X



【EV】 電気自動車総合スレ IP有 その 48 【モーター】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f2a-5mWG [27.84.47.96])
垢版 |
2017/11/29(水) 16:42:34.55ID:NO3SREKZ0

>>1の本文一行目文頭に以下の一文を加えること!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【EV】 電気自動車総合スレ IP有 その 48 【モーター】

電気自動車全般について語るスレです。
バッテリー技術、キャパシタ技術もOK。

関連
【HV】 ハイブリッド Hybrid 総合3台目 【REx】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1471589739/
【FCV】 次世代自動車 総合スレ ☆21 【EV】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1496323746/
【SOFC】 燃料電池車 総合スレ Vol. 6 【PEFC】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1474444565/

個別車種 (他は検索してね)
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 68【EV・LEAF】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1495198174/
【三菱】 i-MiEV(アイミーブ) part23【電気自動車】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1482485128/
テスラ Tesla バッテリー34個目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1496306788/

前スレ
【EV】 電気自動車総合スレ IP有 その 47 【モーター】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1506454046/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-rmYG [106.181.169.48])
垢版 |
2018/03/25(日) 12:44:29.64ID:NK1lGR/Qa
>>737
ゴミ企業トヨタのクズに電池開発は贅沢品だから、ゴミ企業トヨタは開発してはいけない。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-rmYG [106.181.169.48])
垢版 |
2018/03/25(日) 12:45:21.92ID:NK1lGR/Qa
ゴミライのニッケル水素電池までにしとけ
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbfd-NROy [106.184.134.54])
垢版 |
2018/03/25(日) 13:22:35.87ID:XRYSIeTS0
先を越された
というかこれのほうが相性いいじゃね
http://www.youtube.com/watch?v=fekPNnRj_CU
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-rmYG [106.181.169.48])
垢版 |
2018/03/25(日) 15:19:15.94ID:NK1lGR/Qa
ゴミ企業トヨタの投資詐欺水素やからな
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4f-ZRO1 [126.226.35.67])
垢版 |
2018/03/25(日) 17:45:01.38ID:+nmfAuCDx
上のスレでもしたご質問です。
よく一般にSPMモータはリラクタンストルク発生しないとか、凸極性がない(Ld=Lq)と言われていますが、これは本当なのでしょうか?

一体どんな理屈でSPMモータはLd=Lqと言われているのか、ご説明を聞きたい。

感覚的な経験則に基づく説明ではなく理論的な証明を見たいです。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-paov [1.66.102.218])
垢版 |
2018/03/25(日) 18:26:42.38ID:1xQq+DkAd
重量エネルギー密度の話について、 >>701 は正しい
以下は軽油の例だが、リチウムイオンバッテリーと比較して約200倍
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/lcc/20091014/1029605/?P=3
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/lcc/20091014/1029605/03_spx500.jpg
如何に油が極めて優秀なエネルギー貯蔵媒体であることがわかる
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMfe-VY+1 [219.100.28.149])
垢版 |
2018/03/25(日) 18:37:00.87ID:flXG6v3XM
>>741その他
テスラ車は緊急時に外部からのアップデートで航続距離を伸ばした実績がある。
(超大型ハリケーンからの避難とか)
つまり、テスラ車の航続距離って積んでるバッテリーじゃなくて、あくまで金払った分のソフトウェアで決まるっぽい。
となると、要するに
「テスラ車はバッテリーのハードを100%使ってないから、劣化してないバッテリーを接続することで見かけ上劣化してないように見せてる」
って可能性があるかと。
ある意味では賢い方法ではあるが。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 171e-OqBF [118.241.58.92])
垢版 |
2018/03/25(日) 20:34:29.45ID:hXJhjQwJ0
>>755
冗長セルを用意しておいて、ダメになったセルを切り離して冗長セルに置き換えるということ
を言いたいのかな。
コンピュータのHDDは、昔からその手法を使っている。冗長セクタを用意しておいて故障セクタと取り替えるいうやり方。
だけど、充電池の場合は使わないセルは劣化していく(完全放電でも滿充電でも劣化加速)から、適度に
充電して管理する必要がある。また切り替えて新品セルと古いセルを混合使用すると、また
別の問題が生ずるはず。
一般に巨大エネルギーを扱う装置では、情報処理装置のようなわけにはいかないことが多い。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-0XFz [49.98.51.41])
垢版 |
2018/03/25(日) 22:00:50.44ID:r/+kioJmd
ダウト>>754
エネルギー重量比(kWh/kg)は軽油12に対してLiB0.25としても50倍程。システム重量も好意的に見て20倍。

なお33x12=396kWh無いと500km走れない模様
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-rmYG [106.181.172.35])
垢版 |
2018/03/25(日) 23:53:02.72ID:kgl0TuBpa
ゴミ企業トヨタの投資詐欺水素やからな
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMfe-VY+1 [219.100.28.149])
垢版 |
2018/03/26(月) 12:44:46.48ID:mN0WY1Z+M
>>759
セルそのものを使わないわけじゃなくて、最初から
「余裕のある上限値」
を設定しといて、劣化してもそれを下回らなければOKって考え方なんじゃないかと。
もちろん>>764のようにいつかは下回る時が来るだろうが、リーフみたいに購入数年でガラクタにはならんようにと。

ちなみに>>758>>755で書いてあることをなぜかわざわざ表現変えてもう1回書いてるが、それだけ大事なことなんだろう。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7bd-zkh5 [124.44.236.73])
垢版 |
2018/03/26(月) 16:22:14.31ID:ipEq4Bbm0
テスラ「Model X」 車体前半が無くなるほど激しく破損・炎上する大事故
https://twitter.com/DeanCSmith/status/977286282991755264
https://japanese.engadget.com/2018/03/26/model-x-autopilot/
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/977405922413748224/pu/img/3iBsVaDq1sMFee0m.jpg
https://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/4696b254085405e9fbc385e2ac58e206/206243861/main.jpg
運転手死亡、Autopilot使用は不明
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8224-saVu [219.119.255.97])
垢版 |
2018/03/26(月) 17:07:01.15ID:+eoNmxzL0
テスラModel X、車体前半が無くなるほど激しく破損・炎上する大事故。運転手死亡、Autopilot使用
https://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/4696b254085405e9fbc385e2ac58e206/206243861/main.jpg
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/977405922413748224/pu/img/3iBsVaDq1sMFee0m.jpg

米カリフォルニア州マウンテンビューで、テスラModel Xが国道101号線で中央分離帯に激突し、
近くを走行中の自動車2台を巻き込む事故を起こしました。
Model Xは車体前半部が粉砕されたうえバッテリーから出火、ドライバーは死亡する大惨事となっています。

この事故の原因としてテスラの半自動運転機能"Autopilot"が関係している。
またバッテリーの破損や爆発が車両の破損に影響したのかもまだ確定した事実はありませんが、
カリフォルニア・ハイウェイ・パトロールはバッテリーの爆発が事故を大きくしたとの見方を示しています。

Model Xの酷い破損の状況がバッテリーなのか他との激突によるものなのかにかかわらず、
このような大事故が起こったことで自動車安全性能におけるEVの未知の部分、
また現段階での(半)自動運転機能の不確実性がクローズアップされることは免れません。
原因がはっきりするまでは、自動運転システムが人と同じように事故を引き起こした可能性が残されています。

米ABCニュースのカメラマンによるツイート画像からは、
炎上した車両のフロア下部分に細かい円筒状のバッテリーセルが詰め込まれているのがわかります。
またElectrekなどは現場に呼ばれたテスラの技術者がバッテリーを取り外す際に、
消防士の手を借りていたと報じられます。
技術者によると、破損し出火したバッテリーにはまだ電気を帯びていたり出荷する可能性があるため、
大量の水をかけ続けて鎮火・冷却し、その後も少なくとも1時間は再び発熱してこないかを監視する必要がある。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8224-saVu [219.119.255.97])
垢版 |
2018/03/26(月) 17:07:36.79ID:+eoNmxzL0
https://twitter.com/DeanCSmith/status/977286282991755264
https://pbs.twimg.com/media/DZAEr7DVMAA5AgY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZAEr7EVAAE3CFe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZAEr7FU8AA4zTn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZAEr7ZVoAA4QHh.jpg

Amazonプライム・ビデオの自動車番組「グランド・ツアー」でリチャード・ハモンドが大クラッシュをしたときも、
電気スーパースポーツカーのRimac Concept Oneが激しく炎上していました。
燃料を積んでいないとはいえ、EVのバッテリーもガソリン同様にエネルギーの塊であることに違いはありません。
EVオーナーは激しい事故を起こしたときは、ガソリン車と同様に出火の恐れがあることを理解しておく必要がある。

3月26日 engadget
https://japanese.engadget.com/2018/03/26/model-x-autopilot/
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-rmYG [182.251.250.40])
垢版 |
2018/03/26(月) 20:43:47.67ID:2Jg3ah7za
まあゴミ企業トヨタの投資詐欺水素やからな
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 171e-OqBF [118.241.58.92])
垢版 |
2018/03/26(月) 21:10:41.43ID:xuwra4Dl0
Autopilotが細い分離帯を認識できなかったのだろうな。
以前にも、テスラはAutopilotが工事中で車線が狭くなっているのを認識できずに
側壁に衝突した事故を起こしていた。

自動運転車ではないのに、Autopilotという誤解させるような商品名称を使っているのは問題だな。
テスラは、自動運転車ではありませんと言いながら、購入者が誤解することを見込んでいる(期待している)だろう。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-rmYG [182.251.250.34])
垢版 |
2018/03/26(月) 22:40:49.12ID:NDh+wZVFa
マジでゴミ企業トヨタの投資詐欺水素やからな
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-Ktsb [1.72.2.151])
垢版 |
2018/03/27(火) 01:01:49.93ID:E/K8MBQBd
>>777
そうなんだけど、救助した人は心拍確認してるし、一旦車から出したあと救急車に引き渡してる。即死じゃないってこと。一般人が、この状態の車から助け出せたってことだよ。

>>779
法的にどうかは知らないけど、家族が訴えたら多分。まあ税金から賠償金支払われるだけだけど。

>>780
AP中かどうかは発表されてない。警察はレーンチェンジ中との見方をしてるみたいだけど、この位置で自動車線変更は有り得ないと思うね。ガセ流すなよ?
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-rmYG [182.251.250.39])
垢版 |
2018/03/27(火) 01:36:07.08ID:cu7FLJRfa
ゴミ企業トヨタの投資詐欺水素やからな
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7bd-zkh5 [124.44.232.199])
垢版 |
2018/03/27(火) 04:09:46.15ID:fSTVv41v0
かつて世界最速を記録したホンダの芝刈り機 新型「HF2417」登場
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180322-00010003-bestcar-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggYCQbZE26fiH9EChRkfquoA---x900-y613-q90-exp3h-pril/amd/20180322-00010003-bestcar-000-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggxrTC6LNKooCCLr6myZ9aPg---x900-y613-q90-exp3h-pril/amd/20180322-00010003-bestcar-001-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggvX1ZPU1ImHiF7xDzX2uTvA---x900-y568-q90-exp3h-pril/amd/20180322-00010003-bestcar-002-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggexO9cR1euW0GMsDI94JmKw---x900-y608-q90-exp3h-pril/amd/20180322-00010003-bestcar-003-view.jpg
排気量530ccVツインエンジン 82万400円
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc3-yUUb [210.149.251.67])
垢版 |
2018/03/27(火) 13:22:14.82ID:5sv0l7bYM
エンジン2機よりもリスクが小さい

電気航空機の安全性についても現役パイロット=ファルクペテルセン氏のお墨付きだ。「電気航空機はたとえば、両翼で計20のモーターで動くなら、
仮に1つが故障しても5%の損失に過ぎない。万一、2〜4個のモーター故障でも支障はない。燃えやすいジェット燃料で動くエンジンを2つしか持たない今の航空機よりずっと安全なのは明らかだろう」
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc3-FVo6 [210.138.177.154])
垢版 |
2018/03/27(火) 16:15:46.09ID:Co/rp5BsM
>>794
電源を喪失したらどうなんの?
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-rmYG [106.181.171.217])
垢版 |
2018/03/27(火) 16:18:38.03ID:mVyL/l3Ua
ゴミ企業トヨタの投資詐欺水素やからな
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aff5-LDYF [222.10.16.92])
垢版 |
2018/03/27(火) 17:07:15.59ID:hh5zvHCp0
>>792
整備は整備士の仕事だろreally?固定概念は強そうに思う、感電で何人か死んでいる可能性もあるし。
>>790
法的に緩いところなら、プリウス等のバッテリーでオートジャイロ、遊覧目的以上は厳しくても
個人で製作可能かも?速度も出ないし飛行時の抵抗も大きいけど、万が一の時、即墜落は避けられる。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-rmYG [106.181.173.43])
垢版 |
2018/03/27(火) 19:06:39.92ID:R9FIpS7pa
ゴミ企業トヨタの投資詐欺水素やからな
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aedb-jgMW [119.228.34.107])
垢版 |
2018/03/27(火) 19:16:16.21ID:OMCFzBpa0
>>799
飛行船にしてしまえばいい
ヘリウム高いから水素使おうぜ
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-ZvRe [106.181.171.154])
垢版 |
2018/03/27(火) 21:47:34.14ID:XIBgBl2Ca
>>803
ゴミ企業トヨタの投資詐欺水素やんw
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae0e-BYmF [183.176.106.201])
垢版 |
2018/03/27(火) 22:57:44.11ID:dEMR/lPG0
小型機は電気、リージョナルは電気ハイブリッドだよ
技術者は馬鹿ではないよ
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMfe-VY+1 [219.100.28.149])
垢版 |
2018/03/28(水) 07:34:49.47ID:ws0ab4zPM
>>807から抜粋すると…
>リーフの電池パックには、192個のセルを搭載する。7〜8年経過後、劣化してEVに使いにくくなるのは1〜2個にとどまるという。
>劣化したセルを取り除き、別のセルに置き換えれば「新品に近いくらいにほとんど生き返る」

とあるけど、

>フォーアールが開発したのが、EVから回収した電池の性能を早く測定し、性能に応じて3種類に分類する技術である。
>最も性能が高い電池をEV用、中位品をフォークリフトなどの低速電動車用、低位品を工場などのバックアップ電源といった定置用に使う。

1〜2個しか劣化しないんじゃ、この商売成り立たないんじゃね?
なんか矛盾してる気がするんだが。

それと、後者は4セル1モジュールとして48モジュールを同時計測可能らしいが、だったら最初から下記のような制御にせず

>1〜2個の劣化したセルが電池パック全体の性能に影響するのは、日産の電池制御の仕組みによる。
>容量が最も低いセルに合わせて、充電量を決めることだ。

劣化したモジュールを検知して切り離す制御にしときゃ、初代リーフの悪評防げたと思うんだけど、なんでそうしなかったんだろな?
テスラのように払った金額に応じて使うセル、使わないセル(か、モジュール)をソフトウェア側のアップデートだけで設定できるくらいなのに。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa2-yUUb [49.239.67.236])
垢版 |
2018/03/28(水) 07:50:09.22ID:Oo9IbEy2M
トヨタは完全に終わったな

=====
EV1台分の電池をわずか4時間で測定
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00218/?P=3
 フォーアールが開発したのが、EVから回収した電池の性能を早く測定し、性能に応じて3種類に分類する技術である。
最も性能が高い電池をEV用、中位品をフォークリフトなどの低速電動車用、低位品を工場などのバックアップ電源といった定置用に使う。

 新技術で、EV1台分の電池の性能を約4時間で測定できる。測定は4セルまとめて缶に入れたモジュール単位で実施。48個のモジュールを同時に測る設備を開発した。

 従来は、1モジュールの測定に約8時間かかっていた。「これでは、ビジネスにならない。今回、現場で早く測定できる技術が完成したことで、工場設立にこぎ着けられた」(坂本氏)。

 測定対象や手法は明かさないが、主に電池の容量と内部抵抗を測るとみられる。容量は航続距離に直結する指標。内部抵抗については、大きいほど劣化が進んでいると言える。

 電池パックを測定の前日に恒温室に入れて置き、25度にする。その後、モジュール単位で電線をつなぎ、充放電装置で電流を出したり入れたりしながら
電圧の変化などを調べて、容量と内部抵抗を測る。充放電装置は、富士通テレコムネットワークス福島製を採用した。

 恒温室に前日から入れるのは、開放電圧(Open Circuit Voltage:OCV)を測るためだろう。OCVは、電池をモータなどの負荷と切り離して、電池内部のイオンの動きが平衡状態にあるときに測る電池の端子電圧のことである。
電池の性質上、OCVと容量には相関がある。OCVが分かれば、容量も分かる。セルの内部まで確実に平衡状態にするには、1日くらい恒温室に置く必要がある。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa2-yUUb [49.239.67.236])
垢版 |
2018/03/28(水) 07:50:36.68ID:Oo9IbEy2M
=====
内部抵抗の測定に工夫を凝らす
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00218/?P=4
 内部抵抗を正確に測るのは難しい。同抵抗は大きく三つの要素がある。(1)配線抵抗、(2)反応抵抗、(3)イオン移動抵抗、である。このうち(1)の配線抵抗は、それほど大きくない上に、測りやすい。

 難しいのは後者の二つ。(2)の反応抵抗は電池の正極や負極の活物質と電解液の表面で電荷が動くときの抵抗、(3)のイオン移動抵抗はリチウムイオン電池の場合は活物質中のリチウムイオンが拡散するときの抵抗に相当する。
二つで大きく異なるのが応答時間で、反応抵抗は数十ms、一方でイオン移動抵抗は数〜数百sで2ケタ以上違う。

 3種類の内部抵抗をどう推定するのか。工夫が求められるところで、日産は内部抵抗の等価回路モデルを考えて、電圧と電流の出力値を基に計算するとみられる。
等価回路は一般に、電池を示すコンデンサー、そのコンデンサーと直列につないだ抵抗、そして抵抗とコンデンサーの並列回路をつないで近似する。

 ただ等価回路モデルの計算では答えが一つに決まらない。センサーで測れるのは端子間の電圧と電流の二つ。二つの実測値から、一般的な等価回路モデルであるならば、抵抗二つとコンデンサー二つの合計4個の値を求めなければならない。
素直に方程式を解けないので、工夫を凝らして計算しながら確からしい値を探すことになる。

 フォーアールのこれまでの投資額は15億円超。このうち、工場建設に約5億円投じた。同社は2010年9月に設立。日産が51%、住友商事が49%を出資する。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMfe-VY+1 [219.100.28.149])
垢版 |
2018/03/28(水) 09:11:40.05ID:ws0ab4zPM
>>810-811
で、結局初代リーフが2〜3セルの劣化で使い物にならなくなる欠陥商品なのをどう改善するかについては、1文字も書いてない。
良品はEV用に使うと書いてるが初代リーフの再生をするとは書いてないし、やるとして2〜3セルの不良で性能ガタ落ちになったのの
再生をユーザーに負担させるの?って話になったら、もう大ブーイングよ。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-Ktsb [1.72.5.29])
垢版 |
2018/03/28(水) 10:13:46.98ID:7SN8JbbBd
>>808
リサイクルは知らないけど組電池を切り離すのはできない。例えば四個の電池を2並列2直列(2P2S)の組電池を一個切り離すと、放電時は片側が空になったら出力が半分になる。そのようにアンバランスな状態で充電する場合、
半分ずつ充電すると倍の時間がかかる。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8254-3KaU [61.12.129.86])
垢版 |
2018/03/28(水) 10:51:21.56ID:oVQSYRa20
早くトヨタのEVパレットみたいなの出せばいいのに。
なぜEVでガソリン乗用車みたいな形ばっかり出すのか理解できん。
トイレとシャワーも付けたら、自動車業界に革命起こせる。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 171e-OqBF [118.241.58.92])
垢版 |
2018/03/28(水) 11:46:39.67ID:4dgFpAi/0
>>807
>1〜2個の劣化したセルが電池パック全体の性能に影響するのは、日産の電池制御の仕組みによる。

一部の不良が全体の不良につながるのは、多数電池セルを直列や並列に接続しているすべての電池モジュールに
当てはまるはず。
懐中電灯でさえ、新旧電池を混在させるなと注意書きがある。

この日経の記事は、EV関連の記事によくある怪しさ満開の記事だなと、電気工学を専攻したオレは思う。
というか、記者が文科系で(当たり前か?)、技術内容をの真偽を判断できずに記事にしているのだろう。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMfe-VY+1 [219.100.28.149])
垢版 |
2018/03/28(水) 12:02:56.27ID:ws0ab4zPM
>>816
つまるとこ、
>四個の電池を2並列2直列(2P2S)の組電池
これをバラすって意味ではなく、この単位でなら物理的に切り離すのは可能ってことじゃないのか?

新品時は全ての電池に充電、この状態を100とするが、実際にはスペック上50しか使わないとする。
そのうち1モジュールが劣化により切り離されたとしてフル充電は90になるが、スペック上の50は変わらないので、
見かけ上は劣化していないことになる。

そして、スペック上の50というのは支払額によって70にも30にも設定できる。
テスラはそういう仕様なんだと勝手に考えてたが、また別なんだろうか?
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-Ktsb [49.97.100.219])
垢版 |
2018/03/28(水) 13:49:21.83ID:u5nYCzgrd
>>823
テスラが劣化しない仕組みは知らないよ。多分、そこそこちゃんと温度管理してる(今までのEVでここまで真剣に冷やしたり暖めたりするEVはなかったよ)のと、823がいうようなバッファーが少しはあるのかもね。でも
計算してみるとあっても数%分くらい、もしくはバッファーなしなんじゃないかなぁ。

2S2Pの話はそこまで簡単じゃない。
四個の電池と言ったけどモジュールでもいいよ。一つ切り離すと、
a:2個並列 b:1個のみ
の二組を直列にすることになるよね。この場合bが空になると内部抵抗が増大しバッテリーパックとしては放電終了になる。つまり容量が半分になっちゃうわけ。で充電するけど、本来50kWで充電したいところだけど、
2Pで50kWだったので、bは25kWしか受けられない。つまり充電速度も半分になる。またbに合わせて充電すると、aはbの半分の電流で半分ずつ充電するけど、50%-100%充電の際に0-100%の充電電流で充電されてしまい、
多分だけどa側は劣化が進む。aに合わせて充電するとさらに時間がかかる。

修理してbを電池2個に戻したときは特性が合っている必要がある。これは今回4Rでもやってるはず。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-ZvRe [106.181.180.248])
垢版 |
2018/03/28(水) 19:32:24.37ID:Pmo44L6ga
ゴミ企業トヨタの投資詐欺水素やらんのか
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMfe-VY+1 [219.100.28.149])
垢版 |
2018/03/28(水) 19:45:39.27ID:ws0ab4zPM
>>826
すまん、俺の知識不足で理解が進んでないんだ…もうちょっと付き合ってくれると嬉しい。

つまり
>一つ切り離すと、
>a:2個並列 b:1個のみ
>の二組を直列にすることになるよね。

こういう組み合わせ以外は物理的に難しいということかな?
イメージとしては、

「a:2個並列 b:2個並列 c:2個並列」というモジュールを直列にしているとして
bを一つ切り離す→そのモジュールの性能が落ちる→そのモジュール自体を使わず、他に並列されているモジュールを使う
と思ってたんだが、全ての電池を(セル単位にせよモジュール単位にせよ)必ず直列しなければいけない、ということ?
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8224-GEu1 [219.119.255.94])
垢版 |
2018/03/28(水) 20:46:23.15ID:8PUXuyJb0
トヨタRAV4のEVモデル(2012年発売)
全長×全幅×全高 4,575 mm×1,816 mm×1,684 mm
重量 1,829 kg
出力 最高115kW
走行可能距離 実走行160km ※アメリカ市街地での実燃費。初期型は実走行216km
駆動用電池 リチウムイオン電池 41.8kWh / 100%充電6時間(240V/40A)
最高速度 160 km/h
0-100km加速 7.0秒
駆動方式 前輪駆動
乗車定員 5名
価格 391万7000円(補助金有りで313万円)

これの新型出してもいいのにね?
バッテリーを最新リチウムイオン電池にマイナーチェンジするだけ
フルモデルチェンジするならTNGA+ロータリーエンジンでレンジエクステンダーEVとか
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8224-GEu1 [219.119.255.94])
垢版 |
2018/03/28(水) 20:46:45.63ID:8PUXuyJb0
超小型EV「コムス」 価格 70万円 全重量 270kg
http://coms.toyotabody.jp/
小型EV「i-ROAD」 価格 120万円 全重量 300kg
http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/personal_mobility/i-road/
小型EV「i-TRIL」 価格 180万円 全重量 600kg
http://forride.jp/car/toyota-i-tril

i-TRIL
全長×全幅×全高:2,830×1,500×1,460mm
ホイールベース:2,080mm
空車重量:600kg
パワートレイン:電動モーター
1回充電走行距離:200km ※急速20分で満タン
乗車定員:3人
「左右前輪が上下して車体の傾きを最適かつ自動的に制御するアクティブリーン機構を採用」
もう都心のカーシェアで走ってるぞ
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-ZvRe [106.181.180.248])
垢版 |
2018/03/28(水) 21:29:40.29ID:Pmo44L6ga
ゴミ企業トヨタの投資詐欺水素やからな
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-Ktsb [1.72.4.188])
垢版 |
2018/03/28(水) 22:36:23.27ID:4/x6+Ured
>>828
そのパターンのモジュールはよくあると思うよ。そのモジュールで説明するね。

bを切り離してaとcを直列にすると、容量=航続距離は2/3に、電圧=馬力・加速も2/3になる。これは厳しくない?じゃ並列数をどんどん増やしていくとどうなるかというと、テスラのバッテリーっぽくなる。
テスラは古いモジュールで74P(74本並列)、新しいモジュールでは86Pになってる。一本が切り離せる構造になってて、死ぬと1/86=1.16%劣化する。

並列数を増やすのはテスラ以外はやってないね。やっぱり劣化よりコストのほうが大事なんだと思うよ。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMfe-VY+1 [219.100.28.149])
垢版 |
2018/03/28(水) 22:55:11.38ID:ws0ab4zPM
>>834
やはりテスラのバッテリーが並列数増やす方式だよね。
で、日産その他は直列だから1セル劣化するだけでも全体へ波及し、その対策は難しいと。
納得したよ、ありがとう。

モデルSやモデルXでは「高級車だから」である程度コストかけてやれたけど、そのへん
「ちょっと高めの大衆車」であるモデル3ではどうしたのか気になるな。

これまで同様だとコスト的に引き合うのかって問題が、コスト合わんから方式変えてとなるとリーフと似たような問題になるし。

しかし日産の初代リーフとか今後どうしていくんだろう。
古いバッテリーを下取りして新しいバッテリーに交換していくことで、ユーザーの負担を減らすって考え方なら初代リーフの
中古車は一気に宝の山に化ける可能性もあるが(何しろ仕入れも今まで安かっただろうし)。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMfe-VY+1 [219.100.28.149])
垢版 |
2018/03/28(水) 23:21:20.33ID:ws0ab4zPM
>>836
どうもこの人、「すぐ手放した」という割には、その2015年3月31日のレビューを消してなぜか2017年に入ってから再レビュー、
それも再々レビューで現在「バージョン2-2」とやらになってる。
しつこいクレーマーみたいなもんかとw

http://review.kakaku.com/review/K0000625967/ReviewCD=992406/#tab
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-ZvRe [106.181.177.229])
垢版 |
2018/03/28(水) 23:28:44.63ID:6otRGqfga
ゴミ企業トヨタの投資詐欺水素やからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況