X



☆昭和の車のあるある19R TTC-V☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 08:55:51.11ID:Rsank4VW
60年代半ばからおおよそ10年ぐらいはカートリッジの8トラ
それ以降長らくカセットテープで80年代後半からはCDと並行

この間某量販店で単品のカセットデッキを見かけたがドルビーNR付いてなかったな
昔は純正カセットにもドルビーマーク入ってるのをよく見かけたものだが
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 09:03:13.12ID:pLZRyZBN
ドルビーとかテープのハイポジやメタルポジ
当時はそういうギミックにこだわってたんだけどな
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 09:17:25.25ID:WGf/zY47
中古車を乗り継いできたが初めて新車を買った。
ドライブの趣味なんてなかったが、せっかくの新車なんだからと
妻の実家までドライブすることにした。
片道3時間をかけ妻の実家に着くと義父と義母がわざわざ家の前で出迎えてくれた。
久しぶりに娘に会えるので待ちどうしかったんだろう、かなり嬉しそうだった。
義母と妻がさっそくお喋りを始めるなか義父は車を見るなり、おっスバルを買ったのかと嬉しそうに言った。
義父は個人タクシーに乗っているが、その前はずっとスバルを乗り継いでいたらしい
僕が運転してみますか?と聞くと、新車だし悪いよと拒んだが
遠慮なくと勧めると嬉しそうにありがとうと言って運転席に乗り込んだ。
僕が助手席に乗り込むと女性陣を置いて発進し、そして少し広めのバイパスに出た。
義父がスバルはこの水平対向のエンジン音とAWDの安定感が良いんだよなと言うと、トレジアのアクセルを軽く踏み込んだ。
直列4気筒エンジンのFF車だとはどうしても言い出せなかった。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 09:50:13.97ID:OpyMQ/jx
>>688
ドルビーはノイズは減るけど、ダイナミックレンジというか迫力の無い音に感じたな。
クロームやメタルテープの高域はシャリシャリしていた。
TDKのADは安い普通のテープだったが、音質は良かった。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 10:23:26.78ID:uSpiACo8
>>688
当時厨房だったが、意味も分からずとりあえずテープはメタル、再生時はドルビーONにしていた。
ドルビーにしたら高音がカットされて音が悪かった
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 11:07:56.80ID:t+BJxLZL
最後に出た高性能カセットテープはオングロームテープ。
上書き録音で、どのポジションを使っても前回の音が完全には消えず
しょうが無くて消磁器を買ってきたが、それでも・・・
結局10本ほどしか買わなかった。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 11:48:31.71ID:5zbjM+Zd
dbx装備の高級機を駆使する俺に死角はなかった…はずなのに、音が小さいところだとヒスノイズのレベルがうねるみたいに変わって気持ち悪りぃー!
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 14:36:27.53ID:KL6KLP1R
俺もアカイのデッキ持ってた
同時dbxが1番良かったが車側は対応していない
チョイましなドルビーCも未対応
車載オーディオのドルビーはほぼほぼBでクソ
HXPROでようやくまともに聴けだけどもうデジタル時代w
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 15:15:01.68ID:deHoklcq
昭和はオーディオマニアが大勢生息していた時代。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 15:52:03.58ID:zvAOXOHL
FM録音してカセットに編集するために買った30年前のアカイプログラムタイマーが
まだ現役で動いてる。電子蚊取りをオンオフするためだけど
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 16:28:58.38ID:5ufwDoBU
>>697
俺はドルビーCの車のデッキ探したらケンウッドの欧州車用見つけたのでそれ買った

1985年に定価95000位した
今考えたらレシーバーごときにそんなにかねかけたなあと思う
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 16:33:27.05ID:5ufwDoBU
オープンリール欲しかった
でもハイファイビデオで最高の音をと頑張ってた

医者の友達んちにはパラゴンが置いてあって正直これが金持ちかと思った
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 17:51:38.18ID:KL6KLP1R
>>698
アカイのデッキで録音して再生する分にはまだ聞けたけど、ウォークマンで聞く用に買ったTEACのdbxエンコ?する奴はクソだった
てかさぁ、当時オートリバースって流行ったよねwあれも家と車でデッキヘッドのアジマス違うから音がこもってドルビー以上にモヤっとしなかった?
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 18:43:16.27ID:t+BJxLZL
>>666
>たぶん4040(知らんかw)レベルだと想像する。

アポロ計画に使ったコンピュータは4ビット動作ってことはない。
当時のIBM/360は24ビット、370は32ビット動作。
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 20:02:45.03ID:8usqd3Un
>>705
そうかぁ、レコード(古っ)のAja聴いてすげぇ、シャックリだなって・・・
シェフィールドのレコードじゃ余り気にならなかったのになぁ。
自分はカーステ(カーラジオ)は音が緒oりゃいい人なbフで、まったく給テらなかった。
本職が音屋になっちまったってのも有るけどなw

>>709
そうなん? 俺、外注の下っ端だから良く判らんが 
S360/40のCPUは
IBM 2040 中央演算処理装置
128Kバイト・メモリー、メモリー保護、ユニバーサル命令セット、
1マルチプレクサ―・チャンネル、2セレクター・チャンネル、インターバル・タイマー
とwikiには書いてあるが・・・S370もプロセッサ(1個以上)
汎用レジスタ 16本
制御レジスタ 16本
直列処理しなきゃ31bit(32bit)処理できないと思われ。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 20:40:49.54ID:aRc1i21t
俺のオーディオ狂いはdbxが出る前までで
ビクターのワンウェイにはドルビーCまでしか付いてない。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 21:37:09.55ID:KL6KLP1R
俺もコンピュータの話は全く分からんがスルーしてるけどな
今更だがその程度のスキル()も無いならROMってたほうがいいと思うぞw
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 21:56:06.26ID:DFlE8dVf
>>717
当時、嫌な思いをした経験があったんだろう。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 22:01:18.18ID:t+BJxLZL
上司が8トラックのカーステレオを搭載してたけど
みるからに使いにくそうだったな。
自分では録音できずソフトを買い一方だし、高いし、
カートリッジ1本につき4曲、曲は短くても長くても全部5分、
すぐ絡むし、・・・
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 22:30:40.32ID:ZWKjSIiG
>>720
8トラといえば歌謡曲か演歌
トラックは八代亜紀
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 22:33:27.94ID:ZWKjSIiG
>>724
俺はラムー世代パンツの穴とか知らないな
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 12:31:37.87ID:rZtkb6zn
>>735
ジャンルすらわからないけど、ジャズのスゥイングかな
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 12:44:29.22ID:N1GjR/e9
うちも360ccのレックスに付けてたのは8トラだった。これはステレオで鳴ってたのか覚えてない。
次、昭和51年式カペラにはFM付のラジオ(当時もステレオ放送だったのに1個のスピーカー)と別に
パイオニアのカセットだけが後席の頭の後ろに置いてた2個のスピーカーで鳴るようになってた。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 12:47:44.91ID:rZtkb6zn
>>738
いやマジでわかんないw
雑誌がやたら本屋にあった時代だから、知らん奴が何冊かあっても
仕方ないよ
自動車雑誌でさえやたらあったから
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 14:59:10.74ID:jw0pTNQF
>>737
4トラックはモノーラル、8トラックはステレオ
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 16:39:09.88ID:RvcJUcPC
>>746
あの頃はL型エンジンがチューニングメインだったな。
M型はDOHCになって、ターボ時代にメインになっていったよね

皆が300km/hを目指してた時期でもあるな
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 20:47:30.10ID:CxCaH0tg
老人なので記憶が曖昧w orz
覚えているのは他人様のメカチューンのゼロヨン用L28改を運転させて貰った時
OSトリプルの重さに愕然とした。あんなん人間が使うもんじゃねぇよw

自分車両(競技車)KYBのメタルが楽な事ったりゃ有りゃしねぇwww
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 21:09:40.06ID:CxCaH0tg
>>752
実際に乗った事ある人? 理屈じゃなくて実際に重かったんだから。
圧着力半端ねぇのよ、過去乗ったどの車より重かったのは間違いない。

蹴るんじゃなくて、蹴っぱぐる感じ。
半クラ?なにそれ旨いの?状態。
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 21:29:06.14ID:CxCaH0tg
>>755
あくまで俺の感覚だけど、蹴らないと初動が無いw
AE86メタルやE38AにKYBメタルの5倍くらい重い。
薄手カバーのフルバケじゃないとたぶん背中が反動で押される感じ、腰には最悪だよ。

ID:RvcJUcPCさんは慣れたそうだが、俺は二度と乗りたくないと思ったwww
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 08:13:17.73ID:2xFsrPQG
>>751
車種によって違うだろうけどワイの乗ってる車だとツインもトリプルも圧着力は同じ
シングルの方が圧着力が高いからトリプルの方が重いって事はないけどメーカーやモデルで圧着力が違うから分からないけど
ツインやトリプルはスリーブを交換しなきゃいけないけどそんなのをいい加減にやってレバー位置がおかしくなって激重って事になってるのかも
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 08:44:07.89ID:E+J6s+OS
>>757
たぶん今時のメタルイメージしているんだと思うが当時のOSはクッソ重かったわ。
俺の車じゃないから詳しく知らんが、当時トリプルはOSくらいしか無かった。
競技を'90半ばにリタイアしたのでそれ以降は断言できない。

>>758
当時のAE86の強化+カバーで軽いっていう人初めてw
KYBだけど左足がピクピクしてたわ。ダンパースプリングだっけ?
クラッチについているバネが工夫されてから軽くなったと後輩が言ってた。
純正なんか紙みたいに思えた。1500kmしか持たないけど。

少なくとも俺の腰はクラッチに影響されてヘルニアになってると思うw
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 23:45:24.71ID:svotqIsM
>>401
西部署のRSは3台共、鉄仮面じゃない前期型やで
因みに儂は角目ジャパンのマシンXの方が好きや
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 23:55:06.69ID:Kxoi6jk8
西部警察がどことなくヒーロー番組みたいなふいんきだったのは間違いなくあれらのせい
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 23:56:05.49ID:0ZzG3Sk+
>>756
あんなの慣れようがないよな
あとツインの話になるけど、同じツインでもR32GT-R前期は糞重たかったけど、NA13Bロータリーのツインはめちゃくちゃ軽かった
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 01:03:46.17ID:kZtdLRXJ
○○大生集団乱暴 医学部生、初公判で無罪主張「合意の上だった」

○○大医学部生らが女性に集団で乱暴した事件で、集団強姦罪に問われたいずれも
 
千葉市中央区の医学部、○○○○(23)、○○○○(23)の両被告の初公判が31日、
 
○○地裁(○○○○裁判長長)で開かれた。

罪状認否で○○被告は「女性は酩酊しておらず、合意の上だった」などと無罪を主張。
 
○○被告は「集団強姦は認めるが、女性は酩酊しておらず、○○被告と事前に共謀もしていない」
 
などと起訴内容を一部否認した。

起訴状などによると、両被告は9月20日深夜、共謀して○○市の飲食店内で、
 
飲酒で酩酊し抵抗できない状態の県内に住む20代女性を乱暴したとしている。

事件をめぐっては、医学部の○○○○被告(23)=同区=が準強姦罪で、
 
○○大病院の研修医、○○○○被告(30)=同区=が準強制わいせつ罪で起訴されている。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 18:14:49.17ID:ag7LGJuz
BNR32にOSツインのダンパー付き入れてたけど結構軽かった。その前に入れていたニスモの 
シングルメタルの方が重かった。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 22:15:45.07ID:oQwv++1X
>>766
まあV35以降のパーツなんて開発してもしょうがないしw
一方でR32とかS13の中古維持してる層にとっては
もはやチューンなのかレストアなのか微妙なくらいいじり倒してて
これからも時間の経過とともにそうやってくんだろうからw
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 22:44:22.61ID:+uQUMvdd
今パーツ造ってるのは海外でフィーバー(死語)してるからかな
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 08:00:28.30ID:INOYrknh
一定の需要があれば再生産するでしょう
10年近く前だったかアルテッツァのパーツをTRDかトムスか忘れたが一部復活させたことがあった
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 08:04:12.56ID:ZSDYF6JD
往年のビートルやミニみたいな扱いになるんやろね

二輪車界ではZ2やCB750は部品販権(て言うのかな?)が切れてからはアフターパーツ&純正品よりクオリティが高いパーツがザクザク出よる
もはやフレームさえ有れば社外品で車体が完成するレベル
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 08:24:31.43ID:INOYrknh
>>771
アメリカ車ならコルベットや初代マスタングみたいだわ
埼玉県に昔からある某メーカーの旧車中心でやってたところもいつの間にイギリス旧車も取り扱いになってるからなあ
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 11:27:15.62ID:KO27Fl4o
>>775
事故車起こす際に移植してるのを見た
打刻だと価値が下がるからダメらしい
平成に入ってまもない頃の話
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 13:13:03.92ID:gztcckjk
ディーラーの工場の人に聞いたことあるけど、
自動車を1台組み立てるためにパーツを全部バラ買いすると
販売価格の少なくとも3倍かかる、と。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 18:09:36.53ID:TZi9MjIn
スカパーで「名車再生!クラシックカーディーラーズ」とか観てると、
さほど人気があるように思えない車でも、
社外品のボディパネルが普通にあるのな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況