X



☆昭和の車のあるある19R TTC-V☆
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 10:34:52.91ID:2jVNZ/iM
オースチン7
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 21:07:01.14ID:cyHs6LZO
15インチ60扁平タイヤ。
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 00:04:57.76ID:GKKAGQMW
Renault 19
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 09:43:01.96ID:tUiPA3DU
昭和35年に5ナンバーの規格が1500ccから2000ccに拡大されて、
出されたのがセドリック1900、クラウン1900、スカイライン1900。
当時4気筒のままでは2000ccにするのは無理だったのだろうか。
0022エンジンを調べてみた
垢版 |
2017/12/04(月) 10:38:39.03ID:tUiPA3DU
プリンスGA30 1484cc ボア75.0mm×ストローク84.0mm
プリンスGB30 1862cc ボア84.0mm×ストローク84.0mm

トヨタR  1453cc ボア77.0mm×ストローク78.0mm
トヨタ3R 1897cc ボア88.0mm×ストローク78.0mm

日産(1500) 1488cc ボア80mm×ストローク74mm ←型式不明
日産H  1883cc ボア85mm×ストローク83mm

日産は新設計、トヨタとプリンスはボアアップということか。
1500からのボアアップの限界が1900だったんだな。
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 15:41:05.81ID:6DkHldgK
>>23
ギャラン系で確か1750か1850があった
マツダも2代目デミオの1300が実際は20〜30CC多かったような
トヨタはターセル系やスターレットの1300で似たようなことがあったかな
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 16:45:55.54ID:b6LkYIOX
>>23
いすゞのG200は1949ccで1950と表記している記事もあれば2000と表記している記事もあったな。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 16:56:28.30ID:b6LkYIOX
>>24
ギャラン系だと1850かな。
マツダは初代ふ
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 17:02:56.50ID:b6LkYIOX
>>26
誤送信してしまった。
マツダは初代フェスティバでB3型エンジンが1324cc、DOHCのBJ型が1290ccと、二機の1.3Lがあった。
BJ型の排気量はモータースポーツのレギュレーションを考慮したものだと思う。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 09:18:17.92ID:6PBlJXm6
トヨペット・コロナ1350CCってのもあった
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 09:23:06.44ID:6PBlJXm6
(追)
ホンダ・アコードに1601ccがあったな。
それとホンダ145は1433ccか。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 09:25:57.40ID:LK19DsZO
ダイハツがシャレードでラリーに力入れてた頃
多分加給器付きの係数か何かをクリアする為に926CC?のエンジンを造ってたこと思い出した
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 14:22:04.90ID:ZUonl+Df
プレリュードのステイツもなかなかイライラする排気量
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 16:27:29.52ID:NWwsBKPa
>>35
2400もなんかモヤモヤする
2500にしろよ!と思ってしまう
RB26には寛容なのに…
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 16:33:10.85ID:Rxa91eNC
>>36 初期型は2500じゃなかったっけ?
初代カローラの1100も自動車税の区切りでは無駄。
平成の話だが、2代目シーマの4100とかレクサスLS460の4600とか3代目セルシオの4300とかも同様。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 19:04:04.37ID:CXAO9U40
>>31
確かにベース車両とした感じでは無かったね。
モモのステアリングやデトマソ・ターボと同形状のシート、リアワイパー等が装着されていた。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 20:07:53.24ID:WJYxpMwp
>>39
シーマの4100はセルシオやマジェスタの4Lに対抗して100cc大きくしたから。
LSの4.6Lはメルセデスの5.5Lに直噴で出力的に対抗する為なのと、
米国の燃費規制の罰金を払わないで済む排気量をに押さえたら
4.6Lになっただけだから、日本の税制の事は最初から無視してる。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 21:33:56.31ID:CXAO9U40
>>35
平成車ではあるが、アスコット・イノーバの2300ccもあって、2000〜2300ccまであるホンダが次は2400ccを搭載した車も出るのかと想像していた。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 21:38:39.53ID:CXAO9U40
>>38
他スレか忘れたが、税制上キリの良い所で収まらないと気になる人が多いみたいだね。
個人的には全く気にならないけれど。
フェアレディZ 240ZGは2400ccだが気にならない。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 21:40:09.12ID:CXAO9U40
>>39
そう、初期のレジェンドは2500だった。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 21:52:09.70ID:mya4YGIo
>>38
2400ってのは今のEU(ひょっとするとUS鴨)の税制分離境界じゃなかったか?
たぶんRB26はターボ係数が変わって、どう足掻いてもモタスポ分類で
最大排気量区分になるから諦めた感じw
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 23:14:24.51ID:pcZk6LFW
>>33
車検証の排気量は「0.40L」表記なので、事実上キップは切れないよ
「違反」としてキップを切る場合の根拠になるものは、車検証の排気量表記のみ
法令で車検証に記載する排気量は、小数点第二位の切り捨てを認めているからね
当然ながら398ccなら「0.39L」と表記される
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 02:50:48.15ID:fhMqCRpm
117クーペの最終型が1949ccで、2000ccと言えず☆☆(スター)シリーズと呼んでいたな

>>24
デミオは先代DE型まで搭載されていた非SKYACTIVの1.3Lが1348ccだったな
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 15:28:47.27ID:g30oQ4GC
>>34
それはバブルの頃
3ナンバーで見えを張りたい人向けのモデル
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 18:53:47.35ID:ypQJUH+B
>>23
当時は、すり減ったシリンダーを正しい円筒形に削り直し大き目のピストンリングを入れる「ボーリング」という作業があったので、その分の排気量アップを見込んでいたのかも
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 19:13:15.13ID:kiEXlJ/9
>4気筒前提の3気筒、6気筒と部品共通の4気筒とか
日産のL型13〜18までが4気筒、20〜28が6気筒ですな
チューニングショップだとL30まではありそう
L系でもっと大排気量も存在するのかな?
ストックカー用だとプレジデントの6気筒が良く使われていたみたいだけど
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 20:11:12.34ID:z1tq92fx
32、33、34GT-Rも+100cc(2600cc)で自動車税6000円up
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 20:38:23.98ID:p+4I5BEV
>>55
L型で3.7リッターの記事をホリデーオートで見た記憶がある。
当時の記事を探してみたが見つからなかった…。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 20:43:39.07ID:p+4I5BEV
>>60
そんな感じ。細かく言えば713cc。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 22:27:25.22ID:p+4I5BEV
>>63
W126の420SELがあったけれど、顧客から評判悪くて変えたのかな。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 23:19:15.69ID:xnsBscBy
>>55
スバルのアルシオーネとかアルシオーネSVXの水平対向6気筒もそんなエンジンだったわ。
4気筒・1.8Lに2気筒足して2.7L6気筒とか4気筒2.2Lに2気筒足して3.3L6気筒とか。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 23:50:42.49ID:o0whNyar
>>55
L20Bという4気筒2.0Lエンジンがあったよ。
ほとんど輸出モデル用だったが。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 01:22:45.92ID:uP/MnVRj
ラリーで使われたLZ24Bがメーカー系で1気筒当たりの最大排気量になるのかな。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 03:28:31.38ID:uP/MnVRj
>>68
平成だがポルシェの直4 3Lは知っている。ボアがかなり大きかったなぁ。
話の流れとして日産L型エンジンとして挙げたまで。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 06:43:13.68ID:/cWDhpW6
ジョニー・アリディが死去かぁ
Johnny Hallydayというスペルから最初アメリカ人と思った
かなりマニアックなバイクファンと聞いたような
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 11:08:24.05ID:/cWDhpW6
>>70
ギャラン・ダメダ、じゃなかったラムダもだな。
排ガス対策が一息ついたら他社と比べて非力が目立ってしまってて
苦肉の策でデボネア用の2600を搭載。
燃費も悪く、税金や保険も高いとあって全然売れず。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 20:38:21.29ID:WM+DHagO
>>80
Λこりゃ。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 23:05:49.09ID:viJQwG+b
>>80
うち、Λっちゃ!
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 23:38:18.64ID:diB4LIZw
ディーゼル・ターボには、男のダンディズムがある。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 00:40:56.17ID:PoZ7/rag
クラウン、マーク2、セドリック、ローレル、スカイライン、ターセル、スターレット
ディーゼルいいよな。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 05:21:21.57ID:nH0a6wCP
昭和〜平成初期の北海道ではディーゼル乗用車の比率が高かったが、農家が免税軽油を使って安く自家用車を運用できたという側面もある。
もちろん違法行為。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 06:48:45.48ID:yBsl+B3p
田中邦衛が、セレステだつたなあ
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 10:11:41.94ID:4e6jzBUV
>>90
117クーペもお忘れなくw
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 16:22:23.73ID:PoZ7/rag
>>91
農協から買った免税軽油で乗るクラウンはステータス
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 17:51:23.37ID:nH0a6wCP
>>97 クラウンやセドリックのディーゼルに乗っている農家のオヤジは多かったなあ。
それらの車種からディーゼルが消えた今はガソリンのクラウンとかフーガに乗っているけど。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 18:21:21.19ID:gUgZs45u
ガソリンと比べて30万は高かった なので俺の回りでは117のディーゼル一人と
フローリアンディーゼル一人の合計2名だけだった(いすゞ関連の会社)
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 19:20:49.37ID:gUgZs45u
少し違う 農業用のポンプとか草刈り機用のガソリンは本来免税にすべきところを
ガソリン税払ってもらいその代り農業用の道路を作った それが農免道路

田んぼ作業に使用する軽油も本来免税(道路を走らないため)これは経営規模とか
所有する機械などを書き込んで申し込めば相応する量の軽油が免税になるんじゃなかった?
ただ、買うときは200リットル単位だったような?
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 20:04:28.65ID:6ZUMenzD
>>101
当方は200L単位では無いな。
耕作面積や使用する機械の関係もあるし、春夏と2、3回分けて届けてくれる。

今年の秋は業者から「本年度分の免税軽油の割り当て分があと〇リッターありますが、どうされますか?」と聞かれた。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 20:12:14.98ID:6ZUMenzD
昭和の顔面スワップは同じ車だが、フェアレディZに240ZGの所謂Gノーズが定番みたいな感じだったが、他は何かあったかな?
グリル交換で顔面スワップと言うのか知らないけど。

拾い物。仕向け地によってはスプリンター顔があったんだね。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/66/KE70V-last.jpg
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 21:13:49.34ID:BiMjOqtw
>>103
2代目ルーチェの前期型は4ドアセダン、2ドアハードトップ、4ドアセダンに2ドアハードトップの顔面を付けたカスタムシリーズがあったね
http://www.wald-licht.com/~oldcar/gazou/72_m_luce_ap/lice_ap_04l.jpg
http://www.wald-licht.com/~oldcar/gazou/72_m_luce_ap/lice_ap_02l.jpg
http://www.wald-licht.com/~oldcar/gazou/72_m_luce_ap/lice_ap_03l.jpg
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 21:25:23.72ID:PoZ7/rag
>>103
ローレルスピリットは?
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 21:38:41.18ID:6ZUMenzD
>>105
あったね。ホンダ145シリーズもそんな感じかな。
まあ、純正と言うよりカスタマイズと言う意味で。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 21:57:33.58ID:efVDoJS3
>>54
いわゆる、、、デート(ナンパ)カー仕様
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 22:02:19.66ID:efVDoJS3
>>81
平成の昨今は名前通りに草刈機メーカー御用達W
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 22:39:03.95ID:zU45STcJ
したっけ、北海道と言えばおいらのこれらのトラックっしょ。
♪乗るなら今しかねぇ〜
http://blog-imgs-43.fc2.com/s/a/k/sakaidajidousya/sutauto.jpg
https://blog-imgs-96-origin.fc2.com/t/e/t/teturo221/5-vq6349.jpg
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/038/342/480/03eceb550a.jpg
どきどきしていた。母さん、大らかなイメージの良い選択のなかでも最後の日産ジュニア縱目は最高だったと思われ。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 23:19:48.99ID:6ZUMenzD
>>111
縦目のジュニアは泣く泣く手放したのだろうか。
この型、学校にあったなぁ。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 06:10:10.48ID:A5OGXJ+X
ジュニアって北の国からに出てなかった?
これは旧車イベントでしか見たことない
ライバルのスタウトは電々公社(NTT)で使われていたぐらいかな
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 00:31:12.56ID:hAg5j/j2
>>121
そうそう、自分は昔の雑誌で知った。
さすがにバンパーに鉛を付けてはいない模様。
現在は知らないが、タイヤのパターンが見える様に石灰を薄く塗っていたらしい。
クイントはハエも写していたっけ。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 00:53:00.52ID:lftJ0dtT
>>122
それはさぞかしハエたことでしょうな(ドヤァ
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 08:02:46.54ID:hAg5j/j2
>>123
カタログ映えしたらしい。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 08:13:41.14ID:vIla2nid
インスタバエならぬカタログバエか
時代を先取りしたな
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 11:34:23.43ID:hAg5j/j2
>>125
異業種ではもっと先にテレビ
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 23:40:31.11ID:dQyZ3GQy
何故か映画「新幹線大爆破」を思い出した。
関根勤の「千葉ちゃんと宇津井健のやり取り」シーン、実際は無いのよねぇ。
それに近いシーンはあるが。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 11:42:22.64ID:RihZSoHE
森高といえば、白のビキニで砂浜を「わーっ」と駆けていって、ドテッと倒れるCM。
そして倒れるといえば、ライブで歌っててケーブルだったかに足を引っかけて倒れるシーンがある映像も。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 12:03:54.80ID:RihZSoHE
んで本日12:20〜NHKひるぶらは、トヨタ博物館からの中継
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 12:24:51.18ID:WH6F7xXq
このスレ的には宮崎美子のほうが
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 19:23:14.42ID:WH6F7xXq
実は石川ひとみ派
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 19:58:02.57ID:RihZSoHE
>>146
今、BSジャパンに出てる。
・・・が、終了・・・
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 20:10:23.32ID:VLQfoWth
石川ひとみのまちぶせはストーカーソングだよな!
「もうすぐ私、きっと貴方を振り向かせる」女の執念怖い
ちょっとユーミンの曲っぽくない
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 20:13:58.91ID:4WOUQekI
いつまでやってんだよスレチ馬鹿どもが
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 20:30:35.31ID:iZsDXumW
ちょっとマイナーなアイドル歌手と商用車のキャラクターの組み合わせは多かったのか、少なかったのか。
買わなかったが70系カローラバンのカタログを見た。確か新井薫子だったか。
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0310/users/4/2/9/4/kiaikiai2157-img1200x900-1509444044mf36ij21026.jpg

スバルサンバートラックに柳沢純子とか。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 21:32:30.16ID:PU4saClY
スレチ喚く暇があるならネタ振れやボケ、ですわ
昭和は車とタレントは切っても切れないレベルだったな
原監督までスバルのCMに出てた気がする
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 01:53:14.91ID:gEp6Oths
>>163
オーモーレツー
入れて見てわかる貝の良さ(意味深
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 07:04:01.52ID:YzyXWfqo
>>163
2年ぐらい前に夕刊紙に出てた
そのあたりから再始動のようです

原元監督はスバルのCMに出てた頃はレオーネのスイングバックがあった
ハッチバックの別称としてトヨタはいつ頃までかリフトバックと言ってたね
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 10:09:28.63ID:9gTI00xN
>>143
車名紹介された登場車

ひるブラ「100年前のクルマが動く!トヨタ博物館〜愛知県長久手市」
VOLVOPV544 (1959)
T型フォード (1908)
ベンツ パテント モトールヴァーゲン (1886) ※レプリカ
蒸気自動車
ベーカーモータービークル社電気自動車 (1888)
メルセデスベンツ300SL (1955)
ミネルバ 30CV タイプAC (1925)
キャデラック エルドラド ビアリッツ (1959)
トヨタ カローラ KE10 (1966)
トヨタ プリウス (1997)
トヨタ F1テスト車
オースチンセブン
デロリアン DMC-12
トヨタ2000GT (007特装車)
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 10:21:48.44ID:9gTI00xN
>>167
入れて見て始めてわかる貝の良さ
 または
入れて見て始めてわかる貝の味
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 10:23:52.39ID:9gTI00xN
訂正

入れてみて初めてわかる貝の良さ
 または
入れてみて初めてわかる貝の味
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 12:38:51.18ID:60EqAoNi
バイオレットがオープンバック
オースターはマルチクーペ

他の呼び方としては
リアゲート
ハッチゲート
あと単純に3ドア5ドアとかか
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 14:32:31.59ID:UbFhbFPV
東京モーターショーに出ていた新型クラウンは横から見たらリフトバックと言いたくなるスタイル。
130系コロナリフトバックを思い出した。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 16:55:01.26ID:XmKFOhH/
>>162
昭和時代に原監督は居ないよ!
三原監督ならいたけどね。
昭和は原三塁手
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 17:39:12.23ID:YzyXWfqo
ファストバックというと初代サニークーペとカローラスプリンター

カローラスプリンターは松任谷正隆の初代愛車
サニークーペはミニカーで最近発売されたな
あの当時免許取り立てでまあ親ががりだろうが
1200の新車買えたのだから中流でも上の暮らししていたんだろうな
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 18:42:07.15ID:dl73A7N9
>>181
それだから、金の力で嫁の歌が売れたのね
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 20:47:20.89ID:MoEHM/LX
>>184
こち亀で「ミッドシップもどきのニクいヤツ」とか書いてあったな。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 21:42:30.96ID:9gTI00xN
サニークーペKB10、KB110のトランクスルーですら当時は「ライトバンのようだ」とけなされたんだよな。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 21:59:22.45ID:YzyXWfqo
あの時代DIYと言われてたかどうかわからないけど
長尺の木材やらレジャー用品積んだりした人はいたと思うがなあ
あとホンダN360とパブリカスターレットの一部もトランクスルーが確かあった
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 22:19:28.04ID:MoEHM/LX
>>193
KP47は珍しく分割可倒式だった記憶がある。
117クーペもトランクスルーだったかな。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 22:24:51.47ID:XmKFOhH/
>>193
>あの時代DIYと言われてたかどうかわからないけど
日曜大工
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 22:39:16.92ID:gEp6Oths
荒井由実時代は独特な良さはあったな
強引に車の話に振るならユーミンはポルシェ以外は車じゃないと発言した
なんて話があった
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 23:01:04.73ID:xm7SYElX
高校時代の荒井由実は「私は悪魔に体を売ってでも有名になるの」と繰り返し言っていた。
「松任谷さん悪魔なんですかねえ。いい人なんですけど」と語るのは、女子高生ユーミンのバンド仲間、高橋ユキヒロ氏。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 23:44:35.11ID:YdDHHg5J
キモ
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 06:03:05.13ID:s/acSMc2
>>200
ユキヒロもボンボンだからね
はっぴいえんど・ティンパンアレイ系は
当時の東京アッパーミドル家庭出身者中心の人脈
あの時代にファッションや音楽業界に通じ
慶應や立教多摩美などの私立の高校や大学に通いながら
(ここポイント〜キャロルとか外道なんかは「学生」ではない)
楽器を揃えてダンパとかでバンド活動をやってて
学生時代から自分の車を持ってたような人たち

80年代のように大学生でも車持ってた時代と違って
60年代末〜70年代初頭のマイカーがまだ一般家庭の贅沢品?で
一家に一台だった時代に学生で車乗り回していた
車スレでいえば福野礼一郎とかみたいな人達と考えればイイ
(礼ちゃんよりはちょっと庶民よりで年長だけど)
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 07:53:34.55ID:Ic2arytT
福野さんってそんなブルジョワ(死語)なんだな
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 16:31:57.81ID:e5DoRg5u
オーモーレツと見えすぎちゃって困るのが何故かリンクするのは俺だけか?
ところで中谷美紀の日石のワーキレイは平成or昭和?
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 22:53:45.14ID:nNbWBaeP
ちょっとスレ違いになるがチキチキマシン猛レースの再放送東京12チャンネル→テレビ東京で見ていたが
本放送も12チャンネルでやってたの?
ど根性ガエルも日本テレビで何度か再放送やったけど本放送TBS系だったの近年になって知ったので
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 23:20:57.46ID:5rBpxDfB
>>220
テレ東は他局のアニメを買って流してたから、本放送がテレ東とは限らない
昔は奇面組やら朝から流してたし
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 00:03:44.32ID:ucbG5Nej
>>220
ド根性ガエルもドラえもんも
1作目とリメイク版の2作目があって
一般によく知られてるのはぴょん吉なら1作目の毎日版
ドラえもんなら2作目のテレ朝版ということ
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 06:25:13.22ID:6Riw17rh
メカドックはフジね
当時は作画のひどさにやきもきしながら見てた
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 07:04:31.77ID:0LOOtb16
>>220
記憶が正しければ確かNET(現テレ朝)だったと思う。
関東在住だけど電波状況が悪い地域でNETが最悪でかろうじて視聴出来る程度だったからw
サイボーグ009も視聴は大変だったわ orz
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 11:40:02.82ID:i8te5HcH
>>228
どこかのスレと間違えているが、あぶ刑事ネタですな。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 20:08:28.46ID:o7pA5J7i
旧車あまり四駆とか人気ないな
三菱ジープまた見てみたい、2stのバイアスタイヤ履いたジムニーも
パジェロとか四駆ブームの前の時代にトライアルを毎週テレビでやってるの学校帰って見てた
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 20:18:49.21ID:6Riw17rh
>>232
うちの近所にジープをミリタリアスにいじってる人がいる
都心だと排ガス規制がネックになるのかな
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 20:42:19.09ID:0MTtwQjb
>>233
ジープを73式小型トラック仕様に改造してたのなら見たことがある。
流石にナンバープレートまでは弄れなかったけど。
自衛隊からの払い出しとかあるんかな?
警察の車は特に最近は解体まで警察官が立ち会いするみたいだけど。
昔は解体証明書の提出だけで済んだらしいけど。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 21:55:18.81ID:7AmBjfDb
スズキのジムニーって
そもそも他社が開発した物を受け継いだんだよね?
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 22:40:59.49ID:6Riw17rh
>>235
ホープスターという軽自動車がベース
なんだけどホープスターは弱小会社が造ったからヘッポコすぎて
ジムニーとはかなり別物みたい
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 08:26:32.59ID:k2/y/O8P
あぶない刑事が最初に放送された当時のレパードは、ソアラ人気の影の存在だったのに
この30年ですっかり出世したのがなんかおかしい。
しかし、あのシリーズが映画も含めて30年続くとは思わなかった。
長寿番組だと思っていた太陽にほえろで15年くらい、西部警察で5年くらい。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 10:40:42.59ID:GSUxylWx
>>241
西部警察も何だかんだでイベントでRSやスーパーZ未だに見るし、CSやBSで再放送やロケ地の特番したりしてる。

太陽にほえろも再放送してるけど、車の思い入れは前者よりも印象薄いね。
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 12:18:08.39ID:kPFNTx/F
>>241
大江戸捜査網でも10年くらいだから案外短い
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 12:47:46.88ID:pGm7PHHW
ジャンルは違うがひょうきん族は8年ぐらいで平成入った年までやってた
全員集合が16年だけど
こちらは出発進行という番組をドリフの先輩格のグループが一時期代わりに放送し、日本テレビの番組にドリフが回ったことがあるらしい
それに最後の一年は傑作選を度々放送していたような
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 15:49:47.38ID:k2/y/O8P
初期の太陽にほえろ!ではジムニーとかよくわからん外車を使っていたが、
いつの間にかトヨタ車メインになったな。
クラウンだとクジラクラウンあたりからだと思う。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 16:14:47.23ID:HPTfhJuS
>>245
GT-LIMITEDはちょっと驚いたな。
後期2.0 GTはエアダムやナンバーがベコベコでウインカーも曲がっていて勿体ない感じがした。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 17:55:55.06ID:1eDwPMGu
落ち着いた風貌になってからの山さんにはクラウンという印象。
ボスは外出時、初代プレジデントにて。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 18:20:44.97ID:k2/y/O8P
>>248 30代だった舘ひろし、柴田恭兵が60代だから、定年退職の年代だしw
はぐれ刑事の藤田まことは70過ぎても現職刑事役をやっていた。

>>249 未だにあの初代プレジデントの存在が謎。
やはり日産広報車なのか。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 21:47:09.51ID:0MEkKMG9
>>80
センチメンタル・シティー/草刈政雄
政雄はん激シブ☆

https://youtu.be/qz2gKUHYKQE
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 21:52:27.17ID:0MEkKMG9
>>211
春風亭昇太師匠の愛車
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 06:58:43.40ID:dtmpxP3r
>>256
服部はんぺい だったのか!
リアルで見ていた当時は 幼すぎて『しゃんぺい』と言ってた記憶がある
おっちょこちょいのお馬鹿キャラだったと思う
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 07:17:03.89ID:ufxpJJiR
親の影響が大きいと思うけどCMにもよく出てるしね
本人が出てなくてもメディアへの露出は途切れないから忘れられない
「やっちゅぁえ日産」
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 11:53:05.96ID:fG2W0ZPj
矢沢といえば、かつて同じ出勤時間帯で、
ハイエースの後面を潰して矢沢のペイントを描いた改造車があった。
そのうしろに付こうものなら20分間胸くそ悪い矢沢を見続けることになる。
ま、付いてしまったときには途中のコンビニに入って5〜10分ほど
やり過ごすことにしたけどw
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 12:24:49.75ID:oa6o8zj/
車を矢沢仕様にしているアホって全国にいるんだな。
稚内でも見かけたし八王子でも見かけたし愛媛でも見かけた。
ベース車は軽だったりミニバンだったりセダンだったりバラバラだが。
歌手は色々いても車で主張するのは矢沢ヲタくらいだろう。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 19:01:59.81ID:8CKF85Ab
かつて全盛期だったし、自分がトラック野郎だったら「パリダカ・カミヨン」塗装にしてたんだけど、そんなのはついぞ見掛けなかったな。やっぱり醤油と演歌の国の人達だな。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 07:40:53.51ID:hDDXtM/g
>>276
新明和のあの泥除けが欲しい
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 10:58:40.79ID:JQ70OGRb
「日本全国酒飲み音頭」
俺が最初に聞いたのは、ビビデバビデブーの替え歌だった。

これがレコードになったというのを聞いたとき、権利関係大丈夫?
と思ったけど、発売されたのはオリジナルメロディーだった。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 22:12:35.87ID:d5cCPqg+
ウチは畳に正座、そして丸いちゃぶ台
椅子なんてモノは足踏み式ミシンだけだった
部屋に楽器などなく、真空管式のラジオだけ
しばらくしてカラーテレビを買ったヨソの家から、お下がりで白黒テレビをもらった
それが俺の昭和
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 22:34:44.98ID:ryVoW9yX
>>290
三枚目の写真を見て星飛雄馬のパーティイベントを思い出したw
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 01:08:46.16ID:fBCF+Dpl
>>293
「飽くなき挑戦」
この言葉を見る度に山本健一氏を思い出します。
心よりご冥福を祈ります。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 02:32:10.66ID:o/vzzj5g
>>290
1枚目は3代目クラウン、初代ルーチェ、130セドリック前期型、縦目グロリアに見える
2枚目はかなり厳しいけど130セドリック、クジラクラウンかな?
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/27(水) 09:07:25.11ID:nhRnsa3D
>>302-303
HCルーチェの最終モデルが1991年(後継のHDセンティアが1991年5月発売)
ルーチェモデルチェンジに連動せず放置されたHBコスモの最終モデルは1990年(事実上の後継ユーノス・コスモは1990年4月発売)
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/27(水) 14:17:11.78ID:lwosK47u
同僚の槙島君がブルーバードを買うという。
「ブルーバード・マキシマにするの?」
「どこでも聞かれる。それは絶対に買わない!!」
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 00:21:38.08ID:ZxZ/S47F
友人にバイクはヤマハ、クルマはホンダに乗っている鈴木君と
バイクはカワサキ一筋、クルマは以前トヨタ今ホンダの本田君がいる。(マジ
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 00:46:22.44ID:NvP1wxHl
カ w ワ w サ w キ w
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 22:22:24.19ID:MmNLdR1V
アフタヌーンショーの行方不明者公開捜査が怖かった。
別に犯罪者でもないのになぜ怖かったのか自分でもわからない。
同時期の日テレ系の昼の番組の犯罪やら怪奇現象の再現シーンはもっと怖かった。
トイレの水を流したら手が出てくる怪奇現象とか、愛人と共謀して夫を殺して
黄土色の20系カローラごと燃やしてしまうシーンとか。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 06:49:29.22ID:Twdcj3It
20系カローラがかわいそう
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 13:17:20.24ID:yESnTUah
怪奇大作戦の何話かに赤い車の排ガスで後方の車の挙動がおかしくなり何台も転倒炎上してたのがあった
ダットサンのバンはまだいいとしてもヒルマンミンクスもったいないと思ったな
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 15:50:38.92ID:fwfAvGZy
ちょっと前にも話が出たと思う
昔はモデルチェンジ毎の進歩が劇的だったから、旧型の価値はすぐに二束三文になった

80〜2000年代のパソコンなんかと同じ
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 16:52:09.83ID:S8THEfrL
いま旧車と言われている車、更にはシングルナンバーのオーナーは、路上で故障する恐怖や「ボロ車にいつまで乗っているんだ」という蔑視、1年車検等の試練を
乗り越えて生き残ってきたのかと思うと胸熱だな。
ハコスカ(GTRを除く)でさえ、昭和50年代前半はボロ車呼ばわりされてたもの。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 17:32:28.10ID:79KW3v17
>>332
90年代初頭までは新型こそ最良であり、例え1つ型落ちであろうと陳腐感あったし、10年落ちなんか貧乏臭くて可哀想に思えた。
景気が良かったから買い換えてくれたし、開発にお金掛けれたから過剰品質と言われたくらいだ。

それがバブル弾けて買い換え需要が滞り、バブル期の過剰品質が仇となって10年以上平気で乗れるし、型もあまり古臭く感じなくなったからわざわざ買い換える必要もなかった。
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 17:44:47.85ID:S8THEfrL
>>334 グリーン化税制とかいうキチガイ法案が成立したのは小泉政権時代でまだ10年数年の歴史。
当時30年以上乗り続けてきたオーナーたちのうち、それがきっかけで手放した事例はごく僅かではないだろうか。
逆に当時13年〜20年落ち車のオーナーが脱落したと思う。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 18:25:11.86ID:W2iQY8ZS
それよりエコカー補助金の方がひどかったぞ
税金が絡むから補助金対象の下取り車は再登録不可
これで貴重な車種がかなりスクラップにされちまった
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 18:38:43.47ID:VKpZqaCB
>>331
今でも二束三文でいっぱいあるけど?
5万円以下で2000ccの車がネット検索で百台以上とかから選べる。
オークションも駆使すればそれこそ無限に選べる。
昔は選び放題とかなかったから。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 18:47:56.33ID:Twdcj3It
>>338
軽の方が値落ちしないくらい
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 18:53:27.40ID:VKpZqaCB
>>340
軽の話?
軽でも山盛り二束三文で探せますけど?

昔の方が探せたとか言うけど
今の方が断然探せるっていう話。
昔昭和の時代に二束三文でヘコミなし錆び無しオイル漏れなしの車なんてなかったよ。
今はそれが選べちゃう時代。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 19:17:38.89ID:HWsm8Zt8
軽で思い出した
今ではほとんどの中古車店で軽を扱っているけど30年ほど前は軽を扱っている店は少なくしかも高い
エアコンも付いてない上にEFIなんて軽にないからコツを必要とするような物が程度の割に高価だったな
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 19:25:43.88ID:Twdcj3It
>>341
いや…そんなドヤ顔されても困るわw
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 21:02:06.25ID:yESnTUah
550末期からだなアルトとかミニカエコノあたりエアコン標準で付けたり内外装整えた特別仕様車が出回り出したの
ミニカはパセリという名で3ATも設定されてたな
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 21:48:13.88ID:yESnTUah
2600〜2800あたりはまだ排気量で救われてる部分があるものの
当時はまるで罰金とも言ってもいいほどの自動車税だったし
53年規制になりサバンナRX-7以降かな光が見えて来たのは
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 11:34:37.62ID:yNZvgWt3
平成になってからの話で恐縮だが、インフィニティQXのオーナーから御飾り付けられないと苦情が殺到した
日産は急遽取り付けアダプターを配布しましたw
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 11:41:26.31ID:VFWnIBrb
>>352
付けにくいんだよな
今付けてるのが珍走くらい
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 15:30:00.12ID:EseH6aWH
万が一の際には餅が膨らんでエアバッグ代わりになるとか。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 21:05:24.90ID:kRm2ZZOc
>>363
そそ、代わりに火傷する。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 21:22:02.84ID:bx/QWjKZ
昔は中央フリーウェイ沿いに住んでたから。この時期ボンネットに謹賀新年書いたりあちこちパテで固めた賢いw車が多かったな。
今でも初日の出珍走って生き残ってるの?
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 22:37:01.37ID:IzSnNX60
ふたご座流星群を見に七里が浜に行った時に久しぶりに湘南爆走族に遭遇した。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 23:20:38.90ID:+N06k8iI
ホワイトベースみたいなキット組んで下部はボコボコに削れててルームミラーに土佐犬の首飾りみたいなしめ縄(?)的な物が付いてる
エアコン吹き出し口にはジュースホルダーwww
0376 【酔ってないもん】 【24円】
垢版 |
2018/01/01(月) 08:05:17.65ID:89X1oBa8
この頃って車名とかグレードがシールになってなかった?
軽量化なのかコストダウンかしらないけどしょぼかったなー
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 08:11:22.74ID:ed6PdX+Z
昭和末期ならオサレ感の演出じゃないかな
最近だとグレードごとのバッジなんてないから装備品で判別するしかない
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 14:41:50.37ID:lnl7qPlo
グリルに馬の蹄鉄モドキやJAFバッジ着けたのがたくさんいたよね。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 16:27:15.27ID:ed6PdX+Z
>>383
真ん中あたりにサニークーペしかわからん
0392 【57円】
垢版 |
2018/01/02(火) 22:16:10.27ID:9cg0Yg3T
>>387
静電気が溜まるのは人体側なので意味はない
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 05:20:17.19ID:sAuBZ9Xt
プロレスラーがチェーンを首に掛けてるような感じだったのかもしれない。どちらも意味ないが夜は火花が飛んで馬鹿さ加減が絶妙
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 18:09:28.56ID:Fa/YUpBH
黒以外のタイヤも提案され試作されたらしいけど、
@カーボンタイヤほどの性能が得られない
A車体塗色との整合をとるのが極めて難しい
てことで実用化せず
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 10:31:12.48ID:lDsQpwnJ
アンテナみたいなの建てるアースって意味ある?
アンテナが無ければ空中に放電出来ないんだったら意味はあるんだろうけど・・・
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 20:04:19.34ID:SsiGyWah
>>400
西部警察のスカイラインに付いてたのがインパクトがあったな
あの番組で鉄面皮が好きになった人は少なからずいそう
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 08:03:15.15ID:lTGPEXRU
AMANOのCMに出てくる小さなオープンカーは、ダイハツ・コンパーノ・スパイダー
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/07(日) 20:39:47.43ID:TQfVkkLW
ヤフオクで安く買い集めたクルマを並べて楽しんでる青森のライブハウス店主みたいだなw
あそこは動かなくなった(修理不可)クルマは解体屋に引き取ってもらってるみたいだけど。
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 19:00:11.70ID:v3DTrAPt
サビサビやん、この頃の塗装ひでえな
1990年代から30年たってると言え朽ちてるな
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 21:42:51.15ID:gK1YBO9e
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 11:20:11.55ID:zeK++KY8
当時のFM TOWNSの大大大キャンペーンって
CD-ROMが付きましたってだけ?
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 11:42:19.23ID:kl7t1NlL
>>434
U11ブルの休憩タイマーみたいなやつ?
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 13:37:23.82ID:kl7t1NlL
>>437
なにこれイカス(死語
ポケコンみたいね
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 15:19:20.19ID:HU+Yh1rd
クルコンといえば今はクルーズコントロールだが、
昔のトヨタはクルーズコンピューターなるものがあった。
>>434のようなもの。
そのクルコンとオートドライブ(今でいうクルコン)、サンルーフ、
リアワイパー、アルミホイール、ヘッドランプクリーナーといった
メーカーOPを全部載せ状態の60マークII前期セダンを見たことがある。
しかも5MT。
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 16:39:19.29ID:kl7t1NlL
マイケル、右です
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 17:10:31.51ID:kl7t1NlL
>>444
ALERT!ALERT!
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 20:21:21.04ID:7qMyiYr/
>>439 その時代に平均燃費とか瞬間燃費を表示できるのがすごいな。
今なら軽自動車にも付いているけど。
いつくらいから安い車まで燃費やら外気温を表示できるようになったんだ?
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 22:16:55.13ID:HU+Yh1rd
これGX51?
後期型の61じゃなくて?
よく見るとカバー越しのカセットデッキに「REC」の赤ボタンがある
つまり録音機能付き
録音機能はマークII兄弟のツインカム24専用装備だったような・・?
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 22:33:59.33ID:IxkHA8BW
>>453
録音付きカセットステレオ、910ブルのSSS-EXにも付いてた。
観光バスのガイドさんが使うみたいなマイクが付いていた謎仕様で実際に使った記憶が無い…。
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 23:06:58.32ID:nSx4RjdJ
>>453
画像は拾いモノなので詳細は知らない。
クルーズ・コンピュータを例に挙げた。
ちなみに録音機構付はGX51クレスタ スーパールーセントにも標準装備。
昭和55年3月のカタログより。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 23:11:03.07ID:7qMyiYr/
>>454 ケツ下がりの4ドアが売れないって、130系セドリック初期型とか
410ブルーバードとか3代目レパードあたりのことなんだろうけど、
初代から3代目までのカローラとか初代、2代目マークU、初代カリーナも
ケツ下がりなデザインだったが、売れたな。
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 23:27:48.75ID:RweI1yqZ
>>455
初代ピアッツァの初期型XE(最上級グレード)にも標準装備だったよ<ドラコン
それ以外のグレードだとドラコン取り付けスペースにアナログ時計だったのにはワロタが。
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 00:19:54.61ID:ZPTCwmTk
>>454
前年発売の430セドリック、特にHTはクレスタ似た手法だったね。

>>459
セミファストバックの尻下がりは意外と不評では無い感じ。
ノッチバックの尻下がりでそれなりに売れたのは430セドリックセダンやランサーEXなどか。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 00:59:14.59ID:R6RzwuS3
>>460
ピアッツァの場合、これとデジメタにこだわるオーナー多いんですよ。

ピアッツァのデジメタは維持が色々大変みたい。

という私はピアッツァのアナログメーター乗り。
メーター周りは数回壊れたけど、デジメタとくらべると維持は楽。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 12:15:27.91ID:TX/esBb6
Jライン て言うのかな
昭和50年代の2ドア車によくある後部座席の窓枠の下部ラインの処理法???

この10年にデビューしたクルマに採用されてるけど 需要ないよね
窓は広い方がいいし

背が低いクルマだからこそのJラインなのに
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 12:43:11.40ID:mdiPEeRf
>>463
日産とか三菱が好んで使ってた印象。
あれ、デザインが後ろが重苦しく見えるし、死角も増えるから好きじゃないんだよね。

ケンメリとか、バイオレットとか、ランサーセレステとか
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 02:46:20.58ID:JQQcpr/S
>>468
リアサイドガラスが上下開閉するタイプでそれなりに金がかかっているな。
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 14:36:55.76ID:xySrtb/S
この手はオペラウインドウと言ったっけ?

シャレードは上の通り名前付いてたけど
コスモAPとかクジラの次のクラウンにあったな
昭和40年代中から後半にかけてはレザートップなんてのも
これは初代ローレルの2ドアとか白いクラウンと言われた50系の印象があるな
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 16:07:17.90ID:LjZvnyYH
>>464
チェリークーペも
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 22:21:26.18ID:7hvbx6MO
円錐形メーターカバー
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 22:36:30.95ID:N5c634lV
>>482
やっぱロングノーズの車ってカッコイイ
今の車は室内長稼ぐためにフロントウインドウ寝かせて、
下端がエンジンルームの上近くにあるから室内側の窓拭きが大変
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 07:20:52.67ID:G6PhtvkU
二代目セリカは確かアメリカのデザインセンター作品だったかね?
今見るとリフトバックはともかくクーペは悪くないと思うけど。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 12:16:29.90ID:wGvW7CUM
>>490
そう、CALTYのデザイン。
当時はリフトバックの方が斬新に見えて、今でもクーペよりは個性があると思う。
個人的にはクーペが好きだが。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 13:24:13.32ID:WZBe/MqX
空を飛ばないソアラーなんてw
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 16:36:55.65ID:X6Z0+oVk
ソアラもスープラもなくなったな。
レクサスに後継車的なクーペがあったんだっけ?
レクサスは雲の上過ぎて何があるんだかわからん。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 19:18:33.71ID:vW8eK9Q2
>>498
覚えてる人がいるのかと
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 20:45:37.41ID:wGvW7CUM
>>498
日本車はZ31型フェアレディZのイメージしか思い浮かばない。
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 20:57:04.86ID:hXy59iUg
>>482
アルマジロだな
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 08:07:51.42ID:xSpKdDLO
>>510
GT-FOURも映画の影響でバカ売れしたとか言ってるけど、俺の周りじゃ圧倒的に2代目&3代目プレリュード、カリーナEDと5代目シルビアが同じくらいでセリカやコロナクーペなんかFRコロナクーペより見かけなかった。FR最終セリカも圧倒的にXXばかりだったが……
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 10:19:05.66ID:mJAPbwBg
16はともかく18はまあまあ売れたよな
GT-RとかZ-Rだけど
20も似たような傾向だった
なお23
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 10:56:25.56ID:xSpKdDLO
>>512
18の時代なんかそれこそEDとEXIVばかりだった。シルビアが天下取ってた頃でプレリュードが空気になっていってた。

20の時代だとセリカが盛り返してたかな。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 11:50:50.15ID:/XARiR1t
>>513
カレンも言われるほど不人気ではなかったよね
あのインパネは安っぽかったけどパーソナル感が強くて好きだった
ちな足がわりに20エクシブのってた
スーパーストラットで小回りが辛かった
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 19:05:32.76ID:IGcQINMV
少なくと車では現在に至るまで国内市場でホンダの一人勝ちなんて状況は無いだろ?
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 19:37:42.17ID:z+3yodBQ
>>516
蘭のCMには伊藤蘭が起用されていた
後のレッツには鈴木蘭々を起用
スズキってこういうことをやってた
驚くことにマイケルジャクソンを起用していたこともあった
その頃はまだ白くなかった
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 19:39:27.85ID:qYnElUtL
薔薇
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 20:17:30.17ID:q9UaQN30
ホンダリードは西条秀樹 力もないのにGTを名乗ってた
この辺りから音楽関係のネーミング使うようになった ビート、プレリュード、タクト
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 20:22:01.90ID:7hIJpHcl
>>521
明石家さんまや柳葉敏郎まで原チャリのCMに出てたからな
車はさらに著名人志向だったよ
特に売りがないポンコツに外人起用したり
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 20:44:26.88ID:z+3yodBQ
ホンダも八千草薫なんてどう考えてもバイクになんか乗りそうにない人を
CMに起用していた
いくら知名度が高くてもそう言うのっていいのかね・・
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 20:45:12.78ID:7hIJpHcl
>>526
一世風靡はラブスリーか?
ギリ昭和か
カルタスターボ欲しかった
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 00:12:03.64ID:bjAr/n7p
>>535
マツダは70年代にもプレストやレガートの音楽用語を車名に使用している
平成になるが迷車クレフもそうだったな
ホンダは他にもジャズ(二輪&四輪)やボーカル(二輪)もあった
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 01:01:47.12ID:RoUnDiOh
フォルテとかクイント。
平成でしかもグレード名だが、三菱iビバーチェ。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 01:14:12.17ID:Qz1sol9v
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 22:51:01.69ID:I6RxRqcK
>>541
パッソルだっけ?
パッソーラ乗ってたけど2速ATでかなり遅かったな
おふくろに買わせた2代目ジェンマはそこそこ速かった
CMはジュリアーノジェンマ
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 11:10:04.85ID:7e9NaVNZ
代車でアルトの2ATを乗った事があるわ〜
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 15:20:40.81ID:e+VWbaCG
>>551
言ってたよ!
因みにゴルフのチップインバーディーはノーズロと言ってた。
今ノーズロと言ったら大変な事になる。
ズロはズロース(パンティー)の事
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 10:14:07.45ID:MYLzpLrm
一応ホンダの☆レンジは発進から使えるもののローから手動で☆に入れるほうが良いと聞いた
スバルのオートクラッチは360はあったけどR2はどうだったかな?
一旦無くなったが550になってレックスで復活したもののフルATに押され消えた

今もスズキのAMTとかあるけど評判いまいちみたいでAT追加設定してたわ
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 19:56:19.85ID:Sb0JJ+u4
>>572
能力の問題やと思うわ
なんでも新しいものに批判的な奴は多い
CVTでさえなれないから嫌って奴も多い

CVTも最初はトルコンが付いてなかったので、クラッチがいきなり繋がってギクシャクしてたもの。

もちろん坂道もブレーキ踏んでないと下がるしね
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 20:22:20.81ID:xHvXbkJ1
>>573
エアラ懐かしいなあ
実車は見たことないw
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 21:02:05.95ID:oYdRJxSl
スズキアルト逆回転。
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 21:14:31.33ID:F7D8p2Q+
スズキのAGSって
なんで、あれで市販出来ると思ったのかなあ?
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 21:54:22.56ID:21YAPw6z
>>577
アレがダメならクラッチレスMTも無理じゃない?
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 20:16:41.00ID:2NRvdVW0
>>589
昔の洋画でこんな色のコレが出てるやつがあったような
珍しい車だから記憶に残ってやがる
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 00:20:07.00ID:9G6suwd5
初代はフェアレディがベースだったのにかなり格下げされたな
610ブルがベースでもコスト的には極端な上昇はしなかったと思うけどね
4代目で910ブルがベースになりようやく車格相応に戻ったと思う
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 03:17:17.44ID:xuHFXRHs
>>503
何スレか前にスリッパ言われたわ
嫌いじゃないのに・・・

>>536
> あれは「乗りそうもない人でも足を揃えて乗れる」というアピールだから、あの人選でよかったと思う。

「乗りそうにない人」って部分に加えて
八千草薫は上品な奥様ってイメージだったから
「足を揃えて」ってのが大きなアピールポイントだったんだよね
今ではピンとこない人が多いんだろうけど
あの時代はまだ大人のちょっと年配の女性には
ジーパンやパンツルックで人前に出るってのはまだ抵抗があった時代だし、
女性が人前で大股広げるなんてはしたないって考えも普通に残ってる時代だから
自転車でも原付バイクでもなく「スカートで足を揃えて乗れる」原付スクーターって
実は全くのゼロから新規に潜在的な需要を掘り起こして市場を作った
画期的な商品だったんだよね
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 07:04:04.64ID:tsg5ieQk
>>595
初代シルビアは高すぎて売れなかったしw
当時150万が今だとどんなもんか、いまいちぴんとこないが
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 10:15:23.30ID:yHqRSt+v
初代シルビアは一度しか見たことない(街中では)
見る分には俺の中では2000GTより希少
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 11:30:40.42ID:6lTHzZYa
中学の時の先生が乗ってたし、町中でも結構見掛けたように思う。
いまは中古で1000万円超えらしいけど。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 11:55:58.82ID:SJJbJyHn
初めて務めた会社の先輩はガゼールに乗ってて次はスカイラインになった。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 18:04:27.18ID:DOy0WZL4
昭和60年頃、トヨタの中古店で見たことある。
洗車中の店のお兄さん、金食い虫、ガス食い虫だと言ってた。
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 19:13:43.31ID:48rmjA2r
ルーチェには、レガートという俗称があったが、正式車名にはならなかったな。
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 22:34:15.11ID:jtPkAa0Q
俺が路上で見たことあるレアな旧車と言えばスカイラインスポーツ
今だったらまずレプリカ疑うんだが、小学生だったんで素直にビックリした
実際に本物だったかどうかは不明
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 22:36:34.91ID:tsg5ieQk
スカイラインスポーツはw見たら忘れそうにないな
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 00:08:23.91ID:HOXWcVGK
>>597
昭和40年の公務員の初任給が19610円、
平成29年の公務員の初任給が183700円で大雑把に単純比較すると
約9.3倍だから単純計算で今の価値で約1395万円だね。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 03:16:45.38ID:d8nqCdBb
>>614
乙。
でも公務員初任給で比較すると、公務員給与が上がりすぎだから、
実態とかけ離れ過ぎるんではなかったんだっけ?
そば1杯か米1升ではどうかな?
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 07:11:28.28ID:h7wKNykn
>>614
初代シルビアに払える額かと言われると躊躇うなw
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 14:00:19.65ID:B2Gb9HNb
>>619
俺の場合は1部上場会社、学卒で初任給が11万8千円だった。昭和58年。
中古のカローラ乗ってた。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 18:26:17.30ID:Hjv3cRlx
昭和58年…リア小だったなあ
メカドック
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 00:03:44.24ID:uEgO/0SC
>>617
高度経済成長期だから、それこそ「ポンっ」と買っちゃう金持ち用のクルマだからなぁ。
始めから安月給の社畜なんて相手にしていないクルマw
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 02:51:59.53ID:6ty1QfDM
>>632
「ワーゲンポルシェ」って言い方してたわ<914
近所の金持ちが914とカルマンギアとベンツ(型は憶えてないが縦目)持ってた
まだスーパーカーブームの前の時代
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 07:44:53.63ID:G6DE1iVx
>>628
ポルシェ914は子供の時一番好きな車だったし
フィアットX1/9は買うつもりで頭金持って販売店まで見に行った
細かい所見て興醒めしたが友人の忠告通り外観だけの車だった
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 08:12:54.22ID:MuRgYJ3E
914いちお水平対向の音がしてたね
同じプアマンポルシェでもちょっと面白そうだった
中古で大量に出回った時期があって程度良くて70万ぐらいの激安時期があったね
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 12:33:43.76ID:XIzG+Tu4
>>635
当時ならフェラーリディノも200万程度で売ってった。
勿論、俺には高値の華。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 16:36:40.73ID:I/vWgoVy
ポルシェ914、空気抵抗を低くするためにリトラにしたのに、何故ウインカーは立ててあるんだろうと疑問に思ったスーパーカーブームの頃
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 19:27:45.51ID:lWpx371N
昭和63年高卒公務員で4月の手取りが18,776円、5月が19,472円。
差は残業手当分。
同期がすぐサニー1000を買って、43万くらいと言ってた気がする。
全部自分の資金だろうか?
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 21:56:15.72ID:9jA5PGcX
当時の漫画でシーマ買うためアルバイトネタ見たな
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 05:31:29.66ID:vwXUHY4u
昭和50年ゴルフ場でキャディーのバイト ワンラウンド3000円
ワンラウンドハーフ4500円4バッグ手当500円

手押しカートで山をいくつも越えて頑張ってた 若かった
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 07:45:41.94ID:UQN9I/8M
飲食店バイト720円、マックが安くて680円が相場だった
10年前ぐらいまで850円ぐらいだからあれからほとんど上がらなかった
それがこの10年で1,100円がふつうになってきた
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 07:51:09.47ID:oq2IO3up
>>651
お姉さん?
065461
垢版 |
2018/02/01(木) 08:49:05.79ID:8ogrdauH
ん、間違えた。昭和43年だ。西暦1968年
0655& ◆RIKRz4buA1tB
垢版 |
2018/02/01(木) 08:52:24.21ID:8ogrdauH
なんか昨日はよその板でも「6」に引っ張られたレスを繰り返してるなー
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 20:29:33.59ID:EGRrJqhP
>>657
それ凄い!
アポロ13号の昭和45年はNASAではまだ計算尺が使われてた。
映画で計算尺使うシーンがあってビックリした記憶がある。
おまえら義務教育で計算尺の使い方習ったよな?
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 20:36:14.48ID:Fy5fz+eW
アポロ11号が月に降りた時のNASAの全てのコンピューターの容量は、Windows95の頃
のPCより小さかったらしいぞ。、
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 20:46:48.90ID:7ShtGvVL
昔の技師はコンピュータが打ち出したパンチ穴を目視して解読できたんですよね?
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 20:54:06.18ID:8wV4txXB
>>663
俺はチェンジニアだったから良くわからんけど
たぶん4040(知らんかw)レベルだと想像する。
なにしろCRAY1がペンティアム90M相当らしいからな。

当時メインフレーム系のRAMはリングメモリなんじゃねぇかな?w
特定顧客でメンテしたわwww
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 20:55:09.88ID:eHiGxkAN
>>660
70年ごろなら計算尺は現役だったよ。
いろんな特殊用途の専用計算尺がたくさんあって、計算機使うより早くて確実だったんだ。
祖父が大型船の機関士だったので、燃費計算とか積荷と速度の関係とかの計算尺が山程残ってる。
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 20:56:15.00ID:7ShtGvVL
>>665
変態すげー!
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 21:28:30.01ID:7ShtGvVL
アレはアニメや漫画の世界だけだと思ってました、すいません
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 21:39:22.15ID:Fy5fz+eW
富田勲やYMOが音楽にコンピュータを使い始めた頃は、メモリが1MBも無かったようだぞ。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 22:10:57.97ID:eHiGxkAN
>>674
バイト単位の容量はわからないが、ローランドのMC-8は標準で5,400音記憶できた。midiじゃないから音色情報なしのCVとGateだけ。1音符2バイトもあればいいので、せいぜい数10kBってところだろう。
それでも、それまでの3ch、12ステップのアナログシークエンサーに比べたら驚異の性能だった。
なんたって一曲まるまる記憶させられたんだからな。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 23:35:26.77ID:Cvyl18VZ
>>684
間違ってはないがMBじゃなくてkBだろ。
PC-9801だって32kBとか64kBだった。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 00:41:17.19ID:DFlE8dVf
>>678
すまん。98は16bitだったな。
8001とか8801に訂正
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 08:52:51.24ID:osn0G37u
>>665
木綿のハンカチーフだった気がする
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 08:55:51.11ID:Rsank4VW
60年代半ばからおおよそ10年ぐらいはカートリッジの8トラ
それ以降長らくカセットテープで80年代後半からはCDと並行

この間某量販店で単品のカセットデッキを見かけたがドルビーNR付いてなかったな
昔は純正カセットにもドルビーマーク入ってるのをよく見かけたものだが
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 09:03:13.12ID:pLZRyZBN
ドルビーとかテープのハイポジやメタルポジ
当時はそういうギミックにこだわってたんだけどな
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 09:17:25.25ID:WGf/zY47
中古車を乗り継いできたが初めて新車を買った。
ドライブの趣味なんてなかったが、せっかくの新車なんだからと
妻の実家までドライブすることにした。
片道3時間をかけ妻の実家に着くと義父と義母がわざわざ家の前で出迎えてくれた。
久しぶりに娘に会えるので待ちどうしかったんだろう、かなり嬉しそうだった。
義母と妻がさっそくお喋りを始めるなか義父は車を見るなり、おっスバルを買ったのかと嬉しそうに言った。
義父は個人タクシーに乗っているが、その前はずっとスバルを乗り継いでいたらしい
僕が運転してみますか?と聞くと、新車だし悪いよと拒んだが
遠慮なくと勧めると嬉しそうにありがとうと言って運転席に乗り込んだ。
僕が助手席に乗り込むと女性陣を置いて発進し、そして少し広めのバイパスに出た。
義父がスバルはこの水平対向のエンジン音とAWDの安定感が良いんだよなと言うと、トレジアのアクセルを軽く踏み込んだ。
直列4気筒エンジンのFF車だとはどうしても言い出せなかった。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 09:50:13.97ID:OpyMQ/jx
>>688
ドルビーはノイズは減るけど、ダイナミックレンジというか迫力の無い音に感じたな。
クロームやメタルテープの高域はシャリシャリしていた。
TDKのADは安い普通のテープだったが、音質は良かった。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 10:23:26.78ID:uSpiACo8
>>688
当時厨房だったが、意味も分からずとりあえずテープはメタル、再生時はドルビーONにしていた。
ドルビーにしたら高音がカットされて音が悪かった
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 11:07:56.80ID:t+BJxLZL
最後に出た高性能カセットテープはオングロームテープ。
上書き録音で、どのポジションを使っても前回の音が完全には消えず
しょうが無くて消磁器を買ってきたが、それでも・・・
結局10本ほどしか買わなかった。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 11:48:31.71ID:5zbjM+Zd
dbx装備の高級機を駆使する俺に死角はなかった…はずなのに、音が小さいところだとヒスノイズのレベルがうねるみたいに変わって気持ち悪りぃー!
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 14:36:27.53ID:KL6KLP1R
俺もアカイのデッキ持ってた
同時dbxが1番良かったが車側は対応していない
チョイましなドルビーCも未対応
車載オーディオのドルビーはほぼほぼBでクソ
HXPROでようやくまともに聴けだけどもうデジタル時代w
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 15:15:01.68ID:deHoklcq
昭和はオーディオマニアが大勢生息していた時代。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 15:52:03.58ID:zvAOXOHL
FM録音してカセットに編集するために買った30年前のアカイプログラムタイマーが
まだ現役で動いてる。電子蚊取りをオンオフするためだけど
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 16:28:58.38ID:5ufwDoBU
>>697
俺はドルビーCの車のデッキ探したらケンウッドの欧州車用見つけたのでそれ買った

1985年に定価95000位した
今考えたらレシーバーごときにそんなにかねかけたなあと思う
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 16:33:27.05ID:5ufwDoBU
オープンリール欲しかった
でもハイファイビデオで最高の音をと頑張ってた

医者の友達んちにはパラゴンが置いてあって正直これが金持ちかと思った
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 17:51:38.18ID:KL6KLP1R
>>698
アカイのデッキで録音して再生する分にはまだ聞けたけど、ウォークマンで聞く用に買ったTEACのdbxエンコ?する奴はクソだった
てかさぁ、当時オートリバースって流行ったよねwあれも家と車でデッキヘッドのアジマス違うから音がこもってドルビー以上にモヤっとしなかった?
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 18:43:16.27ID:t+BJxLZL
>>666
>たぶん4040(知らんかw)レベルだと想像する。

アポロ計画に使ったコンピュータは4ビット動作ってことはない。
当時のIBM/360は24ビット、370は32ビット動作。
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 20:02:45.03ID:8usqd3Un
>>705
そうかぁ、レコード(古っ)のAja聴いてすげぇ、シャックリだなって・・・
シェフィールドのレコードじゃ余り気にならなかったのになぁ。
自分はカーステ(カーラジオ)は音が緒oりゃいい人なbフで、まったく給テらなかった。
本職が音屋になっちまったってのも有るけどなw

>>709
そうなん? 俺、外注の下っ端だから良く判らんが 
S360/40のCPUは
IBM 2040 中央演算処理装置
128Kバイト・メモリー、メモリー保護、ユニバーサル命令セット、
1マルチプレクサ―・チャンネル、2セレクター・チャンネル、インターバル・タイマー
とwikiには書いてあるが・・・S370もプロセッサ(1個以上)
汎用レジスタ 16本
制御レジスタ 16本
直列処理しなきゃ31bit(32bit)処理できないと思われ。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 20:40:49.54ID:aRc1i21t
俺のオーディオ狂いはdbxが出る前までで
ビクターのワンウェイにはドルビーCまでしか付いてない。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 21:37:09.55ID:KL6KLP1R
俺もコンピュータの話は全く分からんがスルーしてるけどな
今更だがその程度のスキル()も無いならROMってたほうがいいと思うぞw
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 21:56:06.26ID:DFlE8dVf
>>717
当時、嫌な思いをした経験があったんだろう。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 22:01:18.18ID:t+BJxLZL
上司が8トラックのカーステレオを搭載してたけど
みるからに使いにくそうだったな。
自分では録音できずソフトを買い一方だし、高いし、
カートリッジ1本につき4曲、曲は短くても長くても全部5分、
すぐ絡むし、・・・
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 22:30:40.32ID:ZWKjSIiG
>>720
8トラといえば歌謡曲か演歌
トラックは八代亜紀
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 22:33:27.94ID:ZWKjSIiG
>>724
俺はラムー世代パンツの穴とか知らないな
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 12:31:37.87ID:rZtkb6zn
>>735
ジャンルすらわからないけど、ジャズのスゥイングかな
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 12:44:29.22ID:N1GjR/e9
うちも360ccのレックスに付けてたのは8トラだった。これはステレオで鳴ってたのか覚えてない。
次、昭和51年式カペラにはFM付のラジオ(当時もステレオ放送だったのに1個のスピーカー)と別に
パイオニアのカセットだけが後席の頭の後ろに置いてた2個のスピーカーで鳴るようになってた。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 12:47:44.91ID:rZtkb6zn
>>738
いやマジでわかんないw
雑誌がやたら本屋にあった時代だから、知らん奴が何冊かあっても
仕方ないよ
自動車雑誌でさえやたらあったから
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 14:59:10.74ID:jw0pTNQF
>>737
4トラックはモノーラル、8トラックはステレオ
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 16:39:09.88ID:RvcJUcPC
>>746
あの頃はL型エンジンがチューニングメインだったな。
M型はDOHCになって、ターボ時代にメインになっていったよね

皆が300km/hを目指してた時期でもあるな
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 20:47:30.10ID:CxCaH0tg
老人なので記憶が曖昧w orz
覚えているのは他人様のメカチューンのゼロヨン用L28改を運転させて貰った時
OSトリプルの重さに愕然とした。あんなん人間が使うもんじゃねぇよw

自分車両(競技車)KYBのメタルが楽な事ったりゃ有りゃしねぇwww
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 21:09:40.06ID:CxCaH0tg
>>752
実際に乗った事ある人? 理屈じゃなくて実際に重かったんだから。
圧着力半端ねぇのよ、過去乗ったどの車より重かったのは間違いない。

蹴るんじゃなくて、蹴っぱぐる感じ。
半クラ?なにそれ旨いの?状態。
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 21:29:06.14ID:CxCaH0tg
>>755
あくまで俺の感覚だけど、蹴らないと初動が無いw
AE86メタルやE38AにKYBメタルの5倍くらい重い。
薄手カバーのフルバケじゃないとたぶん背中が反動で押される感じ、腰には最悪だよ。

ID:RvcJUcPCさんは慣れたそうだが、俺は二度と乗りたくないと思ったwww
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 08:13:17.73ID:2xFsrPQG
>>751
車種によって違うだろうけどワイの乗ってる車だとツインもトリプルも圧着力は同じ
シングルの方が圧着力が高いからトリプルの方が重いって事はないけどメーカーやモデルで圧着力が違うから分からないけど
ツインやトリプルはスリーブを交換しなきゃいけないけどそんなのをいい加減にやってレバー位置がおかしくなって激重って事になってるのかも
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 08:44:07.89ID:E+J6s+OS
>>757
たぶん今時のメタルイメージしているんだと思うが当時のOSはクッソ重かったわ。
俺の車じゃないから詳しく知らんが、当時トリプルはOSくらいしか無かった。
競技を'90半ばにリタイアしたのでそれ以降は断言できない。

>>758
当時のAE86の強化+カバーで軽いっていう人初めてw
KYBだけど左足がピクピクしてたわ。ダンパースプリングだっけ?
クラッチについているバネが工夫されてから軽くなったと後輩が言ってた。
純正なんか紙みたいに思えた。1500kmしか持たないけど。

少なくとも俺の腰はクラッチに影響されてヘルニアになってると思うw
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 23:45:24.71ID:svotqIsM
>>401
西部署のRSは3台共、鉄仮面じゃない前期型やで
因みに儂は角目ジャパンのマシンXの方が好きや
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 23:55:06.69ID:Kxoi6jk8
西部警察がどことなくヒーロー番組みたいなふいんきだったのは間違いなくあれらのせい
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 23:56:05.49ID:0ZzG3Sk+
>>756
あんなの慣れようがないよな
あとツインの話になるけど、同じツインでもR32GT-R前期は糞重たかったけど、NA13Bロータリーのツインはめちゃくちゃ軽かった
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 01:03:46.17ID:kZtdLRXJ
○○大生集団乱暴 医学部生、初公判で無罪主張「合意の上だった」

○○大医学部生らが女性に集団で乱暴した事件で、集団強姦罪に問われたいずれも
 
千葉市中央区の医学部、○○○○(23)、○○○○(23)の両被告の初公判が31日、
 
○○地裁(○○○○裁判長長)で開かれた。

罪状認否で○○被告は「女性は酩酊しておらず、合意の上だった」などと無罪を主張。
 
○○被告は「集団強姦は認めるが、女性は酩酊しておらず、○○被告と事前に共謀もしていない」
 
などと起訴内容を一部否認した。

起訴状などによると、両被告は9月20日深夜、共謀して○○市の飲食店内で、
 
飲酒で酩酊し抵抗できない状態の県内に住む20代女性を乱暴したとしている。

事件をめぐっては、医学部の○○○○被告(23)=同区=が準強姦罪で、
 
○○大病院の研修医、○○○○被告(30)=同区=が準強制わいせつ罪で起訴されている。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 18:14:49.17ID:ag7LGJuz
BNR32にOSツインのダンパー付き入れてたけど結構軽かった。その前に入れていたニスモの 
シングルメタルの方が重かった。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 22:15:45.07ID:oQwv++1X
>>766
まあV35以降のパーツなんて開発してもしょうがないしw
一方でR32とかS13の中古維持してる層にとっては
もはやチューンなのかレストアなのか微妙なくらいいじり倒してて
これからも時間の経過とともにそうやってくんだろうからw
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 22:44:22.61ID:+uQUMvdd
今パーツ造ってるのは海外でフィーバー(死語)してるからかな
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 08:00:28.30ID:INOYrknh
一定の需要があれば再生産するでしょう
10年近く前だったかアルテッツァのパーツをTRDかトムスか忘れたが一部復活させたことがあった
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 08:04:12.56ID:ZSDYF6JD
往年のビートルやミニみたいな扱いになるんやろね

二輪車界ではZ2やCB750は部品販権(て言うのかな?)が切れてからはアフターパーツ&純正品よりクオリティが高いパーツがザクザク出よる
もはやフレームさえ有れば社外品で車体が完成するレベル
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 08:24:31.43ID:INOYrknh
>>771
アメリカ車ならコルベットや初代マスタングみたいだわ
埼玉県に昔からある某メーカーの旧車中心でやってたところもいつの間にイギリス旧車も取り扱いになってるからなあ
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 11:27:15.62ID:KO27Fl4o
>>775
事故車起こす際に移植してるのを見た
打刻だと価値が下がるからダメらしい
平成に入ってまもない頃の話
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 13:13:03.92ID:gztcckjk
ディーラーの工場の人に聞いたことあるけど、
自動車を1台組み立てるためにパーツを全部バラ買いすると
販売価格の少なくとも3倍かかる、と。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 18:09:36.53ID:TZi9MjIn
スカパーで「名車再生!クラシックカーディーラーズ」とか観てると、
さほど人気があるように思えない車でも、
社外品のボディパネルが普通にあるのな
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 21:40:36.71ID:0RtSR9I0
>>779
パーツ一個一個に利益が上乗せされてる。
あと、自動車部品メーカの自動車メーカへの納入価格と
部品共販とかでの部品の販売価格の差を知ってのことかな。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 22:02:07.26ID:INOYrknh
360時代のサンバーを利用し造り上げたのが怪奇大作戦のトータス号
近年MXの円谷劇場で放送されてたので見たがブレーキ踏んだ後の挙動がスバルだなとすぐわかる
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 22:06:24.78ID:yzR1iyNb
トータスはまだわかる
ロボット刑事のジョーカーもギリギリわかる
バロム1のマッハロッドやブラックRXのライドロン、スパイダーマンのGP7は
わかりにくい
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 07:15:24.01ID:1Tk/NboS
https://stat.ameba.jp/user_images/20140423/10/q-man-9/fb/ce/p/o0800034012917477611.png
https://stat.ameba.jp/user_images/20140423/09/q-man-9/f6/6e/j/o0800044612917465884.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20140423/09/q-man-9/fd/d2/j/o0800053412917468695.jpg
これか
フォーミュラカーベースかと思えば2シーターなのね
グラチャンの小さいクラスとかあったっけ?
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 20:03:24.73ID:a1ui9Tqg
実物大ではないが、
キャプテンスカーレットの「追跡戦闘車」
外部衝撃からの乗員保護のために、後ろ向きに座ってカメラ画像で運転するという発想が画期的だった。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 20:33:45.06ID:aXboxixX
>>797
そのまんまw
本編で坂を登れなかっりしたとか聞いたが観たことなくて
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 23:47:46.36ID:qtM61L8x
なんか知らんが、キカイダーはハワイで人気があったし、今でもあるらしい
21世紀になってからもハワイローカルでキカイダーの日なんてのが
制定されたとか
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 08:14:47.71ID:ZZ0wCXZ1
Aピラーに付いてる小さな部品は
なんのためのもの?
サイドガラスとピラーの間のゴムに挟んである
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 22:01:33.03ID:iOKdQub4
先週末テレビ東京で旧車に乗ってレトロ探しの番組にスバル360が出てたな
寒さのせいで最初から少しグズってたが右折途中で止まったり、その日の最後ギア不調でリタイア
元々そんなに調子良くないスバルだったのかな?
結局翌日は昇太所有のバブリカ800トヨグライドを引っ張り出してたわ
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 22:14:46.13ID:bn68Kr01
>>818
すごいのをお持ちだな
維持管理とか考えたら背筋が寒くなるが
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 22:50:51.02ID:iOKdQub4
>>819
特に某番組の司会になってから前に増して距離乗らなくなってるのでは?
元々構造がシンプルだし、熟成が進んだ68年式の末期モデルだからそう壊れることはないと思うが
ただトヨグライドATが不調になったら部品が出なく修理出来ないことがあるかもなあ
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 23:36:42.97ID:bn68Kr01
トヨグライドがヨタハチにまで積まれてたのがまず意外
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 00:37:00.34ID:W9sRlmqz
>>819
前に旧車雑誌を見た時には、もう一台更に古いキャロル600も持ってたみたいだから
その辺は気にして無さそう。
ttp://oldtimer.jp/vintage-paradise/?p=vol-00

けどトヨグライドってまだ部品出るんかな?
当時は保証期間を過ぎても無償修理をしてたらしいけど。
流石に初期のTHSみたいに距離無制限保証までは謳ってなかったけど。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 00:41:36.05ID:2dt+HM0S
いま調べたらヨタハチじゃなくてパプリカだった
他にはミニや両津弟が持ってた気がするブル
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 09:27:16.92ID:5UamP0Eo
昇太は初代ブルーバード後期のシングルナンバー車持ってた時期あった
キャロル600と入れ替えにブル手放したようだ
これと思われる車が去年末東北から某オークションで売りに出てたらしいな
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 22:26:05.83ID:XRVgQ5qV
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

NDBLJ
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 11:30:52.80ID:nJcz0NmN
エンジン5A-Fだなハイメカツインカム初期の63(88)年型
FFになってからのスプリンターセダンは100系除いて6ライトだった
カローラより新車価格が微妙に高かった型も
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 15:06:53.33ID:xJulOBNJ
>>826
ハコスカ
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 00:34:07.71ID:u4bm005h
90系カローラで1500がハイメカツインカムになったが、80系時代の3A-Uより格段に進化した印象がなかった。
内装や外装はひとクラス上と感じたけど。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 18:17:57.28ID:rXG2kPGH
キャブ仕様のL20=グロス115馬力
EGI仕様のL20=グロス130馬力

なんかそんな数字が頭に残ってる

同一グレードで手動変速に比べ自動変速が四万円高いってのも昭和の定番な数字の記憶
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 19:16:26.43ID:7C5FGCHQ
出て一年過ぎた頃セダン系に5A-FE搭載したモデルが追加された
レビン/トレノは当初からFEあったような気がしたがセダンと同時期だったのかね?
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 20:17:50.23ID:lEVj+l0r
>>838
トラッドサニーはE型からMC後のSOHC 12バルブのGAエンジンでパワーだけなら
ハイメカツインカムのカローラに並んだ記憶がある。
たったの2年でGAエンジンはツインカム化されちゃうけど。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 21:55:38.69ID:czZ6+Qhv
シングルカムの場合は3バルブなら無理なく設計でき、点火プラグの位置も無理が無い。
だけどそういう設計者の事情はユーザーには伝わらず、シングルカムだろうとツインカムだろうと
ひたすら4バルブを求め、4バルブでありさえすれば満足する。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 22:02:53.50ID:rXG2kPGH
>>844
たしか同時期のシビックが3バルブだったような。
初期型に積んでたE15が煩くてパワー控えめだったからその対策だったのでは。

ただ、あまりアピールできなかったしトヨタの5F型がハイメカツインカムアピールしたので短命に終わったと。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 22:04:58.82ID:rXG2kPGH
>>846
×5F
◯5AーFE

なんで短縮しちゃうかな(汗
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 22:05:20.24ID:/WhdtPap
今は当たり前にツインカムで、デカールでアピールすらしない
慣れとは恐ろしい
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 22:23:17.94ID:czZ6+Qhv
昔ゃツインカムとツインキャブの区別が付かない人もいたしなー
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 23:15:17.43ID:slVtvWGb
>>846
当時のEF型グランドシビックの普及グレードは
ZC型のSOHC 16バルブだったりする。
しかも当時のホンダのお約束でPGM-FIとツインキャブ仕様が
メインでシングルキャブは廉価仕様だった。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 23:32:13.17ID:2SDvsr19
>>832
某スレでは禁忌なキーワード。

>>851
D15B型・・・かな?
ZC型にデュアルキャブ仕様は無かったような?
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 00:56:58.36ID:xz9FkYaD
>>851
いや、その一つ前のワンダーシビックのエンジンが3バルブOHCのEW型だったかと。
ワンダーシビックが1983年デビュー、トラッドサニーが1985年デビューだったから、
対抗して古いE型エンジンの代わりに87年のマイナーチェンジで3バルブのGA型を投入したら、
同じ87年にモデルチェンジしたグランドシビックは4バルブOHCエンジンのDB型、
90カローラがハイメカツインカムの5A-FE型を投入してきてあっというまに取り残されたって流れだったような。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 02:30:08.02ID:tgM4tOC0
>>841
当初から5A-FE搭載車はレビン Zi/トレノ Xiに設定があった。
ちなみにFXにはFX-Zi、シエロはXi。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 08:24:55.47ID:5zkVaCKg
シエロはプレミアム的な売り方を考えたのかな
全く理解されなくてセダンしか売れなかった
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 09:09:29.83ID:/+EefhfK
        /:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V:!ι\ト、斗=ミ:.:.:.:|∧:.!:.:.「 ̄`
        |:.:.|:.:./:.:.:.:.:.:.∧!   ヽ :::::::::::: |:.:/:.:.:Nハ:!
        |:.:.|:.:.|:.:.:.:.:.:〈:i \       j/ |:.:.:! ∧\
        |:.∧:.|:.:.:.:.:.:.:ヽV´ ` ,. - .、     !:./r':.:.:「`ヽ----- 、._
        |:.| !:.:\:.:.:.:.:从:::  〈   }  } j/ !:.:.:.\       ` 、
        ヽ! ヽ\\:.:.:.:ト、  `ー,r'  u,.イ   V`ーヽ        ` ‐- ._
            \ト、「 ̄_>≧=-{{ 、__/!  u/                   `
          ,. '´ ̄ ̄ ̄   `ヽ     |  /
        /       、   ヽ     !_/       {  _,. -
     _,. -‐          ` ー-- 、  /         V´/`  、._
  _,.  '´                              ヽ{   | |≧=- .,__
' ´               u          /              \  |ハ
     u     -―-、!          ` ヽi              V   i
           ,. -、.!             |     u         V |
           ,.イ   /              !        . : : : . .   '. |
      ,. '´     ,'                 '.        : : : :-、: : .   : |
   , '´      ,'          ヽ           : : : ゞソ: :   ; :!
,.  '´        ;             }   '.       : : : : :    八 |
           i  
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 09:28:43.64ID:sLuAcn+S
そういえば5バルブってのがどこかにあったような。
あれこそ何がしたかったのか・・・
バルブを多くするのは燃焼室を半球型にするのが目的なんで
単に多いからってだけで偉いってわけじゃない。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 09:44:50.96ID:U1Kecph2
>>864
4AGでしょ。
理屈上は自然吸気だとインテーク側の吸入量を多くした方が効率がいい。
で、インテークバルブをデカくすると半球にならなくなるから5バルブだった筈。
VTEC対抗で出してはみたがピークパワー出るけど多少使いにくいエンジンだった。

ぶっちゃけコストが高過ぎで維持できなかったのが消えた理由じゃねぇの?
随円バルブと一緒だよ。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 10:30:35.99ID:U1Kecph2
有った有った、ダンガン乗っている知り合いいたわ。アルトワークス対抗?
でもターボ付いてて上の方廻らねぇし車体が重いからあまり意味がねぇw
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 10:55:58.82ID:1kpG0PbB
1960年台からコロナは売れもしない5ドアに繰り返しチャレンジしていたし、
安全コロナ以降はセダンにスポーツツインカムを載せたりしていた。
売れ線以外は切り捨てている今のトヨタでは考えられない。
とはいえ、たいして台数が出ないプレミオやエスティマ、マークX等を細々と売り続けているのは
トヨタだからなせる技かも。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 13:43:59.54ID:1lrdtcJl
>>873
NRなら楕円ピストンの一気筒あたり8バルブエンジン
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 14:25:39.51ID:1lrdtcJl
>>877
厩戸皇子が派遣した使者が持ち帰った有り難いバルブ
昭和じゃないからスレチかw

>>878
ドンマイ
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 16:14:42.53ID:QWtYh+u7
>>866
ヤマハのF3000エンジンにも在ったな。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 05:20:35.25ID:FRNBDZ1q
>>865

5バルブは燃焼室がどうしても4バルブより燃焼室が扁平かつ
多球形になって熱損失が大きくて火炎伝播が悪くなりやすく、
タンブル流を作りづらくて燃焼制御がしづらいって理由で
排ガス規制の強化も相まって無くなっちゃったんだよね。

ヤマハも2輪のレースでも上の理由とエンジンそのものの
コンパクト化に限界があるって事で市販車より先に廃止しちゃったし。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 12:16:20.47ID:8M/fupfJ
>>888
5バルブって燃焼効率云々が重要視される前の、とにかく燃焼室に大量の混合気を詰め込んで爆発させりゃ高出力出るだろって考え方の延長なのでは
吸排それぞれ1バルブから吸気押し込むのに2バルブ、排気も増えるからそっちも2バルブ、もっと押し込みたいから吸気3バルブに、みたいな。

で、それを突き詰めて限界になったところであらためて考えてみたらバルブ増やすより爆発火炎が効率よく広まるため燃焼室を半球形に整えた方がよくね?になったんじゃないかと。

5バルブの話じゃないが、ちょうどホンダF1第二期のターボ時代に似たような話があったような。
ビッグバルブにショートストロークで扁平な燃焼室よりロングストロークに半球形の燃焼室の方が効率よく出力出ることに気付いたみたいな。
ヤマハ5バルブのジェネシスエンジンが出たのが85年くらいだっけ?ちょうど同じ頃だよな。
その頃から燃焼解析技術みたいのが発展したんじゃなかろうか。

F1の話は文春文庫の「F1地上の夢」に詳しいので、ぜひご一読を。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 15:57:52.17ID:12lBrNVo
>>889
それ違うと思よ!
もともとDOHCの多バルブ化はバルブを小さく軽くすることが最大の目的だと思うぞ!
バルブの面積は2バルブも4バルブも大して変わらない。
だが多バルブ化することにバルブ当りの質量を軽量化でき慣性モーメントが減りバルブ閉閉の追従性が良化する。
高回転になればなるほどバルブの軽量化による恩恵はえられる。
OHV→OHC→DOHC2バルブ→DOHC4バルブって皆バルブの追従性の効率を求めた発展だと思う。
俺は文系の機械音痴だから間違ってたらスマソ
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 18:17:56.16ID:Q2kXHpzP
>>890
結局の所はバルブを軽量化して慣性重量を減らしても、5バルブを収める為に
ボア径を大きくしないといけなくなるし、バルブが増えた分のフリクションロスが増えたり
燃焼効率が落ちるなら4バルブのままで良くない?って事だしね。
極端な話燃焼効率を上げるだけなら、ホンダがやったみたいに
あえて2バルブ化させてタンブル流を積極的に発生させてしかもツインプラグを
時間差で点火させてあげた方が燃焼効率は上がる。

そういえば日産のZエンジンの話が出て来ないよね。ベースのL型のカウンターフローから
クロスフローに変更とかツインプラグ化とか大掛かりな変更した割には地味なままだったけど。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 23:30:18.69ID:Xh94s/3G
>>880
爺の私はF2のヤマハOX66が懐かしい。
オイルエレメントにTOYOTAの文字が入ってたり。
あと、VWゴルフWも当初は5バルブだった。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 23:41:00.97ID:x2QHXSDD
>>893
GCで、3.0Lエンジン車を2.0Lエンジン車が抜いたシーン
は凄かった。
5バルブは中央のバルブが起きているし、ポートも3つに
なるからコスト高だろうが、燃焼室一杯に綺麗にバルブが
収まってる。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 08:36:48.57ID:D/o44BAs
昨日農機具店に入って、休憩時間にサイドバルブエンジンの話になった。
我が家で昭和33年に買った最初の耕耘機がクボタの空冷サイドバルブエンジン3.5馬力。
今なら管理作業機の馬力数だけど当時はメイン機でバリバリ使ってた。

当時は農機具店なんて少なくて故障したら大事。
それで機械を多少でも使えるユーザーにはヘッド掃除の方法が教えられた。
使ってるのを見てると確かにバルブに煤がすぐ溜まる。
今ほど適切な洗滌材があるわけじゃなし、ガソリンで洗ってた。

3年ほど使ってて2サイクルの新機種が出たってことで買い換え、
エンジンを開くのは後年親父が中古機マニアになるまで見なくなった。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 08:48:27.10ID:D/o44BAs
書いてて思い出したのだが、中学校の技術家庭の授業で
エンジンの断面図を書き写ししてたことがあるけど、あれは
振り返ってみればサイドバルブのエンジンだったな。
昭和37〜8年頃。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 16:47:13.12ID:zTajNPpb
>>901
中学校の技術でそんな事までするの?
工業高校じゃなくて?
俺の解きはラジオの組み立てと金属加工でドラーバー作ったくらいだわ。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 16:54:54.42ID:vExWLnti
6石スーパーwww
俺の時代は2SC372でなく、2SC945だったわ。結構マシな部品使ってた。
あとインターホンも作ったような?

>902に追加で木工椅子 orz
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 16:57:45.33ID:6u7Q/OU+
平成生まれですが技術の時間に金工やらなかったんですよね…羨ましいです
男女両方技術家庭科やるようになったから、だとかで
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 17:00:12.95ID:XbqKHKc8
木で椅子も作ったし、インターフォンも作ったし、
縫い物もしたし、カレーピラフも作った。
エンジンについての授業はなかった。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 17:05:25.38ID:D/o44BAs
6石スーパーか
俺の頃は3球再生ラジオだったな
3チームに分かれて、検波回路班、出力回路班、電源回路班に。
俺は最もつまらない電源回路班だった。
ぶうぶういいながらだらだらやってると他の2班から
「はやくやれ!そっちが完成しないとこっちは先に進まないんだよ!」
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 17:08:27.15ID:D/o44BAs
そういえば椅子も作ったな。
今は手に入らないラワン材。
50年超を経て今でも我が家では使用中。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 17:18:09.73ID:8sGY8hE4
椅子とチリトリとトランジスタラジオは作った。
エンジンは教科書に載ってて技術室にホコリかぶったのがあったけど、実習はしなかった。
技術家庭が男女別だった最後の世代。見せてもらった家庭科資料集の、服の寸法測る写真がエロくて興奮した。レオタード姿に乳首シール…
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 17:38:41.18ID:zoLcQm6t
糸電話は小学で、文鎮は中学で作った。
鮒の解剖はやったが、蛙は覚えていない
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 19:47:25.04ID:Xj9HLHJS
>>902
ラジオ組み立ては無かったなぁ
マイナスプラス両頭使いドライバーならマイナス側だけを使って
今も電工用に使ってるw
>>903
ラワン材料の木工椅子も作ったよ
砥粉山縫って乾かしてニス縫って黒光りヌメヌメの椅子になった
少し左右の長さが微妙だけど
これも現役で使ってる

あと
板金で塵取りも作ったけど
錆びて穴あいて結局お払い箱になったわ
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 19:50:47.16ID:Xj9HLHJS
>>912
鮒の解剖なら小6の時だな
ちょうど給食の時間前にやったことがあって
解剖の後アルコールランプと網で
供養ということで教室内で炙って火葬をやったぞ
結構良い匂いで旨そうな感じに焼けたけど
さすがに食べなかったよw
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 20:23:05.86ID:AK8Y8Sk0
技術の時間に教材用のホンダエンジンキットの組み立てやったな
分割新設校で建物はもちろんあらゆる設備教材が新品で、
そのエンジンもド新品で煤どころかオイル気すらなかった。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 20:29:00.26ID:AK8Y8Sk0
普通、新品のエンジンといえば始動できないはずがない。
しかし新品のキットエンジンの場合、
今までに始動したことのないエンジンが出来上がる。
実際なかなか始動しなかった。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 20:41:04.10ID:AK8Y8Sk0
ホンダ汎用エンジンシリーズの中にT10という組み立てキットエンジンがある
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/power/engine/

俺が組み立てたのがこのエンジンかは知らないけど30ccのSVなのはともかく、
重量がわずか3.2kgだという。
無論単に回るだけで仕事をさせるわけじゃないからそこまで軽く作れたのだろう。

実際に回している動画もある
https://youtu.be/O1yAcwG3Y4w
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 23:22:06.22ID:e+F613ch
中学の技術家庭でエンジンの学習……
あったなあ、すっかり忘れていたよ
教材はホンダの汎用エンジンだったかな
俺の班のエンジンだけ始動しなくて悲しかった
教師があれこれ調整しても、なかなか回らなかった
最終的に回ったか否かは憶えていない
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 23:22:24.77ID:2d4hYDux
底辺工業高校出身だけど、実習室にはSVとOHVとOHCのエンジンが置いてあった
今思い出したが全部並列2気筒だったな
OHVはパブリカのエンジンだったような気がする
他は何のエンジンだったんだろう
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 09:27:07.33ID:3R8iSk4f
>>925
生徒 「組み立て終わりました」
先生 「お、ご苦労」
生徒 「ねじ、5個余りました」
先生 「んぁっ?」
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 16:34:50.55ID:3tuyigBI
おらの高校には、左ハンドルの初代いすゞジェミニ
…つまり西独製オペル・カデットがあった。

正規輸入されてないはずだし、何故だったのか今更わかる術なし
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 17:34:40.31ID:sEDz3Cws
某自動車専門学校に見学に行ったら、実習用車両のなかに車台番号の打刻されていないものが数台あった。
学校の職員に聞いたら、不要になったメーカー試作車の提供を受けているとか。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 22:24:00.80ID:pCuUNhbG
>>933
それは珍しい
ボディは何だった?
4ドアセダン? クーペ?
ジェミニにはなかった2ドアセダンや3ドアハッチバックなんかだったらさらにスゴイ
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 08:05:59.96ID:yWk1eXjR
家庭科では枕カバーも作ったな
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 11:14:58.15ID:pwhZIj+w
>>920
1石レフラジオってむつかしくないか?
真空管だったら1管で検波と低周波増幅を兼ねるのはできないことはないが
トランジスターでそういうのは聞いたことない。
電源もどうするんだか。
鉱石ラジオは1石だがそもそもレフレックスになってないし。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 11:41:58.96ID:Lm8dYly9
ゲルマニウムラジオを作って、コンセントの片側にアンテナ線を恐る恐る突っ込んだら
イヤホンから野球中継が聞こえてきたときは感動した。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 20:10:08.07ID:b0F8fmnM
>>942
長い方(マイナス側(中性線側))か
電工二種の勉強で
マイナスドライバーで長い方(マイナス側が接続された白いケーブル)触ってビリッと来たら
接続ミスだって教わったわ
高校生の頃だけどギリギリ昭和(((^^;)
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 23:30:11.45ID:pkqfDFRz
>>946-947
車関係無いだろボケナス

               (  )(  )                    ガッ!!
 _ ∧,,∧____(。、::。.::・'゜・'                  人
 | (;`・ω・) |==|田| 三三三=========== Xニ>.<  >_∧∩
  ̄/  つノ ̄ ̄ ̄(。、::。.::・'゜。'゜                   V`Д´)/
   し―-J        (  .::・  )                      /←>>946

     (  ))
   ((  ⌒  ))__∧_∧___//                  〆⌒ヽ ドガッ
  ((   (≡三(_( ・∀・)__( ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡(    )__Λ∩
   (( ⌒ ))    (  ニつノ   \`                ゝ. _ .ノ`Д´)/ ←>>947
   (( )      ,‐(_  ̄l                              /
           し―(__)
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 23:54:14.81ID:aBCLacMW
LZ20だったりして。
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 02:26:08.97ID:5veDQ8/n
SD20搭載の教習車に乗った人は少なからずいたりして。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 09:44:38.20ID:aBg8Ypgm
妹が俺のクルマを仮免運転したとき、燃料カットキーを探してたっけなー
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 15:15:40.03ID:PoYsEo2o
昭和54年に旭川駅前で客を乗せたタクシーが行方不明になり、
約200キロ離れた場所でタクシーが燃やされトランクから運転手の焼死体が出てきた事件のタクシーが
C230ローレルのSD20搭載車だった。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 16:45:53.00ID:n1h0weWv
>>961
最初に買ったのがカローラKE20だった
20万 と言いたいところだが 28万だった
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 18:57:47.55ID:aBg8Ypgm
「カローラ20」は30系へモデルチェンジしても2〜3年併売してたので
区別するために旧型を呼び始めたのであ〜る。

さらにその20系のラインのお下がりを押し頂いて自社モデルとしたのが
ダイハツ・シャルマン。
故徳大寺氏は評価にも値しないと見下していた。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 19:13:33.24ID:PwrElJBb
昭和30年代に客を乗せたタクシーが爆発したことがある。
当時の新聞記事縮刷版を見るとルーフパネルが全部吹き飛んで骨組みが露出し、
4枚のドアが直角に開いているというギャグみたいな状態。
客が死亡し、運転手が重傷を負った。
このタクシーはLPG車で当初はガス漏れからの爆発が疑われたが、
調査の結果、客が持ち込んだダイナマイトで自殺を図ったという迷惑な話と判明。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 21:14:08.28ID:/BKO+vHo
因みに
糸魚川市にシャルマン火打スキー場って所が有るが
ここが開業した時に
ダイハツのシャルマンを思い出したよ
>>976
何処かの工作員がやってそうな犯罪だな…
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 16:19:48.66ID:udTWAPVE
このスターレット、同時期のトヨタ車が燃料タンクをトランク床下からリヤシート背面に移していた時期なのに
なぜかトランク床下に燃料タンクを配置して登場した。
そのおかげでこの時代の車にしては珍しいトランクスルーが付いていた。
当時、他にトランクスルーが付いていたのはホンダN360くらいでは?
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 21:34:49.52ID:mNN+uYAM
結局次スレのスレタイはどうしましょっか
・L20
・L20DETT
・S20
・LZ20
・Renault20
・カローラ20
・20世紀
・FJ20
・ぽっきり20万
・コミコミ20万
・20年落ち
・SD20

スレの中で出たのはこんなもんか?漏れてたらすまん
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 00:35:22.21ID:Ty3dG793
>>986
117クーペとかフェローMAXとか。
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 00:51:23.57ID:Ty3dG793
>>990
S20はベタな感じがするが良いかも。日本初の4バルブエンジン。
LZ20は正確にはLZ20Bか。
自分で提案して何だが、レーシングエンジンはスレタイとして相応しいのか分からん。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 03:12:53.41ID:RKg1XEJE
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 103日 19時間 50分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況