ee-iX7J)
垢版 |
2017/12/12(火) 17:43:43.37ID:xfk6siUF0
>>114
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f56-eOM6)
垢版 |
2017/12/12(火) 23:39:31.28ID:tYcW1A9z0
>>95
危険なだけでクラクションを鳴らすのは法律違反
やむを得ないときにしか鳴らしてはいけない

あなたが止まり続ければ危険ではないし、
窓を開けて声をかけることもできるのだからやむを得ないにも該当しない
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffdd-Y9yr)
垢版 |
2017/12/13(水) 13:50:07.32ID:h1llmEtE0
>>101
日本語が破綻しててワロタ
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-QvkH)
垢版 |
2017/12/13(水) 14:54:37.67ID:GriPxAGQ0
ガキでも分かるように書いてやるよ。
横断しているか否かではなくて、横断しようとするかしないかの問題。
横断の目的以外で横断歩道付近に居ないことが明らかでない限り、横断しようとする歩行者とされる。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f4f-43z7)
垢版 |
2017/12/13(水) 22:00:17.43ID:FHUSdG3X0
横断歩道で対向車が途切れないと言うことは、取り締まりをしてないと言うこと
そう言う状況の場合は律儀に停まるより
歩行者に「渡れるかも」と淡い期待をさせない運転を心がけてるよ
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f4f-43z7)
垢版 |
2017/12/13(水) 23:03:03.67ID:FHUSdG3X0
>>121
日本全国でドライバーの9割が停まらないのに民度もへったくれもない
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-QvkH)
垢版 |
2017/12/13(水) 23:56:27.64ID:GriPxAGQ0
数ある違反の中でも横断妨害は死傷事故に直結する犯罪。
止まらないのは過失ではなく殺人未遂。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM3b-IjNO)
垢版 |
2017/12/14(木) 08:57:07.82ID:QFvwlOpEM
>>122
民度0の地域が9割と、民度100の地域が1割で混ざってるのかもね。先に来ている横断者のために止まるって、法律以前に民度だと思うし。
また、1割しか止まらないとしても、10台に1台は止まるのだから、片側車線では5台に1台は止まることになる。
全体で9割が止まらないとしても、1割の人間にとっては止まる意義はあると思うなぁ。
民度は関係ないってことなら、9割は単純に運転が下手ってことなんだろうね。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc9-w+5f)
垢版 |
2017/12/14(木) 09:00:01.64ID:GcY8hyuX0
まず、欠陥をどうにかしないと
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de24-KMSN)
垢版 |
2017/12/14(木) 11:28:26.80ID:L62pfU820
結局、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、道交法38条に従って必ず停まれ!なんてのは道交法38条の歪曲かつ拡大解釈でしかない!
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de24-KMSN)
垢版 |
2017/12/14(木) 11:29:01.00ID:L62pfU820
信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者が

左右の安全を確認し、車がまったくいない、または遠く離れているのを確認し(たつもりで)、自らの判断に従って横断を開始する…A

のと

一台の車(お前らの車)が停まったことにより、歩行者が、車を長く待てせてはいけないと思って、焦って横断を開始する…B

のでは、まったく別の話だ

お前らは上記Bに対して停まるが、Aに対して停まらないから歩行者を轢くんだよ

下記の映像で分かる通り、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して必ず止まれ!とかそんな話では、決してない!

全てのドライバーは
"横断歩道がある場所であろうが無い場所であろうが "
"自車の進路上に侵入してくこようとする歩行者"、
そして、"すでに侵入している歩行者"の発見に
常に神経を尖らせ、歩行者保護に努めるべき!

それが正しい道であり、
信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して必ず止まれ!なんてことを一生懸命連呼したところで横断歩道での事故は無くならない!

=====
【観覧注意】
横断歩道での事故
https://www.youtube.com/watch?v=iLT44wK04oQ

徐行さえしていれば安全に停止できたよね。
多分この運転者は、横断歩道の存在すら認識していなかっただろうね。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de24-KMSN)
垢版 |
2017/12/14(木) 11:29:15.21ID:L62pfU820
覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイ、救急車、消防車など緊急車両は

緊急車両であっても緊急走行中でなければ、一般車と同様に、
制限速度に従わなければいけないし、一時停止など停止場所では止まる必要がある
緊急走行中(★)であれば速度超過できるし、停止場所で止まる必要はない

=====
★緊急走行中とは、赤色灯を点灯しサイレンを鳴らしている状態である。
★現在では電力会社やガス会社等の赤色灯を装備した車両も存在する。
★なお、青色灯は点灯しても緊急車両でない。
=====

覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイなど交通違反を取り締まるが速度超過車両を追尾して検挙しようとするなら
ある一定時間だか距離に渡って、当該車両の後方を追尾して
超過速度を計測する必要がある

この【超過速度計測中には赤色灯を点灯せず】
【計測が終わってから、呼び止めるために赤色灯を点灯させた】なんて場合に
呼び止められた車のドライバーから
「ずっと後ろを見ていたけど、呼び止める直前に赤色灯を点けたよね?
それ以前のスピードを計ってた時は点けてなかったから
そちらもスピード違反なのでは!?
それで私を検挙しようなんておかしいよね?」
と言われたらその警官はぐうの音も出ない
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122a-WIBL)
垢版 |
2017/12/14(木) 19:19:35.11ID:2zdG9Vwl0
民度言っている時点で横断妨害を軽視している証しだ。
横断妨害は本来、道路交通法違反だけの問題ではない。
殺人行為となる危険性が高いのを承知で、違法行為をしているのだからね。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122a-WIBL)
垢版 |
2017/12/14(木) 19:25:57.48ID:2zdG9Vwl0
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122a-WIBL)
垢版 |
2017/12/14(木) 19:26:07.63ID:2zdG9Vwl0
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122a-WIBL)
垢版 |
2017/12/14(木) 19:26:38.68ID:2zdG9Vwl0
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122a-WIBL)
垢版 |
2017/12/14(木) 19:26:54.56ID:2zdG9Vwl0
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 924f-ycE1)
垢版 |
2017/12/14(木) 21:35:33.83ID:ailtSgbK0
歩行者が頻繁に利用する横断歩道には信号機が設置されているケースが多く
信号の無い横断歩道の殆どは歩行者の利用が少ない場所にあるのが現実。
そして、歩行者等往来妨害は横断の意思のある歩行者がいてこそ成り立つ違反行為であり
取り締まりに困難を極めるのもこれまた事実。
従って、実際に事故が起きてからしか警察は動けないのが実状。
「なるべく被害に遭いそうな行動は差し控えてほしい」と言うのが警察の本音。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122a-WIBL)
垢版 |
2017/12/14(木) 22:28:34.33ID:2zdG9Vwl0
>>137
横断の意思とはなんだ?
歩行者から同じように見れば、
車両が横断歩道を通過するとは限らないので構わず横断を開始した。ということ。
車両側の勝手な言い訳だよな。

>「なるべく被害に遭いそうな行動は差し控えてほしい」と言うのが警察の本音。
それも警察の勝手な言い訳で、それを悪用する運転者は勝手では済まされない犯罪者。
「取り締まりがないからといって、危険な運手は許されるものではない」が正解。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122a-WIBL)
垢版 |
2017/12/14(木) 22:40:47.22ID:2zdG9Vwl0
>「なるべく被害に遭いそうな行動は差し控えてほしい」と言うのが警察の本音。
言われなくとも、死にたくないから控えざる負えないじゃねえか。
控えられない能力の者も大勢いるし、必要のない自制をすることは、
免許のない歩行者の場合は怠る可能性が高いのも事実。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6f-KMSN)
垢版 |
2017/12/15(金) 06:32:43.76ID:L3jAy/E/0
信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者が

左右の安全を確認し、車がまったくいない、または遠く離れているのを確認し(たつもりで)、自らの判断に従って横断を開始する…A

のと

一台の車(お前らの車)が停まったことにより、歩行者が、車を長く待てせてはいけないと思って、焦って横断を開始する…B

のでは、まったく別の話だ

お前らは上記Bに対して停まるが、Aに対して停まらないから歩行者を轢くんだよ

下記の映像で分かる通り、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して必ず止まれ!とかそんな話では、決してない!

全てのドライバーは
"横断歩道がある場所であろうが無い場所であろうが "
"自車の進路上に侵入してくこようとする歩行者"、
そして、"すでに侵入している歩行者"の発見に
常に神経を尖らせ、歩行者保護に努めるべき!

それが正しい道であり、
信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して必ず止まれ!なんてことを一生懸命連呼したところで横断歩道での事故は無くならない!

=====
【観覧注意】
横断歩道での事故
https://www.youtube.com/watch?v=iLT44wK04oQ

徐行さえしていれば安全に停止できたよね。
多分この運転者は、横断歩道の存在すら認識していなかっただろうね。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122a-ny9e)
垢版 |
2017/12/16(土) 03:39:14.84ID:FD4qlait0
警察の本音無意味だろ。
運転者の本音の方が大問題だ。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6f-zjtn)
垢版 |
2017/12/16(土) 03:57:46.64ID:7nFLKZwxa
横断歩道があって渡ろうとする歩行者が認識できなければ無理な話。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6f-zjtn)
垢版 |
2017/12/16(土) 03:58:47.19ID:7nFLKZwxa
どちらかといえばそんな奴になんで免許あげたのよとw
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122a-ny9e)
垢版 |
2017/12/16(土) 04:18:04.07ID:FD4qlait0
>>145
>横断歩道があって渡ろうとする歩行者が認識できなければ無理な話。
その為の横断歩道であって、横断歩道自体が認識できないのならその通りで、
運転してはならない能力者。
横断歩道が認識できるなら、歩行者が認識できない問題は最注意や徐行で解決できる。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122a-ny9e)
垢版 |
2017/12/16(土) 04:23:24.29ID:FD4qlait0
>横断歩道があって渡ろうとする歩行者が認識できなければ無理な話

従ってこの言い訳は、「始めからことさら止まる気などない」と解釈できる。
よって、殺人未遂である。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122a-ny9e)
垢版 |
2017/12/16(土) 07:50:57.64ID:FD4qlait0
取り締まりが緩い、捕まっても刑罰が軽いから守らないのは人間らしいこと。
だが、この問題は別。
普通に考えれば、歩行者が死傷する可能性が高いのは明らかに分かることで、
歩行者保護は運転者の交通で最も大事で基本的な事。

明らかに横断者が居るのに妨害することは事件ではないはずはない。
この場合で殺傷しても過失致死傷罪はバカげたことで、殺人罪・殺人未遂罪だ。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 924f-ycE1)
垢版 |
2017/12/16(土) 08:08:37.47ID:kuIGElNL0
交通量が多くて流れが途切れない横断歩道では、歩行者保護のため
歩行者に【渡れるかも】と淡い期待をさせない運転を心がけている
「なるべく被害に遭いそうな行動は差し控えてほしい」
と言うのはドライバーの共通認識でもある
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77ee-jdB/)
垢版 |
2017/12/16(土) 08:22:15.79ID:DexT1kns0
横断歩道に、横断しようとしている歩行者がいれば、自動車の流れは途切れる
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122a-ny9e)
垢版 |
2017/12/16(土) 08:40:17.58ID:FD4qlait0
心にもない事を書くなよ。
近くに警察官、又は歩行者が警察官だったら考えは改めるんだろ。
本当にそう思うのならお前ら※※※※だな。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 924f-ycE1)
垢版 |
2017/12/16(土) 15:39:40.78ID:kuIGElNL0
わざとぶつけに来る基地外もいるから要注意な
https://www.hajimete-carhoken.com/1526/
死なない限り、当て逃げの検挙率は40%ほど
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122a-ny9e)
垢版 |
2017/12/16(土) 23:32:19.50ID:FD4qlait0
歩行者の命より経済をいまだに優先させている。
そんな国は本当の先進国ではなく、1回経済破綻してしまえと思うよ。

警察はこの問題は無意味であって、政府の言いなりなだけで政府の問題だ。
どんなに経済発展していても、安全に歩行できない状況を変えようとしない国は
いずれ滅亡する運命だろうね。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122a-ny9e)
垢版 |
2017/12/16(土) 23:48:37.70ID:FD4qlait0
経済優先の時代はあっても仕方のないことだとは思うが、
法改正され38条はとっくの昔しに施行され、その時代もとっくに終わっているのだ。

法律だけが現実とは違う世界にいて、その法律の改正(厳罰化)もしない。
事実上は歩行者優先だが、日本政府が車両を優先させている。
日本死ね。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122a-ny9e)
垢版 |
2017/12/17(日) 05:17:26.46ID:Gb6oWf8f0
38条に明確に示されている。
例え、自転車横断帯を歩行者が横断していても38条が適応される。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122a-ny9e)
垢版 |
2017/12/17(日) 16:20:47.60ID:Gb6oWf8f0
ツイート引用
最近どこかの新聞で、横断歩道で止まらない車社会の日本に対して、
「どこがおもてなしだよっ?」とツッコミの投書があって話題に。
カナダでは、100%止ってくれたと、プリンスエドワード島に行った妻が感激していました!
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 924f-ycE1)
垢版 |
2017/12/17(日) 18:56:35.24ID:InUiiVJF0
日本も私服警官による囮捜査の道交法取り締まりへの適用を認めれば
停まらないドライバーをかなり駆逐できるんだけどね
下手に厳罰化するよりも効果的だし、無法ドライバーは戦々恐々だよ
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM32-8+fm)
垢版 |
2017/12/17(日) 20:54:57.22ID:lIMLwKkvM
無法ドライバーが生まれるのは、家庭内教育と義務教育の不足からだと思うな.
小学生にデジカメ持たせて、通学中に横断歩道で止まらなかった車を撮らせて勉強会をすればいいかも。
国によっては、横断歩道で止まらなっかた車を市民がデジカメで撮影するだけで検挙できるところもあるね。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9289-4pIx)
垢版 |
2017/12/17(日) 21:58:20.08ID:ac3nGCcq0
自転車のままや、走って渡る歩行者?
は事故っても2対8くらいで、歩行者に
責任を多く持たせてほしい。

あと、すぐにでもやめて欲しいのは
自転車走行レーン。
いろんな状況を想定すると、巻き込み
事故を防げる自信がない。

普通に歩道で自転車を押していた歩行者
が歩行者青信号点滅で、突然レーンに出てきたり
するからな。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122a-ny9e)
垢版 |
2017/12/18(月) 02:12:41.40ID:xfq4Rcg80
>>166
38条の通りにすれば事足りる。
実際の道路状況では、停止できるような速度で進行することになるだろうからな。

自転車等の巻き込みは、あらかじめ左側に寄せれば良いだけ。
それでも不安なら後方のレコーダーやモニターを設置すれば良い。
それがイヤなら運転しなければいいだけのこと。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122a-ny9e)
垢版 |
2017/12/18(月) 02:14:50.44ID:xfq4Rcg80
>>16
前半訂正
「殆どの場合」を追加ね
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122a-ny9e)
垢版 |
2017/12/18(月) 03:21:53.24ID:xfq4Rcg80
自転車等の巻き込みは、地域によっては左折車は自転車レーンへ入らないルールの道路もあるようですね。
ポールや縁石などで区分されている所もあるようです。

将来的にはそれが理想とされるのだと思われますが、自転車運転の教育が皆無な今の日本ではかえって危ないでしょうね。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=114&;v=cvYUQcZEheE
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122a-ny9e)
垢版 |
2017/12/18(月) 03:58:48.36ID:xfq4Rcg80
「右側通行だから日本とは違う」と言われたらその通りかもしれないが、
歩道ではなく、同じ車道上のことなので見えるはずであり、死角はあれど尚更気を付ける必要があるということ。

交差点での右左折は原則徐行であり、車と自転車の常識があれば事故は起こらない。
自転車の多さでルールが違うのかもしれないが、
動画では自転車の切れ目でゆっくり注視しながら左折(右折)していて、自転車も左折をしていたら
無理に通過するのではなく譲っている。

自転車レーンを横切る時は、必ず一時停止させるか信号で区別させる等々。
考えればキリがないな。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7ea-mLIQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 16:06:39.55ID:BWJlG9E50
イギリス人「なんでJAPは横断歩道で停まらないの?ルールも守れないのに礼儀正しいとか自慢してんじゃねーよ」 [398480926]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513515708/
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122a-ny9e)
垢版 |
2017/12/18(月) 22:54:14.91ID:xfq4Rcg80
横断妨害は違反ではなく事件です。
運転者「いや〜、運が悪かったなー」や警察官「一応、法律で決まっているので」
そんな軽いことではない。

まるで、歩行者が止まることが当たり前であり、そのようなルールでもあるかのようだ。
歩行者が渡らなかったから事故を回避したのであって、法的には止まる義務などない。

自由に渡ることを許しておきながら、その安全と責任を果たしていない。
それを、歩行者の勝手として、強要させている。日本シネ。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122a-ny9e)
垢版 |
2017/12/18(月) 23:51:30.42ID:xfq4Rcg80
歩行者が死傷から回避したのに、暴行・殺人未遂罪にならない矛盾。
また、その回避を事実上強要させている。
歩行者の横断、及び、自由に通行できる権利すら日本にはないようなものだ。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM42-lgqH)
垢版 |
2017/12/19(火) 01:12:05.52ID:DDy4QmzDM
信号の有る交差点も車が止まらないと渡れないよ。
諦めて次の青まで待つこともけっこうある
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2c9-iA8U)
垢版 |
2017/12/19(火) 08:18:58.14ID:mAVhGMfS0
横断歩道は歩行者優先至上主義者のみなさんは
朝の通勤ラッシュでこの道路を堂々と渡れるのか?
堂々と歩いて渡れるやつだけが止まらない車に石を投げなさい
https://goo.gl/maps/4QaqZNDGRKJ2
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77ee-jdB/)
垢版 |
2017/12/19(火) 09:05:36.77ID:QluyeRhC0
>>176
普通に渡ってるよ。
もしかして君はビクビク渡っているのか?
そうだとしたら、何か後ろめたさでも在るのかな?
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122a-ny9e)
垢版 |
2017/12/19(火) 14:26:49.18ID:x/TSO/M10
>>176
主義?法律で決まっているだろ。
渡る渡らないは関係ない、車両が違反するか否かの問題。
歩行者の行動は論外スレチ。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6f-nmPB)
垢版 |
2017/12/20(水) 00:39:57.80ID:uYUereem0
法律に例外などない!
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM32-nmPB)
垢版 |
2017/12/20(水) 06:22:32.95ID:9Z9s7LNKM
結局、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、道交法38条に従って必ず停まれ!なんてのは道交法38条の歪曲かつ拡大解釈でしかない!
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc9-w+5f)
垢版 |
2017/12/20(水) 09:04:33.89ID:8XOV834e0
欠陥をどうにかしないと、夜は暗くてまったく見えない、のでせめて灯光器を
かならず横断歩道に付けること、これくらはできるでしょ、いくらばかでも
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc9-w+5f)
垢版 |
2017/12/20(水) 09:06:12.26ID:8XOV834e0
新幹線の亀裂も、欠陥があって見つけられない、点検が形骸かしてて、みてないのとちゃうか
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77ee-jdB/)
垢版 |
2017/12/20(水) 09:42:41.42ID:euz+oNAe0
結局、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者
は、横断しようとしている歩行者だから、停まらない運転手は道交法38条違反。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM32-nmPB)
垢版 |
2017/12/20(水) 11:23:42.81ID:9Z9s7LNKM
結局、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、道交法38条に従って必ず停まれ!なんてのは道交法38条の歪曲かつ拡大解釈でしかない!
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM32-nmPB)
垢版 |
2017/12/20(水) 11:59:21.70ID:9Z9s7LNKM
>>188
?
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-rg3U)
垢版 |
2017/12/20(水) 13:20:30.80ID:BOIX+QO8r
結局、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者 
は、横断しようとしている歩行者だから、停まらない運転手は道交法38条違反。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdb-nmPB)
垢版 |
2017/12/20(水) 16:42:17.26ID:biZ8FZC0M
結局、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、道交法38条に従って必ず停まれ!なんてのは道交法38条の歪曲かつ拡大解釈でしかない!
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9790-mLIQ)
垢版 |
2017/12/20(水) 16:54:01.43ID:DH30IJYZ0
>>189
> 信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、
> 道交法38条に従って必ず停まれ!なんてのは道交法38条の歪曲かつ拡大解釈でしかない!

信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者の存在を
認識している、当該横断歩道を通過しようとする自動車の運転者に対して・・・
という事が言いたいのでは?
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdb-nmPB)
垢版 |
2017/12/20(水) 16:55:48.41ID:biZ8FZC0M
>>195
バカは発言するな
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdb-nmPB)
垢版 |
2017/12/20(水) 17:01:24.28ID:biZ8FZC0M
>>197
このスレの流れから>>194の意味を正しく読み取れないようなバカとは話にならん!消えろ!
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdb-nmPB)
垢版 |
2017/12/20(水) 17:05:42.42ID:biZ8FZC0M
>>199
このスレで、必ず停まれ!、と、主張してるやるらのその主張内容に決まってるだろうが
このスレに最近来た新参者か?
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9790-mLIQ)
垢版 |
2017/12/20(水) 17:08:46.47ID:DH30IJYZ0
>>194
結局のところ、信号のない横断歩道付近に立ち止まり横断のタイミングを見計らっている歩行者に対して、
「道交法38条に従って必ず停まれ!」なんていうことは道交法38条の歪曲かつ拡大解釈でしかない!

ということでしょうよ?
その通りだと思うよ
歩行者に対しては不当だ
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdb-nmPB)
垢版 |
2017/12/20(水) 17:12:06.85ID:biZ8FZC0M
>>201
だからバカは発言するな!消えろ!
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdb-nmPB)
垢版 |
2017/12/20(水) 17:14:51.27ID:biZ8FZC0M
>>203
だからバカは発言するな!消えろ!
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdb-nmPB)
垢版 |
2017/12/20(水) 17:21:05.49ID:biZ8FZC0M
>>203
>>194は、このスレで、必ず停まれ!と主張してるやるらのその主張内容に対しての発言
>>203は、最近このスレに来た新参者のようだから過去スレをざっと読み返してこいよ
そうすれば必ず停まれ!と主張してる奴らの主張内容がわかるはず
>>203が本当はバカでなければ…
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a36f-HOsN)
垢版 |
2017/12/21(木) 01:56:18.64ID:cQEkvM9g0
>>208
結局のところ、信号のない横断歩道付近に立ち止まり横断のタイミングを見計らっている歩行者に対して、
「車は道交法38条に従って必ず停まれ!」なんていうことは道交法38条の歪曲かつ拡大解釈でしかない!

>>208はキチガイ確定
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a36f-HOsN)
垢版 |
2017/12/21(木) 01:57:48.75ID:cQEkvM9g0
>>208は38条を読んでもまともに理解できない文盲
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-Gl+6)
垢版 |
2017/12/21(木) 13:53:59.71ID:IZOacAfCr
結局、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者 
は、横断しようとしている歩行者だから、停まらない運転手は道交法38条違反。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3c9-PZP9)
垢版 |
2017/12/21(木) 18:41:36.60ID:MkUg30YY0
大欠陥をどうにかしないと、まず路面を黄色に塗り替えてよく見えるようにする
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf74-Rnko)
垢版 |
2017/12/21(木) 19:16:42.03ID:fFPSJEjn0
「信号のない横断歩道」の存在そのものをほとんど無視しているのだから、何色に変えようが無駄
歩行者が車道に踏み出し、渡り始めていればさすがに止まるが
それは「車道に歩行者が飛び出しているから仕方なく」であって、横断歩道とは余り関係ない
「歩行者を止まらせようと」クラクションを鳴らしたり、進路を変えて強引に通過しようとする殺人鬼すらいる
それがこの国のドライバーの感覚
大欠陥はドライバーの遵法意識のなさ
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfdd-QMx9)
垢版 |
2017/12/21(木) 22:25:37.16ID:98gotAiP0
ただの面倒臭がりだろ。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f56-buzn)
垢版 |
2017/12/21(木) 23:22:10.40ID:ImXMNcy90
誤:>>221
正:>>220
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a36f-HOsN)
垢版 |
2017/12/21(木) 23:43:14.77ID:cQEkvM9g0
結局、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、車は道交法38条に従って必ず停まれ!なんてのは道交法38条の歪曲かつ拡大解釈でしかない!
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a36f-HOsN)
垢版 |
2017/12/21(木) 23:44:41.81ID:cQEkvM9g0
覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイ、救急車、消防車など緊急車両は

緊急車両であっても緊急走行中でなければ、一般車と同様に、
制限速度に従わなければいけないし、一時停止など停止場所では止まる必要がある
緊急走行中(★)であれば速度超過できるし、停止場所で止まる必要はない

=====
★緊急走行中とは、赤色灯を点灯しサイレンを鳴らしている状態である。
★現在では電力会社やガス会社等の赤色灯を装備した車両も存在する。
★なお、青色灯は点灯しても緊急車両でない。
=====

覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイなど交通違反を取り締まるが速度超過車両を追尾して検挙しようとするなら
ある一定時間だか距離に渡って、当該車両の後方を追尾して
超過速度を計測する必要がある

この【超過速度計測中には赤色灯を点灯せず】
【計測が終わってから、呼び止めるために赤色灯を点灯させた】なんて場合に
呼び止められた車のドライバーから
「ずっと後ろを見ていたけど、呼び止める直前に赤色灯を点けたよね?
それ以前のスピードを計ってた時は点けてなかったから
そちらもスピード違反なのでは!?
それで私を検挙しようなんておかしいよね?」
と言われたらその警官はぐうの音も出ない
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4f-wDD+)
垢版 |
2017/12/22(金) 00:03:33.98ID:J0F3wRP40
>>222
奴らは歩行者にギリギリ当てないテクを持ってるから下手糞ではない
その上、横断歩道は危険な場所であることを知らしめてやるんだ
と言う使命感すら持っている
勿論、警察車両の存在については敏感であることは言うまでもない
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03ee-+GUn)
垢版 |
2017/12/22(金) 00:33:09.18ID:NqfliyO10
結論。
信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者 
は、横断しようとしている歩行者だから、停まらない運転手は道交法38条違反。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2a-DI/9)
垢版 |
2017/12/22(金) 03:11:45.14ID:G5NjEgKj0
信号で止まることすらも面倒と思う事は当然ある、人間だから仕方のないことで、
38条をそのように思うことも当然である。

だが、38条の違反は人命に直結することは明らかなのも当然なこと。
これ以上は書く必要はないよな、免許を取得している者は尚のことだ。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4f-wDD+)
垢版 |
2017/12/22(金) 07:08:47.01ID:J0F3wRP40
>>229
うっかり飛び出すから人命に直結してるだけ
権利だからと意固地にならずに自重すれば済む話
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2a-DI/9)
垢版 |
2017/12/22(金) 07:51:39.87ID:G5NjEgKj0
飛び出すようにな渡り方であっても、「明らか」ではない限り停止できるような速度で進行している義務がある。
つまり、横断歩道では、例え当たり屋であっても安全に停止することができると言うこと。
>>230のような事を言っている以上は、そもそも38条を違反しているという前提での話となる。
恥を知れ。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23ee-+GUn)
垢版 |
2017/12/22(金) 08:59:59.59ID:XDtcW84H0
俺は当たり屋だと言い張っても、横断歩道では相手されないぞ。
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3c9-PZP9)
垢版 |
2017/12/22(金) 09:39:45.72ID:tAqTHjyx0
大欠陥をどうにかしないと、見えない、分からない、欠陥だらけ
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2a-DI/9)
垢版 |
2017/12/22(金) 09:47:51.88ID:G5NjEgKj0
何をどのようにすれば欠陥ではなくなるというの?
そもそも、何が欠陥だというのだ。
どちかかでも、具体的に説明してからでないと意味不明だぞ。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-Gl+6)
垢版 |
2017/12/22(金) 13:36:30.38ID:M2jGUFD+r
結論。 
信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者  
は、横断しようとしている歩行者だから、停まらない運転手は道交法38条違反。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM27-qmXk)
垢版 |
2017/12/22(金) 15:29:09.83ID:G/mB2n7QM
覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイ、救急車、消防車など緊急車両は

緊急車両であっても緊急走行中でなければ、一般車と同様に、
制限速度に従わなければいけないし、一時停止など停止場所では止まる必要がある
緊急走行中(★)であれば速度超過できるし、停止場所で止まる必要はない

=====
★緊急走行中とは、赤色灯を点灯しサイレンを鳴らしている状態である。
★現在では電力会社やガス会社等の赤色灯を装備した車両も存在する。
★なお、青色灯は点灯しても緊急車両でない。
=====

覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイなど交通違反を取り締まるが速度超過車両を追尾して検挙しようとするなら
ある一定時間だか距離に渡って、当該車両の後方を追尾して
超過速度を計測する必要がある

この【超過速度計測中には赤色灯を点灯せず】
【計測が終わってから、呼び止めるために赤色灯を点灯させた】なんて場合に
呼び止められた車のドライバーから
「ずっと後ろを見ていたけど、呼び止める直前に赤色灯を点けたよね?
それ以前のスピードを計ってた時は点けてなかったから
そちらもスピード違反なのでは!?
それで私を検挙しようなんておかしいよね?」
と言われたらその警官はぐうの音も出ない
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM27-qmXk)
垢版 |
2017/12/22(金) 15:29:29.93ID:G/mB2n7QM
覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイ、救急車、消防車など緊急車両は

緊急車両であっても緊急走行中でなければ、一般車と同様に、
制限速度に従わなければいけないし、一時停止など停止場所では止まる必要がある
緊急走行中(★)であれば速度超過できるし、停止場所で止まる必要はない

=====
★緊急走行中とは、赤色灯を点灯しサイレンを鳴らしている状態である。
★現在では電力会社やガス会社等の赤色灯を装備した車両も存在する。
★なお、青色灯は点灯しても緊急車両でない。
=====

覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイなど交通違反を取り締まるが速度超過車両を追尾して検挙しようとするなら
ある一定時間だか距離に渡って、当該車両の後方を追尾して
超過速度を計測する必要がある

この【超過速度計測中には赤色灯を点灯せず】
【計測が終わってから、呼び止めるために赤色灯を点灯させた】なんて場合に
呼び止められた車のドライバーから
「ずっと後ろを見ていたけど、呼び止める直前に赤色灯を点けたよね?
それ以前のスピードを計ってた時は点けてなかったから
そちらもスピード違反なのでは!?
それで私を検挙しようなんておかしいよね?」
と言われたらその警官はぐうの音も出ない
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM27-qmXk)
垢版 |
2017/12/22(金) 15:29:49.57ID:G/mB2n7QM
覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイ、救急車、消防車など緊急車両は

緊急車両であっても緊急走行中でなければ、一般車と同様に、
制限速度に従わなければいけないし、一時停止など停止場所では止まる必要がある
緊急走行中(★)であれば速度超過できるし、停止場所で止まる必要はない

=====
★緊急走行中とは、赤色灯を点灯しサイレンを鳴らしている状態である。
★現在では電力会社やガス会社等の赤色灯を装備した車両も存在する。
★なお、青色灯は点灯しても緊急車両でない。
=====

覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイなど交通違反を取り締まるが速度超過車両を追尾して検挙しようとするなら
ある一定時間だか距離に渡って、当該車両の後方を追尾して
超過速度を計測する必要がある

この【超過速度計測中には赤色灯を点灯せず】
【計測が終わってから、呼び止めるために赤色灯を点灯させた】なんて場合に
呼び止められた車のドライバーから
「ずっと後ろを見ていたけど、呼び止める直前に赤色灯を点けたよね?
それ以前のスピードを計ってた時は点けてなかったから
そちらもスピード違反なのでは!?
それで私を検挙しようなんておかしいよね?」
と言われたらその警官はぐうの音も出ない
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM27-qmXk)
垢版 |
2017/12/22(金) 15:30:05.63ID:G/mB2n7QM
結局、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、車は道交法38条に従って必ず停まれ!なんてのは道交法38条の歪曲かつ拡大解釈でしかない!
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM27-qmXk)
垢版 |
2017/12/22(金) 15:30:30.15ID:G/mB2n7QM
覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイ、救急車、消防車など緊急車両は

緊急車両であっても緊急走行中でなければ、一般車と同様に、
制限速度に従わなければいけないし、一時停止など停止場所では止まる必要がある
緊急走行中(★)であれば速度超過できるし、停止場所で止まる必要はない

=====
★緊急走行中とは、赤色灯を点灯しサイレンを鳴らしている状態である。
★現在では電力会社やガス会社等の赤色灯を装備した車両も存在する。
★なお、青色灯は点灯しても緊急車両でない。
=====

覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイなど交通違反を取り締まるが速度超過車両を追尾して検挙しようとするなら
ある一定時間だか距離に渡って、当該車両の後方を追尾して
超過速度を計測する必要がある

この【超過速度計測中には赤色灯を点灯せず】
【計測が終わってから、呼び止めるために赤色灯を点灯させた】なんて場合に
呼び止められた車のドライバーから
「ずっと後ろを見ていたけど、呼び止める直前に赤色灯を点けたよね?
それ以前のスピードを計ってた時は点けてなかったから
そちらもスピード違反なのでは!?
それで私を検挙しようなんておかしいよね?」
と言われたらその警官はぐうの音も出ない
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23ee-+GUn)
垢版 |
2017/12/22(金) 21:54:53.89ID:XDtcW84H0
原則=基本的な法則のこと。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ea-buzn)
垢版 |
2017/12/23(土) 06:20:04.24ID:HuxfTGk60
>>1
ほんと車カスは日本の恥だよな。
横断歩道で自動車は止まれ! 海外出身の大学准教授も呆れる日本の自動車マナー、モラルの劣悪さ。
https://togetter.com/li/1171611
イギリス人「なんでJAPは横断歩道で停まらないの?ルールも守れないのに礼儀正しいとか自慢してんじゃねーよ」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513515708/

自動車オタは社会の汚物、カス、くず、ゴミ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1451217739/
マナー最悪、歩行者無視な車カスは死ねよ。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1466283443/

【渋滞】自動車がウザすぎ【事故】 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1421931492/
鉄道営業妨害する人間のくず自動車オタは自殺しろ 死ね
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1452688378/
【騒音害】クラクション鳴らす馬鹿自動車死ね[犯罪]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1470759669/
世界史上最凶最悪のテロリストは自動車ドライバー
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1442539977/
【金食い虫】自動車は負債であることが明らかに【持たぬが最善】2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1463133052/
自家用車ドライバーの健康保険適用を廃止せよ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1443321934/
自家用自動車は禁止すべき
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1463369794/
自動車ほど邪魔で迷惑で大量殺傷な害物は他に無い
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1462266817/
自動車による煽り運転(あおり運転)は刑務所懲役9年の前例もある凶悪犯罪©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1465833478/
自動車には1.30人しか乗ってない盧で自動車オタは孤独。©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1465570161/
ロンドンも都市政策で自動車排除・自転車活用
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1454852185/
なぜ自動車厨は頭悪くて常識ないの?
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1448375361/
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1f-qmXk)
垢版 |
2017/12/23(土) 06:42:53.64ID:Zb6wcCQNM
警察庁、「あおり運転」防止対策を指示…将来的に事故を起こしそうな運転者に対し、最長180日間の免許停止処分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513405515/
免許停止で「あおり」防止 警察庁、危険運転者に
https://this.kiji.is/314378278020482145
2017/12/15 21:46 一般社団法人共同通信社

死亡事故に発展する恐れがある「あおり運転」など悪質で危険な運転が社会問題化しているとして、
警察庁は15日までに、車を使って暴行事件を起こすなどして将来的に事故を発生させる可能性があると判断した運転者に対し、
交通違反による点数の累積がなくても最長180日間の免許停止ができる道交法の規定を適用して防止するよう、全国の警察に指示した。

あおり運転を巡っては、神奈川県の東名高速道路で6月、ワゴン車の夫婦が後続車にあおられて停止させられた後、大型トラックに追突され死亡する事故が発生。
同様の危険運転が相次いでいる実態も明らかになったことから、対策が急務となっている。
 
 
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1f-qmXk)
垢版 |
2017/12/23(土) 06:43:26.09ID:Zb6wcCQNM
>>250
妄想記事乙
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1f-qmXk)
垢版 |
2017/12/23(土) 06:43:56.13ID:Zb6wcCQNM
結局、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、車は道交法38条に従って必ず停まれ!なんてのは道交法38条の歪曲かつ拡大解釈でしかない!
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1f-qmXk)
垢版 |
2017/12/23(土) 06:49:07.65ID:Zb6wcCQNM
[車カス排除]免許永久剥奪制度[交通刑務所懲役] ・
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1513767076/
1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/20(水) 19:51:16.66 ID:Ca5XjqpH
https://i.imgur.com/YGz20qK.png

【現場から、】なくせ!危険運転、海外の対策 独“生涯免許剥奪”
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20171220-00000037-jnn-soci

 「なくせ!危険運転」です。ドイツには、ドライバーとして極めて危険と認められる場合に、一生涯にわたって免許を剥奪する制度があります。その狙いはどんなものなのでしょうか?

 飛び出す2台の車。猛スピードで競い合う先には、一般の車が・・・。現場はドイツ・ベルリンの中心街。ドイツでは、深夜の繁華街で行われる危険なカーレースが社会問題になっていました。そして、去年2月、ついに大事故が・・・

 「150キロ以上のスピードでカーレースをしていた2台は信号の手前で衝突。コントロールを失った1台が交差点に進入したところ、走行してきたジープと衝突。ジープは70メートルも飛ばされたということです」(記者)

 レースを行っていた2人の男は無事でしたが、巻き込まれた車の69歳の男性が死亡。事故を起こした車のメーターは220キロを指して止まっていました。裁判で2人の男には殺人罪が認定され、判決は終身刑。そして、言い渡されたのはそれだけではありませんでした。

 「この事件では終身刑に加えて“一生涯の運転免許剥奪”が言い渡されました」(ベルリン州警察交通担当官)

 一生涯の運転免許剥奪。ドイツでは、終身刑とはいえ、仮釈放があるためです。

 「裁判所は(カーレース事故の2人は)性格的に安全な運転ができない認定したのです」(ベルリン州警察交通担当官)
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1f-qmXk)
垢版 |
2017/12/23(土) 06:49:18.72ID:Zb6wcCQNM
 ドイツでは、免許の剥奪は社会の安全を守るという理由で行われていて、大きな事故には至っておらず、刑罰自体は軽いケースでも、ドライバーとして極めて危険と認められる場合には、一生涯、運転禁止にできるといいます。

 「(一生涯の免許剥奪は)刑罰というよりも社会の安全を守るための処分と考えて下さい」(ベルリン州検察官)

 日本にも、「免許取り消し」の制度はありますが、取り消しから最長10年で、再び免許を取ることが可能で、ドイツの制度を参考にすべきと話す専門家もいます。

 「少なくとも重大な人身事故を起こしたようなドライバーについては、運転を一生、諦めてもらうのも一つのやり方ですね」(同志社大学 川本哲郎 教授)
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff89-bqMz)
垢版 |
2017/12/23(土) 08:58:10.53ID:H8QbyFK90
38条厳守は基本として

・ヒューマンエラー(認知できない)と機械トラブル(ブレーキ故障など)は
運転者全員に必ず存在する。

・もともと停まる気がないドライバーと、38条を意識しているドライバーが
存在する。

・ここの住人に聞けば、自分の身内(横断者)には、左右の車が停まってから
渡るよう話すとのこと。

・横断者を認知して、減速しはじめたが、後続の重量大型車両がブレーキを
鳴らしながら、明らかに追突されそうな状況。3列目シートにも乗員あり。
 横断者は左右を確認して、立ち止まっている。
(これは意地悪な質問なので無視してくれ)

よって、横断者側にもある程度の努力義務(左右の車列が停まってから渡る、
夜間黒い服を着ない、走らないなど)をお願いすることを否定する根拠を
教えてください。
 
ま、いいたいことは、横断者や横断歩道を見過ごしたことが無いという運転手は
存在しえないということ。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23ee-+GUn)
垢版 |
2017/12/23(土) 09:21:54.60ID:c9S/cdNa0
ま、いいたいことは、横断者や横断歩道を見過ごし殺した運転手は数多く存在してい
るが、肝心なのは、自分自身が加害者にならない事。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2a-DI/9)
垢版 |
2017/12/23(土) 10:26:11.32ID:pF+48WNO0
「見過ごした」である、過失であっても横断歩道は、危険運転致死傷罪が適応できる。
信号無視と同じで、絶対的な停止義務がありますので。

また、スレタイは「止まらない」ですので、ご注意を。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a36f-qmXk)
垢版 |
2017/12/23(土) 11:00:10.85ID:7BgczIeq0
警察への働きかけは諦めたようだけど、政府への働きかけももう諦めがついちゃったのかな?
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4f-wDD+)
垢版 |
2017/12/23(土) 11:31:53.66ID:kAvOuv0G0
歩行者が気をつければ自分は痛い思いをしなくて済むし、ドライバーを
【悲しい交通加害者】に仕立て上げなくて済む。
また、子供を連れて歩いてたら横断歩道を気をつけて渡ることにより
良いお手本を示すこともできる。
ドライバーの違法行為は警察にまかせて、一般の歩行者は
「なるべく被害に遭いそうな行動は、子供の教育のためにも差し控えてほしい」
と言うのが警察の本音。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a36f-qmXk)
垢版 |
2017/12/23(土) 11:40:45.86ID:7BgczIeq0
諦めっぷりがいいねー
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2a-DI/9)
垢版 |
2017/12/23(土) 13:29:45.40ID:pF+48WNO0
ココって
マジで低脳ばかりで引くわー。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0374-Rnko)
垢版 |
2017/12/23(土) 14:11:55.44ID:DPjr27ck0
>>263
それ以外の事故では、ドライバーをもっと重罪に問わなけりゃ釣り合い取れねえな
悪質な違反を犯して人撥ね殺しても殺人罪にも問われないとかあり得ねえわ
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4f-wDD+)
垢版 |
2017/12/23(土) 18:36:56.97ID:kAvOuv0G0
横断歩道を渡ろうとして歩きスマホをしている迷惑歩行者は
スマホ運転に夢中の無法ドライバーに始末を任せればいいと思う。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23ee-+GUn)
垢版 |
2017/12/23(土) 19:07:50.73ID:c9S/cdNa0
>>266
歩きスマホは自動車の運転手の迷惑にならないぞ。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b319-taTO)
垢版 |
2017/12/23(土) 19:28:13.45ID:l/kddEId0
車がルール守ってりゃ歩行者がスマホ歩きしてようが横断歩道上では関係ないよな
信号無い横断歩道で歩きスマホされて困るのは車と言う圧倒的暴力で歩行者を脅して止まらせて強引に通過する犯罪者だけだろ
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4f-wDD+)
垢版 |
2017/12/23(土) 21:07:27.41ID:kAvOuv0G0
歩きスマホしている歩行者は、スマホ運転している電動自転車にもぶつけられてほしい
もちろん歩きスマホ同士の衝突でもメシウマ
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a36f-qmXk)
垢版 |
2017/12/23(土) 22:03:50.68ID:7BgczIeq0
>>263
アホか?
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23ee-+GUn)
垢版 |
2017/12/24(日) 08:28:58.93ID:KusZQ3Mi0
結論。 
信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者  
は、横断しようとしている歩行者だから、停まらない運転手は道交法38条違反。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a36f-qmXk)
垢版 |
2017/12/24(日) 09:07:29.09ID:S5ARtU5p0
結局、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、車は道交法38条に従って必ず停まれ!なんてのは道交法38条の歪曲かつ拡大解釈でしかない!
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM27-qmXk)
垢版 |
2017/12/24(日) 09:48:04.56ID:9ewnEjFhM
>>274
アホに何を言われようと痛くもかゆくもないwwww
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM27-qmXk)
垢版 |
2017/12/24(日) 11:03:26.19ID:9ewnEjFhM
してるよん
と虚言で返されるだけだよ
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23ee-+GUn)
垢版 |
2017/12/24(日) 19:12:09.69ID:KusZQ3Mi0
>>276
38条には、徐行しなさいとは書いてないね。
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ea-buzn)
垢版 |
2017/12/25(月) 05:11:00.62ID:SkrmKgsM0
>>1
日本の自動車乗り=車カスって
制限速度ろくに守らんわ
あおり運転された被害経験が9割にものぼるわ
信号のない横断歩道で停止しない道交法38違反は9割以上が繰り返すわ

日本の自動車乗りって、日本の恥すぎるよな
警察に取り締まり強化要請して、徹底的に免許剥奪処分を遂行してもらうべきだわ

https://togetter.com/li/1183286
https://pbs.twimg.com/media/DR1cB8JVAAAuM7f.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DR1cB7PVAAER3Bs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DR1cB7PUEAAWn8g.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DR1Z17xUMAAZPuZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DR1Z19KUQAAtF-R.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DRigG_oUIAAG5oO.jpg
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4f-wDD+)
垢版 |
2017/12/25(月) 07:09:33.95ID:AI/urwq60
後続車が非協力的だと、止まるとかえって危険という意見も多数。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfc8-76E9)
垢版 |
2017/12/25(月) 08:20:20.95ID:FbT3YddD0
横断歩道とダイヤマークをもっと注意喚起できる色に変えた方がいい。今のままでも出来ない方がおかしいのだけど。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23ee-+GUn)
垢版 |
2017/12/25(月) 08:40:39.03ID:ecxnJK2R0
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&;ei=UTF-8&gdr=1&p=%E6%A8%AA%E6%96%AD%E6%AD%A9%E9%81%93%E6%A8%99%E8%AD%98
黄色の標識は、近くに学校や幼稚園が在るからだが「止まれ」の下に「歩行者在りの場合」
の補助標識にすれば停まるだろ。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2a-DI/9)
垢版 |
2017/12/25(月) 08:50:32.74ID:4tchUT2l0
>>283
警察からのお言葉例「事故が起きない限り動くことができません、起こってからご通報ください」
→事故が起こってからでは遅いんだよね。

38条を違反した警察官の言い訳「止まるか止まらないかは、時と場合によりますので〜」
→場合ってなんですか?轢いたら同じこと言えるのか?

そもそも、38条の違反はすでに事件であって道交法だけの問題ではない。
渡ると危険であるから止まらざる負えなく、渡っていても事故にならなかったとしても関係はなく、
危険と判断させること自体がすでに暴行罪である。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a36b-n1a5)
垢版 |
2017/12/25(月) 08:55:45.77ID:VlMDohHm0
横断歩道で停まらないけど、一車線塞いで割り込み待ちならしますw
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23ee-+GUn)
垢版 |
2017/12/25(月) 09:31:46.55ID:ecxnJK2R0
>>282
↓何処にも徐行しなさいとは書いてないね。
当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の
直前。 以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければ
ならない。

>>285
そうだよ。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-Gl+6)
垢版 |
2017/12/25(月) 13:21:20.20ID:UDuXCSsdr
>>293
2条には↓と書いていない
当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の 直前。 以下この項において同じ。)で停止することができるような速度=徐行
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23ee-+GUn)
垢版 |
2017/12/25(月) 19:38:13.56ID:ecxnJK2R0
>>296
目で確認するんだよ。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2a-DI/9)
垢版 |
2017/12/25(月) 19:42:17.13ID:4tchUT2l0
>>296
38条にわざわざ書いているではないか。
明らかではない場合は、停止できるような速度で進行しなければならない。
そうすれば、歩行者の確認は出来るはず。
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f56-fKjC)
垢版 |
2017/12/25(月) 22:50:19.00ID:K/ZWfH3A0
>>296
そういう文句を言われないように、
歩行者がいないことが確認できたときだけ減速しなくて良い、という法律になってる
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a36f-qmXk)
垢版 |
2017/12/26(火) 14:33:17.36ID:d5SHBzGj0
横断しようとする歩行者が明らかにいないという判断は各ドライバーがすることであり
そのドライバー本人が明らかにいないと判断したなら、それはそうなのであり
他人が後からドラレコ映像見てとやかくいう問題ではない

ただし、実際に歩行者を撥ねたのならそれは当然そのドライバーは非難されなければならない
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a36f-qmXk)
垢版 |
2017/12/26(火) 14:37:10.32ID:d5SHBzGj0
最後を少し修正

ただし、歩行者を撥ねそうになったとか、実際に歩行者を撥ねたのなら、それは当然そのドライバーは非難されなければならない
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfdd-WMHC)
垢版 |
2017/12/26(火) 15:54:15.49ID:ZIZdVVuA0
信号機の無い横断歩道での一時停止はむしろ危険、という考えも?
https://togetter.com/li/1037721

詭弁だな。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f2a-rjI/)
垢版 |
2017/12/26(火) 16:19:50.06ID:ML+TaJPJ0
さっき歩行者信号が青になったからさて渡ろうとしたら原付きの爺がクラクション鳴らしながら俺の目の前を全く減速もしないで走り去って行ったw
青信号でクラクション鳴らされたの生まれて初めての経験ですた
その後30分くらい動揺してた俺w
マジで轢かれるかと思ったからさ
ビックリしたよなー
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2a-DI/9)
垢版 |
2017/12/27(水) 20:01:13.23ID:+T6TVj5y0
曖昧では全くない。
「明らか」ではない限り停止する義務がある。
曖昧だと思う場面では停止せずに通過する権利はない。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2a-DI/9)
垢版 |
2017/12/27(水) 23:35:31.22ID:+T6TVj5y0
>たまたま、立ちどまっている人と、渡ろうとしている人の区別があいまいで
これに対しての文であり、「横断しようとする 歩行者がないことが明らかな場合を除き」
と、書かれており、除かれないので停止する義務がある。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b6f-Vsoj)
垢版 |
2017/12/28(木) 09:49:05.84ID:ou5xSSV60
>>309
基地外の思考は一般人には全く意味不明だな
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b6f-Vsoj)
垢版 |
2017/12/28(木) 09:51:05.21ID:ou5xSSV60
結局、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、車は道交法38条に従って必ず停まれ!なんてのは、キチガイによる道交法38条の歪曲かつ拡大解釈でしかない!
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-PL9W)
垢版 |
2017/12/28(木) 13:34:54.05ID:fmdnPhqTr
確定。
信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者  
は、横断しようとしている歩行者だから、停まらない運転手は道交法38条違反。
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bbd-FiVz)
垢版 |
2017/12/28(木) 15:27:06.04ID:hdKpH1Zb0
http://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20171227/0000149.html
平日日中は道路の左右に工場群があって通年渋滞している箇所だし、
トラック野郎が「前をよく見ていなかった」と言っているので、
たぶんスマホかタバコに気を取られて車道が赤信号なのに冒進して婆さんが轢かれたんだろう

ともあれ、このトラック野郎は免許取り消し決定

トラックを見たら確実に停まるまでは殺されると思っておこう
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a4f-9KWt)
垢版 |
2017/12/28(木) 17:00:00.04ID:jZidugWV0
警察は事故と言う結果でしか動かないからな。
道交法が歩行者優先に規定されてるのも、歩行者保護ためなんかではなく
ドライバーを検挙する際の過失の立証を楽にするためだからだよ。
これだけ数多く走ってる車の全てを取り締まれなんて事実上不可能。
少なくとも大人は車に対して、身を守るための行動に徹してほしいと言うのが
警察の本音。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3c9-QERd)
垢版 |
2017/12/28(木) 20:07:55.31ID:uG2+j/Ov0
>>310
そういう風に一掃するんじゃなくお前がそう思う根拠を教えてくれよ

>横断歩道等により進路の前方を横断、又は横断しようとする歩行者又は自転車がある場合
→横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない


この捉え方のどこが違うって言うんだ?
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b6f-Vsoj)
垢版 |
2017/12/29(金) 03:47:24.17ID:3m9yz4Wf0
>>315
本当にお前は単細胞だな
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b6f-Vsoj)
垢版 |
2017/12/29(金) 03:55:24.82ID:3m9yz4Wf0
信号のない横断歩道においての状態を、38条の表現を使って表すと
1. 横断しようとする歩行者等が【いない】ことが明らかである
2. 横断しようとする歩行者等が【いない】ことが明らかでない
3. 横断しようとする歩行者等が【いる】ことが明らかである
のいずれがである
>>315は上記の3について語っているだけ
そして、信号のない横断歩道の近くの歩道など、安全な場所で立ち止まって、横断のタイミングを計っている歩行者は、必ずしも(どんな場合においても)上記3に該当するとは言い切れないということ
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b6f-Vsoj)
垢版 |
2017/12/29(金) 04:00:14.98ID:3m9yz4Wf0
例えば、夜間で、雨が降り、見通しが悪い状況で、対向車のライトが結構向かって来ている

そんな状況で、信号のない横断歩道の近くの歩道など、安全な場所で立ち止まって、横断のタイミングを計っている歩行者に対して自車が停止し

対向車が止まるがどうかも定かでない状況で歩行者を強制的に横断させようとするドライバーの行為は殺人行為にも匹敵する
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b6f-Vsoj)
垢版 |
2017/12/29(金) 04:03:02.89ID:3m9yz4Wf0
また、横断しようとする歩行者が明らかにいないという判断は、その場で、各ドライバーがすることであり
そのドライバー本人が明らかにいないと判断したなら、それはそうなのであり
他人が後からドラレコ映像を見て、とやかくいう問題ではない

ただし、歩行者を撥ねそうになったとか、実際に歩行者を撥ねたのなら、それは、当然そのドライバーは非難されなければならない
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b6f-Vsoj)
垢版 |
2017/12/29(金) 04:05:00.66ID:3m9yz4Wf0
ちょっと修正

また、横断しようとする歩行者が明らかにいないなど、>>317で書いた1、2、3のいずれの状態かという判断は、その場で、各ドライバーがすることであり
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 034c-SYER)
垢版 |
2017/12/29(金) 04:23:22.73ID:pDJcpmBV0
【朗報】睡眠導入剤を飲んで運転し小学生6人はねて危険運転傷害罪に問われた女性、無罪確定
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1514472152/
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca2a-ayga)
垢版 |
2017/12/29(金) 05:06:52.58ID:iJvESqA+0
知ったかぶりが居るようなので、似たような感じで訂正しとくよ。
1.横断しようとする歩行者等が明らかにない場合

上記の場合にのみ38条から除外され徐行の必要もない。
この状況は、歩行者等の存在が付近に明らかに居ない場合と、渡ろうとしないことが明らかな歩行者のみが居る場合で、2つの条件が存在すること。

2.横断しようとする歩行者が居るか分からない場合

この場合は、停止できるような速度で進行し、そのまま通過できる。
通過する際に横断しようとする歩行者が居たら停止して横断させる。

3.横断しようとする歩行者が居る場合(1に該当されない歩行者)

この場合は、停止できるような速度で進行し、停止して横断させる。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ec8-idm7)
垢版 |
2017/12/29(金) 05:21:56.03ID:yy2P7AlR0
多くの場合、速度超過をしているから止まれない、止まるのが面倒になる。
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca2a-ayga)
垢版 |
2017/12/29(金) 05:34:37.41ID:iJvESqA+0
速度超過が止まれない言い訳だとしたら、
赤信号が止まれる事のつじつまが合わないので、バカか愚か者かを自ら証明しているような文章だな。。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ec8-idm7)
垢版 |
2017/12/29(金) 05:59:07.10ID:yy2P7AlR0
お仲間がいたようで嬉しい。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca2a-ayga)
垢版 |
2017/12/29(金) 06:08:35.24ID:iJvESqA+0
>>325
意味不明。何が仲間なんだ?
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bee-DSDK)
垢版 |
2017/12/29(金) 08:56:39.69ID:knaTxd5I0
>>317
道路交通法解説にそう書いてあるのか。

>>318
強制的に横断させようとするとは、自動車から降りて歩行者の背中を押すのか。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a4f-9KWt)
垢版 |
2017/12/29(金) 10:18:50.33ID:e1AWtn2t0
歩行者横断妨害は横断歩道手前に歩行者等がいないと成立しない違法行為であり
普段人があまり歩かない場所の取り締まりは困難を極めるのが実状。
【歩行者が気を付ける余地】のある事故は歩行者側で未然に防いでほしい
と言うのが警察の心情。一部を除き、警察は実際に事件・事故が起きてからしか
動かない。(動きたくない)
「なるべく被害に遭いそうな行動は差し控えてほしい」と言うのが警察の本音。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMea-a/WZ)
垢版 |
2017/12/29(金) 16:37:25.23ID:v7NAkgYbM
>>331
最初は赤点滅と思うほうが良い
歩行者がいないとわかれば黄色点滅になる
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ac9-vbrq)
垢版 |
2017/12/29(金) 18:19:27.39ID:MMO/yP8M0
人間に運転させるのが間違い
信号守らんし速度なんて守る奴おらん

はよ自動運転が当たり前の世の中になってほしい
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bee-DSDK)
垢版 |
2017/12/29(金) 20:19:32.61ID:knaTxd5I0
人間が自動車を運転するのは、レコードプレーヤーのターンテーブルを手で回すようなも
んだからな。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a89-FiVz)
垢版 |
2017/12/31(日) 09:45:24.22ID:05DU/rlp0
説明しよう。
38条を守っているドライバーも、あまり意識していないドライバーも
認知できてないことは多分にあるんだよ。歩行者側に謙虚になれという
意味ではない。

条文が
横断歩道付近に歩行者がいる場合は必ず減速し、一時停止する。
って簡単であればいいんだけどな。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bee-9B3r)
垢版 |
2017/12/31(日) 12:38:23.97ID:hif9qjVJ0
>>337
38条をあまり意識していとは、横断しようよしている歩行者をあまり意識していない
って事ね。

>横断歩道付近に歩行者がいる場合は必ず減速し、一時停止する。
>って簡単であればいいんだけどな。
停まらない運転手は、「横断歩道付近の歩行者」=「横断しようとしている歩行者」
ではないと、高度な判断をしているって事かな?
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca2a-ayga)
垢版 |
2017/12/31(日) 16:01:21.19ID:ZEu0M3bG0
勝手な判断な
そもそも判断など求められていない。
明らかに渡ることがない場合でないと、横断しようとする歩行者等と書いている。
明らかとは、判断するまでもない状況のこと。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca2a-ayga)
垢版 |
2017/12/31(日) 16:10:49.64ID:ZEu0M3bG0
さて、
来年は、安全であるはずの横断歩道で何人が歩行者を殺すんだろうか。
横断歩道で事故ってそもそもおかしいよ、殺人行為だよね。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b6f-Vsoj)
垢版 |
2017/12/31(日) 17:38:28.30ID:NmATp4YY0
信号のない横断歩道においての状態を、38条の表現を使って表すと
1. 横断しようとする歩行者等が【いない】ことが明らかである
2. 横断しようとする歩行者等が【いない】ことが明らかでない
3. 横断しようとする歩行者等が【いる】ことが明らかである
のいずれがである
>>315は上記の3について語っているだけ
そして、信号のない横断歩道の近くの歩道など、安全な場所で立ち止まって、横断のタイミングを計っている歩行者は、必ずしも(どんな場合においても)上記3に該当するとは言い切れないということ
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b6f-Vsoj)
垢版 |
2017/12/31(日) 17:38:55.00ID:NmATp4YY0
例えば、夜間で、雨が降り、見通しが悪い状況で、対向車のライトが結構向かって来ている

そんな状況で、信号のない横断歩道の近くの歩道など、安全な場所で立ち止まって、横断のタイミングを計っている歩行者に対して自車が停止し

対向車が止まるがどうかも定かでない状況で歩行者を強制的に横断させようとするドライバーの行為は殺人行為にも匹敵する
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b6f-Vsoj)
垢版 |
2017/12/31(日) 17:39:48.58ID:NmATp4YY0
また、横断しようとする歩行者が明らかにいないなど、>>317で書いた1、2、3のいずれの状態かという判断は、その場で、各ドライバーがすることであり

そのドライバー本人が明らかにいないと判断したなら、それはそうなのであり
他人が後からドラレコ映像を見て、とやかくいう問題ではない

ただし、歩行者を撥ねそうになったとか、実際に歩行者を撥ねたのなら、それは当然、そのドライバーは非難されなければならない
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b6f-Vsoj)
垢版 |
2017/12/31(日) 17:40:20.21ID:NmATp4YY0
覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイ、救急車、消防車など緊急車両は

緊急車両であっても緊急走行中でなければ、一般車と同様に、
制限速度に従わなければいけないし、一時停止など停止場所では止まる必要がある
緊急走行中(★)であれば速度超過できるし、停止場所で止まる必要はない

=====
★緊急走行中とは、赤色灯を点灯しサイレンを鳴らしている状態である。
★現在では電力会社やガス会社等の赤色灯を装備した車両も存在する。
★なお、青色灯は点灯しても緊急車両でない。
=====

覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイなど交通違反を取り締まるが速度超過車両を追尾して検挙しようとするなら
ある一定時間だか距離に渡って、当該車両の後方を追尾して
超過速度を計測する必要がある

この【超過速度計測中には赤色灯を点灯せず】
【計測が終わってから、呼び止めるために赤色灯を点灯させた】なんて場合に
呼び止められた車のドライバーから
「ずっと後ろを見ていたけど、呼び止める直前に赤色灯を点けたよね?
それ以前のスピードを計ってた時は点けてなかったから
そちらもスピード違反なのでは!?
それで私を検挙しようなんておかしいよね?」
と言われたらその警官はぐうの音も出ない
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca2a-ayga)
垢版 |
2017/12/31(日) 18:26:01.09ID:ZEu0M3bG0
38条にドライバーの判断など求めていない。
明らかな場合を除きと、判断する権利もないという事を書かれている。

明らかとは、判断するまでもないといこと。
そんな状況はめったになく、歩行者が居る時点で止まることは常識中の常識。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b6f-Vsoj)
垢版 |
2018/01/01(月) 09:14:40.15ID:mp5UKNIj0
結局、信号のない横断歩道の近くの歩道上など、安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、車は道交法38条に従って必ず停まれ!なんてのは、キチガイによる道交法38条の歪曲かつ拡大解釈でしかない!
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b6f-Vsoj)
垢版 |
2018/01/01(月) 09:15:21.81ID:mp5UKNIj0
例えば、夜間で、雨が降り、見通しが悪い状況で、対向車のライトが結構向かって来ている

そんな状況で、信号のない横断歩道の近くの歩道など、安全な場所で立ち止まって、横断のタイミングを計っている歩行者に対して自車が停止し

対向車が止まるがどうかも定かでない状況で歩行者を強制的に横断させようとするドライバーの行為は殺人行為にも匹敵する
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bee-9B3r)
垢版 |
2018/01/01(月) 10:03:02.08ID:qiFyHkAp0
横断のタイミングを計っている歩行者とは、横断しようとしている歩行者だから、自動車
の運転手は道交法38条に従って必ず停まらないといけないぞ。

歩行者を強制的に横断させようとするドライバーとは、自車を停めて歩行者の背中にナイ
やフ拳銃等を当てて渡良瀬るのだろうが、夜間の雨の中、そんな面倒くさい事をする運転
手がいるなら観てみたい。
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a89-FiVz)
垢版 |
2018/01/01(月) 11:39:57.85ID:9M5Rejcu0
>>349
のような、横断者の有無がはっきりしない状況で
どうすればいいの、と聞いても、38条の通りとしか
返ってこない。

逆に事故に遭わせる可能性があるから停まらないとは
法律違反は明らかだが。

明らかに目の前しか見えていない子供やお年寄りが
横断して、対向車に撥ねられても、何も感じないんだろか。

建設的な意見を求む。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a4f-9KWt)
垢版 |
2018/01/01(月) 12:06:08.42ID:+eDAyQ1g0
赤信号は無条件で止まれ
踏切は無条件で一時停止
その他非優先側の車は無条件で一時停止
それに対して信号のない横断歩道の場合、歩行者を見かけたら
停止しろとは言わんが何時でも止まれるような速度に落とせ
注文がややこしい上に必ず止まる事を要されてない
こんな人によって解釈が分かれる法律は、欠陥があると言わざるを得ない
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca2a-ayga)
垢版 |
2018/01/01(月) 13:27:47.54ID:VDONfsbm0
横断歩道は歩行者が自由に横断できる場所。
全然ややこしくない。歩行者が居たら止まって、見通しが悪い場合は徐行をするのは当然のこと。

ややこしいと言っている時点で、歩行者を軽視している証拠。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bee-9B3r)
垢版 |
2018/01/01(月) 13:59:44.85ID:qiFyHkAp0
>>352
横断しようとしている歩行者の有無ははっきりしている。

>明らかに目の前しか見えていない子供やお年寄りが
徒歩ならそれいい。
目の前さえ見えない白い杖の人も歩いているからね。

>横断して、対向車に撥ねられても、何も感じないんだろか。
対向車が撥ねる事より、自身が停まらず人殺しにならないようにしよう。

前者より後者が遥かに多いと思われるが、建設的な意見を求む。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a4f-9KWt)
垢版 |
2018/01/01(月) 14:08:32.02ID:+eDAyQ1g0
あくまで法律遵守なら止まればいい。
後続車として協力する分にはやぶさかではない(対向車としては別の話)
しかし、歩行者の身を案ずるなら「横断できるかも」と思わせない
運転を心がけ、対向車との協力によりそのまま通過。
どちらを選ぶかは貴方次第。
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bee-9B3r)
垢版 |
2018/01/01(月) 14:29:12.21ID:qiFyHkAp0
遠く離れた対向車と協力する方法を知らない。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca2a-ayga)
垢版 |
2018/01/01(月) 14:29:27.10ID:VDONfsbm0
運転者に「捕まらないかも」と思わせない
政治をしてほしい。
>>356みたいなバカ者が発生するから。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca2a-ayga)
垢版 |
2018/01/01(月) 14:32:20.33ID:VDONfsbm0
>>357
知らないのなら運転する死角は微塵もないね。
ふざけたこと言ってんなよ。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bee-9B3r)
垢版 |
2018/01/01(月) 14:42:51.22ID:qiFyHkAp0
知ってるなら、その方法を教えてください。
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a89-FiVz)
垢版 |
2018/01/01(月) 16:51:49.58ID:9M5Rejcu0
運転手から見て右から渡ってくる横断者を
撥ねる確率高い。

”全”ドライバーが考えるべき問題。

徐行していても、サイドミラーやAピラーに偶然
重なったままで、突然目の前に現れる。
子供やお年寄りなら2〜30キロでも死ぬ。
いや時速10キロ以下でも下敷きになれば死ぬ。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a89-FiVz)
垢版 |
2018/01/01(月) 17:02:51.26ID:9M5Rejcu0
仮に自分は停まったが、横断者は対向車や追い越した
後続車に轢かれた。

当然、救護に入り警察や親族とも話をするわけだ。
もし、自分の子供が被害者であれば、よけいなこと
しやがって、と一生恨むだろう。
小学生ってね、停まってくれた車にお辞儀して、早足で
渡るんだよ。
自分の子供には両側が完全に停止してから渡るよう、
厳しく教えている。

法律と感情の食い違いだな。
まず、言葉に気をつけ、冷静に議論しよう。
自分はドライバーとして38条の趣旨に異論はないが
結果、不幸なことが起きる場合があり、防げる方法が
ないか考えている。

一つのアイデアとしては、市街地は時速30キロゾーンで
このまま、郊外は原則信号設置。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ec8-idm7)
垢版 |
2018/01/01(月) 17:15:18.65ID:F7O846QE0
誰もが基本に忠実になれば防げる、可能性がある。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bee-9B3r)
垢版 |
2018/01/01(月) 17:31:19.00ID:qiFyHkAp0
>>361
徐行=交通事故などの実際の判例では
「ブレーキ装置を操作してからの停止するまでの距離1m以内」とし、おおむねの速度
「時速10km以下」を採用しています。

>>362
交通事故当事者でないなら、通報・救護義務はありません。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67ea-Auke)
垢版 |
2018/01/01(月) 18:00:00.11ID:m046Alrx0
先進諸国のドライバーは普通に停止する

ジャップ車カスは?w

イギリス人「なんでJAPは横断歩道で停まらないの?ルールも守れないのに礼儀正しいとか自慢してんじゃねーよ」 [398480926]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513515708/

横断歩道で自動車は止まれ! 海外出身の大学准教授も呆れる日本の自動車マナー、モラルの劣悪さ
https://togetter.com/li/1171611
【許せない!自動車の横断歩道犯罪】フィンランドに行って一番感動したのは"横断歩道で自動車が必ず止まる"こと。鮮明化する日本のドライバーのマナー、モラル、順法意識の希薄さ、劣悪さ。
https://togetter.com/li/1126405

自動車交通犯罪 横断歩道、93%の無関心  そのほとんどは速度超過も併せて犯しているという惨状。
http://pon-s.tea-nifty.com/blog/2006/08/zebra_crossing.html
無信号の横断歩道で自動車の9割が減速すらしない無法者だらけな惨状:
http://heritage.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/yomiuri-online-.html
87%が違法運転、という自動車社会の惨状
http://blogs.yahoo.co.jp/nmiaitjhuaabghna/8409954.html
歩行者がいる横断歩道で一時停止しない自動車ドライバーは運転免許返納すればいい
http://enter101.hatenablog.com/entry/2016/06/02/191316

車カス=クルマキチガイカスのほぼ100%は交通犯罪常習者であり、交通刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車運転手。自動車運転手並びに同乗者の死者数は年間約1300人!自転車より遥かに多い。
http://oshiemuscle-jidoshahkn.com/244/
うち速度超過 205万2719件
うち携帯電話使用等 121万4738件
うち一時停止違反 116万3453件
うち通行禁止違反 78万5250件
うち信号無視 72万1898件
うち駐停車違反 31万1030件
うち追い越し・通行区分違反 26万8049件
うち踏切不停止等 10万5975件 うち免許証不携帯 7万7619件
うち整備不良 4万2582件 うち酒気帯び・酒酔い 2万8869件
うち無免許 2万5746件
うち積載違反 1万3455件
総数 708万1632件
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbc9-Vsoj)
垢版 |
2018/01/01(月) 21:27:41.25ID:Q+zYcdlF0
>>365
>先進諸国のドライバーは普通に停止する
お前の脳内妄想話はいらん!
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbc9-Vsoj)
垢版 |
2018/01/01(月) 21:28:03.08ID:Q+zYcdlF0
結局、信号のない横断歩道の近くの歩道上など、安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、車は道交法38条に従って必ず停まれ!なんてのは、キチガイによる道交法38条の歪曲かつ拡大解釈でしかない!
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbc9-Vsoj)
垢版 |
2018/01/01(月) 21:28:17.85ID:Q+zYcdlF0
例えば、夜間で、雨が降り、見通しが悪い状況で、対向車のライトが結構向かって来ている

そんな状況で、信号のない横断歩道の近くの歩道など、安全な場所で立ち止まって、横断のタイミングを計っている歩行者に対して自車が停止し

対向車が止まるがどうかも定かでない状況で歩行者を強制的に横断させようとするドライバーの行為は殺人行為にも匹敵する
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bee-9B3r)
垢版 |
2018/01/02(火) 02:45:19.04ID:TOIDQaJ10
横断のタイミングを計っている歩行者とは、横断しようとしている歩行者だから、自動車
の運転手は道交法38条に従って必ず停まらないといけないぞ。

歩行者を強制的に横断させようとするドライバーとは、自車を停めて歩行者の背中にナイ
やフ拳銃等を当てて渡良瀬るのだろうが、夜間の雨の中、そんな面倒くさい事をする運転
手がいるなら観てみたい。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a19-RBfR)
垢版 |
2018/01/02(火) 08:41:23.82ID:vyOH/QOH0
スレチだけどしょっぱなの歩道通るときも一時停止してないしカスだな
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de8f-Auke)
垢版 |
2018/01/02(火) 09:13:14.40ID:upByO/810
http://law.jablaw.org/rw_clossrw
>横断歩道等に信号機がない場合

>道路の横断場所に横断歩道等があり、信号機が設置されていない場合には、
>道路進行車両より優先して道路を横断することができる。

これって
サドルに腰かけていない状態の自転車を
横断歩道や自転車横断帯やその双方が併設されてるところで発見した場合に限り
止まらないといけないのかと思ってたんだが実際は自転車を降りていなかった場合
でも車は止まらないといけないということですかこれ

これ歩行者じゃないよね? サドル降りてないんだから
どうなんこれ?またがってる場合は車は止まらなくていいんだよね?
三十年前の教習所ではそう習ったがこれは困ったねハッキリしてくれないと
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a89-FiVz)
垢版 |
2018/01/02(火) 09:29:01.47ID:u+wWZnlL0
>>364
交通事故当事者でないなら、通報・救護義務はありません。
⇒その通りだが、よくある例として、停止したら後続車が追い越し、
 横断中の小学生が撥ねられ、轢いた車は逃げて行った。

 はたして、自分はなにも違反はしていませんで、片付く問題でしょうか。
 あくまで感情論ね。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bee-9B3r)
垢版 |
2018/01/02(火) 12:04:57.80ID:TOIDQaJ10
>>374
>⇒その通りだが、よくある例として、停止したら後続車が追い越し、
>横断中の小学生が撥ねられ、轢いた車は逃げて行った。
よくある例?貴方はそんな交通事故を頻繁に見るのですか?
私は、横断しようとしている歩行者がいる横断歩道では停まりますが、後続車が追い越し
た事は無いので見たことが無いですよ。

>はたして、自分はなにも違反はしていませんで、片付く問題でしょうか。
片付くも何も、当事者ではないのですから関わりません。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ec8-idm7)
垢版 |
2018/01/02(火) 12:39:38.25ID:UIbhpOsl0
渡りたい人がいたら止まればいいだろ。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca2a-ayga)
垢版 |
2018/01/02(火) 13:33:44.37ID:ZC0WUCvS0
横断歩道を通過したいのなら38条を守ればいいだろう。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a0a-9KWt)
垢版 |
2018/01/02(火) 17:04:36.81ID:uahW4/BL0
対向車が到底止まりそうもない状況で自車が止まることにより
速やかな横断を間接的に強制することは、歩行者にとって危険なこと
そもそも9割のドライバーが38条を守らないことによる弊害は
公権力の不作為によるところが大であり、一個人が責任を背負い込む問題ではない
各ドライバーは、歩行者保護の精神に基づき臨機応変な行動に徹することが望まれる
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bee-9B3r)
垢版 |
2018/01/02(火) 17:10:28.99ID:TOIDQaJ10
停まれば、自身が人殺しになるリスクは零
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a0a-9KWt)
垢版 |
2018/01/02(火) 17:44:15.51ID:uahW4/BL0
>>382
自分が加害者にさえならなければ、歩行者はどうなってもいいワケか
とんだ歩行者軽視だな
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bee-9B3r)
垢版 |
2018/01/02(火) 18:11:55.76ID:TOIDQaJ10
>>383
勿論。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ec8-idm7)
垢版 |
2018/01/02(火) 18:15:52.71ID:UIbhpOsl0
止まらない理由を必死に探してるのはなんなんだ?
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bee-9B3r)
垢版 |
2018/01/02(火) 20:49:12.05ID:TOIDQaJ10
>>389
>停止したら後続車が追い越し、
>横断中の小学生が撥ねられ、轢いた車は逃げて行った。
これは何回見ましたか?

>はねられそうな状況なら、窓開けて
>横断者に大声で「停まれ!」って叫ぶけどな。
それを実行された事がありますか?
整備不良でなければ自動車の警音器は鳴りますから、私なら、ラグタイムが小さいそっち
を使うでしょうね。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca2a-ayga)
垢版 |
2018/01/02(火) 22:55:48.19ID:ZC0WUCvS0
代わりに三途の川渡らせられる時があるからな、日本の横断歩道は。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a6f-Vsoj)
垢版 |
2018/01/02(火) 23:05:27.08ID:7xGuUI+p0
結局、信号のない横断歩道の近くの歩道上など、安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、車は道交法38条に従って必ず停まれ!なんてのは、キチガイによる道交法38条の歪曲かつ拡大解釈でしかない!
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a6f-Vsoj)
垢版 |
2018/01/02(火) 23:06:38.53ID:7xGuUI+p0
例えば、夜間で、雨が降り、見通しが悪い状況で、対向車のライトが結構向かって来ている

そんな状況で、信号のない横断歩道の近くの歩道など、安全な場所で立ち止まって、横断のタイミングを計っている歩行者に対して自車が停止し

対向車が止まるがどうかも定かでない状況で歩行者を強制的に横断させようとするドライバーの行為は殺人行為にも匹敵する
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a6f-Vsoj)
垢版 |
2018/01/02(火) 23:09:41.10ID:7xGuUI+p0
目の前にいる、信号のない横断歩道近くの歩道上など、安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、エチケットとして止まろうとするなら

あらかじめ十分余裕を持って、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者を発見し

★対向車がいる場合は、一気に停まるのではなく、
対向車に対して、自車が横断歩道で停まろうとしていることに気づいてもらうために
横断歩道に近づくに従い徐々にスピードを落として行く
そうやってスピードを落として行くうちに、対向車も気づいてスピードを緩め出したら、【自車を横断歩道手前で停める】
対向車が気づかないようであれば、後続車がいずれ停まることを期待して、【自車は通り過ぎる】

★対向車がいない場合は、
後続車がいるかもしれないので(後方を確認しろと言っている訳ではない!)
一気に停まるのではなく、横断歩道に近づくに従い徐々にスピードを落としていき
【自車を横断歩道手前で停める】
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a6f-Vsoj)
垢版 |
2018/01/02(火) 23:10:08.65ID:7xGuUI+p0
覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイ、救急車、消防車など緊急車両は

緊急車両であっても緊急走行中でなければ、一般車と同様に、
制限速度に従わなければいけないし、一時停止など停止場所では止まる必要がある
緊急走行中(★)であれば速度超過できるし、停止場所で止まる必要はない

=====
★緊急走行中とは、赤色灯を点灯しサイレンを鳴らしている状態である。
★現在では電力会社やガス会社等の赤色灯を装備した車両も存在する。
★なお、青色灯は点灯しても緊急車両でない。
=====

覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイなど交通違反を取り締まるが速度超過車両を追尾して検挙しようとするなら
ある一定時間だか距離に渡って、当該車両の後方を追尾して
超過速度を計測する必要がある

この【超過速度計測中には赤色灯を点灯せず】
【計測が終わってから、呼び止めるために赤色灯を点灯させた】なんて場合に
呼び止められた車のドライバーから
「ずっと後ろを見ていたけど、呼び止める直前に赤色灯を点けたよね?
それ以前のスピードを計ってた時は点けてなかったから
そちらもスピード違反なのでは!?
それで私を検挙しようなんておかしいよね?」
と言われたらその警官はぐうの音も出ない
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bee-9B3r)
垢版 |
2018/01/03(水) 00:00:18.23ID:4DH96Yob0
横断のタイミングを計っている歩行者とは、横断しようとしている歩行者だから、自動車
の運転手は道交法38条に従って必ず停まらないといけないぞ。

歩行者を強制的に横断させようとするドライバーとは、自車を停めて歩行者の背中にナイ
やフ拳銃等を当てて渡良瀬るのだろうが、夜間の雨の中、そんな面倒くさい事をする運転
手がいるなら観てみたい。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a6f-Vsoj)
垢版 |
2018/01/03(水) 07:03:43.88ID:bYqxrPyF0
↓負け犬
なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】80人待ち ・
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1508201189/

107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41c9-20SA) [sage] :2017/10/27(金) 20:54:00.30 ID:LczWhotK0
コピペバカは通り過ぎるのを正当化したいようだけど、警察がそばに居たら停まるんだろ結局w
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a0a-9KWt)
垢版 |
2018/01/03(水) 09:01:08.87ID:Z5xxgU8f0
警察がキチッと取り締まってくれていれば
対向車がいつまでも止まらないシチュエーションはそもそも起こり得ない
公権力の不作為が明らかな状況を確認したとき(警官・白バイがいないとき)は
歩行者保護の精神に基づき、各ドライバーには臨機応変な行動が求められる
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a6f-Vsoj)
垢版 |
2018/01/03(水) 09:35:50.56ID:bYqxrPyF0
>>400
理想論でしかない。現実には通用しない空想論でしかない
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca2a-ayga)
垢版 |
2018/01/03(水) 09:55:40.66ID:umx4GQHq0
バーカ、横断歩道は優先・非優先の「譲る・譲られる」ではない。
明らかな場合を除き、横断を妨げてはならないんだよ。
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a89-FiVz)
垢版 |
2018/01/03(水) 10:06:11.20ID:vLe3TVei0
>>390
小学生が撥ねられたは、最悪の事例として挙げただけで
実際には見ていない。
ただし、横断者が追い越し車両に気づいて、ぎりぎりセーフだった
例は2,3度ある。

あのね、実際経験したら終わりでしょ。本当にあったのか、じゃなくて
可能性が否定できない例だよね。

実際に横断者に注意を促すことも確率は低くないでしょ。
とうぜん、焦ってクラクションを鳴らすかもしれないし
(ただし、横断者が焦って走り出す可能性あり)
理想は、渡るなと伝えることだな。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a0a-9KWt)
垢版 |
2018/01/03(水) 10:35:03.35ID:Z5xxgU8f0
若干スレチだが、信号や交差点で止まるときは車両を停止線の手前で止めて
待機しなければならない法律になってるはずだが、停止線を越えるどころか
横断歩道にさしかかっていても、警官(白バイ)はその場で見ていて
一切取り締まろうとしない。
だからそれがエスカレートして、横断歩道を完全に塞いで停止させてる者もいる始末。
いくら道交法で規制をかけたところで、取り締まりをセットで行わなければ
法規制など絵に描いたモチ。机上の空論に過ぎない。
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bee-9B3r)
垢版 |
2018/01/03(水) 10:37:55.62ID:4DH96Yob0
>>404
>小学生が撥ねられたは、最悪の事例として挙げただけで
>実際には見ていない。
その事例の交通事故の概要は憶えていますか?

>ただし、横断者が追い越し車両に気づいて、ぎりぎりセーフだった
>例は2,3度ある。
それは、貴方が停まった回数の何パーセントですか?
あるいは、その2、3度を体験した期間は何年ですか?

>あのね、実際経験したら終わりでしょ。
何か終わるのですか?

>可能性が否定できない例だよね。
それで今は停まっていないのですか?
停まらない事で、自分自身が交通事故の加害者になる恐れを否定出来るのですね?

>実際に横断者に注意を促すことも確率は低くないでしょ。
そうなんですか?
私は一度も無いですね。

>とうぜん、焦ってクラクションを鳴らすかもしれないし
>理想は、渡るなと伝えることだな。
それは、どの位の頻度で実行されるのですか?
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d336-B1LF)
垢版 |
2018/01/03(水) 11:15:28.19ID:gHfE8jAb0
歩行者ボタンを押すと、野球盤の消える魔球システムで、落とし穴が出来て大破する位無いとw
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a0a-9KWt)
垢版 |
2018/01/03(水) 11:58:03.41ID:Z5xxgU8f0
>>409
スマホ運転や酒酔い運転の方がより悪質。
こっちの方が人を撥ねるリスクが高い筈だが後を絶たない。

公権力の不作為を確認したうえで、正常な状態でキッチリ前を見て
歩行者の存在を確認しつつ【歩行者保護】のための通過であるから
何ら問題はない。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca2a-ayga)
垢版 |
2018/01/03(水) 12:20:29.06ID:umx4GQHq0
>>410
お前のやっている事は殺人未遂。
道交法うんぬんの問題ではない。

問題(渡らなかった等)がないのは結果であって、最初からことさら止まる気などないということ。
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bee-9B3r)
垢版 |
2018/01/03(水) 12:31:53.77ID:4DH96Yob0
>>410
>スマホ運転や酒酔い運転の方がより悪質。
>こっちの方が人を撥ねるリスクが高い筈だが後を絶たない。
本当ですか?
横断歩道では、自動車が歩行者を撥ねる以外の交通事故は無いと思うのですが?
そのような統計が在るのなら出していただきたい。
又、それらの違反で起こす交通事故は、対車両や構造物衝突事故が多くないですか?
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a6f-Vsoj)
垢版 |
2018/01/03(水) 15:48:59.07ID:bYqxrPyF0
>>409

179 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122a-ny9e) :2017/12/19(火) 14:26:49.18 ID:x/TSO/M10
>>176
主義?法律で決まっているだろ。
渡る渡らないは関係ない、車両が違反するか否かの問題。
歩行者の行動は論外スレチ。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a6f-Vsoj)
垢版 |
2018/01/03(水) 15:51:57.19ID:bYqxrPyF0
>>409
スマホ運転や酒酔い運転の方がより悪質。
こっちの方が人を撥ねるリスクが高い筈だが後を絶たない。

公権力の不作為を確認したうえで、正常な状態でキッチリ前を見て
歩行者の存在を確認しつつ【歩行者保護】のための通過であるから
何ら問題はない。
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bee-9B3r)
垢版 |
2018/01/03(水) 16:07:15.48ID:4DH96Yob0
>>413
>>409は運転手の行動。

>>414
>スマホ運転や酒酔い運転の方がより悪質。
>こっちの方が人を撥ねるリスクが高い筈だが後を絶たない。
本当ですか?
横断歩道では、自動車が歩行者を撥ねる以外の交通事故は無いと思うのですが?
そのような統計が在るのなら出していただきたい。
又、それらの違反で起こす交通事故は、対車両や構造物衝突事故が多くないですか?
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a6f-Vsoj)
垢版 |
2018/01/03(水) 17:29:55.20ID:bYqxrPyF0
>>415
>>409は運転手の行動。
適当なこというなクズ!

>>409
>もし仮に【【横断歩道で歩行者飛び出てきて】】跳ねたら終わりだけどそっちの方がいいのかな?
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a6f-Vsoj)
垢版 |
2018/01/03(水) 17:32:20.72ID:bYqxrPyF0
>>415
>横断歩道では、自動車が歩行者を撥ねる以外の交通事故は無いと思うのですが?
横断歩道近くの歩道上など、安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者をどうしたら跳ねることができるというのか?
馬鹿も休み休み言え!ボケっが!
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a6f-Vsoj)
垢版 |
2018/01/03(水) 17:44:37.05ID:bYqxrPyF0
結局、信号のない横断歩道の近くの歩道上など、安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、車は道交法38条に従って必ず停まれ!なんてのは、キチガイによる道交法38条の歪曲かつ拡大解釈でしかない!
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a6f-Vsoj)
垢版 |
2018/01/03(水) 17:44:57.84ID:bYqxrPyF0
例えば、夜間で、雨が降り、見通しが悪い状況で、対向車のライトが結構向かって来ている

そんな状況で、信号のない横断歩道の近くの歩道など、安全な場所で立ち止まって、横断のタイミングを計っている歩行者に対して自車が停止し

対向車が止まるがどうかも定かでない状況で歩行者を強制的に横断させようとするドライバーの行為は殺人行為にも匹敵する
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a6f-Vsoj)
垢版 |
2018/01/03(水) 17:45:38.68ID:bYqxrPyF0
目の前にいる、信号のない横断歩道近くの歩道上など、安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、エチケットとして止まろうとするなら

あらかじめ十分余裕を持って、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者を発見し

★対向車がいる場合は、一気に停まるのではなく、
対向車に対して、自車が横断歩道で停まろうとしていることに気づいてもらうために
横断歩道に近づくに従い徐々にスピードを落として行く
そうやってスピードを落として行くうちに、対向車も気づいてスピードを緩め出したら、【自車を横断歩道手前で停める】
対向車が気づかないようであれば、後続車がいずれ停まることを期待して、【自車は通り過ぎる】

★対向車がいない場合は、
後続車がいるかもしれないので(後方を確認しろと言っている訳ではない!)
一気に停まるのではなく、横断歩道に近づくに従い徐々にスピードを落としていき
【自車を横断歩道手前で停める】
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bee-9B3r)
垢版 |
2018/01/03(水) 18:38:15.25ID:4DH96Yob0
>>417
>>409
歩行者が自由に歩ける横断歩道で、その自由を侵害する無法運手の行動ですね。

>>418
横断歩道近くの歩道上は、防護柵も歩車道境界ブロックも無いので、それらが在る歩道と
比べると危険ですよ。

>安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者をどうしたら跳ねることができるというのか?
上記のように、安全な場所では無いので暴走突入車両が交通事故を起こす恐れは在ります。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bee-9B3r)
垢版 |
2018/01/03(水) 18:39:49.71ID:4DH96Yob0
横断のタイミングを計っている歩行者とは、横断しようとしている歩行者だから、自動車
の運転手は道交法38条に従って必ず停まらないといけないぞ。

歩行者を強制的に横断させようとするドライバーとは、自車を停めて歩行者の背中にナイ
やフ拳銃等を当てて渡良瀬るのだろうが、夜間の雨の中、そんな面倒くさい事をする運転
手がいるなら観てみたい。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bee-9B3r)
垢版 |
2018/01/03(水) 21:04:44.34ID:4DH96Yob0
>>427
きちんと停まっているのですね。
安心しました。
>停止したら後続車が追い越し、横断中の小学生が撥ねられ、轢いた車は逃げて行った。
↑の可能性を否定出来ないから停まらない運転手と思いましたが、きちんととえっ
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bee-9B3r)
垢版 |
2018/01/03(水) 21:09:55.47ID:4DH96Yob0
>>427
続き
>停止したら後続車が追い越し、横断中の小学生が撥ねられ、轢いた車は逃げて行った。
でも↑の可能性を否定出来ないようですから、停まる事で葛藤は在りませんか?
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a6f-Vsoj)
垢版 |
2018/01/03(水) 21:15:00.44ID:bYqxrPyF0
>>422
何言ってんだオメェ?車が車線を逸脱する話まで持ち出して何が言いたいのか、、、バカじゃねえのwwww
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bee-9B3r)
垢版 |
2018/01/03(水) 22:56:11.20ID:4DH96Yob0
>>430
ご存知でしょうが、構造物衝突事故の多くは、自動車が車線を逸脱する事で発生している
のですよ。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6f-v93c)
垢版 |
2018/01/04(木) 06:48:57.45ID:XJWl8E6d0
>>431
何が言いたいんだオメェwwww
車が車線を逸脱するなんて話を持ち出したら、もはや信号のない横断歩道とか全く関係ない話になることが分からんのか?単細胞だから仕方ないかwwww
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bee-pP+2)
垢版 |
2018/01/04(木) 09:06:35.02ID:xxTmRYJ20
>>433
信号機の有無に関係なく、横断歩道周辺は暴走突入車両から歩行者を守る防護柵や歩車道
境界ブロックが途切れていますから、貴方が運転手であれば、くれぐれも脇見運転等にな
らないように注意してくださいね。
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-v93c)
垢版 |
2018/01/04(木) 14:55:45.67ID:c5g/k4sRM
>>434
横断歩道があるところだけが突入車両(車線を逸脱してくる車両)から歩行者を守るための
防護策などが途切れていて、それ以外の場所はすべての場所において、歩行者を守るためのそれらが整備されてる
お前の頭の中ではそうゆう世の中なのか?バカじゃねwww
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f4f-MIDf)
垢版 |
2018/01/04(木) 17:34:35.61ID:01rsNBwa0
>>434
自分の脇を見ながら運転する奴はいない
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bee-pP+2)
垢版 |
2018/01/04(木) 19:53:23.54ID:xxTmRYJ20
>>435
横断歩道周辺は暴走突入車両から歩行者を守る防護柵や歩車道境界ブロックが途切れている
=それ以外の場所はそれが整備されている。
ではない。
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6f-v93c)
垢版 |
2018/01/04(木) 23:33:10.48ID:XJWl8E6d0
>>415
>>409は運転手の行動。
適当なこというなクズ!

>409
>もし仮に【【【横断歩道で歩行者飛び出てきて】】】跳ねたら終わりだけどそっちの方がいいのかな?
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bee-pP+2)
垢版 |
2018/01/04(木) 23:53:10.80ID:xxTmRYJ20
>>438
中分が在る片側一車線道路を見た事がない。
>>440
跳ねたら終わりだという運転手の行動。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2a-pP+2)
垢版 |
2018/01/05(金) 00:15:53.66ID:TRrc5vbi0
横断歩道を横断しようと立ち止まっていても車が止まったためしがない。
ま 普通の事だろうな。
余程の田舎でない限りいちいち止まっていたら大渋滞が起こってしまうだろうからな・・
この前テレ東の警察密着もの見てたらそれで違反切符切ってたね・・
処分点2点に9000円だと・・  見せしめもここまで堂々としてると清々しいな・・
実際取り締まってんのかしら テレビ用の取り締まりかな・・
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bee-pP+2)
垢版 |
2018/01/05(金) 08:23:09.38ID:owm+Kgo80
>>442
>余程の田舎でない限りいちいち止まっていたら大渋滞が起こってしまうだろうからな・・
そこまで歩行者が多いなら、信号機で交通整理するんじゃないか。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbc9-jocT)
垢版 |
2018/01/05(金) 08:52:38.94ID:yWksOIry0
亀裂が出てる新幹線が止まらないほどの国民の風土のなかで、道路で止まるはずがないよな
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-AJuv)
垢版 |
2018/01/05(金) 09:27:58.99ID:3RKdR5Hd0
であるなら、歩行者も止まる(横断できない)はずがないことになるよな。
本来なら、止まる必要すらないのに止まらざるおえないのが実情。
国民の風土などでは全くない。こんな殺人まがいの行為はあってはならない重犯罪だ。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f19-oB2V)
垢版 |
2018/01/05(金) 09:40:11.16ID:uvVc8ZaT0
>>444
自己中犯罪者にとってはほんの数秒停まる程度が「大渋滞」なんだろう
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7f-F5mt)
垢版 |
2018/01/05(金) 09:53:10.96ID:qZJg6+0CH
オリンピックに向けて、止まるのが国際的な常識だということを浸透させてほしいな
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f56-hL1C)
垢版 |
2018/01/05(金) 12:16:29.80ID:dhG0t7qQ0
>442
  ↑
今日のお馬鹿さん
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6f-v93c)
垢版 |
2018/01/05(金) 13:22:07.72ID:lEfGJO3Y0
>>448
適当なこと抜かすな!お前はこのスレから消えろ!
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcf-nNIe)
垢版 |
2018/01/05(金) 14:34:30.43ID:dWffesrOr
どこの誰かも分からない者が書いた絵に、法律上の効力が在るはずもない。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fc8-p5eK)
垢版 |
2018/01/05(金) 18:20:59.71ID:zlSZaJlR0
>>455
免許所持者の7割がダイヤマークの意味を知らないらしいよ。
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6f-v93c)
垢版 |
2018/01/05(金) 18:51:28.39ID:lEfGJO3Y0
>>459
サンキュー事故のようなもの
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bee-pP+2)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:32:57.45ID:owm+Kgo80
>>459
訴えられない。
理由は、交通事故当事者でないから。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2a-pP+2)
垢版 |
2018/01/05(金) 21:22:08.42ID:TRrc5vbi0
>>451
なんで? 理路整然と説明して欲しい。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bea-hL1C)
垢版 |
2018/01/06(土) 06:31:11.13ID:EX26882J0
先進諸国では自動車が横断歩道で停止するのが常識なのに、停止しない糞ジャップ車カスはどんだけ日本の恥、癌、災厄なんだよ。
車カスを警察はどんどん射殺したほうが日本の為だな。

イギリス人「なんでJAPは横断歩道で停まらないの?ルールも守れないのに礼儀正しいとか自慢してんじゃねーよ」 [398480926]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513515708/

横断歩道で自動車は止まれ! 海外出身の大学准教授も呆れる日本の自動車マナー、モラルの劣悪さ
https://togetter.com/li/1171611
【許せない!自動車の横断歩道犯罪】フィンランドに行って一番感動したのは"横断歩道で自動車が必ず止まる"こと。鮮明化する日本のドライバーのマナー、モラル、順法意識の希薄さ、劣悪さ。
https://togetter.com/li/1126405
https://i.imgur.com/1LPPkOF.png
https://i.imgur.com/rrUnlgv.png
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6f-v93c)
垢版 |
2018/01/06(土) 07:36:48.47ID:2qoPSsgn0
>>463
妄想記事の羅列乙www
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6f-v93c)
垢版 |
2018/01/06(土) 07:37:51.05ID:2qoPSsgn0
448 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7f-F5mt) :2018/01/05(金) 09:53:10.96 ID:qZJg6+0CH
オリンピックに向けて、止まるのが国際的な常識だということを浸透させてほしいな

452 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6f-v93c) :2018/01/05(金) 13:22:07.72 ID:lEfGJO3Y0
>>448
適当なこと抜かすな!お前はこのスレから消えろ!

>463 wwww
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f56-F5mt)
垢版 |
2018/01/06(土) 08:42:55.82ID:Hvef7Fgi0
>>466
赤信号で渡ってはいけないという法律がない国もあるんだよ

イギリスだっけ
もちろん轢かれたら歩行者の責任になる
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bee-pP+2)
垢版 |
2018/01/06(土) 09:28:33.32ID:EpP0B6DK0
スレチはやめろよ
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f89-aKZ8)
垢版 |
2018/01/07(日) 20:56:58.26ID:ypHKCF6e0
しかも、横断者は注意義務を払う必要なく
どうどうと渡ればいいなんて主張が頻繁に
出てくる。

この極論はもしかしてたった一人の書き込み
かもしれんが。

小学生の交通安全教室などに反映させてみいや。
警察の見解が同じなら納得するが。
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f4f-MIDf)
垢版 |
2018/01/08(月) 00:58:04.40ID:onT4NT6T0
事故に遭わない行動を心掛けることにより痛い思いをしなくて済む。
ドライバーを【悲しい交通加害者】に仕立て上げなくて済む。
警察は余計な見回りや事故処理をしなくて済む。
今行われている、小さいうちからの交通教育は何ら間違ってないと言うことだね。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fdd-1spR)
垢版 |
2018/01/08(月) 01:34:30.99ID:9TA++QAS0
歩行者が横断中の横断歩道を素通りするアホ
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bee-pP+2)
垢版 |
2018/01/08(月) 03:19:11.14ID:yYol4RMj0
>>474
ドライバーは悪質な交通事故加害者。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f4f-MIDf)
垢版 |
2018/01/08(月) 10:33:58.67ID:onT4NT6T0
事故が起きないのが絶対的な正義。
交通事故と言うのは悲劇はあっても誰も得をしない
そのための警察署による「交通安全教室」
これにより交通マナーのいい大人に育ってほしいものだ。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bee-pP+2)
垢版 |
2018/01/08(月) 10:45:15.48ID:yYol4RMj0
交通事故が起きないのが絶対的な正義。
交通事故と言うのは悲劇はあっても誰も得をしない。
そのための公安委員会発行の「自動車運転免許証」 が在る。
即人身事故になる38条違反者は運転資質が無い。
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-v93c)
垢版 |
2018/01/08(月) 12:09:08.77ID:bdQA1Y54M
結局、信号のない横断歩道の近くの歩道上など、安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、車は道交法38条に従って必ず停まれ!なんてのは、キチガイによる道交法38条の歪曲かつ拡大解釈でしかない!
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-v93c)
垢版 |
2018/01/08(月) 12:09:35.02ID:bdQA1Y54M
例えば、夜間で、雨が降り、見通しが悪い状況で、対向車のライトが結構向かって来ている

そんな状況で、信号のない横断歩道の近くの歩道など、安全な場所で立ち止まって、横断のタイミングを計っている歩行者に対して自車が停止し

対向車が止まるがどうかも定かでない状況で歩行者を強制的に横断させようとするドライバーの行為は殺人行為にも匹敵する
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa6-p+sG)
垢版 |
2018/01/08(月) 16:27:00.67ID:ktaEi2kg0
横断歩道が近づいてきたらブレーキをかける事を徹底したらスムーズに止まれるようになったよ
でも後続はなんでブレーキ掛けるねん!みたいな感じで車間距離詰めてきてくる人が居るww
反対にこいつブレーキ掛けるから車間距離開けとこって感じの人も居るww
性格がよく現れるよね
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6f-v93c)
垢版 |
2018/01/08(月) 19:34:31.31ID:WNg1Uk2y0
結局、信号のない横断歩道の近くの歩道上など、安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、車は道交法38条に従って必ず停まれ!なんてのは、キチガイによる道交法38条の歪曲かつ拡大解釈でしかないということだよ
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bee-pP+2)
垢版 |
2018/01/08(月) 19:46:40.88ID:yYol4RMj0
横断のタイミングを計っている歩行者とは、横断しようとしている歩行者だから、自動車
の運転手は道交法38条に従って必ず停まらないといけないぞ。

歩行者を強制的に横断させようとするドライバーとは、自車を停めて歩行者の背中にナイ
フや拳銃等を当てて渡良瀬るのだろうが、夜間の雨の中、そんな面倒くさい事をする運転
手がいるなら観てみたい。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b42-Ogju)
垢版 |
2018/01/08(月) 19:49:19.75ID:gK1YBO9e0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6f-v93c)
垢版 |
2018/01/08(月) 20:22:53.83ID:WNg1Uk2y0
煽り運転に 急ブレーキ踏むとどちらが悪くなるのか【報復ブレーキ】
https://youtu.be/3U6EnyGj5sg
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f89-aKZ8)
垢版 |
2018/01/09(火) 19:42:08.83ID:Ouuu+P5Y0
さて、自分(3列目シートに乗員あり)は横断者を認知して停まったが、
後続車の超重量車は、ブレーキ音鳴らしながら
停まれない様子。

横断者は渡るタイミングを計っている。
そういう状況なら、自分は追突されないよう横断歩道を通過し
38条を破る。

さぁ、絶対停まる派さんはどうするの?
簡単に教えて。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b65-WIcH)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:25:06.70ID:iyfPYPGK0
>>490
頭を使って運転する

↓解説
>>491
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMbf-WIcH)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:35:49.71ID:nNTDfFtAM
>>490
自動運転車以下のノロマの下手糞だな。

自動運転車は、前方映像や位置データであらかじめスピードを落としておく。後続車のせいにして道交法違反するようなプログラムだったら、公道走行を許可されないからな。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-zk0H)
垢版 |
2018/01/10(水) 08:31:36.27ID:TdPm9UG+0
歩道にいた3歳女児ひかれ死亡
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6267797

歩道を横切る際に一時停止を怠ったのであろうが、
果たしてこの事故は過失運転なのだろうか。
歩道を横切る認識を怠った事すら過失扱いとなり、バカげたことになる。

横断歩道でも同様で、横断歩道の認識をも怠ることを事実上認めている事になる。
横断歩道では停止どころか、停止できるような速度に進行している必要があるということ。
事故が起こったのであれば、そのように進行している必要があったということだからね。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-SnZG)
垢版 |
2018/01/10(水) 09:16:53.34ID:nKngCFaid
このような取締りを定番化しなきゃ
https://youtu.be/6r2zC-wrrQ0
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfc8-mzCM)
垢版 |
2018/01/10(水) 11:29:15.23ID:VNHiAQQm0
おまえら歩行者「様」なんだぞ?道路上では歩行者様のほうが立場上なんだぞ?
しっかり手をあげて「オラ車!歩行者様が渡るから止まれ!」というジェスチャーをしてください
止まらない車は激減しますよ
皆わからないだけなのです歩行者様が渡るのか渡らないのか
無視する車がいたら牢屋にぶちこめばいいんです
歩行者様にもみんなの道路を使う上でのルールを整備し徹底してもらいたいものです
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-zk0H)
垢版 |
2018/01/10(水) 11:47:32.95ID:TdPm9UG+0
>>500
>手を上げろ

それは歩道を歩行中に手を上げろと言っているのと同じ。
勿論、車両が歩道を横切ろうとする時での事だが、そんなことをする必要もないしそんな人はいない。

歩行通行に免許など必要ないし、老若男女、障害者も通行できる権利はあります。
何故、横断歩道は別ということになるのでしょうか。
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb74-8avC)
垢版 |
2018/01/10(水) 12:38:28.00ID:0VbV227U0
>>501
ほほう、その歩行者「様」に
手を挙げるという本来不要である余分なアクションをさせるわけですかな
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-zk0H)
垢版 |
2018/01/10(水) 13:12:29.72ID:TdPm9UG+0
だから横断の意思うんぬん言っていることが間違っているんだよ。
歩道を横切る時に歩行者が居れば通行を妨げないし、もし妨げるのなら殺人未遂と同じだ。

横断歩道付近に歩行者が居れば止まるのが当然である。であるから、止まらないのは歩道と同じで殺人未遂と同じこと。
歩道通行に通行の意思は関係ないのと同じで、横断歩道も同じこと。
歩行者からしてみれば、車両が横断歩道を通過する意思が分からない、と言っているのと同じ事でことで
バカげたことだ。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-v93c)
垢版 |
2018/01/10(水) 13:30:51.97ID:/s0lPmRQM
横断の意思うんぬんとかはまったく関係ないというか、そんな問題ではない
車のドライバーにいかに、横断しようとしている、または横断している
自分の存在に見落とされることなく、確実に気づいてもらうかが問題なのである
そのために、3歳児のように大人に比べ身長の低い子は横断歩道で手を挙げながら横断することは
非常に大切なことである
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-v93c)
垢版 |
2018/01/10(水) 13:31:11.07ID:/s0lPmRQM
結局、信号のない横断歩道の近くの歩道上など、安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、車は道交法38条に従って必ず停まれ!なんてのは、キチガイによる道交法38条の歪曲かつ拡大解釈でしかない!
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcf-nNIe)
垢版 |
2018/01/10(水) 13:38:12.85ID:WRIOvSprr
横断のタイミングを計っている歩行者とは、横断しようとしている歩行者だから、自動車 
の運転手は道交法38条に従って必ず停まらないといけないぞ。 

歩行者を強制的に横断させようとするドライバーとは、自車を停めて歩行者の背中にナイ 
フや拳銃等を当てて渡良瀬るのだろうが、夜間の雨の中、そんな面倒くさい事をする運転 
手がいるなら観てみたい。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-v93c)
垢版 |
2018/01/10(水) 14:36:42.36ID:/s0lPmRQM
結局、信号のない横断歩道の近くの歩道上など、安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、車は道交法38条に従って必ず停まれ!なんてのは、キチガイによる道交法38条の歪曲かつ拡大解釈でしかない!
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-v93c)
垢版 |
2018/01/10(水) 14:37:18.43ID:/s0lPmRQM
例えば、夜間で、雨が降り、見通しが悪い状況で、対向車のライトが結構向かって来ている

そんな状況で、信号のない横断歩道の近くの歩道など、安全な場所で立ち止まって、横断のタイミングを計っている歩行者に対して自車が停止し

対向車が止まるがどうかも定かでない状況で歩行者を強制的に横断させようとするドライバーの行為は殺人行為にも匹敵する
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fdd-rEr+)
垢版 |
2018/01/10(水) 16:46:26.15ID:mmeF02m90
周りが見えてないアホにサッカーは無理だろ

直進中に信号無き横断歩道で人はねるプロサッカー選手を逮捕・松山・
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515159320/
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6f-v93c)
垢版 |
2018/01/10(水) 17:07:29.75ID:hdC3veY70
信号のない横断歩道近くの歩道上など、安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者が

左右の安全を確認し、車がまったくいない、または遠く離れているのを確認し(たつもりで)、自らの判断に従って横断を開始する…A

のと

一台の車(お前らの車)が停まったことにより、歩行者が、車を長く待てせてはいけないと思って、焦って横断を開始する…B

のでは、まったく別の話だ

お前らは上記Bに対して停まるが、Aに対して停まらないから歩行者を轢くんだよ

下記リンクの映像で分かる通り、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して必ず止まれ!とかそんな話では、決してない!

全てのドライバーは
"横断歩道がある場所であろうが無い場所であろうが "
"自車の進路上に侵入してくこようとする歩行者"、
そして、"すでに侵入している歩行者"の発見に
常に神経を尖らせ、歩行者保護に努めるべき!

それが正しい道であり、
信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して必ず止まれ!なんてことを一生懸命連呼したところで横断歩道での事故は無くならない!

=====
【観覧注意】
横断歩道での事故
https://www.youtube.com/watch?v=iLT44wK04oQ

徐行さえしていれば安全に停止できたよね。
多分この運転者は、横断歩道の存在すら認識していなかっただろうね。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfc8-p5eK)
垢版 |
2018/01/10(水) 17:23:53.07ID:WKkZy+bw0
ダイヤマークの周知を徹底しないから。
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfc8-mzCM)
垢版 |
2018/01/10(水) 18:12:05.65ID:VNHiAQQm0
意思というか「横断しようとしている歩行者」の定義が道路交通法に明記ないよね?
なおかつ付近に人又は自転車がいる場合
「停止することができるような速度で進行しなければならない。」とあって 一時停止 ではないので止まる必要ないよね?

で法がこんなあいまいなもんで警察の取り締まりなんてごくごく稀であるし
じゃ法変えますかとした場合渋滞おきまくり警察休む暇ないほど取り締まり放題の国になるわけで
だからこそ先人は「横断歩道+周囲〇mの人や自転車がいた場合一時停止」という法にしなかった

こうなるともう車側ができる配慮は限界であり
歩行者に「横断しようとしている歩行者」としての行動(例として手あげる等)を警察から指導するなど
社会的運動を広げていくしかないのですよ
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f56-hL1C)
垢版 |
2018/01/10(水) 18:36:07.43ID:RO+vnlsD0
ID:VNHiAQQm←今日のお馬鹿さん
0517516 (ワッチョイ 1f56-hL1C)
垢版 |
2018/01/10(水) 18:37:08.82ID:RO+vnlsD0
〜訂正〜
ID:VNHiAQQm0←今日のお馬鹿さん
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6f-v93c)
垢版 |
2018/01/10(水) 18:59:14.58ID:hdC3veY70
>>498
>歩道を横切る際に一時停止を怠ったのであろうが、
【一時停止はした】が、3歳女児が自車の死角に入っていたため存在に気がつかず
そのまま発進してひいてしまったのかもよ
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bc9-Xmeg)
垢版 |
2018/01/10(水) 19:04:51.21ID:O4poKj4j0
横断のタイミングを計っている歩行者とは、横断しようとしている歩行者だから、自動車
の運転手は道交法38条に従って必ず停まらないといけないぞ。

歩行者を強制的に横断させようとするドライバーとは、自車を停めて歩行者の背中にナイ
フや拳銃等を当てて渡良瀬るのだろうが、夜間の雨の中、そんな面倒くさい事をする運転
手がいるなら観てみたい。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6f-v93c)
垢版 |
2018/01/10(水) 19:04:59.45ID:hdC3veY70
>>510
脇見運転だったのでは?
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6f-v93c)
垢版 |
2018/01/10(水) 19:14:25.36ID:hdC3veY70
>>522
不十分であって、それは怠ったわけではないということ
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcf-Xmeg)
垢版 |
2018/01/10(水) 19:21:51.17ID:WRIOvSprr
>>515
>なおかつ付近に人又は自転車がいる場合
>「停止することができるような速度で進行しなけれ
>ばならない。」とあって
38条には、そんことは書いていない。

>>523
一時停止の目的は、交通事故防止だぞ。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb74-8avC)
垢版 |
2018/01/10(水) 19:30:59.27ID:0VbV227U0
>>518
被害者側は歩いていたのだから、ずっと死角にいたってことはないだろ
これだけ見通しがいいなら、片側から歩いてくる歩行者の姿が目に入っていてもいいはず
それが死角に入ったのなら、死角から出てくるまで、すなわち自車の前面を越して反対側に姿が見えるまで発車を待つべきだった
単に視界から消えたからいなくなったと勘違いしたんじゃないのか
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-zk0H)
垢版 |
2018/01/10(水) 20:02:33.08ID:TdPm9UG+0
歩道にいた3歳女児がひかれた件は、
歩道ですら一時停止をしない車両が多い事を警告している。
つまり、歩行者等の保護を怠ることは重過失でもなく、危険運転だということ。

歩行者の出現の予測が難しい場合は過失であると思うが、歩道や横断歩道では
過失なんておかしいだろう。

>>524
停止でるような速度で進行し、停止して横断を妨げてはならない。
止まれば良いという事ではない、38条をよく読みなさい。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6f-v93c)
垢版 |
2018/01/10(水) 20:55:32.76ID:hdC3veY70
>>527
一時停止を怠ったとか、不十分だったとか、そんなことはどうでもいい
とにかく自車が進みたい方向にいる歩行者を見落とさないようにすることが肝心
一時停止は、あくまでそのための方策の一つでしかない

人は自分の視界に、その物(歩行者とか車とか障害物とかet c)が入っていても、意識がその物に行かなければ
見ていない(=見落としている)のと同じことなのである

https://youtu.be/nOUTuO0M0RQ?t=59s
↑例えばこの動画では、話者が聴衆に、各自のスマホ画面の右下のアイコンが何かを確認させた後、スマホの画面を閉じさせて、時計も目に(視界に)入ったはずですが、何時だったか答えられますか?と聞いている
しかし誰も何時だったか答えられない
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6f-v93c)
垢版 |
2018/01/10(水) 21:01:07.93ID:hdC3veY70
覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイ、救急車、消防車など緊急車両は

緊急車両であっても緊急走行中でなければ、一般車と同様に、
制限速度に従わなければいけないし、一時停止など停止場所では止まる必要がある
緊急走行中(★)であれば速度超過できるし、停止場所で止まる必要はない

=====
★緊急走行中とは、赤色灯を点灯しサイレンを鳴らしている状態である。
★現在では電力会社やガス会社等の赤色灯を装備した車両も存在する。
★なお、青色灯は点灯しても緊急車両でない。
=====

覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイなど交通違反を取り締まるが速度超過車両を追尾して検挙しようとするなら
ある一定時間だか距離に渡って、当該車両の後方を追尾して
超過速度を計測する必要がある

この【超過速度計測中には赤色灯を点灯せず】
【計測が終わってから、呼び止めるために赤色灯を点灯させた】なんて場合に
呼び止められた車のドライバーから
「ずっと後ろを見ていたけど、呼び止める直前に赤色灯を点けたよね?
それ以前のスピードを計ってた時は点けてなかったから
そちらもスピード違反なのでは!?
それで私を検挙しようなんておかしいよね?」
と言われたらその警官はぐうの音も出ない
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-zk0H)
垢版 |
2018/01/10(水) 21:21:30.09ID:TdPm9UG+0
>>528
違うね。
>歩行者を見落とさないようにすることが肝心
これは違わないと思うが、俺の言いたい事はそれではない。

人間だから見落とすことはある、それは本当に過失であるだろう。
だが、歩道で一時停止もしない、又は不十分。
横断歩道で歩行者が居るのに止まらない、又は徐行で進行すらしていない。

それは過失ではなく、危険運転であり殺人未遂と同等の行為ということ。
歩道や横断歩道の存在自体を見落とすことは危険運転でもあるからね。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6f-v93c)
垢版 |
2018/01/10(水) 21:25:14.26ID:hdC3veY70
今回の3歳女児の場合、母親と兄の3人で歩いていたとのこと

もしかすると
恐らく3歳女児は他の二人とは少し離れて歩いていて
ドライバーの視界には母親と兄と3歳女児が入っていたが
母親と兄に意識が行っていて、少し離れて歩いていた3歳女児を見落としたのか

はたまた、何か考え事をしていて母親と兄の存在には気がついていたが、3歳女児にまで意識が回らなかったのかも
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6f-v93c)
垢版 |
2018/01/10(水) 21:26:34.55ID:hdC3veY70
>>531
>人間だから見落とすことはある、それは本当に過失であるだろう。
見落としているということは、明らかに歩行者がいないと判断してしまうということである
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6f-v93c)
垢版 |
2018/01/10(水) 21:29:44.34ID:hdC3veY70
そうだね。気づくのが遅すぎるwww
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-zk0H)
垢版 |
2018/01/10(水) 21:31:07.67ID:TdPm9UG+0
見落とすと見えないとでは意味が全く違うんだが。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6f-v93c)
垢版 |
2018/01/10(水) 21:34:49.27ID:hdC3veY70
信号のない横断歩道近くの歩道上など、安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者が

左右の安全を確認し、車がまったくいない、または遠く離れているのを確認し(たつもりで)、自らの判断に従って横断を開始する…A

のと

一台の車(お前らの車)が停まったことにより、歩行者が、車を長く待てせてはいけないと思って、焦って横断を開始する…B

のでは、まったく別の話だ

お前らは上記Bに対して停まるが、Aに対して停まらないから歩行者を轢くんだよ

下記リンクの映像で分かる通り、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して必ず止まれ!とかそんな話では、決してない!

全てのドライバーは
"横断歩道がある場所であろうが無い場所であろうが "
"自車の進路上に侵入してくこようとする歩行者"、
そして、"すでに侵入している歩行者"の発見に
常に神経を尖らせ、歩行者保護に努めるべき!

それが正しい道であり、
信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して必ず止まれ!なんてことを一生懸命連呼したところで横断歩道での事故は無くならない!

=====
【観覧注意】
横断歩道での事故
https://www.youtube.com/watch?v=iLT44wK04oQ

徐行さえしていれば安全に停止できたよね。
多分この運転者は、横断歩道の存在すら認識していなかっただろうね。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-zk0H)
垢版 |
2018/01/10(水) 21:51:12.35ID:TdPm9UG+0
【観覧注意】
横断歩道での事故
https://www.youtube.com/watch?v=iLT44wK04oQ

徐行さえしていれば安全に停止できたよね。
多分この運転者は、横断歩道の存在すら認識していなかっただろうね。

これを書いたのも俺であって、「明らか」でもないのに徐行で進行していない時点で
横断妨害であり、危険運転でもあるということを言っているんだよ。

歩行者が居ることが分かっていて妨害することは殺人未遂だ。
その現状を変えようともしない日本政府は※※で※※だよ。
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6f-v93c)
垢版 |
2018/01/10(水) 21:58:18.13ID:hdC3veY70
>>539
少年を撥ねた車は、その前に通過した2台の車と同じように通過しようとしただけなんだが
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6f-v93c)
垢版 |
2018/01/10(水) 22:05:23.21ID:hdC3veY70
>>541
何が言いたいのか意味不明すぎるwwww
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-zk0H)
垢版 |
2018/01/10(水) 22:08:55.00ID:TdPm9UG+0
轢かなければ悪くない。
現状の横断妨害の要因の一つだね。

事故前に徐行もしないで通過した車両はたまたま事故にならなかっただけ。
事故後も事故車両を通過する際は一時停止する必要があるのに誰もしない(38条2項)

横断歩道の認識及び、歩行者が交通者である事の認識が欠損しているんだよこの国は。
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-zk0H)
垢版 |
2018/01/10(水) 22:33:42.92ID:TdPm9UG+0
>その前に通過した2台の車と同じように〜
加害者と同じ「同罪の行為」と認めてるじゃん。

俺が殺人未遂だと言っているのはそういうこと。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-ifj/)
垢版 |
2018/01/11(木) 04:11:43.95ID:KX4V9HCFM
>>545
キミらには見えないんだろうが、少年を撥ねた車の後方にはアオラーの車が止まっている
少年を撥ねた車はゆっくり走りたくてもできない状況だった

【DQN アオラー】 煽り運転について 67 【車間距離不保持違反】 ・
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1513687745/
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/11(木) 05:00:29.35ID:Myre+Q9x0
>>546
煽られたから止まれない。
そんな訳ないだろがボケ。
本当にそうであるのなら、事故になっても更なる危険があるため止まれない事になる。

そんな危険極まりない状況であるなら、ハザードを点灯して道路の左側に停車して通報するだろ。
踏み切りや赤信号では煽られても停車でき、横断歩道では停車できない違いを書かないと全く無意味だ。
それは、おれが何度も言っている事だが、歩行者が交通者であることを軽視、又は考えもしていないのではないでしょうか。

バカでもちょっとはお考えになってから書きやがれ。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-ifj/)
垢版 |
2018/01/11(木) 06:17:58.92ID:KX4V9HCFM
>>547
ゆっくり走りたかったのに、煽られたことで前の車と同じスピードで走ってしまったと言っているんだが、、、
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/11(木) 06:32:59.81ID:Myre+Q9x0
はぁ?
同じスピードで急停車する方が危険だろうが。
そんなバカなことは普通は考えられないから、止まらない(動画の通り)。

38条に徐行(略)してから停止するようにわざわざ書いているだろうが。
後続が危険運転であると分かっているのなら尚更必要がある。

煽り運転で正常に運転できない状況とは、ブレーキが自由に操作できないほどの緊急事態。
その状況で直ちに、かつ、安全に対処しないで通行する行為は後続と同等の危険運転だ。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-ifj/)
垢版 |
2018/01/11(木) 07:17:42.62ID:KX4V9HCFM
>>549
アホの書く文章は、NOT 簡潔、明瞭だなwww
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-ifj/)
垢版 |
2018/01/11(木) 07:19:15.33ID:KX4V9HCFM
煽ってきたらギヤを「D」から「2」に入れてブレーキランプを点灯させずに減速してアオラーをビビらせてやるぜ!
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/11(木) 07:51:28.57ID:Myre+Q9x0
ID:KX4V9HCFM
最後は言い訳もできませんよね。
煽り運転が横断妨害の言い訳にもならない事と、完全にスレチであることを言っている事に気付かず
更に恥の上塗りを平然と繰り返す愚か者が。
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-ifj/)
垢版 |
2018/01/11(木) 08:46:42.41ID:KX4V9HCFM
煽り運転がニュースで騒がれたような大げさなものだけだとしか考えない奴が偉そうなこと言うな
アホ!
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-ifj/)
垢版 |
2018/01/11(木) 08:52:19.89ID:KX4V9HCFM
【DQN アオラー】 煽り運転について 66 【車間距離不保持違反】・
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1511807854/

504 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2017/12/14(木) 11:20:47.37 ID:bRhkLVHd
制限速度厨って前がメーター読み制限速度+10で走ってても自分はメーター読み制限速度+7とかで走ってついて行かないけどあれ何でなん?
3km/hが出せない理由って何なの??
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fac8-qRXI)
垢版 |
2018/01/11(木) 10:50:15.26ID:nAWPEJx70
横断しようとする歩行者の定義がないというのは重要でして

現状は「常識」で横断しようとしてるのわかるだろ!というあいまいなもんで社会まわっとるわけですよ
ほんで常識?そんなもん個人の解釈だろ!わかるかよ!という困った輩がいる為横断歩道で止まらない行為が頻発しとるわけです
警察も取締りようがないわけですよ

だからこそ「歩行者の横断中」に匹敵する行為として歩行者のおてて挙げ挙げ等の意思表示が重要になってくるわけです
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-ifj/)
垢版 |
2018/01/11(木) 11:07:10.61ID:KX4V9HCFM
無能な警察の弁明乙
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/11(木) 11:29:49.49ID:Myre+Q9x0
>>555
>>502から見た?
38条に「横断しようとする 歩行者等がないことが明らかな場合を除き〜」と書いている。
明らかでないのなら「横断しようとする歩行者等」となる。

明らかとは、判断するまでもない状況の事。
横断の意思を判断しようとする時点で38条違反なんだよ。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-ifj/)
垢版 |
2018/01/11(木) 11:41:42.23ID:KX4V9HCFM
>>557
日本語の読解力が弱いお前のような奴はこのスレから消えろ!
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/11(木) 11:43:45.28ID:Myre+Q9x0
なお、歩行者等の有無は物理的なことなので判断となる。
「見えなかった」の言い訳は通用しない。その場合も明ではないので徐行(略)で
進行する義務がある。
この場合の徐行とは、歩行者の横断に備えて安全に停止できるようにする為。
徐行しても尚、止まらないのも言い訳は存在しない。

様々な理由で「止まれなかった」場合は、片方、又は両者に過失があったという事。
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-ifj/)
垢版 |
2018/01/11(木) 11:45:57.11ID:KX4V9HCFM
>>559
通用するかしないかは、お前が決めることではない!失せろ!
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-ifj/)
垢版 |
2018/01/11(木) 11:48:23.50ID:KX4V9HCFM
>>560
アオラーの行為がどういう結果を引き起こすかを認知してもらうためのたとえ話をしたまで
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1174-XhTK)
垢版 |
2018/01/11(木) 11:50:34.93ID:NRdhTcQ90
>>562
どう見ても断定口調だが

546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-ifj/)2018/01/11(木) 04:11:43.95ID:KX4V9HCFM
>>545
キミらには見えないんだろうが、少年を撥ねた車の後方にはアオラーの車が止まっている
少年を撥ねた車はゆっくり走りたくてもできない状況だった
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-ifj/)
垢版 |
2018/01/11(木) 11:52:47.22ID:KX4V9HCFM
>>563
>どう見ても断定口調だが
真剣に考察してもらうためにたとえ話であることをカモフラージュしたまで
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/11(木) 11:55:51.75ID:Myre+Q9x0
>>561
俺は事実を言っているだけ。
1文でも覆してから【悪口】を言え。

あんたはただの、現実逃避の戯言だよ全部。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-ifj/)
垢版 |
2018/01/11(木) 13:15:59.44ID:KX4V9HCFM
>>565
お前が事実だと言い張る根拠は何?根拠を言ってから偉そうなことを言え!ボケッ!カスが!
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/11(木) 13:39:19.49ID:Myre+Q9x0
それはこっちのセリフ
おれは条文や趣旨を示して答えてやっているじゃないか。

お前は何1つ示されていない、これからは一切無視する。サヨナラ。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-ifj/)
垢版 |
2018/01/11(木) 13:56:29.13ID:KX4V9HCFM
>>567
>559の書き込みにある
>「見えなかった」の言い訳は通用しない。その場合も明ではないので徐行(略)で
の通用しないとは、どういう場合か?と聞いてるだけなんだが、、、
事実として通用しなかったと言い張るなら、どんな場合だったのかを
答えるだけのことをなぜしないで、>567のような負け犬の遠吠えをするのかなー
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-ifj/)
垢版 |
2018/01/11(木) 13:59:21.53ID:KX4V9HCFM
根性なしばっか
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/11(木) 14:12:30.24ID:Myre+Q9x0
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-ifj/)2018/01/11(木) 04:11:43.95ID:KX4V9HCFM>>547
>>545
キミらには見えないんだろうが、少年を撥ねた車の後方にはアオラーの車が止まっている
少年を撥ねた車はゆっくり走りたくてもできない状況だった

【DQN アオラー】 煽り運転について 67 【車間距離不保持違反】 ・
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1513687745/
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-ifj/)2018/01/11(木) 06:17:58.92ID:KX4V9HCFM
>>547
ゆっくり走りたかったのに、煽られたことで前の車と同じスピードで走ってしまったと言っているんだが、、、
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-ifj/)2018/01/11(木) 07:17:42.62ID:KX4V9HCFM
>>549
アホの書く文章は、NOT 簡潔、明瞭だなwww
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-ifj/)2018/01/11(木) 07:19:15.33ID:KX4V9HCFM
煽ってきたらギヤを「D」から「2」に入れてブレーキランプを点灯させずに減速してアオラーをビビらせてやるぜ!
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-ifj/)2018/01/11(木) 08:46:42.41ID:KX4V9HCFM>>560
煽り運転がニュースで騒がれたような大げさなものだけだとしか考えない奴が偉そうなこと言うな
アホ!
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-ifj/)2018/01/11(木) 08:52:19.89ID:KX4V9HCFM
【DQN アオラー】 煽り運転について 66 【車間距離不保持違反】・
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1511807854/
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/11(木) 14:13:49.52ID:Myre+Q9x0
504 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2017/12/14(木) 11:20:47.37 ID:bRhkLVHd
制限速度厨って前がメーター読み制限速度+10で走ってても自分はメーター読み制限速度+7とかで走ってついて行かないけどあれ何でなん?
3km/hが出せない理由って何なの??
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-ifj/)2018/01/11(木) 11:07:10.61ID:KX4V9HCFM
無能な警察の弁明乙
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-ifj/)2018/01/11(木) 11:41:42.23ID:KX4V9HCFM
>557
日本語の読解力が弱いお前のような奴はこのスレから消えろ!
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-ifj/)2018/01/11(木) 11:45:57.11ID:KX4V9HCFM>>565
>559
通用するかしないかは、お前が決めることではない!失せろ!
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-ifj/)2018/01/11(木) 11:48:23.50ID:KX4V9HCFM>>563
>560
アオラーの行為がどういう結果を引き起こすかを認知してもらうためのたとえ話をしたまで
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-ifj/)2018/01/11(木) 11:52:47.22ID:KX4V9HCFM
>563
>どう見ても断定口調だが
真剣に考察してもらうためにたとえ話であることをカモフラージュしたまで
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-ifj/)2018/01/11(木) 13:15:59.44ID:KX4V9HCFM
>565
お前が事実だと言い張る根拠は何?根拠を言ってから偉そうなことを言え!ボケッ!カスが!
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-ifj/)2018/01/11(木) 13:56:29.13ID:KX4V9HCFM
>567
>559の書き込みにある
>「見えなかった」の言い訳は通用しない。その場合も明ではないので徐行(略)で
の通用しないとは、どういう場合か?と聞いてるだけなんだが、、、
事実として通用しなかったと言い張るなら、どんな場合だったのかを
答えるだけのことをなぜしないで、>567のような負け犬の遠吠えをするのかなー

どっちが負け犬の遠吠えか明白だ
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a6f-ifj/)
垢版 |
2018/01/11(木) 15:56:43.24ID:ZEktQVkL0
>>572
お前は負け犬の上に人間のクズだったのかwwww
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-ifj/)
垢版 |
2018/01/11(木) 15:57:53.25ID:KX4V9HCFM
>>573
単発IDのクズに何を言われようと痛くもかゆくもないなwww
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-ifj/)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:13:02.63ID:KX4V9HCFM
単発IDで唐突にキチガイとか書き込む奴は人間のクズであり死ね!
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ac8-GT+3)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:03:37.31ID:pgyQ21oN0
自動ブレーキが増えたら横断歩道ではなくても安心して渡れるだろ。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a4f-ztMW)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:43:09.56ID:E2FK0TAR0
>>578
最近増えてきた認知症が疑わしい爺さんの運転には気をつけなはれや。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a6f-ifj/)
垢版 |
2018/01/12(金) 02:00:13.40ID:ytN3fo3g0
>>579
完全に100パーセント普及すればだろ
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/12(金) 06:40:46.64ID:+d/3ow6s0
ていうかさぁ
なんで故意に横断妨害して過失運転致死なんだ
危険運転だろ、事故にならなくてもそれは結果なだけで、殺人未遂だろ。

そこがおかしいから止まらないんだよ。
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/12(金) 07:43:28.18ID:+d/3ow6s0
自動車運転過失致死傷罪
自動車の運転上必要な注意を怠り、それによって人を死傷させる罪

>>583
それのどこが「怠る」なんだよ。
自分や家族が理不尽に死傷したら絶対に「過失」なんて許したくないよな。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8e-ifj/)
垢版 |
2018/01/12(金) 09:02:28.09ID:u6o5+5iVM
誰か横断しようとする歩行者を確実に轢く方法を知ってるやついるか?
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11ea-QpsD)
垢版 |
2018/01/12(金) 11:35:16.05ID:WHo4LHCm0
また横断歩道で停止しない日本の恥なジャップクルマキチガイジのせいで日本のイメージが汚損されている・・・・。
海外のメディアで積極的に取り上げられるようになったな。あまりに日本のクルマキチガイが道路交通法を守らない犯罪者だらけで外国人も被害に遭っているから当たり前だが。
もう横断歩道で停止しないクルマキチガイカスはプレートナンバー控えて住所割り出して放火したほうがいいだろ。
日本の癌、日本の恥、日本のお荷物、日本の犯罪者なんだからな。死刑にして社会から除去したほうがいい。

【交通】信号機のない横断歩道で停止しない車が9割超 「五輪で来日した外国人が事故に遭う」 英国出身の研究者が指摘★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515686278/
イギリス人「なんでJAPは横断歩道で停まらないの?ルールも守れないのに礼儀正しいとか自慢してんじゃねーよ」 [398480926]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513515708/

横断歩道で自動車は止まれ! 海外出身の大学准教授も呆れる日本の自動車マナー、モラルの劣悪さ
https://togetter.com/li/1171611
【許せない!自動車の横断歩道犯罪】フィンランドに行って一番感動したのは"横断歩道で自動車が必ず止まる"こと。鮮明化する日本のドライバーのマナー、モラル、順法意識の希薄さ、劣悪さ。
https://togetter.com/li/1126405
https://i.imgur.com/1LPPkOF.png
https://i.imgur.com/rrUnlgv.png

信号の無い横断歩道で停止しないドライバーは凶悪犯罪者!日本の恥!道交法38条違反"横断歩行者等妨害等違反"の自動車暴走行為への取り締まりと罰則の徹底強化を求める怒りの声が増え続けている!
https://togetter.com/li/1183286
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11ea-QpsD)
垢版 |
2018/01/12(金) 11:42:33.40ID:WHo4LHCm0
>>1
海外の善良な外国人たち「日本人はマジメだと聞いていたのに法律を守らないクルマキチガイジが多くて最悪な印象だった。これは徹底的な取り締まりが必要。日本人を信じる外国人が横断歩道でジャップ車カスの犠牲にならないためにも。」
https://pbs.twimg.com/media/DTQ3hXKU0AEVmfU.jpg
先進諸国において信号のない横断歩道で自動車が停止するのは "当たり前" 。
日本においても信号のない横断歩道を渡ろうとしている歩行者自転車を見たら停止して譲ることが法令でも義務付けられているのに守らないクルマキチガイジは日本の恥、日本の癌だ。
https://pbs.twimg.com/media/DTQqghQVwAAr5Of.jpg

自動車交通犯罪 横断歩道、93%の無関心  そのほとんどは速度超過も併せて犯しているという惨状。
http://pon-s.tea-nifty.com/blog/2006/08/zebra_crossing.html
無信号の横断歩道で自動車の9割が減速すらしない無法者だらけな惨状:
http://heritage.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/yomiuri-online-.html
87%が違法運転、という自動車社会の惨状
http://blogs.yahoo.co.jp/nmiaitjhuaabghna/8409954.html
歩行者がいる横断歩道で一時停止しない自動車ドライバーは運転免許返納すればいい
http://enter101.hatenablog.com/entry/2016/06/02/191316

車カス=クルマキチガイカスのほぼ100%は交通犯罪常習者であり、交通刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車運転手。自動車運転手並びに同乗者の死者数は年間約1300人!自転車より遥かに多い。
http://oshiemuscle-jidoshahkn.com/244/
うち速度超過 205万2719件
うち携帯電話使用等 121万4738件
うち一時停止違反 116万3453件
うち通行禁止違反 78万5250件
うち信号無視 72万1898件
うち駐停車違反 31万1030件
うち追い越し・通行区分違反 26万8049件
うち踏切不停止等 10万5975件 うち免許証不携帯 7万7619件
うち整備不良 4万2582件 うち酒気帯び・酒酔い 2万8869件
うち無免許 2万5746件
うち積載違反 1万3455件
総数 708万1632件
日本の恥な車カスを徹底的な懲罰、取り締まりで襟を正させ、悪質なキチガイは免許剥奪や交通刑務所懲役で社会から除去していきたい。
それが日本の義務なのだから。日本のイメージを汚損させる車カスは日本に不要。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8e-ifj/)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:22:12.51ID:u6o5+5iVM
信号を守る日本人の方が2.3倍も歩行者事故が多いのは?
2017-10-08 23:07
http://d.hatena.ne.jp/kamiyakenkyujo/touch/20171009/1507471635
 冒頭で紹介した日仏の比較研究の場所となった、信号のところにやって来ず、信号機の待っていないので、統計にカウントされていないのである。

 のびのび自由闊達に横断してハネられているわけだ。


 ということは。

 信号を守らないで「大丈夫だろう」と判断した結果、結局ハネられている、というのが日本の年寄りの実態だというわけである。その意味ではやはり愚直に法令遵守をさせる意味はある。

 しかし、フランスではそういう判断をして渡っていても日本ほど事故になっていないのだから、本当に自己責任の覚悟で渡れば実際に事故は起きにくいんじゃないのか? ということもまた言えそうである。


 うーん、記事書いてて、結論が全然スッキリしねーな。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8e-ifj/)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:27:11.94ID:u6o5+5iVM
歩行者も車のドライバーも互いに相手が法令をキッチリ遵守して当たり前なんて考えてるから
いざ法令通りの動きをしなかった相手に対して対処を誤るのである

だから実際に事故にならない程度の範囲で、多少は法令違反かもという行動を、歩行者も車側も時々すれば
お互いが緊張感を持って行動することになり、皆んながきっちり法令を守るよりも交通事故は減ることになる
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:28:40.19ID:+d/3ow6s0
いやいや
老人や白杖(黄色含む)は横断歩道や信号機に関係なく、渡りは始めたら横断を優先させる義務があるから。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:42:34.65ID:+d/3ow6s0
>>590
>お互いが緊張感を持って行動する
それは正しいし、大切な事だと思う。
でも、明らかな故意で横断を妨害し死傷させても危険運転致死傷罪の適応は稀で、
過失致死傷罪で数年でまた運転できる日本国の法律では、緊張感がなくなる運転者は増えるのは当然だ。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:54:02.65ID:+d/3ow6s0
と、言いますか、道交法ではなく
殺人罪・殺人未遂だ。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-Mo+a)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:54:04.05ID:TTav+SUIa
ちゃんと横断歩道渡ろうとしてるんだから渡らせてあげようよ

交差点(横断歩道無し)で左右確認せずに突っ込んでくるババアの自転車とか、ただただ飛び出すバカガキとかは引いても過失割合低くしてあげろ


だから横断歩道の前くらい減速して誰か立ってたら止まれるようにしよう

とりあえず自転車全般がルール無視で危なすぎる
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ac8-GT+3)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:31:40.62ID:DcpARHkw0
だから、まずダイヤマークの周知を徹底すること。ドライバーの7割以上が忘れているなんておかしいだろw異常事態だ。後は車間。詰めて走ったらダイヤマークに気付かない。
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a89-53ns)
垢版 |
2018/01/12(金) 18:34:13.46ID:8l6L0l450
遅ればせながら490です。

回答いただいたけどほんと○○ですね。
すぐ、停まらないドライバー扱いする。

自分は停まったが、後続車が追突することがほぼ
確実な場合、どうする?って質問だけど。

停止したまま、追突されるということだね。
どうして、自分の運転の仕方で、後続車の認知能力に
影響を及ぼすのか、簡単に教えて。
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/12(金) 19:02:14.59ID:+d/3ow6s0
>>597
>さぁ、絶対停まる派さんはどうするの?
と、書かれているから停まらないドライバー扱いされて当然だよね。

>後続車が追突することがほぼ 確実な場合
とは、極めて危険な状態であり、そのまま走行を続けている時点で自車も危険運転だ。

そのような状況であれば赤信号も停止出来ないはずで、横断歩道は別と考えている時点で論点が不明朗だ。
すなわち横断妨害の話ではなく、論外キチガイと断定できる。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-oEMS)
垢版 |
2018/01/12(金) 19:17:30.75ID:WGhh+RFXd
>>597
真面目に聞きたいなら挑発するな
馬鹿丸出しだな
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8aee-lXUw)
垢版 |
2018/01/12(金) 20:07:42.06ID:BOa9OP6W0
>>490
後続車なら前車に合わせて減速しないと追突事故を起こすぞ。

>>546
アオラーとは、前車に短い車間で追従する危険運転手の事だよな?
それなら、その車間に応じてゆっくり走らないと、急制動する事態になった時に追突され
る恐れがあるぞ。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5c5-K5rs)
垢版 |
2018/01/13(土) 00:10:21.16ID:iscIeNPb0
>>588
蛍光ジャケットに反射ベストにLEDライト点灯、これが見えなきゃメクラやろってカッコで渡ろうとしてたって停まらんなあ
特に飛ばすでもない普通の軽一台

JAFの調査の停まるのは1割いるかどうかってあれが肌感覚としても実情を反映してると思うわ
まあ当然そちらさんと状況は違うけどな
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a6f-ifj/)
垢版 |
2018/01/13(土) 08:37:29.72ID:SJFUlik60
覆面パトカーには 速度違反にならない特権がある【知らないと危険】
https://youtu.be/6Qq_8ZmMWkc
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a6f-ifj/)
垢版 |
2018/01/13(土) 08:40:27.89ID:SJFUlik60
覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイ、救急車、消防車など緊急車両は

緊急車両であっても緊急走行中でなければ、一般車と同様に、
制限速度に従わなければいけないし、一時停止など停止場所では止まる必要がある
緊急走行中(★)であれば速度超過できるし、停止場所で止まる必要はない

=====
★緊急走行中とは、赤色灯を点灯しサイレンを鳴らしている状態である。
★現在では電力会社やガス会社等の赤色灯を装備した車両も存在する。
★なお、青色灯は点灯しても緊急車両でない。
=====

覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイなど交通違反を取り締まるが速度超過車両を追尾して検挙しようとするなら
ある一定時間だか距離に渡って、当該車両の後方を追尾して
超過速度を計測する必要がある

この【超過速度計測中には赤色灯を点灯せず】
【計測が終わってから、呼び止めるために赤色灯を点灯させた】なんて場合に
呼び止められた車のドライバーから
「ずっと後ろを見ていたけど、呼び止める直前に赤色灯を点けたよね?
それ以前のスピードを計ってた時は点けてなかったから
そちらもスピード違反なのでは!?
それで私を検挙しようなんておかしいよね?」
と言われたらその警官はぐうの音も出ない

=====
覆面パトカーには 速度違反にならない特権がある【知らないと危険】
https://youtu.be/6Qq_8ZmMWkc
↑ 検挙された人、検挙した覆面パトカーの警官以外に、一体誰がグリルの中の赤いランプが確かに点いていたことを確認できるというのが?
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a6f-ifj/)
垢版 |
2018/01/13(土) 08:41:32.18ID:SJFUlik60
覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイ、救急車、消防車など緊急車両は

緊急車両であっても緊急走行中でなければ、一般車と同様に、
制限速度に従わなければいけないし、一時停止など停止場所では止まる必要がある
緊急走行中(★)であれば速度超過できるし、停止場所で止まる必要はない

=====
★緊急走行中とは、赤色灯を点灯しサイレンを鳴らしている状態である。
★現在では電力会社やガス会社等の赤色灯を装備した車両も存在する。
★なお、青色灯は点灯しても緊急車両でない。
=====

覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイなど交通違反を取り締まるが速度超過車両を追尾して検挙しようとするなら
ある一定時間だか距離に渡って、当該車両の後方を追尾して
超過速度を計測する必要がある

この【超過速度計測中には赤色灯を点灯せず】
【計測が終わってから、呼び止めるために赤色灯を点灯させた】なんて場合に
呼び止められた車のドライバーから
「ずっと後ろを見ていたけど、呼び止める直前に赤色灯を点けたよね?
それ以前のスピードを計ってた時は点けてなかったから
そちらもスピード違反なのでは!?
それで私を検挙しようなんておかしいよね?」
と言われたらその警官はぐうの音も出ない

=====
覆面パトカーには 速度違反にならない特権がある【知らないと危険】
https://youtu.be/6Qq_8ZmMWkc
↑ 検挙された人、検挙した覆面パトカーの警官以外に、一体誰がグリルの中の赤いランプが確かに点いていたことを確認できるというのか?
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a6f-ifj/)
垢版 |
2018/01/13(土) 08:41:39.54ID:SJFUlik60
覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイ、救急車、消防車など緊急車両は

緊急車両であっても緊急走行中でなければ、一般車と同様に、
制限速度に従わなければいけないし、一時停止など停止場所では止まる必要がある
緊急走行中(★)であれば速度超過できるし、停止場所で止まる必要はない

=====
★緊急走行中とは、赤色灯を点灯しサイレンを鳴らしている状態である。
★現在では電力会社やガス会社等の赤色灯を装備した車両も存在する。
★なお、青色灯は点灯しても緊急車両でない。
=====

覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイなど交通違反を取り締まるが速度超過車両を追尾して検挙しようとするなら
ある一定時間だか距離に渡って、当該車両の後方を追尾して
超過速度を計測する必要がある

この【超過速度計測中には赤色灯を点灯せず】
【計測が終わってから、呼び止めるために赤色灯を点灯させた】なんて場合に
呼び止められた車のドライバーから
「ずっと後ろを見ていたけど、呼び止める直前に赤色灯を点けたよね?
それ以前のスピードを計ってた時は点けてなかったから
そちらもスピード違反なのでは!?
それで私を検挙しようなんておかしいよね?」
と言われたらその警官はぐうの音も出ない

=====
覆面パトカーには 速度違反にならない特権がある【知らないと危険】
https://youtu.be/6Qq_8ZmMWkc
↑ 検挙された人、検挙した覆面パトカーの警官以外に、一体誰がグリルの中の赤いランプが確かに点いていたことを確認できるというのか?
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a6f-ifj/)
垢版 |
2018/01/13(土) 08:44:43.96ID:SJFUlik60
覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイ、救急車、消防車など緊急車両は

緊急車両であっても緊急走行中でなければ、一般車と同様に、
制限速度に従わなければいけないし、一時停止など停止場所では止まる必要がある
緊急走行中(★)であれば速度超過できるし、停止場所で止まる必要はない

=====
★緊急走行中とは、赤色灯を点灯しサイレンを鳴らしている状態である。
★現在では電力会社やガス会社等の赤色灯を装備した車両も存在する。
★なお、青色灯は点灯しても緊急車両でない。
=====

覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイなど交通違反を取り締まるが速度超過車両を追尾して検挙しようとするなら
ある一定時間だか距離に渡って、当該車両の後方を追尾して
超過速度を計測する必要がある

この【超過速度計測中には赤色灯を点灯せず】
【計測が終わってから、呼び止めるために赤色灯を点灯させた】なんて場合に
呼び止められた車のドライバーから
「ずっと後ろを見ていたけど、呼び止める直前に赤色灯を点けたよね?
それ以前のスピードを計ってた時は点けてなかったから
そちらもスピード違反なのでは!?
それで私を検挙しようなんておかしいよね?」
と言われたらその警官はぐうの音も出ない

=====
覆面パトカーには 速度違反にならない特権がある【知らないと危険】
https://youtu.be/6Qq_8ZmMWkc
↑ 検挙された人、検挙した覆面パトカーの警官以外に、一体誰がグリルの中の赤いランプが確かに点いていたことを確認できるというのか?
↑ あくまで違反スピードを計測時にサイレンを鳴らすことが免除されるだけで、赤色灯の点灯までの免除されるわけではない。また、サイレンを鳴らさず、赤色灯だけを点灯させることは可能なようになっているはずである
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a6f-ifj/)
垢版 |
2018/01/13(土) 08:44:55.79ID:SJFUlik60
覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイ、救急車、消防車など緊急車両は

緊急車両であっても緊急走行中でなければ、一般車と同様に、
制限速度に従わなければいけないし、一時停止など停止場所では止まる必要がある
緊急走行中(★)であれば速度超過できるし、停止場所で止まる必要はない

=====
★緊急走行中とは、赤色灯を点灯しサイレンを鳴らしている状態である。
★現在では電力会社やガス会社等の赤色灯を装備した車両も存在する。
★なお、青色灯は点灯しても緊急車両でない。
=====

覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイなど交通違反を取り締まるが速度超過車両を追尾して検挙しようとするなら
ある一定時間だか距離に渡って、当該車両の後方を追尾して
超過速度を計測する必要がある

この【超過速度計測中には赤色灯を点灯せず】
【計測が終わってから、呼び止めるために赤色灯を点灯させた】なんて場合に
呼び止められた車のドライバーから
「ずっと後ろを見ていたけど、呼び止める直前に赤色灯を点けたよね?
それ以前のスピードを計ってた時は点けてなかったから
そちらもスピード違反なのでは!?
それで私を検挙しようなんておかしいよね?」
と言われたらその警官はぐうの音も出ない

=====
覆面パトカーには 速度違反にならない特権がある【知らないと危険】
https://youtu.be/6Qq_8ZmMWkc
↑ 検挙された人、検挙した覆面パトカーの警官以外に、一体誰がグリルの中の赤いランプが確かに点いていたことを確認できるというのか?
↑ あくまで違反スピードを計測時にサイレンを鳴らすことが免除されるだけで、赤色灯の点灯までの免除されるわけではない。また、サイレンを鳴らさず、赤色灯だけを点灯させることは可能なようになっているはずである
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a6f-ifj/)
垢版 |
2018/01/13(土) 08:45:46.38ID:SJFUlik60
覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイ、救急車、消防車など緊急車両は

緊急車両であっても緊急走行中でなければ、一般車と同様に、
制限速度に従わなければいけないし、一時停止など停止場所では止まる必要がある
緊急走行中(★)であれば速度超過できるし、停止場所で止まる必要はない

=====
★緊急走行中とは、赤色灯を点灯しサイレンを鳴らしている状態である。
★現在では電力会社やガス会社等の赤色灯を装備した車両も存在する。
★なお、青色灯は点灯しても緊急車両でない。
=====

覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイなど交通違反を取り締まるが速度超過車両を追尾して検挙しようとするなら
ある一定時間だか距離に渡って、当該車両の後方を追尾して
超過速度を計測する必要がある

この【超過速度計測中には赤色灯を点灯せず】
【計測が終わってから、呼び止めるために赤色灯を点灯させた】なんて場合に
呼び止められた車のドライバーから
「ずっと後ろを見ていたけど、呼び止める直前に赤色灯を点けたよね?
それ以前のスピードを計ってた時は点けてなかったから
そちらもスピード違反なのでは!?
それで私を検挙しようなんておかしいよね?」
と言われたらその警官はぐうの音も出ない

=====
覆面パトカーには 速度違反にならない特権がある【知らないと危険】
https://youtu.be/6Qq_8ZmMWkc
↑ 検挙された人、検挙した覆面パトカーの警官以外に、一体誰がグリルの中の赤いランプが確かに点いていたことを確認できるというのか?
↑ あくまで違反スピードを計測時にサイレンを鳴らすことが免除されているだけで、赤色灯の点灯まで免除されるわけではない。また、サイレンを鳴らさず、赤色灯だけを点灯させることは可能なようになっているはずである
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a6f-ifj/)
垢版 |
2018/01/13(土) 08:45:59.82ID:SJFUlik60
覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイ、救急車、消防車など緊急車両は

緊急車両であっても緊急走行中でなければ、一般車と同様に、
制限速度に従わなければいけないし、一時停止など停止場所では止まる必要がある
緊急走行中(★)であれば速度超過できるし、停止場所で止まる必要はない

=====
★緊急走行中とは、赤色灯を点灯しサイレンを鳴らしている状態である。
★現在では電力会社やガス会社等の赤色灯を装備した車両も存在する。
★なお、青色灯は点灯しても緊急車両でない。
=====

覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイなど交通違反を取り締まるが速度超過車両を追尾して検挙しようとするなら
ある一定時間だか距離に渡って、当該車両の後方を追尾して
超過速度を計測する必要がある

この【超過速度計測中には赤色灯を点灯せず】
【計測が終わってから、呼び止めるために赤色灯を点灯させた】なんて場合に
呼び止められた車のドライバーから
「ずっと後ろを見ていたけど、呼び止める直前に赤色灯を点けたよね?
それ以前のスピードを計ってた時は点けてなかったから
そちらもスピード違反なのでは!?
それで私を検挙しようなんておかしいよね?」
と言われたらその警官はぐうの音も出ない

=====
覆面パトカーには 速度違反にならない特権がある【知らないと危険】
https://youtu.be/6Qq_8ZmMWkc
↑ 検挙された人、検挙した覆面パトカーの警官以外に、一体誰がグリルの中の赤いランプが確かに点いていたことを確認できるというのか?
↑ あくまで違反スピードを計測時にサイレンを鳴らすことが免除されているだけで、赤色灯の点灯まで免除されるわけではない。また、サイレンを鳴らさず、赤色灯だけを点灯させることは可能なようになっているはずである
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a89-53ns)
垢版 |
2018/01/13(土) 09:01:34.62ID:xrWeU+gC0
なぜ、当たり前の法律についての議論で
それを厳守する人に噛みつきたくなるか。

事例を出すと、極端な例として回答しない。
事例は実際に起きうることにも関わらず。

当事者意識がない。
認知ミスは運転者誰しも起きうることという
視点が欠けている。

停まれないという事例について、もっと現実的に
冷静に議論してほしい。
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a89-53ns)
垢版 |
2018/01/13(土) 09:10:57.66ID:xrWeU+gC0
>>598
>さぁ、絶対停まる派さんはどうするの?
と、書かれているから停まらないドライバー扱いされて当然だよね。
 →思い込み。

>後続車が追突することがほぼ 確実な場合
とは、極めて危険な状態であり、そのまま走行を続けている時点で自車も危険運転だ。
 →停止したら後続車が気づいていないという例だから、見当違い。

そのような状況であれば赤信号も停止出来ないはずで、横断歩道は別と考えている時点で論点が不明朗だ。
すなわち横断妨害の話ではなく、論外キチガイと断定できる。
 →信号と横断歩道の認知度の差を考えていない。横断者の有無は後続車には死角
  になっている場合がある。

指摘したいなら、事例に対してのどうするかを書かないと話になりません。
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/13(土) 11:10:10.46ID:3CyjxlqR0
>>612
>>490
>そういう状況なら、自分は追突されないよう横断歩道を通過し
38条を破る。
と、書いているではないか。

>停止したら後続車が気づいていないという例だから、見当違い。
だから、それは緊急事態。横断妨害うんぬんではなく緊急回避の問題。
追い越されるにせよ、自車が通過する理由にならない。

>信号と横断歩道の認知度の差を考えていない。
そこが重要なんだよ。
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/13(土) 11:39:24.23ID:3CyjxlqR0
後続から追突されそうな状況で、
仮に、信号機がある交差点であった場合はどうするか。

その時の状況により対応は異なるであろうが、緊急事態なので信号無視(道交法違反全般)など言っていられないし、
罪に問われることはない。

これは、「止まれない」といことになり。
>横断歩道を通過し 38条を破る。
これは「止まらない」であり、言い訳にしたかった論外キチガイと判断できるということ。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a6f-ifj/)
垢版 |
2018/01/13(土) 13:47:28.22ID:SJFUlik60
自分が追突されるのと、自分が歩行者を轢くの二者択一問題だね
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM7a-I7Ul)
垢版 |
2018/01/13(土) 13:57:08.07ID:chFMyeN7M
>>617
自動運転車は止まるね
追突されるのを避けるために道交法違反してさらに歩行者を轢くという選択はない
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6674-XhTK)
垢版 |
2018/01/13(土) 20:33:31.07ID:+qmUYClQ0
>>616
>後続から追突されそうな状況で、

その状況ってどんな状況?
よくあるケースかい?
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a4f-ztMW)
垢版 |
2018/01/13(土) 20:42:55.68ID:xr2grhe30
自動運転で歩行者を見かけただけでいちいち止まられたら堪らないから
信号のない横断歩道があるような道路では自動運転を解除する人が続出するだろうね。
解除できないようにすることに関しては、万が一の責任を
ドライバーに押し付けることができなくなるからメーカーや国が嫌がるんだよね。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-uBTk)
垢版 |
2018/01/13(土) 20:46:32.31ID:Ttq9tmq1r
地図データでキャンセル不能にすれば済むな。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/13(土) 20:49:13.80ID:3CyjxlqR0
>>619
>>490及び
>>597のヤツに聞くなら聞いてな。
それは横断妨害うんぬんではなく、緊急回避の問題だ。
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a6f-ifj/)
垢版 |
2018/01/13(土) 20:59:04.90ID:SJFUlik60
覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイ、救急車、消防車など緊急車両は

緊急車両であっても緊急走行中でなければ、一般車と同様に、
制限速度に従わなければいけないし、一時停止など停止場所では止まる必要がある
緊急走行中(★)であれば速度超過できるし、停止場所で止まる必要はない

=====
★緊急走行中とは、赤色灯を点灯しサイレンを鳴らしている状態である。
★現在では電力会社やガス会社等の赤色灯を装備した車両も存在する。
★なお、青色灯は点灯しても緊急車両でない。
=====

覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイなど交通違反を取り締まるが速度超過車両を追尾して検挙しようとするなら
ある一定時間だか距離に渡って、当該車両の後方を追尾して
超過速度を計測する必要がある

この【超過速度計測中には赤色灯を点灯せず】
【計測が終わってから、呼び止めるために赤色灯を点灯させた】なんて場合に
呼び止められた車のドライバーから
「ずっと後ろを見ていたけど、呼び止める直前に赤色灯を点けたよね?
それ以前のスピードを計ってた時は点けてなかったから
そちらもスピード違反なのでは!?
それで私を検挙しようなんておかしいよね?」
と言われたらその警官はぐうの音も出ない

=====
覆面パトカーには 速度違反にならない特権がある【知らないと危険】
https://youtu.be/6Qq_8ZmMWkc
↑ 検挙された人、検挙した覆面パトカーの警官以外に、一体誰がグリルの中の赤いランプが確かに点いていたことを確認できるというのか?
↑ あくまで違反スピードを計測時にサイレンを鳴らすことが免除されているだけで、赤色灯の点灯まで免除されるわけではない。また、サイレンを鳴らさず、赤色灯だけを点灯させることは可能なようになっているはずである
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/14(日) 10:56:58.26ID:4SeB3vCW0
小学生だから、と言うことではないが腐ってるのはお前も同じと言う他ないな。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a4f-ztMW)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:04:29.20ID:Roc5fG/Y0
横断歩道を何時でも渡れるのは歩行者の権利だから、仮に小さな子供であっても
強引に渡るように「交通教育」すべきだな。
それで年端もいかない子供の死傷者が多発したとしても
悪いのは止まらないドライバーの方で、教えた側の警察は何も悪くない。
そうだろ?
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM7a-I7Ul)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:43:19.41ID:Qj9gYF9SM
>>627
自動運転車が少ない時点では混乱があるだろう。なんかわかんないけどノロノロ走って邪魔だとか、横断歩道で必ず止まってウザいとか。
止まった自動運転車を追い越して横断中の歩行者を撥ねる事故が、一時的には増えるかもしれない。
そうすると、クルマメーカーから金もらってるマスコミが、道交法38条が知られるように動く。池上彰の番組で取り上げて解説させるとか。
そう遠くない将来、止まる方が優勢になる。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:57:39.52ID:4SeB3vCW0
>>626
横断歩道は、歩行者の渡る権利と運転者の渡らせる義務の関係で成り立つんだよ。
現状は全く成り立っていない。従って権利も皆無に等しい状態で、安全に渡れない事は明らかな事。

運転者が成り立たせないと、歩行者は自殺未遂をするのと同じこと。
義務を果たしてから、警察や歩行者に責任を求めろボケェ。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15bd-zueB)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:46:25.20ID:UgR4jh610
センター試験の終了後、大学付近の横断歩道を次から次へと受験生が渡ってくる
大学側が用意した警備員が一度歩行者を止めて車を通過させる
全員止まれば渡る気がないと判断できるので通過できる
中には警備員に権限はないと無視して渡るやつもいる

自動運転車はどう判断するかね
横断歩道付近に人がいる時点で1ミリも動かなくなるよ

他にもウインカーは3秒以上
自転車の横を通過する際は1m以上開けるか徐行
路側帯に踏み込む場合一時停止
中央線をはみ出してぶつかったら100%過失
プログラミング上こららを破ることはできないが
実際はどうだ? あうんの呼吸で成り立ってる訳だ
完全自動運転なんて実質不可能
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3dee-lXUw)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:40:51.84ID:zd11SVxr0
>>626
歩行者の話はスレチ
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM7a-I7Ul)
垢版 |
2018/01/14(日) 20:11:58.21ID:Qj9gYF9SM
5chで憂さ晴らしするしか能が無い>>631が何と言おうと自動運転車は実現されるからご心配なく
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a4f-ztMW)
垢版 |
2018/01/14(日) 21:18:24.88ID:Roc5fG/Y0
完全自動運転だと、緊急時に警察の指示に従うときにどうするかだよね。
だから自動運転解除の道筋は残すべきだと思う。
>>632
38条は歩行者に対する義務を述べたものである故に、御指摘は不適切にて候(そうろう)
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15bd-zueB)
垢版 |
2018/01/14(日) 21:26:08.74ID:UgR4jh610
>>633
緊急車両接近時は交差点を避け左に除けるだからな
実際はどうだ。信号待ちの車が信号を無視してまで交差点内に入り譲ってるからな
自動運転をちんたら解除して普段自動に頼ってるやつがとっさの判断ができるか?
つまり、完全自動運転なんて実質不可能
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3dee-lXUw)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:22:11.20ID:zd11SVxr0
>>634
38条に歩行者に対する義務が在るならコピペしてね。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a4f-ztMW)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:40:23.80ID:Roc5fG/Y0
>>634
>>2
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a56-Zkm2)
垢版 |
2018/01/15(月) 00:02:44.88ID:t/t0D97u0
>>635
高齢化にともなった事故も増えてるし、自動運転への流れは止まらないだろう
自動運転に不都合な法律はどんどん改正されるだろう
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a56-QpsD)
垢版 |
2018/01/15(月) 05:35:05.78ID:t/HGVXyI0
>>639
(完全)自動運転なら法律に基づいた一時停止箇所では全て止まるだろ
その場合、一時停止したら解除釦を押さないと再発進しないかも。

それと速度超過は一切出来なくなるので、制限速度+10km/hが通常の
非自動運転車両のドライバーは相当イライラすると予測される。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ac8-GT+3)
垢版 |
2018/01/15(月) 05:38:57.50ID:FbPv6LqI0
それはストレスがなくなってよい。
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a56-QpsD)
垢版 |
2018/01/15(月) 07:59:08.90ID:t/HGVXyI0
>>642
メータ読みでは実測から-3〜5km/hで表示されるし
速度測定レーダー機の誤差5〜7km/hも含めると
おおよそ+10km/h以内なら取締り対象外になるだけ。

速度超過は違法だが現実に則してない道路も多い。

個人所有の自動車は始業前点検は義務じゃない。
(業務車両でもやってるかはかなり微妙だがw)
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a56-Zkm2)
垢版 |
2018/01/15(月) 08:27:44.60ID:t/t0D97u0
>>642
速度とか一時停止、その他のルールをきちんと守ってるパトカー、バス、業務の車などがいる
そういう車の割合が増えていくだけだろ

自動運転関連の始業点検は装置が自己診断でやるはず
今だってエンジンの点検はコンピュータ任せで、人間は異常ランプが点灯してないのを確認するだけ、そういうのと同じ
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM7a-I7Ul)
垢版 |
2018/01/15(月) 09:22:05.46ID:qyKblrAHM
>>638
しかし38条は変えようがない
死人に口無しになるから横断歩道上の事故はクルマ(自動運転車を含む)の責任が引き続き100%
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H0e-Zkm2)
垢版 |
2018/01/15(月) 12:46:57.07ID:ynqcmTyUH
>>646
歩いてる歩行者については法律に文句はないし自動で対処もできるだろうけど
走ってる人と自転車は除外してほしいな

見えないところからいきなり15km/hとかで横断歩道に出てくる人に対処するには
誰もいないのに徐行が必要になる横断歩道が多すぎると思う
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/15(月) 13:06:48.98ID:uW7qRsCr0
>見えないところからいきなり15km/hとかで横断歩道に出てくる人に対処するには

だから横断歩道があるんだよ。
見えないところがあるのなら、法律通りに徐行(略)すればいい。
自動運転も死角となってしまったら事故の可能性は高まるでしょうし。

>誰もいないのに徐行が必要になる

仕方のないこと。
赤信号や一時停止の標識のある所で、誰もいない(結果的に)のに停止しなければないのと同じこと。
普通は安全上一時停止が妥当だが、円滑性を考慮して横断歩道では特別に徐行とされているのです。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/15(月) 13:20:58.79ID:uW7qRsCr0
いつどんな速度で横断してくるか定かでない状況で、道路上の横断用の特定箇所となれば
一時停止が妥当。
側道から大通などに出る時、横断歩道を通過することはよくある。
そのような個所は安全上横断歩道の手前に、一時停止の標識が殆どの割合で設置されている。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a4f-ztMW)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:32:33.29ID:acSeCmMa0
法律で定められてなくても「交通教育」で、例え横断歩道でも
飛び出さないように指導されてるよ。
本来なら「車が近づいてても構わないから強引に渡りなさい」と教えるべきなのにね。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:46:14.50ID:uW7qRsCr0
>>650
>本来なら「車が近づいてても構わないから強引に渡りなさい」と教えるべきなのにね。

現実が教えるべきではないから、仕方なく死なせないような渡り方を教えているんだ。
痴漢被害が多発ている道を通るの娘に、本来必要のない迂回や警戒させるように教えるような事。

車両が義務を果たす世になってから寝言を言えよ。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dd1-zETe)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:49:18.57ID:31MyMDB10
島本町民以外の皆さん
大阪府三島郡島本町では
「いじめはいじめられた本人が悪い」ということですよ
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a56-Zkm2)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:01:56.82ID:t/t0D97u0
>>649
その「どんな速度で横断してくるか定かではない」というのをやめさせようということ
歩く人が安全に渡れれば十分だろ

どういう法律が適当かわからないけど
38条が横断歩道やその付近の自転車には適用されないように変えるのと、
走って横断するときは直前で渡り始めてはいけない、として直前じゃないことを自分で確かめさせるようにするとかさ
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a4f-ztMW)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:31:21.72ID:acSeCmMa0
>>651
>仕方なく死なせないような渡り方を教えている
止まりたくないドライバーを安心させるフレーズだね
痴漢は警戒されるのが一番困るけど
無法ドライバーにとって警戒してもらえるのはむしろ御褒美だからね。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:46:03.29ID:uW7qRsCr0
事実を言っただけ。
止まらない運転者は殺人行為をしているのと一緒。
地獄に行くのは確実だ。
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a19-zHdd)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:54:32.25ID:Ivsl6JWY0
車来てたら渡らないように教えるのはいいけど
・本来のルール
・止まらない車は犯罪者
・世の中は犯罪者だらけ
ってのも合わせて教えるのが必須
でないと車が優先だと覚えて車乗るようになった時止まらないクズを生産することになる
本来のルールとかも合わせて教えないのはクルカスに加担してるクズ
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:05:11.07ID:uW7qRsCr0
犯罪の中でも故意の横断妨害は最悪レベル。
道交法だけでは裁ける筈ではない行為。
歩行者の怨念で絶対にその者は長生きできないし、人間には生まれ変われない運命だよ。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/15(月) 22:13:10.94ID:uW7qRsCr0
いつ何時渡って見せてから言ってね。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/15(月) 22:28:44.28ID:uW7qRsCr0
歩行者が法律通り自由に渡り始めたら日本壊滅だね。
東日本大震災の津波被害が、日本全土で起こったような甚大な被害になるだろうね。

現状は、その津波から歩行者が避けて渡っているんだよ。
波を起こさずに車両を運転してもらいたいね、お願いだから横断歩道だけでも。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3dee-lXUw)
垢版 |
2018/01/15(月) 22:33:18.76ID:VfrUyHSj0
>>659
38条違反は死亡事故に直結するぞ。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3dee-lXUw)
垢版 |
2018/01/15(月) 22:40:47.00ID:VfrUyHSj0
>>650
>飛び出さないように指導されてるよ。
横断歩道で歩行者の飛び出しは無いが、小走りしている小学生とか多いぞ。
それは、誰かが指導したのじゃないのか。

それより、歩行者の話はスレチだから、運転手目線の話に戻せよ。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a4f-ztMW)
垢版 |
2018/01/15(月) 23:23:33.52ID:acSeCmMa0
止まりたくないドライバーにとって一番の味方は
皮肉にも幼い命を守る為に行われる「交通教育」なんだよね。
警察にとって後処理が面倒な事故は減らしたい、しかし取り締まりなんて面倒くさい。
あ、それじゃ年端も行かない子供を洗脳するのが最も楽ではないか。
楽な方に流れるのは人間の性(サガ)ですわな。
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/16(火) 02:00:23.79ID:BWahcobh0
仮に、横断の意思を示した者のみが「横断しようとする」歩行者等としよう。
その条件であれ、横断歩道の付近に居る歩行者が、横断の意思を示していない場合でも
徐行(略)で進行する義務はある。

何故ならば、いつ渡るかや用事の変更等、運転者にとっては知ったことではないからで、
例え歩行者用信号が青であっても、必ず渡らなければならない決まりなどないからだ。
従って、「明らか」に渡らないと言い切れない限り、38条の通り徐行で進行する義務がある。

また、歩行者用信号等が青であっても同じで、横断の意思を示さなければならない筈だ。
右左折等で通過する車両にも当然、その義務が必要と考えるのが普通だからだ。

つまり、信号機の有無に関係なく、横断の意思を示す必要があることになる。
だが、信号機のある横断歩道で、横断の意思を求める条文など一切なく、
その横断歩道でさえ意思を求めるバカは聞いたことがない。

つまり、全ての横断歩道で横断の意思を示す必要はない。
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/16(火) 02:32:22.36ID:BWahcobh0
信号機のない横断歩道に限り、横断の意思を求めることはできない。
右左折して通過する車両は別、とする勝手な考えは一切できないからだ。

また、事情があり意思表示できない者の横断を、著しく侵害することになり絶対にあってはならない。
更に、「進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等」と条文にもある通り、
横断をしている者は横断をしようとする歩行者ではないので、意思表示の必要はいずれにせよない。

つまり、渡ってしまえば横断の意思を示す必要すらないのである。
従って、意思を求めること自体が無意味で、バカげたことである。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3dee-lXUw)
垢版 |
2018/01/16(火) 09:02:03.60ID:VGu7e3xG0
>>664
>警察にとって後処理が面倒な事故は減らしたい、しかし取り締まりなんて面倒くさい。
それは、警察の公式発表か?
確かに、横断歩道での交通事故原因は、自動車運転手の重過失か故意だから、轢き逃げ等
以外は特に面倒ではないから、多くの歩行者が死傷しても、面倒くさいから積極的な取り
締りをしていないのか。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7dc5-K5rs)
垢版 |
2018/01/16(火) 15:20:24.93ID:dzyo+9U90
>>665
雉の屁理屈w
とにかく理由をつけて停まりたくないんだな

クルマばっか乗ってないで孫と一緒に横断歩道渡って散歩でもしてみろよ
そうしたらきっと真逆のこと言い出すぜw

マジレスするとその孫が轢かれてからじゃ遅い
そうならないように啓蒙するのが評論家の仕事だろうが
こういうこと言われたくなけりゃあ車種以外に口出すなよ
勘違いするバカが同調してさらに状況を悪くすることになるんだからさあ

つうか道交法の解釈語るなら弁護士なり警察なりに取材くらいしろよ
無責任過ぎるわ
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:04:14.11ID:BWahcobh0
サイトの「いいね」が増え続けている現状と
リンク貼られて賛同するツイートが多数ある。
信憑性が疑われるが、腐っているな日本。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3dee-lXUw)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:20:18.16ID:VGu7e3xG0
>>655
こ奴は自動車評論家で、交通の専門家ではない。
自動車評論家の国家試験とか在るなら別だが、自動車評論家も、自称じゃないのか?
>「交通の安全と円滑な流れ」歩行者が居たら全て止まれ、ということだと円滑な流れにならない。
初めに「安全」と書いてあるのは、優先順位が上だからだが、こ奴は「安全」が確保されて
の「円滑」まで頭が回らないようだ。

>歩道に人が居たから、と急にブレーキ踏んで追突事故になることだってある。
38条を読め。

>先進国ですら車道を渡るときは自己防御している。
それは13条の話でスレチ。
こ奴のようなのが自動車評論家気取りなら、日本は永遠に開発途上国だな。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6674-XhTK)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:46:01.28ID:kn+eBTXW0
>>666
どこかで見たようなフレーズが散らばってるなw>>665
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/17(水) 05:03:47.42ID:+kfV5N2e0
停まらない方がむしろ安全と考えるヤツは、
法律と現状の不一致や横断歩道の撤去すら訴えている。

「危険」を棚に上げて歩行者の渡る権利を全く考えていない。
危険だから横断歩道が必要なんだ、危険にするのは車両の違反行為だけ。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a4f-ztMW)
垢版 |
2018/01/17(水) 07:06:55.21ID:tj7RZssP0
交通の安全はどちらか片方だけが気をつければいい訳ではない。
これ以上の話は「スレチ君」が騒ぎだすので割愛させて頂く。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/17(水) 07:21:21.24ID:+kfV5N2e0
だ・か・ら
本来、安全に渡らせる義務のある運転者が気を付けていない。
気を付ける(世間常識として)ようになってから、歩行者にそれを求めろ。
ホノルルでの横断時の歩きスマホ禁止が良い例だ。

安全を口実に歩行者の当然の権利を無視する
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/17(水) 07:22:26.37ID:+kfV5N2e0
な。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-XYPG)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:40:08.35ID:zAis4Oxpr
>>679
横断歩道で人殺しして、検分の警察官や裁判官にそれを言ってごらん。
反省していないと印象が非常に悪くなるぞ。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fac8-qRXI)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:40:19.56ID:+E83mzP40
38条ガ〜ってうるせーけどさ ちゃんと書いてあるじゃない

歩行者がないことが明らかな場合 ⇒ ノンストップ爆走でおkだぜ!
歩行者がホゲ〜っと立ってるいる・歩道周辺に人いる場合 ⇒ 停止することができるような速度で進行しなければならない。
横断しようとする歩行者等があるとき ⇒ 一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。

いや、止まんなくていいって法律が言ってますね 完全論破ですね
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:57:09.02ID:+kfV5N2e0
お前の文、議論にすらなっていないぞ。

>歩行者がホゲ〜っと立ってるいる・歩道周辺に人いる場合
何故、その者が横断しようとする歩行者ではないのか、重要な事が一切書かれていない。
独り言は刑務所で言え。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:14:09.03ID:+kfV5N2e0
書いてるじゃん。
>歩行者がないことが明らかな場合
これは大間違い。
横断しようとする歩行者等がないことが明らかな場合であり、
歩行者の有無の事だけではなく、明らかに横断しないと言えない限り、38条から除外されない。
横断しないと思った証拠や証言がないと「言い訳」に過ぎないからな。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7dc9-uBTk)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:47:04.28ID:9G9epEP/0
>>683
「歩行者がホゲ〜っと立ってるいる」とは、お前の主観に過ぎない。
それを裁判で申し立ても却下だな。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:47:59.65ID:+kfV5N2e0
歩行者に対する運転の仕方といのは、国民の本当の気質がわかる場所だ。
第2次世界大戦で仮に勝っていたら、末恐ろしいことになっている。
横断妨害は決して軽い話ではない。罰金刑で済む日本政府がそれを証明している。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:01:22.28ID:+kfV5N2e0
政府が戦闘兵に何をさせて何をさせようとしていたか。
対戦国に何をして、何をしようとしていたのか。
物事の真実を見極めなければならない。日本政府は今も国民を二の次に考えています。
洗脳されてはいけない。悪い事は自分で判断しなければならない。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a89-53ns)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:07:46.16ID:PCp8/XAf0
自分はきちんと停まれるドライバーと吠えるほど
認知ミスで人を撥ねる。
それが現実。

後続車の追突はかなり多い事例だ。
頻繁にニュースになってるだろ。
後続車気にしない奴はハザード点けないんだね。

38条原理主義者は迷惑にしかならん。
ただし、横断者が事故に遭わないようにという意識は
持っている。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:17:26.73ID:+kfV5N2e0
ワッチョイ 6a89-53ns
お前は、対自動車にしか事を考えられないのかな?
追突の問題は危険回避の問題で問題外スレチなんだよ。
当該後続車両が単車だった場合や、大型車両である場合など。或いは、走行車線が有るのか無いのか、対向側の状況など、
回避するべきか否か、又は、回避方法は様々だ。
正解・不正解は裁判官や警察しだいだ。
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:23:34.95ID:+kfV5N2e0
現状と法律が矛盾なのは明らかだよね。
歩行者の事もスレチだ
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-oEMS)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:39:28.08ID:8F+ivLgtd
>>698
直前も糞も有るか?
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:46:21.11ID:+kfV5N2e0
飛び出す事に車両の直前であるかは関係ない。
正しくは、不注意で停まることなく出ること。

現状は車両が横断歩道でしている行為です。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:49:55.92ID:+kfV5N2e0
横断歩道では法律上、歩行者に注意義務はありません。
ですから、飛び出して横断するとは言いません。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a4f-ztMW)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:14:13.35ID:tj7RZssP0
>>701
警察主導の交通安全教育では横断歩道で例え青信号であっても
右見て左見て注意しながら渡ることを推奨されてるよ。
権利だからといきなり飛び出そうとすると、怒られたうえ指導される。
これって事実上の義務だよね?
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2a-X8AS)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:28:02.73ID:+kfV5N2e0
そうです。
法律上と書いた通り、現状は違います。
ですが、横断歩道で歩行者に安全義務を求める事は、歩行者通行の自由を侵害するのと同じです。

知識の乏しい子供用でのことで、教育しなければならない悲しい現状です。
安全はとても大事ですが、当たり前の権利が法律だけのモノになっています。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3dee-lXUw)
垢版 |
2018/01/17(水) 22:07:55.15ID:ET+rJ/7s0
>>692
>自分はきちんと停まれるドライバーと吠えるほど
>認知ミスで人を撥ねる。
はいソース

>後続車の追突はかなり多い事例だ。
>頻繁にニュースになってるだろ。
はいソース

>後続車気にしない奴はハザード点けないんだね。
必要無い
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11ea-QpsD)
垢版 |
2018/01/17(水) 22:14:38.52ID:5WOpflQP0
>>1
日本の自動車乗りは"煽り運転"という自動車という凶器を用いた凶悪犯罪(実際に懲役刑多数)の横行もそうだが、
信号のない横断歩道という歩行者自転車の聖域での犯罪行為も繰り返していて海外からも「ジャップ車カス」として蔑まれている。
自動車乗り=クルマキチガイカスは、横断歩道を渡ろうとしている歩行者や自転車が居たら停止して道をゆずる義務がある。
https://pbs.twimg.com/media/DTQqghQVwAAr5Of.jpg

信号のない横断歩道で自動車が停止しないのは犯罪行為なんだよな。自動車という凶器を用いた犯罪行為。法令でも罰則付きで義務付けられているほど。
日本人は全体的にモラルが良いとは言われていて実際そうなんだろうが、日本人の車カス(自動車乗りの蔑称)は制限速度以下の安全走行を守らなかったり、このように信号のない横断歩道で犯罪行為を繰り返すクズばかり。
日本人の車カス、クルマキチガイカスは日本の名誉を汚損し破壊する日本の恥、癌、厄災、カスなんだよな。一発免停にしろ。煽り運転と同じようにな。

イギリス人「なんでJAPは横断歩道で停まらないの?ルールも守れないのに礼儀正しいとか自慢してんじゃねーよジャップ車カス」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513515708/
横断歩道で自動車は止まれ! 海外出身の大学准教授も呆れる日本の自動車マナー、モラルの劣悪さ
https://togetter.com/li/1171611
【許せない!自動車の横断歩道犯罪】フィンランドに行って一番感動したのは"横断歩道で自動車が必ず止まる"こと。鮮明化する日本のドライバーのマナー、モラル、順法意識の希薄さ、劣悪さ。
https://togetter.com/li/1126405

https://pbs.twimg.com/media/DTQqr94VAAExRe7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DTQqr51U0AE0PNx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DTF85O-VMAAubdR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DTF8zVtUQAEeB7M.jpg
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11ea-QpsD)
垢版 |
2018/01/17(水) 22:15:03.73ID:5WOpflQP0
>>705
続き>>1
道路交通法38条違反 "横断歩行者等妨害等違反" そして、煽り運転は明確な犯罪行為、自動車という凶器を用いた犯罪行為なので、
今後積極的に規制、取り締まり、罰則が強化されるのは間違いないね。あまりにもジャップクルマキチガイカスが調子に乗りすぎて犯罪行為を日常的に繰り返し続けており、
外国人らからも「ジャップ車カスはイカれてる!」と騒ぎも広がり大きくなり続けているから、早期に徹底取り締まりでの対応が日本のイメージ悪化を防ぐ有効な施策でもある。
横断歩道で歩行者自転車のために停止しない犯罪者なクルマキチガイカスは日本の癌、厄災、迷惑、お荷物、ゴミだから刑務所にぶち込んで公道から排除するべきなぐらいだ。

自動車による煽り運転(あおり運転)は刑務所懲役9年の前例もある凶悪犯罪©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1465833478/
自動車オタは社会の汚物、カス、くず、ゴミ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1451217739/
マナー最悪、歩行者無視な車カスは死ねよ。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1466283443/
【騒音害】クラクション鳴らす馬鹿自動車死ね[犯罪]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1470759669/
世界史上最凶最悪のテロリストは自動車ドライバー
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1442539977/
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11ea-QpsD)
垢版 |
2018/01/17(水) 22:17:31.60ID:5WOpflQP0
自動車乗りは、横断歩道を渡ろうとしている歩行者や自転車が居たら停止して道をゆずる義務がある。
https://pbs.twimg.com/media/DTQqghQVwAAr5Of.jpg
それを守らぬ犯罪者は「車カス」「クルマキチガイカス」と国内外から見下され、蔑まれる。
法律を守れないなら免許返納してクルマも捨てたほうが自分のリスク管理にもなり、交通安全にも最も貢献できる。

イギリス人「なんでJAPは横断歩道で停まらないの?ルールも守れないのに礼儀正しいとか自慢してんじゃねーよジャップ車カス」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513515708/
横断歩道で自動車は止まれ! 海外出身の大学准教授も呆れる日本の自動車マナー、モラルの劣悪さ
https://togetter.com/li/1171611
【許せない!自動車の横断歩道犯罪】フィンランドに行って一番感動したのは"横断歩道で自動車が必ず止まる"こと。鮮明化する日本のドライバーのマナー、モラル、順法意識の希薄さ、劣悪さ。
https://togetter.com/li/1126405

自動車交通犯罪 横断歩道、93%の無関心  そのほとんどは速度超過も併せて犯しているという惨状。
http://pon-s.tea-nifty.com/blog/2006/08/zebra_crossing.html
無信号の横断歩道で自動車の9割が減速すらしない無法者だらけな惨状:
http://heritage.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/yomiuri-online-.html
87%が違法運転、という自動車社会の惨状
http://blogs.yahoo.co.jp/nmiaitjhuaabghna/8409954.html
歩行者がいる横断歩道で一時停止しない自動車ドライバーは運転免許返納すればいい
http://enter101.hatenablog.com/entry/2016/06/02/191316

横断歩道で停止しないジャップクルマキチガイカスは日本の名誉、栄誉を汚損させる社会の癌、日本の恥、ゴミだってことを痛感するよな。
警察にクルマキチガイカスへの徹底取り締まりを要請し続けよう。議員にも自動車への規制、取り締まり、罰則、課税の強化を訴え続けよう。
あまりにも車カスが調子に乗りすぎているからな。犯罪行為を日常的に繰り返している車カスを取り締まりと罰則強化、SNSでの批判で正すのは善良な日本人の義務。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11ea-QpsD)
垢版 |
2018/01/17(水) 22:18:07.44ID:5WOpflQP0
車カス=クルマキチガイカスのほぼ100%は交通犯罪常習者であり、交通刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車運転手。自動車運転手並びに同乗者の死者数は年間約1300人!自転車より遥かに多い。
http://oshiemuscle-jidoshahkn.com/244/
うち速度超過 205万2719件
うち携帯電話使用等 121万4738件
うち一時停止違反 116万3453件
うち通行禁止違反 78万5250件
うち信号無視 72万1898件
うち駐停車違反 31万1030件
うち追い越し・通行区分違反 26万8049件
うち踏切不停止等 10万5975件 うち免許証不携帯 7万7619件
うち整備不良 4万2582件 うち酒気帯び・酒酔い 2万8869件
うち無免許 2万5746件
うち積載違反 1万3455件
総数 708万1632件
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11ea-QpsD)
垢版 |
2018/01/17(水) 22:19:22.79ID:5WOpflQP0
交通刑務所懲役者のほぼ100%は自動車運転手。凶悪交通犯として実名と顔面の公開報道もザラ。
そして車内でさえ運転手及び同乗者の乗員が年間約1300人も死亡している(事故後30日以内カウント)。
http://www.geocities.jp/masakari5910/satsujinjiken_kiken_chishi.html

日本の恥部、病巣なクルマキチガイカスらが犯している交通犯罪一覧
・速度超過(制限速度を1kmでも超えれば速度超過の危険犯罪運転に該当。事故を起こせば危険運転の罪に問われ交通刑務所服役等厳罰もある。)移動式オービス配備で違反撲滅が期待される。
・車間距離保持義務違反(十分な車間距離を取ることの必要性が理解できていない危険な交通犯罪運転。
 特に自転車や歩行者に対して側方安全間隔1.5m以上を取らない危険な追い抜き含め、万が一の安全が確保できない危険運転が蔓延している)
 また、歩行者や自転車への強引な追い抜き及び幅寄せは、暴行罪(懲役二年以下)の厳罰となる。
・横断歩行者等妨害等(横断歩道で歩行者や自転車の為に停止しないのは道交法38条違反の、れっきとした"犯罪行為" ・合図不履行(右左折、車線変更より3秒以上前に出さないと交通犯罪に該当) 
・歩行者側方安全間隔不保持等(いわゆる強引なスレスレ追い抜き 対自転車に対しても蔓延) ・追越し違反
・指定場所一時不停止等(歩道進入前一時停止無視の飛び出し暴走交通犯罪により大勢の歩行者が死傷している) ・踏切不停止等 ・通行帯違反 ・警音器使用制限違反(クラクションの違法使用)
・駐車違反(自転車往来妨害、重大事故を誘引し三千万円以上の賠償命令も) 
・路線バス等優先通行帯違反 ・割込み等 ・無灯火 ・携帯電話使用等  ・進路変更禁止違反 ・通行区分違反 ・飲酒運転(基本的に実名が報道され、刑務所懲役率も高い)
他多数 http://greentoptube.hatenablog.com/

プロレーサーの青山さん、息子に対して『自動車免許なんて取るな!自動車など運転しないにこしたことはない。』
http://blog.livedoor.jp/show10a/archives/51777782.html
今田耕司、テレビで告白…マイカー移動をやめた : スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20161106-OHT1T50215.html
国民「クソ金食い虫な負債で死と刑務所直行な害物の自動車捨てるわ」
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1464430360/
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a4f-ztMW)
垢版 |
2018/01/17(水) 23:10:33.46ID:tj7RZssP0
>>711
子供は義務と思い込むよ。これは本当の法律を教えない警察が悪い。
止まりたくないドライバーにとっては都合のいい結果になってるではないか。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3dee-lXUw)
垢版 |
2018/01/17(水) 23:38:02.04ID:ET+rJ/7s0
>>712
止まりたくない運転手を止めるのは面白いぞ。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe9-63iT)
垢版 |
2018/01/18(木) 01:14:35.31ID:nI8GpQAiM
大前提は「停まらないのは違反」
このスタート地点を勝手に動かす奴とはほんとお話にならんよな

歩行者も気をつけろなんてのはさ、赤信号無視してる奴が青信号で進行してる奴に気をつけろって難癖つけるようなもんでお門違いも甚だしいんだよなあ
マナー云々主張する前にお前がルールを守るのが先だろって話

って点数やら技能試験実施基準やら考えたら赤信号無視と何一つ変わらんか
同じ点数に同じ即死判定だもんな
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232a-WvgN)
垢版 |
2018/01/18(木) 06:27:46.20ID:xQX55QYA0
>>714
いいね! +6,279
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 234f-1//c)
垢版 |
2018/01/18(木) 06:53:44.12ID:3DAaovF+0
>>713
中には認知症を患っている老害ドライバーもいるから
まさしくロシアンルーレットだなw 轢かれるまで続けてくれ。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-Y8Ew)
垢版 |
2018/01/18(木) 10:06:08.33ID:yrpenihR0
「横断歩道に人が居たら止まれ」は道交法の拡大解釈です
2018年1月15日 自動車評論家 国沢光宏
http://kunisawa.net/?p=29402
最近「横断歩道に人が居るのに止まらない。警察何とかしろ!」という記事を見る。確かに道交法だと横断歩道を渡ろうという人がいたら停止しなければならない。条文は以下の通り。
『横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない』。

難しいのは「横断しようとする」というと言う下り。「横断歩道に人が居る」ということじゃない。もし人が居るだけで止まらなければならないという法規なら、そう書かれているはず。
逆に考えたら「渡ろうという意思を示されたら止まらないと道交法違反」である。私ら子供の頃、学校で「横断歩道を渡るときは手を挙げて」と習った。これ、明確に渡る意思を示してます。

横断歩道で待っている際、クルマが止まって欲しいかどうかは、歩行者に決定権あるということだ。止めたいなら手を挙げればいいし、やり過ごして渡りたいなら立っていればよい。
私なら50km/hの速度で走っているクルマを止めて渡ろうと思わないです。道交法の基本理念は「交通の安全と円滑な流れ」。歩行者が居たら全て止まれ、ということだと円滑な流れにならない。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-Y8Ew)
垢版 |
2018/01/18(木) 10:10:44.30ID:yrpenihR0
>>701
>横断歩道では法律上、歩行者に注意義務はありません。
歩行者に注意義務がないとは法律に明確に書いてはない!
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-Y8Ew)
垢版 |
2018/01/18(木) 10:11:57.20ID:yrpenihR0
>>701
警察主導の交通安全教育では横断歩道で例え青信号であっても
右見て左見て注意しながら渡ることを推奨されてるよ。
権利だからといきなり飛び出そうとすると、怒られたうえ指導される。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)
垢版 |
2018/01/18(木) 10:18:13.80ID:gOfmCAPk0
>>718
法律に明確に書いてない以上、歩行者に注意義務はない。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM99-Y8Ew)
垢版 |
2018/01/18(木) 10:23:27.06ID:JAzRdlGkM
>>720
法律に明確に定められていなければ義務や権利はないというのか?
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232a-WvgN)
垢版 |
2018/01/18(木) 10:30:15.42ID:xQX55QYA0
横断歩道で死亡事故になった時の判決文で、
「歩行者の渡り方に、特に決められたことはなく」と、どっかのサイトに書いてあったぞ。
横断歩道外の横断に注意義務はある。
「車両の直前直後の横断はしてはならない」と。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM99-Y8Ew)
垢版 |
2018/01/18(木) 10:38:47.33ID:JAzRdlGkM
>>722
世の中には、
法律に未威嚇に定められていない権利や義務
また、裁判で裁判官により判決文等により判断が示された権利や義務
以外は存在しないというのか?
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM99-Y8Ew)
垢版 |
2018/01/18(木) 10:41:06.75ID:JAzRdlGkM
>>722
世の中には、
法律に明確に定められていない権利や義務、および
裁判で判決文等により判断が示された権利や義務以外
は存在しないというのか?
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232a-WvgN)
垢版 |
2018/01/18(木) 11:13:08.39ID:xQX55QYA0
煽り運転でその問題がいま、まさに問題になっているじゃないか。
道交法以外でも処罰の適応をする方針を固めてるって。

現状と法律の不一致って何度も言ってるよね。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232a-WvgN)
垢版 |
2018/01/18(木) 12:18:11.12ID:xQX55QYA0
信号機のある交差点と、ない交差点があるのと同じ。
必要な個所に設置されるんだよ。
車両と歩行者の交通量の関係や、過去の事故の状況を精査して設置されたんだよ。
簡単に信号機の設置と言うが、どんだけ費用がかかると思ってるんだ。
自動車の運転にかかる税金がうんと上がるぞ。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMa3-aN4H)
垢版 |
2018/01/18(木) 12:34:07.07ID:xMLSRm5NM
>>717
典型的なクルマヒョウンカカスの言い分
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232a-WvgN)
垢版 |
2018/01/18(木) 12:44:53.49ID:xQX55QYA0
自動車評論家と名乗っている通り、自動車の目線でしか文が成り立っていない。
実質、歩行者の自由な交通を否定してるような事。
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15d9-YGzE)
垢版 |
2018/01/18(木) 12:48:13.87ID:B549y5to0
>>717,727
同一意見
信号があっても渡るか渡らなかどっちかハッキリしろよ
自分も運転もする、そして信号のない横断歩道も渡る、当然車が見えたら手を挙げる。
馬鹿運転手に遭遇したことあり。
自分は信号のない横断歩道で渡ろうとしている歩行者発見、ブレーキをかけ止まったら後ろに居た馬鹿車が追い越しをかけ危うくひきそうになった。どこ見て走っとんじゃボケ
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232a-WvgN)
垢版 |
2018/01/18(木) 12:55:58.33ID:xQX55QYA0
だからさー
あなたのように免許を持った優れた人間とは限らないんだよ。
渡りたくても渡れない、他車両を含めて停まるのか停まらないのは判断がつかない時。

だから、停まって横断を妨げてはならないとあるんだよ。停まればいいという訳ではない。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25c9-GP+B)
垢版 |
2018/01/18(木) 13:00:50.76ID:y2vllQ+z0
>>728
>信号機のある交差点と、ない交差点
これは一応機能してるから比較にならんな。少なくとも車に関しては優先が明確だし。
ボタン式にするのは少なくて済むはずだよ。現状車が通り過ぎるのを待って渡る箇所は全て撤去でも今と同じなんだから。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232a-WvgN)
垢版 |
2018/01/18(木) 13:07:03.65ID:xQX55QYA0
だから、それが歩行者の当然にあるべき通行の権利を侵害することだろ。

実質、自動車の邪魔にならないように横断しましょう、と国が暴言しているような事。
そんな国、遅かれ早かれ滅亡するし、するべきだとも思うよ。
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232a-WvgN)
垢版 |
2018/01/18(木) 13:11:01.74ID:xQX55QYA0
事実、国が横断妨害になんの対策も、改善していこうともしない。
だから怒ってんだよ。人間として国民として恥ずべき実態なんだよ。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM99-Y8Ew)
垢版 |
2018/01/18(木) 13:40:45.49ID:JAzRdlGkM
>>734
少なくとも日本はあなたのような考えを必要としていない
自分の考えをどうしても押し通して実現させたいなら
実現できそうな国を探して、そこへ行くことだな
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232a-WvgN)
垢版 |
2018/01/18(木) 13:45:26.33ID:xQX55QYA0
それ本気で言ってるの。
人間失格だよおまえ。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM99-Y8Ew)
垢版 |
2018/01/18(木) 13:55:08.89ID:JAzRdlGkM
>>734
>実質、自動車の邪魔にならないように横断しましょう、と国が暴言しているような事。
>そんな国、遅かれ早かれ滅亡するし、するべきだとも思うよ。
お前こそ本気で言ってんのか?
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-NwFv)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:07:20.03ID:oX3S6ITir
>>727
押しボタン信号がいらなくなる理由が抜けてるぞ。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-NwFv)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:14:53.97ID:oX3S6ITir
>>721
義務が在るなら法律に書いてある。
身近な例は「黄色信号は止まれ」だな。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-Y8Ew)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:16:51.71ID:yrpenihR0
>>740
世の中には、
法律に明確に定められていない権利や義務、および
裁判で判決文等により判断が示された権利や義務以外
は存在しないというのか?
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-Y8Ew)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:22:15.60ID:yrpenihR0
例えば、親が"我が子"が"信号のない横断歩道"で交通事故に合わないことを願う"権利"はあるのか?ないのか? >740お前はどう考える?
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-NwFv)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:24:12.86ID:oX3S6ITir
>>741
それと38条違反の無法運転手が関係在るのか。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-Y8Ew)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:24:53.53ID:yrpenihR0
>>743
話をそらすな!
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-Y8Ew)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:26:00.05ID:yrpenihR0
720 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU) :2018/01/18(木) 10:18:13.80 ID:gOfmCAPk0
>>718
法律に明確に書いてない以上、歩行者に注意義務はない。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-NwFv)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:26:47.25ID:oX3S6ITir
>>742
歩行者の話はスレチ
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-Y8Ew)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:29:10.85ID:yrpenihR0
>>743
その親が、幼い我が子に、横断歩道では左右の安全を確認して渡ってね。約束よ。と約束するれば、
その子には、横断歩道を渡るときはには、左右の安全を確認する義務が、親との約束に対して発生する
それを38条に書いてないから、左右の安全を確認する義務は歩行者にないといいはるお前は何なの?
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-Y8Ew)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:29:59.33ID:yrpenihR0
>>746
じゃ、歩行者に注意義務がない!なんて話もスレチな
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-Y8Ew)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:30:50.82ID:yrpenihR0
警察もそんな親御さんの気持ちを踏まえて、交通安全教室などで
左右の安全を確認して渡りましょうねと指導してんだろうが
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-Y8Ew)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:32:22.41ID:yrpenihR0
所詮、道交法が安全を保証してかれるわけではない!
38条に書いてないから、歩行者に注意義務がない!なんて言い張るお前らは、出来損ない人間
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-Y8Ew)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:34:23.89ID:yrpenihR0
所詮、道交法が安全を保証してくれるわけではない!
38条に書いてないから、歩行者に注意義務がない!なんて言い張るお前らは、出来損ない人間
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-NwFv)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:34:24.68ID:oX3S6ITir
38条は、すべて運転手の義務を定めた条文だ。
歩行者を、歩行者が預かり知らずの話に巻き込むなよな。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-Y8Ew)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:35:52.83ID:yrpenihR0
720 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU) :2018/01/18(木) 10:18:13.80 ID:gOfmCAPk0
>>718
法律に明確に書いてない以上、歩行者に注意義務はない。

751 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-Y8Ew) :2018/01/18(木) 14:34:23.89 ID:yrpenihR0
所詮、道交法が安全を保証してくれるわけではない!
38条に書いてないから、歩行者に注意義務がない!なんて言い張るお前らは、出来損ない人間
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232a-WvgN)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:47:37.84ID:xQX55QYA0
条文は義務が書かれているんだよ。
義務を違反したの者であることを明確にする為にあるんだよ。
勿論、義務を守る為でもある。

書かれていない事は違反ではないといこと。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-Y8Ew)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:52:03.37ID:yrpenihR0
720 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU) :2018/01/18(木) 10:18:13.80 ID:gOfmCAPk0
>>718
法律に明確に書いてない以上、歩行者に注意義務はない。

751 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-Y8Ew) :2018/01/18(木) 14:34:23.89 ID:yrpenihR0
所詮、道交法が安全を保証してくれるわけではない!
38条に書いてないから、歩行者に注意義務がない!なんて言い張るお前らは、出来損ない人間
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232a-WvgN)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:55:09.63ID:xQX55QYA0
ワッチョイ 236f-Y8Ew
この世から消えろキエロきえろKIEROkiero
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-Y8Ew)
垢版 |
2018/01/18(木) 15:00:52.98ID:yrpenihR0
>>756
負け犬の遠吠えか
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-Y8Ew)
垢版 |
2018/01/18(木) 15:01:05.11ID:yrpenihR0
720 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU) :2018/01/18(木) 10:18:13.80 ID:gOfmCAPk0
>>718
法律に明確に書いてない以上、歩行者に注意義務はない。

751 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-Y8Ew) :2018/01/18(木) 14:34:23.89 ID:yrpenihR0
所詮、道交法が安全を保証してくれるわけではない!
38条に書いてないから、歩行者に注意義務がない!なんて言い張るお前らは、出来損ない人間
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03c8-kfQ+)
垢版 |
2018/01/18(木) 16:00:56.68ID:bh449dc/0
もっと轢かれないと国は動かないだろうな。まずは貴方から。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e356-GP+B)
垢版 |
2018/01/18(木) 17:33:57.77ID:R5/Jcxai0
ID:yrpenihR0が、クズ人間と言う事だけはわかった!
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)
垢版 |
2018/01/18(木) 19:54:48.15ID:gOfmCAPk0
>>742
お前変わってるな。
そこで「権利」は変だぞ。
どちらかと言えば「人情」だな
人情=1 人間の自然な心の動き。人間のありのままの情感。「やすきにつくは人情の常」
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6356-OHrX)
垢版 |
2018/01/18(木) 20:06:42.71ID:OVCv+sm70
信号無視の横断はルールを知らない田舎者(jay)の歩き方(jay-walk)と馬鹿にされるようになって、信号が守られるようになったそうだ

日本もオリンピックに合わせて、横断歩道で歩行者を渡らせてあげるのは先進国では常識で
止まらないのは発展途上国や田舎者、というキャンペーンをやれば良い
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM99-Y8Ew)
垢版 |
2018/01/18(木) 20:09:08.40ID:JAzRdlGkM
>>761
お前バカだな。権利と義務の話をしているんだから、そこは、
約束を結んだことによる、その約束に対する義務と、その約束を結ぶことを求める権利の話である

その約束を求める理由が、人情だとかなんとかだというだけ
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)
垢版 |
2018/01/18(木) 20:37:55.87ID:gOfmCAPk0
>>764
誰と誰がどんな約束を結んだんだ。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232a-WvgN)
垢版 |
2018/01/18(木) 22:17:48.25ID:xQX55QYA0
プロミス
ご利用は計画的に
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 234f-1//c)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:07:17.34ID:3DAaovF+0
横断歩道が近づいてきたらアクセルの吹かした音を聞かせてやると
10人中9人が横断を断念。渡りかけた歩行者もわざわざ戻ってくれる。
けたたましいアクセル音は、歩行者にとってパブロフの犬みたいな
効果があるみたいだね。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d6b-weOF)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:28:37.12ID:nWYm2UBM0
9割の車が止まらないから、みんな止まるようになるのは無理!ではないと思う。
シートベルトが義務じゃなかった頃、誰もしてなかったじゃない。
警察がちゃんと取り締まった結果、今じゃベルトは常識になっている。
横断歩道だって警察のやる気次第。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd65-aN4H)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:44:06.62ID:RJyWMoy+0
>>769
まず自動運転車は法令とおり止まる。
そこで多少の混乱はあるかもしれないが、自動運転車の普及とともに確実に止まるようになる。まぁ時間の問題。

当たり前のように毎年数千人死んでいることが異常だとそのうち気が付く。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-Y8Ew)
垢版 |
2018/01/19(金) 09:43:53.32ID:tnSO02Td0
>>770
めでたい奴
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-Y8Ew)
垢版 |
2018/01/19(金) 09:45:47.56ID:tnSO02Td0
720 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU) :2018/01/18(木) 10:18:13.80 ID:gOfmCAPk0
>>718
法律に明確に書いてない以上、歩行者に注意義務はない。

751 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-Y8Ew) :2018/01/18(木) 14:34:23.89 ID:yrpenihR0
所詮、道交法が安全を保証してくれるわけではない!
38条に書いてないから、歩行者に注意義務がない!なんて言い張るお前らは、出来損ない人間
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)
垢版 |
2018/01/19(金) 09:52:14.97ID:hXy59iUg0
https://www.youtube.com/watch?v=MTwXO2NmKxQ
コメントに在るように、歩行者が譲ったと申し開きしても、証拠がないなら違反だぞ。
勝手に他人をボケーッと立ってる歩行者するボケー無法運転手は首を洗っておけよ。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232a-WvgN)
垢版 |
2018/01/19(金) 09:59:24.20ID:aKYidu4P0
つまり、停まらん奴は歩行者を同じ交通者どころか、人間とさえ見ていないんだだよ。
立場が違うだけで命の価値も違うように思っているんだよ。

だから、怒ってんの。たかが横断妨害だけの問題じゃないんだよ。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)
垢版 |
2018/01/19(金) 10:01:36.90ID:hXy59iUg0
https://www.youtube.com/watch?v=0nKWzBmbXHI
ボケー無法運転手には、これもボケーッと立っているだけの歩行者のようだな。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03c8-kfQ+)
垢版 |
2018/01/19(金) 10:02:51.39ID:dGYB1gRU0
内閣府は毎日テレビ・ラジオ・スポニチでダイヤマークの周知を徹底しなさい。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232a-WvgN)
垢版 |
2018/01/19(金) 13:39:20.57ID:aKYidu4P0
簡単だ。
明日から横断妨害の処罰は即座に免停にしたら、守るようになることは容易に想像がつく。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-NwFv)
垢版 |
2018/01/19(金) 13:45:01.06ID:6ec0gU4fr
38条は、すべて運転手の義務を定めた条文だ。 
歩行者を、歩行者が預かり知らずの話に巻き込むなよな。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-NwFv)
垢版 |
2018/01/19(金) 13:55:32.45ID:6ec0gU4fr
>>767
エンジン回転を上げると音が大きくなるのは知ってるが、アクセルの吹かした音とはどんな音なんだ?
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM99-CQry)
垢版 |
2018/01/19(金) 16:36:59.92ID:17xsmngCM
720 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU) :2018/01/18(木) 10:18:13.80 ID:gOfmCAPk0
>>718
法律に明確に書いてない以上、歩行者に注意義務はない。

751 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-Y8Ew) :2018/01/18(木) 14:34:23.89 ID:yrpenihR0
所詮、道交法が安全を保証してくれるわけではない!
38条に書いてないから、歩行者に注意義務がない!なんて言い張るお前らは、出来損ない人間
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2389-weOF)
垢版 |
2018/01/19(金) 20:17:07.95ID:tuhMLIx60
>>704
>自分はきちんと停まれるドライバーと吠えるほど
>認知ミスで人を撥ねる。
はいソース
これは妄想なのでお詫びする。

>後続車の追突はかなり多い事例だ。
>頻繁にニュースになってるだろ。
はいソース

高速道路の死亡事故はかなり多い。
死亡事故に至らない後続車の追突は多いがニュースにならない。
ブレーキランプが点いているだけでは、
停止車両かどうかの認知ミスはだれでも起きうる。


>後続車気にしない奴はハザード点けないんだね。
必要無い

ハザードついていれば後続車は概ね減速するね。

ソースソースうるさいな。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)
垢版 |
2018/01/19(金) 20:32:09.31ID:hXy59iUg0
>>783
>高速道路の死亡事故はかなり多い。
スレチ

>死亡事故に至らない後続車の追突は多いがニュースにならない。
後続車以外が追突事故を起こした事例は聞いたことがない。

>ハザードついていれば後続車は概ね減速するね。
高速道路の話ならスレチ
横断歩道で停止車両がハザードランプ点灯しているのは見ない。
点灯すれば危険。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2389-weOF)
垢版 |
2018/01/19(金) 20:34:11.29ID:tuhMLIx60
両側3車線、横断歩道あり、夜間、制限速度50k
(両側4車線で信号無の横断歩道はあるのかな)

具体的にどういう運転をするか回答した者居ない。
時速20キロ以下または一時停止しないと、横断者の
有無を確認できないと思うが。
返信するなら、どういう運転をしているか書いてね。

ネット上では気にせず渡れと吠えるが、現実には
できないことを認めないアホ。

まともな順
1 国民の3大義務を果たし、無事故無違反
2 無事故無検挙
3 歩行者の死亡事故防止を第一に、現行法制の改善の余地を考えているもの
4 停まれ停まれしか言わない奴
5 停まる気が無いやつ

自分の改善策案は
市街地は制限速度30キロ厳守、取り締まり徹底や直前の凸凹設置
郊外は信号設置。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)
垢版 |
2018/01/19(金) 20:51:54.53ID:hXy59iUg0
歩行者の話をしたいなら他所でやれ
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-CQry)
垢版 |
2018/01/20(土) 08:38:17.65ID:+MLvIjcb0
>>787
では、>786が書いた状況においての、信号のない横断歩道の手前で
運転中に心臓発作で気を失ったドライバーが、どうしたら
信号のない横断歩道の近くの歩道上など、安全な場所で横断のタイミングを計っている歩行者に対して
止まればいいのか?
さて、そのドライバーはどうすればいいのか?>787答えろクズ
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-CQry)
垢版 |
2018/01/20(土) 08:39:12.45ID:+MLvIjcb0
720 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU) :2018/01/18(木) 10:18:13.80 ID:gOfmCAPk0
>>718
法律に明確に書いてない以上、歩行者に注意義務はない。

751 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-Y8Ew) :2018/01/18(木) 14:34:23.89 ID:yrpenihR0
所詮、道交法が安全を保証してくれるわけではない!
38条に書いてないから、歩行者に注意義務がない!なんて言い張るお前らは、出来損ない人間
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232a-WvgN)
垢版 |
2018/01/20(土) 09:00:21.38ID:u2dKsyZb0
心臓発作などの緊急時
それは「停まれない」
ここは「停まらない」の故意を持った者について語る場所。
前者はスレチで横断歩道に限らん話でもある。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-CQry)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:27:35.50ID:+MLvIjcb0
>>790
何だかんだ色々と勝手なマイルール(自分勝手なルール)をいろいろ繰り出してくるねwwww
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-CQry)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:30:23.76ID:+MLvIjcb0
信号のない横断歩道の近くの歩道上など、安全な場所で横断のタイミングを計っている歩行者に対して止まらないドライバーが9割いる
それはドライバーの99.9パーセントは、心臓発作の場合と同じく、故意で止まらない訳ではない
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-CQry)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:30:59.66ID:+MLvIjcb0
信号のない横断歩道の近くの歩道上など、安全な場所で横断のタイミングを計っている歩行者に対して止まらないドライバーが9割いる
それらドライバーの99.9パーセントは、心臓発作の場合と同じく、故意で止まらない訳ではない
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232a-WvgN)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:56:50.75ID:u2dKsyZb0
お前はバカだ。
なぜ信号機や一時停止の標識の所は停まれるんだよ。

結局は、歩行者を軽視してるだけだろ、人間失格だよお前。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM99-CQry)
垢版 |
2018/01/20(土) 17:53:09.30ID:HWXSVuRCM
信号のない横断歩道の近くの歩道上など、安全な場所で横断のタイミングを計っている歩行者に対して
止まらないからといって歩行者を軽視しているとはいえない
歩行者を軽視しているのは、実際に歩行者を撥ねた奴と、クラクションを鳴らして横断しようとする歩行者を蹴散らすような奴のこと
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03c8-kfQ+)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:05:14.90ID:4XZbGKfR0
皆さん無知なだけです。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:38:30.36ID:9+o5Jms20
>>788
運転を控えろ

>>791
勝手=[名・形動]
1 他人のことはかまわないで、自分だけに都合がよいように振る舞うこと。また、その
さま。「そんな勝手は許さない」「勝手なことを言うな」「勝手に使っては困る」「勝手
にしろ」
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5a6-pQa0)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:41:56.40ID:FAt+yWb20
【苫米地英人】 宇宙人の存在は明らか <世界教師 マイトLーヤ> ビリーバーって怖いわ 【上念司】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516240795/l50
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232a-WvgN)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:07:46.99ID:u2dKsyZb0
>>795
あーあ、とうとう言っちゃったね。
それはまさしく殺人未遂だもんね。
轢く前にお前が轢かれろ。殺人鬼め
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e356-GP+B)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:10:01.30ID:yCe8frXJ0
精神異常者には自動車は乗ってほしくないね。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232a-WvgN)
垢版 |
2018/01/20(土) 20:24:44.95ID:u2dKsyZb0
交通の一番立場が弱い歩行者を危険を犯す事は許されない。
これは交通うんぬんではなく、人間としてあってはならないこと。
実際は交通に見せかけた殺人そのものだ。
だから人間失格と言っているんだ。
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b74-3Ttg)
垢版 |
2018/01/20(土) 20:40:27.17ID:kBpSghIe0
歩行者は生身であるがゆえに弱いもの、だから保護されるべき存在ってことになってるけど、歩行者は決して「弱者」じゃないんだよな
全ての道路は、誰でもその立場になり得る歩行者のものであって、歩行者は道路の最優先使用者、言い換えれば立場的に最も強い存在
免許制度によって公道の使用が特別に許可されている自動車乗りは、歩行者を「守ってあげる」ではなくて、もっと謙虚になるべき
そう考えれば、信号のない横断歩道においてドライバーはどんな行動をとるべきか分かるだろう
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 234f-1//c)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:30:56.00ID:iCVN41Vh0
道交法の本旨は立場の強い自動車に対する歩行者保護の精神。
横断歩道を渡るのは歩行者の権利だが
無理に渡らせると危険なケースもかなり存在するのは周知の事実。
歩行者に「渡れるかも」と思わせない運転も時には必要である。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232a-WvgN)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:57:14.19ID:u2dKsyZb0
>>804
もうそのコピペ飽きたわ
交通で物的に立場が弱い弱いから、法的に立場を強くするのは当然のこと。
なぜならば、交通弱者は交通するな、と国が言っている事になるからだ。

そんな、人として当たり前の事も守れない者は人間失格だ。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:16:28.87ID:9+o5Jms20
道交法とは、自動車運転手に多くの制限を課し、交通における危険防止と円滑を図るのが
主な目的。
運転手は、条件を満たせば横断歩道を通過出来るが、容易に「通過出来るかも」などとい
った考えは、悪質な交通事故加害者として交通刑務所行きになるのは周知の事実である。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7599-GP+B)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:29:43.13ID:epBlzqyD0
>>1
あー、これ高齢者に多いね
若いドライバーで歩行者優先しない人見たこと無いよ
若いドライバーは本当に運転マナーが良い
ツッコんでくるバカって確実に50以上の高齢者だね
間違いない

民度が中国並だった昭和の時代に免許取ったなかで、さらに時代の流れについて行けないとびきりバカの貧乏人だろうね
50過ぎのタクシードライバーとか平気でツッコんでくるよ
高齢者でも高級車ではあまり見ない
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e356-GP+B)
垢版 |
2018/01/21(日) 00:29:44.41ID:9PrpKbB80
>>807
旦那がDQNなかもしれないがベルファイヤーとかに乗ってる主婦とかは止まらない
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-CQry)
垢版 |
2018/01/21(日) 00:39:52.80ID:XvjnbMe90
720 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU) :2018/01/18(木) 10:18:13.80 ID:gOfmCAPk0
>>718
法律に明確に書いてない以上、歩行者に注意義務はない。

751 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-Y8Ew) :2018/01/18(木) 14:34:23.89 ID:yrpenihR0
所詮、道交法が安全を保証してくれるわけではない!
38条に書いてないから、歩行者に注意義務がない!なんて言い張るお前らは、出来損ない人間
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-CQry)
垢版 |
2018/01/21(日) 00:40:42.64ID:XvjnbMe90
結局、信号のない横断歩道の近くの歩道上など、安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、道交法38条に従って必ず停まれ!なんてのは道交法38条の歪曲かつ拡大解釈でしかない!
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03c8-kfQ+)
垢版 |
2018/01/21(日) 05:22:49.00ID:oLq5/CQq0
判断は脳がする。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232a-WvgN)
垢版 |
2018/01/21(日) 12:40:21.06ID:dIxPx6QC0
判断など一切求めていない。
信号が青と判断できたら進行しても良い。
一時停止の標識があると判断できたら停まりなさい。

そのようなオカシな事を言っているようなもの。
明らかに分かるような事で、横断しないことが明らかとは通常はない状況だ。
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23dd-1//c)
垢版 |
2018/01/21(日) 15:54:57.98ID:BuzCh2cf0
警察官主導の「交通教育」は横断歩道で車が止まらないことを前提で行われている。
これは、分散している違法ドライバーをいちいち取り締まるよりは
子ども達を一カ所に集めて渡らないように教育した方が手っ取り早いからに他ならない。
車が近づいてきたら必ず待つように指導したいが故に「横断歩道は歩行者の権利です」
なんて口が裂けても言えない状況を作り出してしまったのが失敗の素。

9割のドライバーが止まらなくて歩行者も待つことが当たり前になったのは
公権力による職務怠慢が招いた結果と言わざるを得ない。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-CQry)
垢版 |
2018/01/21(日) 19:22:21.45ID:XvjnbMe90
↓危険な煽り運転やね。撮影者自身自覚してないけど

ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転184件 ・
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1515586380/

781 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2018/01/21(日) 18:08:50.70 ID:XX7WNmXI
【転載】2018.1_21日本の事故寸前動画、〇〇〇第一交通タクシーの無謀運転
http://www.dailymotion.com/video/x6dg18x
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)
垢版 |
2018/01/21(日) 20:02:16.35ID:bDCsBAi50
>>515
当たり前だが、横断歩道は、横断歩道以外を渡らないようにする為に在る。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe9-CQry)
垢版 |
2018/01/22(月) 07:25:18.68ID:kPjKl2KKM
横断歩道以外のところもバンバン渡ってやれば
車も横断歩道以外の場所でも歩行者の発見に気を使うようになりそうして歩行者発見能力が高まれば
横断歩道なんか余裕で止まれるようになると思うんだが

歩行者はバンバン横断歩道以外のところを横断すべし

ただし小学校低学年の子(ドライバーから見落とされやすいため)や、お年寄り(若い頃のようにはいかない)は、横断歩道を渡りましょうね
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-BuBX)
垢版 |
2018/01/22(月) 08:06:06.36ID:H6FouPVhd
>>820
最初から止まろうと思ってないから見てないだけだろ
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe9-CQry)
垢版 |
2018/01/22(月) 09:32:16.28ID:kPjKl2KKM
>>821
何だ?横断歩道以外のところをあまり渡って欲しくないから、何でもいいから何か難癖つけたくて、そんな意味不明なことを言っているのか?
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d8f-GP+B)
垢版 |
2018/01/22(月) 09:58:08.84ID:Zyorb6YK0
現状に合ってないから法改正が必要ですな
車側の罰則を厳しくするなら現状で全く機能していない
自動車交通量の多い道路での信号のない横断歩道を
廃止撤去していかないといけない
あとややこしい自転車横断帯は完全に廃止して自転車で
横断歩道を渡るときはサドルを降りた状態にならなければ
ならないと罰則ありで明記するべき
こういうのを地元の国会議員に陳情していきましょう
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKeb-5ebl)
垢版 |
2018/01/22(月) 10:07:32.49ID:0XDMHpI3K
あんまり優先意識を持ち過ぎると、死ぬ事になるよ。必ずしもドライバーが歩行者に気がつく訳じゃない。車が目前に迫ってるのに、渡りだす当たり屋まがいや、自殺志願者っぽいの、痴呆がいるからな。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-BuBX)
垢版 |
2018/01/22(月) 10:17:44.29ID:H6FouPVhd
>>823
君の頭が意味不明だよ
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)
垢版 |
2018/01/22(月) 10:19:56.05ID:lqvsFj1S0
>>820
13条

>>825
横断歩道で当たり屋まがいは出来ないぞ
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe9-CQry)
垢版 |
2018/01/22(月) 10:38:17.99ID:kPjKl2KKM
>>826
バカやアホには理解不能
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe9-CQry)
垢版 |
2018/01/22(月) 10:40:39.77ID:kPjKl2KKM
>>824
下手くそがどこまで勝手なマイルールを押し付けようとする気なのか?
少しは自分の運転を上達させようという気になれクズ!
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232a-WvgN)
垢版 |
2018/01/22(月) 11:47:48.77ID:xZMUm0sO0
人間失格者は雪道は絶対に運転するなよ。
雪でもないのに停まらないからな、いつも。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03c8-kfQ+)
垢版 |
2018/01/22(月) 12:01:49.89ID:DdarH9ho0
知らなかったでは済まない法治国家だが、多くの人が知らない、忘れてしまうというのは監督官庁の責任も大きい。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe9-CQry)
垢版 |
2018/01/22(月) 12:08:29.95ID:kPjKl2KKM
他人(ひと)のせいにばかりしてるから歩行者を轢くんだよクズ
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe9-CQry)
垢版 |
2018/01/22(月) 12:09:34.11ID:kPjKl2KKM
下手くそが他人(ひと)のせいにばかりしてるから歩行者を轢くんだよクズ
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b74-3Ttg)
垢版 |
2018/01/22(月) 13:49:13.06ID:UMy7S/7v0
>>827
これがどうかした?

(横断の禁止の場所)
第一三条 歩行者は、車両等の直前又は直後で道路を横断してはならない。ただし、横断歩道によつて道路を横断するとき、又は信号機の表示する信号若しくは警察官等の手信号等に従つて道路を横断するときは、この限りでない。
2 歩行者は、道路標識等によりその横断が禁止されている道路の部分においては、道路を横断してはならない。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2389-weOF)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:50:44.22ID:MIFCt7jc0
最近、流れが変わってきたな。
車を運転しない人の主張には真摯に反省しますが、
どうにも運転する輩で止まれ止まれしか言わない奴が納得できない。

認知ミスが起きることを認めない。
具体例をあげても、どういう運転をするか答えない。
すぐに止まらない派に決めつける。

車は100%停まることはありえなのに、横断者の注意義務はないと結論づける。
小学校の交通安全教室に飛び込んで、主張が認められたら、報告して。

夜間、雨降ったり、吹雪だったら、時速20キロ以上出せないよね。
停まれ派はもちろんやっているよね。
さらに片側1車線以上だったら、時速10キロ以下で走らんといかんね。
どうですか、停まれ派さん。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:55:56.28ID:lqvsFj1S0
>>835
容易だよ
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:34:31.74ID:lqvsFj1S0
>>837
ターミネーターでもない自分でも違反しないから
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25c9-pQa0)
垢版 |
2018/01/22(月) 22:38:36.90ID:uQeZZtE/0
交通量が多く歩行者が横断歩道を渡れる時間が少ないのに
横断歩道上に停止し歩行者の妨害をするタクシー

足立500
え 22−45

大和自動車交通株式会社
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23dd-1//c)
垢版 |
2018/01/23(火) 07:04:09.43ID:9ETSZVma0
>>840
小学生がそんな渡り方したら、お巡りさんに目を剥いて怒られた上に
キチっと確かめてから渡るように指導されるよ。
認知症ドライバーの無自覚な運転に法の適用は無意味であることをお忘れなく。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03c8-kfQ+)
垢版 |
2018/01/23(火) 08:11:02.68ID:t7xf92UV0
車は急に止まれない。現実的には確認と自己防衛は必要だよ。そのことにアグラをかくドライバーは取り締まるべきだけど。どの距離までっていうのが取り締まりを難しくしてるのかもな。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)
垢版 |
2018/01/23(火) 12:55:56.16ID:urY1G1KW0
>>841
お巡りさんに目を剥いて怒られた小学生を見たのか。

>認知症ドライバーの無自覚な運転に法の適用は無意味であることをお忘れなく。
横断又は横断しようとしている歩行者がいる横断歩道で停まらない運転手が9割との
調査結果も在るようだが、それらの運転手は皆認知症なのか。

>>842
停止線又は横断歩道の直前で停まればいいんだよ。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)
垢版 |
2018/01/23(火) 13:10:46.54ID:urY1G1KW0
>>825
非優先の運転手が法律を忘れると、交通事故の加害者になり交通刑務所に行く事になるぞ。
子供に限らず、必ずしも歩行者が自動車に気が付く訳じゃなし、気が付く必要もない。

横断又は横断しようとしている歩行者がいないのが明らかでないのに、停止出来る速度で
進行しないのは、交通刑務所志願者又は認知症の疑惑を持たれるぞ。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-ffdp)
垢版 |
2018/01/23(火) 13:12:48.80ID:mUtF1KdeM
>>843
話をすり替えるな!
この話は、お前らがノールックで横断するべき!と言っていることに対する話題だ!
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-ffdp)
垢版 |
2018/01/23(火) 13:13:46.68ID:mUtF1KdeM
720 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU) :2018/01/18(木) 10:18:13.80 ID:gOfmCAPk0
>>718
法律に明確に書いてない以上、歩行者に注意義務はない。

751 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-Y8Ew) :2018/01/18(木) 14:34:23.89 ID:yrpenihR0
所詮、道交法が安全を保証してくれるわけではない!
38条に書いてないから、歩行者に注意義務がない!なんて言い張るお前らは、出来損ない人間
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-ffdp)
垢版 |
2018/01/23(火) 13:14:15.52ID:mUtF1KdeM
結局、信号のない横断歩道の近くの歩道上など、安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、道交法38条に従って必ず停まれ!なんてのは道交法38条の歪曲かつ拡大解釈でしかない!
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)
垢版 |
2018/01/23(火) 13:29:33.08ID:urY1G1KW0
>>845
話をすり替えるな!
お前は、お巡りさんに目を剥いて怒られた小学生を見たのか。

>>847
当たり前だが、横断のタイミングを計っている歩行者=横断しようとしている歩行者。
停まらな運転手は道交法38条違反。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83c8-3EpK)
垢版 |
2018/01/23(火) 14:18:38.40ID:IrcsU3Mh0
法律法律言うけど横断歩道周辺で立ってる歩行者=横断しようとしている歩行者
ではないよね?このスレでもなんか書いてる奴いるけど全部勝手な解釈だよね?
だから徐行でいいんです

なにも車が偉いなんて言ってません 堂々とお手手を挙げて おい!車!止まれ とやってください
100%近い車が止まりこんな言い合いの摩擦はおきませんよ

警察も推奨すべきです

国民性なのか主張せずに立ってればなんでもやってくれると勘違いしてますね
過保護な社会だからですかね
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)
垢版 |
2018/01/23(火) 14:37:53.15ID:urY1G1KW0
過保護な運転手は少ない
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)
垢版 |
2018/01/23(火) 15:11:06.40ID:urY1G1KW0
堂々とお手手を挙げて=横断しようとしている歩行者
ではないよね?このスレでもなんか書いてる奴いるけど全部勝手な解釈だよね?
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)
垢版 |
2018/01/23(火) 15:24:24.09ID:urY1G1KW0
>>849
>100%近い車が止まりこんな言い合いの摩擦はおきませんよ
起きてますね
https://www.youtube.com/watch?v=yUEC9aokIEc&;t=21s
3:15
横断歩道で子供が手を挙げていても(車は)停まらない
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e356-GP+B)
垢版 |
2018/01/23(火) 17:40:41.08ID:LVn3mdiN0
>>835
それを止まらない理由にするのが姑息
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)
垢版 |
2018/01/23(火) 19:25:49.81ID:urY1G1KW0
>>835
>横断者の注意義務はないと結論づける。
38条は13条とは違うから、注意義務は無いね。

>夜間、雨降ったり、吹雪だったら、時速20キロ以上出せないよね。
20km/h以上に意味があるのか。

>さらに片側1車線以上だったら、時速10キロ以下で走らんといかんね。
条件が許せば、制限速度又は法定速度で構わないよ。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)
垢版 |
2018/01/23(火) 19:44:43.30ID:urY1G1KW0
>>857
注意義務を定めた条文を出せ。
悪条件なら運転自粛も選択肢だ。
通行止なら運転方法が出る幕は無い。
常識が無いならもう来るな。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)
垢版 |
2018/01/23(火) 19:54:18.45ID:urY1G1KW0
>>859
注意義務が無いのと、それを人に教えることに何の関連も無い。

車線数に関係なく38条を守れば良い。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)
垢版 |
2018/01/23(火) 20:11:16.53ID:urY1G1KW0
>>862
当たり前の事を聞くな
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-ffdp)
垢版 |
2018/01/23(火) 21:42:28.17ID:+zKIZL3f0
720 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU) :2018/01/18(木) 10:18:13.80 ID:gOfmCAPk0
>>718
法律に明確に書いてない以上、歩行者に注意義務はない。

751 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-Y8Ew) :2018/01/18(木) 14:34:23.89 ID:yrpenihR0
所詮、道交法が安全を保証してくれるわけではない!
38条に書いてないから、歩行者に注意義務がない!なんて言い張るお前らは、出来損ない人間
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-ffdp)
垢版 |
2018/01/23(火) 21:44:05.35ID:+zKIZL3f0
626 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a4f-ztMW) :2018/01/14(日) 15:04:29.20 ID:Roc5fG/Y0
横断歩道を何時でも渡れるのは歩行者の権利だから、仮に小さな子供であっても
強引に渡るように「交通教育」すべきだな。
それで年端もいかない子供の死傷者が多発したとしても
悪いのは止まらないドライバーの方で、教えた側の警察は何も悪くない。
そうだろ?

720 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU) :2018/01/18(木) 10:18:13.80 ID:gOfmCAPk0
>>718
法律に明確に書いてない以上、歩行者に注意義務はない。

751 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-Y8Ew) :2018/01/18(木) 14:34:23.89 ID:yrpenihR0
所詮、道交法が安全を保証してくれるわけではない!
38条に書いてないから、歩行者に注意義務がない!なんて言い張るお前らは、出来損ない人間
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-ffdp)
垢版 |
2018/01/23(火) 21:44:56.59ID:+zKIZL3f0
742 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-Y8Ew) :2018/01/18(木) 14:22:15.60 ID:yrpenihR0
例えば、親が"我が子"が"信号のない横断歩道"で交通事故に合わないことを願う"権利"はあるのか?ないのか? >740お前はどう考える?

747 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-Y8Ew) :2018/01/18(木) 14:29:10.85 ID:yrpenihR0
>>743
その親が、幼い我が子に、横断歩道では左右の安全を確認して渡ってね。約束よ。と約束するれば、
その子には、横断歩道を渡るときはには、左右の安全を確認する義務が、親との約束に対して発生する
それを38条に書いてないから、左右の安全を確認する義務は歩行者にないといいはるお前は何なの?
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-ffdp)
垢版 |
2018/01/23(火) 21:48:27.55ID:+zKIZL3f0
742 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-Y8Ew) :2018/01/18(木) 14:22:15.60 ID:yrpenihR0
例えば、親が"我が子"が"信号のない横断歩道"で交通事故に合わないことを願う"権利"はあるのか?ないのか? >740お前はどう考える?

747 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-Y8Ew) :2018/01/18(木) 14:29:10.85 ID:yrpenihR0
>>743
その親が、幼い我が子に、横断歩道では左右の安全を確認して渡ってね。約束よ。と約束するれば、
その子には、横断歩道を渡るときはには、左右の安全を確認する義務が、親との約束に対して発生する
それを38条に書いてないから、左右の安全を確認する義務は歩行者にないといいはるお前は何なの?

749 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-Y8Ew) :2018/01/18(木) 14:30:50.82 ID:yrpenihR0
警察もそんな親御さんの気持ちを踏まえて、交通安全教室などで
左右の安全を確認して渡りましょうねと指導してんだろうが
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)
垢版 |
2018/01/23(火) 22:09:31.41ID:urY1G1KW0
ここは、親子の約束を語る場所では無いぞ
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-ffdp)
垢版 |
2018/01/23(火) 22:18:43.89ID:+zKIZL3f0
>>868
38条に書いてないからといって、親との約束に対する安全確認義務まで否定するお前らは出来損ない人間
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)
垢版 |
2018/01/23(火) 22:21:31.26ID:urY1G1KW0
歩行者の話はスレチな
やりたいなら他所でやれ
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-ffdp)
垢版 |
2018/01/23(火) 22:22:36.73ID:+zKIZL3f0
>>870
運転が下手くそな奴はすぐそう言って逃げるwww
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)
垢版 |
2018/01/23(火) 23:01:46.42ID:urY1G1KW0
>>871
聞き訳のない子だな。
歩行者の話はスレチな。

ところで、お前はスレタイを質問される人間と、そうでない人間のどっちだ。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-ffdp)
垢版 |
2018/01/23(火) 23:07:08.68ID:+zKIZL3f0
>>872
運転が下手くそな奴はすぐそう言って逃げるwww
運転が下手くそなことを否定できないwww
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-ffdp)
垢版 |
2018/01/23(火) 23:08:21.71ID:+zKIZL3f0
824 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d8f-GP+B) [sage] :2018/01/22(月) 09:58:08.84 ID:Zyorb6YK0
現状に合ってないから法改正が必要ですな
車側の罰則を厳しくするなら現状で全く機能していない
自動車交通量の多い道路での信号のない横断歩道を
廃止撤去していかないといけない
あとややこしい自転車横断帯は完全に廃止して自転車で
横断歩道を渡るときはサドルを降りた状態にならなければ
ならないと罰則ありで明記するべき
こういうのを地元の国会議員に陳情していきましょう

829 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe9-CQry) :2018/01/22(月) 10:40:39.77 ID:kPjKl2KKM
>>824
下手くそがどこまで勝手なマイルールを押し付けようとする気なのか?
少しは自分の運転を上達させようという気になれクズ!
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)
垢版 |
2018/01/23(火) 23:15:08.40ID:urY1G1KW0
38条さえ守れない無法運転手が下手糞なのは確かだな。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-ffdp)
垢版 |
2018/01/23(火) 23:27:05.52ID:+zKIZL3f0
オレは守ってるから
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)
垢版 |
2018/01/24(水) 00:40:41.06ID:N+7fBB4W0
>>876
お前と似た文面のこ奴は守っていないようだな。

847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-ffdp)2018/01/23(火) 13:14:15.52ID:mUtF1KdeM>>848
結局、信号のない横断歩道の近くの歩道上など、安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対
して、道交法38条に従って必ず停まれ!なんてのは道交法38条の歪曲かつ拡大解釈でしかない!
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-BuBX)
垢版 |
2018/01/24(水) 01:25:22.73ID:X9VGYIMRd
>>841
俺が親だったらそんな事されたら県警本部に電凸するよw
別に怒る必要は無いね
指導すれば良い
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-ffdp)
垢版 |
2018/01/24(水) 07:55:54.56ID:q5C/xpnnM
>>878
毒親宣言ですか?www
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-BuBX)
垢版 |
2018/01/24(水) 08:01:14.15ID:X9VGYIMRd
>>879
何が面白いの?解説よろしく
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-ffdp)
垢版 |
2018/01/24(水) 08:53:12.31ID:q5C/xpnnM
>>880
毒親っぷりに決まってんだろwww
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-BuBX)
垢版 |
2018/01/24(水) 08:56:07.62ID:X9VGYIMRd
>>881
意味不明ですねえ
毒親って何ですか?
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-ffdp)
垢版 |
2018/01/24(水) 08:58:17.41ID:q5C/xpnnM
>>882
子どものために良かれと思って
>878に書かれてるようなことをする親のこと
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-ffdp)
垢版 |
2018/01/24(水) 09:05:12.38ID:q5C/xpnnM
本当に子どもに対して良かれと考えてるかも怪しい
親として自分自身に自信がなく、子どもの心の中のどこかでダメな親と思われているという不安から
本当に警察電凸したのか、何を警察と話したかなんて子どもは調べないだろうから
お父さん(またはお母さん)が警察電話して文句言っといてやったから
というため
が真実かも
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-BuBX)
垢版 |
2018/01/24(水) 09:18:08.52ID:X9VGYIMRd
>>883
違法な行為を野放しにするのが良いんだ?
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-ffdp)
垢版 |
2018/01/24(水) 09:20:45.37ID:q5C/xpnnM
>>885
話が全然見えないんだが、人からよく
お前説明下手だな
と言われね?
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)
垢版 |
2018/01/24(水) 09:29:51.45ID:N+7fBB4W0
話は、お巡りさんに目を剥いて怒られた小学生の実在を証明してからだ。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-BuBX)
垢版 |
2018/01/24(水) 09:32:34.58ID:X9VGYIMRd
>>886
全く
弁護士から頭が良いですね、と言われた事ならあるよ
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-ffdp)
垢版 |
2018/01/24(水) 09:52:18.04ID:q5C/xpnnM
>>888
よかったねおバカさんwww
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-BuBX)
垢版 |
2018/01/24(水) 09:56:33.09ID:X9VGYIMRd
>>889
マトモに返信出来ないんですなあ
可哀想に
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-ffdp)
垢版 |
2018/01/24(水) 09:57:27.01ID:q5C/xpnnM
>>890
バカとまともな会話が成り立つと鼻から考えてないんでねwww
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)
垢版 |
2018/01/24(水) 10:00:23.58ID:N+7fBB4W0
怒る=
1 不満・不快なことがあって、がまんできない気持ちを表す。腹を立てる。いかる。「真っ赤になって―・る」
2 よくない言動を強くとがめる。しかる。「へまをして―・られた」

公務員たる者が怒ったら仕事放棄で大問題だぞ。
叱かる事例でもないな。
それが、38条違反の無法運転手なら叱るのは良い。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-BuBX)
垢版 |
2018/01/24(水) 10:01:45.96ID:X9VGYIMRd
>>891
ネットでそんな事やってるの?
楽しそうだね
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-ffdp)
垢版 |
2018/01/24(水) 10:03:12.15ID:q5C/xpnnM
叱られた側は往々にして怒られちゃったというもの
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-ffdp)
垢版 |
2018/01/24(水) 10:04:24.03ID:q5C/xpnnM
うちのお母さんはすぐ叱るんだよね
とは言わない
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-NwFv)
垢版 |
2018/01/24(水) 13:21:42.86ID:ngCYHVFlr
「怒る」と「叱る」は、「嘘つき」と「法螺吹き」くらい意味が違うぞ。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-ffdp)
垢版 |
2018/01/24(水) 14:25:53.32ID:q5C/xpnnM
>>896
お前が本当にちゃんとわかって言ってるとは到底思えないんだよおバカさん
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232a-WvgN)
垢版 |
2018/01/24(水) 16:24:07.21ID:EU27xTYF0
どうして停まってあげなければならないんだ、車両に対して。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232a-WvgN)
垢版 |
2018/01/24(水) 19:39:53.62ID:EU27xTYF0
そもそも、停まらない事を悪いと思っていないヤツは、聞く耳を持っていない。
轢いても「運が悪かった」と思う、人間失格者なんだから。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a6f-DkeB)
垢版 |
2018/01/25(木) 00:03:27.09ID:/hJeiusE0
795 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM99-CQry) :2018/01/20(土) 17:53:09.30 ID:HWXSVuRCM
信号のない横断歩道の近くの歩道上など、安全な場所で横断のタイミングを計っている歩行者に対して
止まらないからといって歩行者を軽視しているとはいえない
歩行者を軽視しているのは、実際に歩行者を撥ねた奴と、クラクションを鳴らして横断しようとする歩行者を蹴散らすような奴のこと
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a6f-DkeB)
垢版 |
2018/01/25(木) 00:09:13.40ID:/hJeiusE0
叱るとは、相手の過ちを正すたなどのために教育的意味合いで怒ること

だから叱るとは、教育的意味合いに主眼を置き、ただし厳しく指導するために、怒る。この場合の怒るは演技なのである

しかし大抵の人は演技が下手なので、相手に演技で起こっていることが悟られ、相手はまともに聞こうとしない

それで本気で怒ってしまい、結局相手は叱られたではなく怒られたとしか思わない
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53ee-KBPY)
垢版 |
2018/01/25(木) 00:44:42.99ID:Qgt9co/y0
間違い
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMaf-DkeB)
垢版 |
2018/01/25(木) 06:07:57.90ID:Jz5rK5qbM
出来損ない
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMaf-DkeB)
垢版 |
2018/01/25(木) 09:37:05.15ID:Jz5rK5qbM
おかしかったらわらいんかい
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f6b-g7kd)
垢版 |
2018/01/26(金) 18:11:14.31ID:aIKebp/Y0
現に長野は60%止まってるわけだよね
おそらく今後も信濃毎日新聞とかで「我が県の優秀さをもっと高めよう」みたいな煽りが入って今後グングン上昇する
停まらない奴が露骨にバカにされるようになり、アメリカのようにアウトローと気狂い以外は全員止まるようになる

という事を他県でもやればいいんだよな
まずは、JAFは他県の数値を全て公表するところから始めようか
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53ee-KBPY)
垢版 |
2018/01/26(金) 19:43:02.20ID:5FpM6Jmu0
http://president.jp/articles/-/12262
曲がった事が大嫌いな県民性のようだから頷けるな。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba2a-vPky)
垢版 |
2018/01/26(金) 21:03:10.61ID:wTv0kajy0
>>915
>曲がった事

世の中のはそのような事が多くあるが、横断妨害は曲がってはならない重大な事。
歩行者の渡る権利どころか、歩行者の命すら軽視することが「曲がった事」では済まされない。

あなたのように、この社会的大問題を軽視していることが最も最低なこと。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53ee-KBPY)
垢版 |
2018/01/26(金) 21:14:07.84ID:5FpM6Jmu0
>>916
横断歩道で停まらないのは「真っ直ぐな事」なのか。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba2a-vPky)
垢版 |
2018/01/26(金) 22:20:28.77ID:wTv0kajy0
バカじゃないの
「曲がった事」では済まされない、と書いてるやんけ。

「曲がった事が大嫌い」とあるから、「大嫌いでは済まされない」の方が分かり易かったかな。

盗撮も殺人であれ曲がった事。殺人及び死亡事故に直結する行為は、好き嫌いではなく許される問題ではない。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53ee-KBPY)
垢版 |
2018/01/26(金) 22:30:04.70ID:5FpM6Jmu0
それをやらないから大嫌いじゃないのか?
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba2a-vPky)
垢版 |
2018/01/26(金) 23:25:21.94ID:wTv0kajy0
大嫌いではない
許される事ではないからこのスレがあるのであって、軽い話ではないから81人も待ってんだよ。

交通うんぬんではなく、人間として一番大切な事が関わっており、大嫌いで済む話ではない。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba2a-vPky)
垢版 |
2018/01/27(土) 00:01:38.53ID:LcRPuGUW0
非人道的ということ
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3add-gpJO)
垢版 |
2018/01/27(土) 00:34:15.17ID:gXoamhlz0
車が停まらないのは日常茶飯事だし、歩行者もそれは承知済みで
強引に渡ろうとしない。これはひとえに小さい頃に受けた
交通安全教室の賜物であることは言うまでもない。
それでも、自分をマナー良く思わせたい人は停まればいいと思うよ。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMaa-dCeo)
垢版 |
2018/01/27(土) 00:55:45.62ID:7tr6tDDSM
>>922
赤信号で止まるのと同じで、必ず止まってるんだけど、当たり前のことをしてるだけで、自分がマナーがいいなんて思ったことがない
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba2a-vPky)
垢版 |
2018/01/27(土) 01:29:14.23ID:LcRPuGUW0
>>922
認証なんて勝手に言うな。
認証に関係なく、歩行者が止まらなければ死傷するから選択の余地がないだけ。

そもそも、歩行者の渡る権利はどこにいったのかな?
信号機などので規制された所でないと渡れないのは、事実上、歩行者の自由な通行権利がないのと同じ事。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMda-BD34)
垢版 |
2018/01/27(土) 07:23:18.35ID:rRj23LV6M
>>916
信号のない横断歩道の近くの歩道上など、安全な場所で横断のタイミングを計っている歩行者に対して
止まらないからといって歩行者を軽視しているとはいえない
歩行者を軽視しているのは、実際に歩行者を撥ねた奴と、クラクションを鳴らして横断しようとする歩行者を蹴散らすような奴のこと
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aec5-7ZJK)
垢版 |
2018/01/27(土) 09:03:46.12ID:7Mt5Uvdp0
交通量が多く歩行者が横断歩道を渡れる時間が少ないのに
横断歩道上に停止し歩行者の妨害をするタクシー

足立500
え 22−45

大和自動車交通株式会社
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMda-BD34)
垢版 |
2018/01/27(土) 10:19:19.56ID:rRj23LV6M
横断歩道の近くで流れのタクシー待ちする客が多いから仕方ないこと
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba2a-vPky)
垢版 |
2018/01/27(土) 11:02:33.84ID:LcRPuGUW0
>>925
文に筋が全く通っておらず、全く意味不明。
アホの典型的な例文そのもの。

>>927
横断歩道を過ぎた直近で停止して、乗り降りさせるのが当たり前。
その場合、明らかにタクシー待ちである場合は「横断しようとする歩行者」ではない。

明らかでないなら、38条の通りに停止して横断や乗車をそこで行わせればいい。
その為にも、2項が存在するのだ。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMda-BD34)
垢版 |
2018/01/27(土) 11:10:31.32ID:rRj23LV6M
なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】81人待ち・
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1512280296/

916 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba2a-vPky) :2018/01/26(金) 21:03:10.61 ID:wTv0kajy0
>>915
>曲がった事

世の中のはそのような事が多くあるが、横断妨害は曲がってはならない重大な事。
歩行者の渡る権利どころか、歩行者の命すら軽視することが「曲がった事」では済まされない。

あなたのように、この社会的大問題を軽視していることが最も最低なこと。

925 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMda-BD34) :2018/01/27(土) 07:23:18.35 ID:rRj23LV6M
>>916
信号のない横断歩道の近くの歩道上など、安全な場所で横断のタイミングを計っている歩行者に対して
止まらないからといって歩行者を軽視しているとはいえない
歩行者を軽視しているのは、実際に歩行者を撥ねた奴と、クラクションを鳴らして横断しようとする歩行者を蹴散らすような奴のこと
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMda-BD34)
垢版 |
2018/01/27(土) 11:12:38.85ID:rRj23LV6M
>>928
後半の部分は文に筋が全く通っておらず、全く意味不明。
アホの典型的な例文そのもの。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba2a-vPky)
垢版 |
2018/01/27(土) 11:18:44.02ID:LcRPuGUW0
アホには理解できないだけ。
お前は、偉い偉い運転者様に轢かれて反省してほしい。
死亡しなければの話だがな
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMda-BD34)
垢版 |
2018/01/27(土) 11:30:06.46ID:rRj23LV6M
>>928
>文に筋が全く通っておらず、全く意味不明。
↑アホには理解できないだけ。
お前は、偉い偉い運転者様に轢かれて反省してほしい。
死亡しなければの話だがな
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMda-BD34)
垢版 |
2018/01/27(土) 11:32:12.28ID:rRj23LV6M
アホは三歩も歩けば自分の言ったことも覚えていない
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe6-g7kd)
垢版 |
2018/01/27(土) 16:10:47.17ID:W/ENtSZYM
ま、長野県民は偉いけど他の都府県民はゴミクズ揃いってことで
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3add-gpJO)
垢版 |
2018/01/27(土) 20:12:05.92ID:gXoamhlz0
横断歩道なんて自分の停まれるタイミングで停まりたい人が停まればいいんじゃない?
せっかく「交通安全教室」で歩行者教育を徹底させてくれてるんだからさ。
ホント各道府県警・警視庁の取り組みにはドライバーの立場から感謝だよ。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aec5-7ZJK)
垢版 |
2018/01/27(土) 21:27:35.07ID:7Mt5Uvdp0
交通量が多く歩行者が横断歩道を渡れる時間が少ないのに
横断歩道上に停止し歩行者の妨害をするタクシー

足立500
え 22−45

大和自動車交通株式会社
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba2a-vPky)
垢版 |
2018/01/27(土) 22:10:30.47ID:LcRPuGUW0
ワッチョイ 3a89-W10G
バカすぎて相手をする余地がない。

速度超過?何の話?バーカ

義務は停まって横断を妨げないことだけ、それ以外にない。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba2a-vPky)
垢版 |
2018/01/27(土) 22:15:59.21ID:LcRPuGUW0
停まれ派ってなんだ?
停まるのが当然の義務。

停まらないのは非人道で人間失格者。死んでも来世はない。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba2a-vPky)
垢版 |
2018/01/27(土) 22:22:20.69ID:LcRPuGUW0
あっ‼
ワッチョイ 3add-gpJO
当然お前もな
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aac8-Vbli)
垢版 |
2018/01/28(日) 06:46:03.41ID:KCpV0KFU0
歩行者からも車からもダイヤマークは無理なく止まれる目安になる。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba2a-vPky)
垢版 |
2018/01/28(日) 08:22:14.55ID:gkl/vvBv0
横断歩道を横断中の歩行者を保護しましょう/警察本部/とりネット/鳥取県公式サイト
http://www.pref.tottori.lg.jp/206414.htm

警察がこのザマだから現状が変わらんのだ。
横断歩道での事故防止が目的の掲載で、歩行者の渡る権利を無視している。
その権利と運転者の義務を周知させることが大切であって、それがこの問題の最善の改善策だ。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM06-BD34)
垢版 |
2018/01/28(日) 08:29:50.27ID:RBntLPZlM
>>943
運転が下手くそで、いつ歩行者を轢いてもおかしくないないお前の方が変わればいいこと
下手くそが勝手なマイルールを普及させようとここでグダグダいつまでも言ってんなクズ!
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM06-BD34)
垢版 |
2018/01/28(日) 08:32:10.06ID:RBntLPZlM
お前が今までに繰り出したお前の勝手なマイルールの例

=====
790 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232a-WvgN) :2018/01/20(土) 09:00:21.38 ID:u2dKsyZb0
心臓発作などの緊急時
それは「停まれない」
ここは「停まらない」の故意を持った者について語る場所。
前者はスレチで横断歩道に限らん話でもある。

=====
829 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe9-CQry) :2018/01/22(月) 10:40:39.77 ID:kPjKl2KKM
>>824
下手くそがどこまで勝手なマイルールを押し付けようとする気なのか?
少しは自分の運転を上達させようという気になれクズ!
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM06-BD34)
垢版 |
2018/01/28(日) 08:34:35.79ID:RBntLPZlM
お前が今までに繰り出したお前の勝手なマイルールの例

=====
790 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232a-WvgN) :2018/01/20(土) 09:00:21.38 ID:u2dKsyZb0
心臓発作などの緊急時
それは「停まれない」
ここは「停まらない」の故意を持った者について語る場所。
前者はスレチで横断歩道に限らん話でもある。
-----
791 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-CQry) :2018/01/20(土) 15:27:35.50 ID:+MLvIjcb0
>>790
何だかんだ色々と勝手なマイルール(自分勝手なルール)をいろいろ繰り出してくるねwwww


=====
824 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d8f-GP+B) [sage] :2018/01/22(月) 09:58:08.84 ID:Zyorb6YK0
現状に合ってないから法改正が必要ですな
車側の罰則を厳しくするなら現状で全く機能していない
自動車交通量の多い道路での信号のない横断歩道を
廃止撤去していかないといけない
あとややこしい自転車横断帯は完全に廃止して自転車で
横断歩道を渡るときはサドルを降りた状態にならなければ
ならないと罰則ありで明記するべき
こういうのを地元の国会議員に陳情していきましょう
-----
829 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe9-CQry) :2018/01/22(月) 10:40:39.77 ID:kPjKl2KKM
>>824
下手くそがどこまで勝手なマイルールを押し付けようとする気なのか?
少しは自分の運転を上達させようという気になれクズ!
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM06-BD34)
垢版 |
2018/01/28(日) 08:35:52.21ID:RBntLPZlM
なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】81人待ち・
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1512280296/

916 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba2a-vPky) :2018/01/26(金) 21:03:10.61 ID:wTv0kajy0
>>915
>曲がった事

世の中のはそのような事が多くあるが、横断妨害は曲がってはならない重大な事。
歩行者の渡る権利どころか、歩行者の命すら軽視することが「曲がった事」では済まされない。

あなたのように、この社会的大問題を軽視していることが最も最低なこと。

925 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMda-BD34) :2018/01/27(土) 07:23:18.35 ID:rRj23LV6M
>>916
信号のない横断歩道の近くの歩道上など、安全な場所で横断のタイミングを計っている歩行者に対して
止まらないからといって歩行者を軽視しているとはいえない
歩行者を軽視しているのは、実際に歩行者を撥ねた奴と、クラクションを鳴らして横断しようとする歩行者を蹴散らすような奴のこと
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3add-gpJO)
垢版 |
2018/01/28(日) 09:26:53.87ID:Mt2xWqUt0
広島県警察
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police2/kodomo-rule2ancer.html
>?3 ほこうしゃようのどうろは、くるまがまったくとおらないので、ほこうしゃは、
じゆうにつうこうすることができる。
せいかいは「いいえ」です

>?11 くるまがちかづいても、ほこうしゃゆうせんだから、おうだんしてもよい
せいかいは「いいえ」です
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba2a-vPky)
垢版 |
2018/01/28(日) 11:55:04.06ID:gkl/vvBv0
だからこれもじこにならないための、こどもようにけいさつがかってにきめたるーる。
ほこうしゃのけんりをかんがえていない。
だからほこうしゃのことはすれちなんだよ。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3add-gpJO)
垢版 |
2018/01/28(日) 12:17:22.24ID:Mt2xWqUt0
どうこうほうのるーるには、おとなはよくてこどもはだめだなんて
こうもくはないんだよ
しんごうがあおにかわったら、けいさつにおうだんしたらいけませんといわれても、
おうだんをしてもよい せいかいは「いいえ」です
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53ee-KBPY)
垢版 |
2018/01/28(日) 20:01:23.63ID:Oo4gsXPM0
12 くるまがちかづいていなければ,ゆっくりとおうだんしてもよい。
せいかいはいいえです。

>車が近づいて来ないときは,速やかに横断を始めましょう。
速やかに横断する必要はありません。

>車が止まってくれたときは,ほかの車の動きに注意し,安全を確認してから横断を始めましょう。
そうです。速やかに横断してはいけません。

>この場合,道路を斜めに横断したり,走ったりしてはいけません。
速やかに横断しなさいと教育されたのか、走っている歩行者はいます。

>その時,止まってくれた車の運転手さんに「ありがとう」などとお礼をいいましょう。
全く不要です。

>また,車が近づいているときは,通り過ぎるまで待ちましょう。
横断歩道では自動車は止まります。
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a6f-BD34)
垢版 |
2018/01/29(月) 11:10:19.88ID:9rkiZtbD0
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part13【FCV・燃料電池車】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505744442/

864 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf2-BD34 [49.239.68.225]) [sage] :2018/01/27(土) 08:15:01.61 ID:YOhsA4ATM
宇宙船みたいに
1. 限られた空間である
2. 水と電気が必要である
という条件に燃料電池が最適であっただけだろう
どうして地上でそんなシステムが必要なのか?

865 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5630-XzYD [153.214.246.181]) [sage] :2018/01/27(土) 08:55:00.46 ID:mUyGZr9m0
宇宙船に水素?
ロケットやスペースシャトルの燃料ですら水素なんて時代遅れで個体燃料に変わり
スペースシャトル チャレンジャー号は水素に引火して…。

最小限が要求される宇宙船に水素なんて義務教育レベルの理科の知識があれば答えは「NO」

868 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf2-BD34 [49.239.68.225]) [sage] :2018/01/27(土) 10:49:00.49 ID:YOhsA4ATM
>>865
この図の牛が人間で、人間が電気と水を消費するのが宇宙船なんだよ白痴クンwww
https://i.imgur.com/LJuTDhw.jpg
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a6f-BD34)
垢版 |
2018/01/29(月) 11:10:39.92ID:9rkiZtbD0
878 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5630-XzYD [153.214.246.181]) [sage] :2018/01/27(土) 19:55:47.54 ID:mUyGZr9m0
>>868
地球上なら潤沢な酸素だが宇宙には無い上に太陽光パネルだって必要最小限
アンモニアの電気分解に必要な電力を1として水素燃料電池で作れる電力は1以上になる?

885 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52b6-BD34 [125.0.44.88]) [sage] :2018/01/28(日) 01:59:21.37 ID:CjQnn4ee0
>>878
お前は、酸素を必要としない宇宙人が乗ってる宇宙船を思い浮かべてるのか?
こっちは、酸素を必要とする地球人(要するに人な)が乗ってる宇宙船の話をしてんだけど
そこんとこどうよ?
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba2a-vPky)
垢版 |
2018/01/29(月) 19:28:56.54ID:DkSDKn+A0
>>957
お前は何をいってるんだいつまでも。
速度超過違反をしたら、横断妨害しても仕方がないと言いたいの?

何故、速度超過が自分の意思による違反と言いきれるんだよ。
速度メーターが見えるのと同じように、横断歩道やその標識は必ず見えるはずだ。

明らかに歩行者の事が分からなければ徐行(略)で進行する義務がある。
それをしない時点で違反であり、守れば安全に停まる事が出来る。

過失というものはどんな違反にもあることで、横断歩道に限った話ではない。
ここでは「何故停まらないの?」であり、故意による横断妨害の事を議論する場所。

待っているのに停まらない理由であって、見えない訳がない。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba2a-vPky)
垢版 |
2018/01/29(月) 19:41:22.84ID:DkSDKn+A0
過失どうこうと言い訳をしているということは、
普段自分の意思で横断妨害をしている証拠だね。

直接暴力行為をしていなくとも、死傷することが分かっていてそれを防止しない行為は、
暴行・殺人未遂なんだよ。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53ee-KBPY)
垢版 |
2018/01/29(月) 19:43:55.65ID:48rmjA2r0
>>953
(横断歩道のない交差点における歩行者の優先)
第三十八条の二 車両等は、交差点又はその直近で横断歩道の設けられていない場所にお
いて歩行者が道路を横断しているときは、その歩行者の通行を妨げてはならない。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba2a-vPky)
垢版 |
2018/01/29(月) 19:57:15.04ID:DkSDKn+A0
交通事故及び違反は、本当の「事故」ではない限り、人災で起きる。
故意以外は過失であり、横断歩道でも当然ありえる事。

だが、横断歩道を通過する認識を怠ることは普通あり得ないし、何度も繰り返しても尚、運転する事は危険運転だ。
死傷事故に直結する違反を「ただの違反」扱いするな。そのこと自体が罪だ。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba2a-vPky)
垢版 |
2018/01/29(月) 20:06:50.54ID:DkSDKn+A0
但し、横断歩道自体を見落とさない限り、横断歩道上の過失事故はあり得ない。
歩行者にも過失がないとそもそも成立しないし、横断歩道での横断妨害は意味不明なんだよ。

横断歩道外の交通整理されていない交差点付近で成立される違反だ。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a56-rgA5)
垢版 |
2018/01/29(月) 20:08:03.16ID:EUjfWtgT0
ID:eUE4CoD80が馬鹿だと言う事だけは理解出来る
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba2a-vPky)
垢版 |
2018/01/29(月) 20:41:00.83ID:DkSDKn+A0
いいか、まとめるぞ。
横断歩道やその標識を見落とす事は、信号機や一時停止の標識などを見落とすのと同等の重い過失。
通常はありえない過失であるとともに、横断歩道を認識しておきながら3違反や事故は故意の他ない。
それは、歩行者の様子がわからず明らかに渡らない場合以外は、徐行で進行する義務があり、
歩行者の過失があるような渡り方をしない限りは、安全に停まれる筈からだ。

横断歩道やその標識を見落とす事は、繰り返してはならない過失である。
実際に繰り返していたり、見落とす可能性が高い事を知りながら運転する事は危険運転の他にない。
飲酒運転と同じで、安全運転義務が果たせないと知りながら運転するという事だからだ。

従って、上記の危険運転が認められない限りは、横断歩道での過失はあり得ない。
そうでないとしても、故意である事は明白だ。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba2a-vPky)
垢版 |
2018/01/29(月) 21:00:24.36ID:DkSDKn+A0
誤字脱字は勘弁だが、
横断歩道での過失や横断妨害ほ違反は、危険運転でないと起きないんだよ。
それであっても、故意でないと出来ない違反・事故であって、暴行・殺人未遂であり、
死亡した場合は殺人罪なんだよ。
故意であるにも関わらず、横断妨害とは意味不明だ。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba2a-vPky)
垢版 |
2018/01/29(月) 21:04:15.19ID:DkSDKn+A0
あー怒りで上手くタイプできん
修整
横断歩道での過失や横断妨害の違反は、危険運転でないと起きないんだよ。
それでない場合でも、故意でないと出来ない違反・事故であって、暴行・殺人未遂であり、
死亡した場合は殺人罪なんだよ。 故意の死亡事故は殺人。
故意であるにも関わらず、横断妨害とは意味不明だ。
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spab-Itoa)
垢版 |
2018/01/30(火) 08:19:51.75ID:gyPnYQ9Np
かなり悪質なケースでも殺人罪が適応されていない。
裁判所も甘過ぎる。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a6f-BD34)
垢版 |
2018/01/30(火) 12:39:44.36ID:Ry4j/te80
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part13【FCV・燃料電池車】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505744442/

864 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf2-BD34 [49.239.68.225]) [sage] :2018/01/27(土) 08:15:01.61 ID:YOhsA4ATM
宇宙船みたいに
1. 限られた空間である
2. 水と電気が必要である
という条件に燃料電池が最適であっただけだろう
どうして地上でそんなシステムが必要なのか?

865 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5630-XzYD [153.214.246.181]) [sage] :2018/01/27(土) 08:55:00.46 ID:mUyGZr9m0
宇宙船に水素?
ロケットやスペースシャトルの燃料ですら水素なんて時代遅れで個体燃料に変わり
スペースシャトル チャレンジャー号は水素に引火して…。

最小限が要求される宇宙船に水素なんて義務教育レベルの理科の知識があれば答えは「NO」

868 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf2-BD34 [49.239.68.225]) [sage] :2018/01/27(土) 10:49:00.49 ID:YOhsA4ATM
>>865
この図の牛が人間で、人間が電気と水を消費するのが宇宙船なんだよ白痴クンwww
https://i.imgur.com/YeMhOgu.jpg
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a6f-BD34)
垢版 |
2018/01/30(火) 12:40:07.27ID:Ry4j/te80
878 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5630-XzYD [153.214.246.181]) [sage] :2018/01/27(土) 19:55:47.54 ID:mUyGZr9m0
>>868
地球上なら潤沢な酸素だが宇宙には無い上に太陽光パネルだって必要最小限
アンモニアの電気分解に必要な電力を1として水素燃料電池で作れる電力は1以上になる?

885 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52b6-BD34 [125.0.44.88]) [sage] :2018/01/28(日) 01:59:21.37 ID:CjQnn4ee0
>>878
お前は、酸素を必要としない宇宙人が乗ってる宇宙船を思い浮かべてるのか?
こっちは、酸素を必要とする地球人(要するに人な)が乗ってる宇宙船の話をしてんだけど
そこんとこどうよ?
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a89-W10G)
垢版 |
2018/01/31(水) 18:59:45.35ID:TpZMa6Uh0
安全運転の参考にいろいろ読んできたけど

・認知困難な状況でどのような運転をするか?
 ⇒具体的には答えず、38条を連呼。
・横断者には車両への注意義務はなく、ただ渡ればいい。
じゃあ、身内にもそう伝え、自分もそうしているのか?
 ⇒だんまり。
・速度超過をしたことはないよね?
 ⇒だんまり。

誰でも起きうる認知ミスを、自分はしないと言い張り
何か書くと、殺人者呼ばわり。自分が事故をおこすかも
という意識があれば話はかみ合うはずだが。
何が間違っているか、書かずに馬鹿呼ばわり。
来客対応していると経験するよな。そういうやつ。
速度を抑えることが、認知能力を上げることも一切
頭にないらしい。

結局、車の無い低○○者が多いのかな。

って、ここで書き込みを止めると、38条守れ!って
騒ぐが、38条を守っていないという書き込みは一切
していない。勝手に違反者呼ばわりする思い込み。

結局、権利と義務を振りかざしているだけ。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM97-p3ow)
垢版 |
2018/01/31(水) 20:01:41.26ID:dKP42nxrM
と歩行者を轢いたのとがあるやつがボヤいてます↑
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a4f-gpJO)
垢版 |
2018/01/31(水) 22:21:12.90ID:UzNYCyHX0
事故紹介、乙↑
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba2a-vPky)
垢版 |
2018/01/31(水) 23:03:48.96ID:llG3vpgv0
>>875
認知ミス言ったら、全ての違反や事故に通じえること。
論点がズレるどころか、議論の余地がなくなる。

だが、横断歩道での認知ミスといのは、横断歩道自体の認知ミスをしないと起きえない。
横断しようとする歩行者等が明らかにないと云えない以上は、停止できるような速度で進行する義務があるからだ。

停止できるような速度とは、横断に備えて注意しながら進行しなさいという事。
歩行者の過失があるような渡り方でもしない限りは、全く問題なく停まれる筈だ。

徐行(略)義務がある状況にも関わらず、そのように進行しても横断を妨害してしまう事は、
運転能力が安全運転義務を果たすに足らない可能性が高い。
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba2a-vPky)
垢版 |
2018/01/31(水) 23:14:10.76ID:llG3vpgv0
アンカー間違えた
>>975

それと、最後の修整
徐行(略)で進行しても横断を妨害してしまう事は、
運転能力が安全運転義務を果たすに足らない可能性が高い。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6f-Mc3j)
垢版 |
2018/02/01(木) 03:39:56.65ID:B4ofXXdc0
>>979 >>980
現実と乖離した妄想話ばっか
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-r7St)
垢版 |
2018/02/01(木) 11:15:36.88ID:Gip9zWN80
>>981
認知ミスうんぬん言っている時点で、【停まる気が殊更ない】事を証明しているんだよ。
お前の「妄想」言っているのも同様だ。
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdb-Mc3j)
垢版 |
2018/02/01(木) 14:24:45.16ID:nZoAQwpFM
>>984
お前は自分の下手くそな運転を棚に上げて、自分の都合のいいように勝手なマイルールを世に広めようとしているだけのクズ!
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-r7St)
垢版 |
2018/02/01(木) 15:17:25.61ID:Gip9zWN80
>>985
何が?
全て俺の言っている事は事実を言っているだけ。
お前がそう思える理由を1つでも書いてから【悪口】を言え。
俺は悪口すら言っていない。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-Mc3j)
垢版 |
2018/02/01(木) 15:41:37.17ID:vjHeOcaBM
>>986
周りの状況に合わせてアクセルを1ミリ単位で踏み分けられない下手くそが偉そうに言うな!クズ!
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-r7St)
垢版 |
2018/02/01(木) 19:31:04.67ID:Gip9zWN80
その通り‼
下手くそだから尚更気を付けているんだよ。
例え運転が「プロ」でも道交法を守る義務は変わらない。
【運転者の責任】とはそう云うこと。

それが嫌なら運転するなっつーの。
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-Mc3j)
垢版 |
2018/02/01(木) 20:07:24.09ID:vjHeOcaBM
お前自身が、自分が下手くそで、今のみんなの運転に合わせて自分も運転していると
このままではいつ歩行者を轢いてもおかしくないからといって、
お前が考える勝手なマイルールにみんなを合わせようとするな!クズ!
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-Mc3j)
垢版 |
2018/02/02(金) 00:55:43.40ID:hqHfgP7AM
クズどもさっさと寝ろ
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f0a-d1fp)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:57:45.45ID:9ex5U9F10
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fdd-d1fp)
垢版 |
2018/02/04(日) 21:13:10.94ID:lfqNRGoB0
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fdd-d1fp)
垢版 |
2018/02/05(月) 07:01:14.32ID:JqYKFbCW0
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfb-Mc3j)
垢版 |
2018/02/05(月) 13:28:31.54ID:y56Pf+cNM
クズ!
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff74-RNGj)
垢版 |
2018/02/05(月) 15:28:33.12ID:Frg8ZP4c0
モチ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 0時間 36分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況