X



【KeePer】キーパーコーティング【LABO】8層目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef6f-ZV7I [175.179.8.222])
垢版 |
2017/11/29(水) 04:06:47.64ID:pSwnNC4z0
!extend:checked:vvvvvv::
キーパーコーティング
http://www.keepercoating.jp/
キーパーラボ
http://www.keeperlabo.jp/

◆前スレ
【KeePer】キーパーコーティング【LABO】7層目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1504295234/

◆過去スレ
【KeePer】キーパーコーティング【LABO】6層目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1492972534/
【Keeper】キーパーコーティング【LABO】5層目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1485264293/
【Keeper】キーパーコーティング【LABO】4層目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1478000032/
【Keeper】キーパーコーティング【LABO】3層目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1472816324/
【Keeper】キーパーコーティング【LABO】2層目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1467014737/
【Keeper】キーパーコーティング【LABO】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1455809074/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5301-PXrE [115.37.9.127])
垢版 |
2018/03/06(火) 04:12:41.65ID:eEGI7/3I0
キーパーのフッ素ガラスコーティングしようか悩んでるけど、あれって施工すると少なからずガラスの透明度って下がるよね?うっすら白く濁るみたいな
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabd-FQpJ [106.139.0.101])
垢版 |
2018/03/06(火) 14:05:32.88ID:UiwWRqkCa
>>878
前は超ガラコ使ってて、今はスーパーレインXザクイック耐久
性能はどっちもあんま変わらんと思う
シリコン系と違ってフッ素はガラス面リセットしなくても塗り直し出来るからズボラで不器用な俺に向いてる
撥水が弱くなってきた頃合いに再施工するとよし
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd63-L/2s [183.74.192.195])
垢版 |
2018/03/06(火) 18:46:46.11ID:bupSx1Jsd
鉄粉取ってコーティングしてもらおう思ってラボに見せに行ったんだ。
結局、鉄粉でなく塗料のミストがボディ全体にかかってざらついてるとのこと。
で、除去するには研磨するのでコーティング込みでざっくり35万とか言われたんだけど…

ちなみに帰ってからネンドクリーナーやったらあっさり落ちたし、傷もそんなに付かなかった。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-vQnT [61.205.89.44])
垢版 |
2018/03/06(火) 19:47:45.33ID:sQ+NL/IJM
これは酷いな
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 212f-vQnT [210.128.216.114])
垢版 |
2018/03/06(火) 20:40:00.43ID:9xW5CgLg0
>>884
内訳を知りたいね。
それとそういうことは店舗も教えてほしいわ。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b51-9TIH [121.87.204.236])
垢版 |
2018/03/06(火) 22:48:43.12ID:IFej7ZNM0
納車後、パールをクリスタルキーパーする予定です。
クリスタル後は定期的にバリアスコートしても大丈夫でしょうか?
それとも定期的にレジン2の方がいいのでしょうか?
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1974-TfUZ [118.6.19.64])
垢版 |
2018/03/06(火) 23:34:59.18ID:QaX9PTD10
>>884
ちなみに何年経過した車を持って行ったの?
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b6f-oQBA [175.179.8.222])
垢版 |
2018/03/07(水) 00:28:21.72ID:1HhvkVQ30
KeePer TIMES 2月号
http://www.keepercoating.jp/corp/about/times/2018/#num03
2月号だけど3月分にリンクが設定されてるから修正されるかも


4面
販売促進に役立つ!キーパーコーティング動画2種を公開
>>804とダイヤの洗車機100回検証の紹介

5面
KeePerLABO 2018年1月総括
艶パックの宣伝、プロショップでも扱いが始まるかな?
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b6f-oQBA [175.179.8.222])
垢版 |
2018/03/07(水) 00:47:40.76ID:1HhvkVQ30
>>884
仮にLサイズとして
キーパーで一番高い研磨(復元鏡面研磨)して、¥75,100
一番高いコーティングのWダイヤして、¥87,200
これでも合計17万くらい
Wダイヤプレミアムをやろうとしても¥150,400で23万くらい

残りの15万〜が粘土作業にかかる見積もりなのかな
↓ペンキ除去は見ても相場は20万〜くらい?
工事現場の損害保険で保証されるってところがポイントかね
http://www.keeperlabo.jp/service/problem/9.htm
0895884 (ワッチョイ 0bc5-L/2s [153.226.150.46])
垢版 |
2018/03/07(水) 00:53:10.72ID:O8Fkf/lh0
まあ、確かに塗料のミストは付いていたので嘘は言ってなかった。
車は新車で買って3年乗ってる。
でもなあ。粘土で落ちるものを研磨しなくちゃ無理って言われるとモヤモヤしたよ。
ネタとして見積書もらっときゃよかった。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabd-9TIH [106.133.166.65])
垢版 |
2018/03/07(水) 06:21:01.03ID:xmG2u7Sva
納車後、パールをクリスタルキーパーする予定です。
クリスタル後は定期的にバリアスコートしても大丈夫でしょうか?
それとも定期的にレジン2の方がいいのでしょうか?
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21b0-z7EL [210.146.114.139])
垢版 |
2018/03/07(水) 06:52:23.73ID:xulFttoK0
>>896
その質問、毎回スレが変わる度に書き込まれるけど
バリアスコートに含まれている洗浄成分、石油系溶剤によって
表面のレジンが剥がれ落ちてバリアスコートに入れ替わる。
ただし、キーパーのガラス層の上にバリアスコートは定着しないので
頻繁にバリアスコートを塗る必要が出てくる。
それでも良いのなら塗って良し。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-vQnT [61.205.96.178])
垢版 |
2018/03/07(水) 09:14:30.10ID:hlgQSPq1M
これは酷い。
怪しいなぁ。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5301-PXrE [115.37.9.127])
垢版 |
2018/03/07(水) 21:01:59.09ID:VUW6kf7+0
キーパーの内窓拭き(Sサイズ930円)を施工してもらった人います?
内窓拭くだけで1000円前後の値段と割高に感じて、逆に興味が引かれます
どんな施工内容なんでしょうか
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ef-Sc2n [61.194.69.166])
垢版 |
2018/03/07(水) 21:21:21.95ID:kY3KDH0s0
HP見て驚いたが、新人で一級取って1年ちょっとで店長になった社員も居るんだね。
おれが世話になってるとこは、数年経ってもヒラとかチーフ止まりなのに。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-vQnT [61.205.96.178])
垢版 |
2018/03/07(水) 22:26:34.76ID:hlgQSPq1M
>>884
結局、逃げか…
匿名と勘違いして勝手なこと書いてはいけない典型だな。
0905884 (ワッチョイ 0bc5-L/2s [153.226.150.46])
垢版 |
2018/03/07(水) 23:56:56.64ID:O8Fkf/lh0
>>904
ずーっと張り付いてる訳じゃないんだからさ。
1日書き込まなかったら逃げなの?
店舗名書かなかったら信用しないと?

千葉県のラボだよ。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-sQZf [182.251.255.3])
垢版 |
2018/03/08(木) 12:33:34.98ID:c2f1wBzRa
>>903
ありがとー
にしても市販のガラスクリーナー買ってやるのと全く違いはなさそうだね
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61ee-Nfu+ [124.159.102.25])
垢版 |
2018/03/08(木) 18:13:29.98ID:dcQ3U6zB0
純水じゃないウォッシャー液って水道水だから塗装に付いたら白いミネラル分が残るよね
だから純水のウォッシャー液使ってたんだけどよく見たら弱アルカリ性だった
これだとレジン溶けちゃうって事だよね
弱アルカリ性じゃない純水ウォッシャー液探したけど無いしどうすりゃいいのよww
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 024f-Wzca [123.48.130.37])
垢版 |
2018/03/09(金) 01:49:31.60ID:SF6Hs6VI0
煽られた時は窓洗うことにしてる。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 120e-NFWn [133.123.13.191])
垢版 |
2018/03/10(土) 09:45:06.66ID:ScE1KCv00
>>931
新品の快洗タオル(超安物)で拭き掃除したからでは?!
捨てる寸前くらいのがいい
てか、キーパークロス使えと
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d2a-O8QP [106.160.187.64])
垢版 |
2018/03/10(土) 16:08:03.26ID:6TYnWL1H0
ディーラーでも何でも車渡して作業してもらうとこって、たいていオーディオのスイッチオフにして戻ってくるが…
そういうもんだと思ってたわ
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 120e-NFWn [133.123.13.191])
垢版 |
2018/03/10(土) 16:30:20.03ID:ScE1KCv00
バイクをDIYでクリスタルキーパーしたが、ダイヤクロスも1回廃棄じゃエコじゃないし、レジンクロス洗うのめんどくさいから、ショップタオルで施工したら、超楽だった。使い捨てて終わり。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b9c9-NFWn [126.117.252.224])
垢版 |
2018/03/10(土) 17:21:40.03ID:FzmtvHZF0
今月末 、納車するのですが、初めはディラーに12万以上するコーティングを頼んでたのですが、近くにキーパーラボができたので、こちらを拝見して、ディラーより専門業者の方がよいことを知り、ディラーのコーティングをやめました。
ここを拝見するまで、洗車のことも無知で
ごくたまに、ガソリンスタンドやラボで手洗い洗車を任せてたくらいです。
そこで、キーパーラボが自宅に近い為、コーティングを任せようと思います。
ダブルダイヤモンドキーパープレミアム
ダブルダイヤモンド
ダイヤモンド
クリスタルキーパー
とありますが、長持ちさせるのにどのような運用が1番理にかなってますでしょうか?
たとえば、ダブルダイヤモンドキーパープレミアムとクリスタルキーパーは艶の面で大きく変わらないのなら クリスタルキーパーを豆にやった方がいいのか。
それともクリスタルキーパーと普通のダイヤモンドキーパーに差があり、またダイヤモンドキーパーとダブルダイヤモンドキーパープレミアムに差がないのなら、とりあえずダイヤモンドキーパーにしろとか。

基本的に洗車知識がなく、洗車もいつも他人任せですので、その点も合わせて、おすすめを教えて頂けたら幸いです。
駐車場は青空です。
また、コーティング後自分で洗車する場合は
今まで、ただホースからの水道水で全面を濡らし軽く拭くだけ。場合によっては濡らしたままでした。
このような洗車をするようならコーティングの為にもしない方がマシでしょうか?

もし、最低限ここまでしろとか、これを使えとか洗車方法がありましたらご教示ください。
(基本的に水道水を使用します。)
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 120e-NFWn [133.123.13.191])
垢版 |
2018/03/10(土) 17:42:44.40ID:ScE1KCv00
YouTubeで女の施工見たら、自分でできるよ。それかトレーニングスクールに行って自分で施工。
このスレには趣味でキーパー研修とか個人で受けてるマニアとかいますか?!
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 18:48:19.08ID:l8zJ0tyT
>>945
洗車もラボに任せた方がいいんと違う?

コーティングで費用対効果が高いのはクリスタル
計算上は、ダイヤ+Aメンテ5年とクリスタル5年はほぼ同じ額になる(と思う)が
実際のところ、Bメンテになることもあるから、計算通りにはいかない
でも、予算を多く取れるなら、予算内でいちばん高い奴にしとけば?
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69bb-sXWD [180.29.80.156])
垢版 |
2018/03/10(土) 19:05:01.40ID:C7jBCtxw0
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)を開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://dcfvghbjk098.officeblog.jp/archives/7206121.html
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a201-sQZf [115.37.9.127])
垢版 |
2018/03/10(土) 19:59:55.04ID:KjjjkpB/0
普段使ってるホイールコーティング対応というホイール用シャンプー見たらアルカリ性だったわ・・・
キーパーのホイールコーティングってアルカリ性でも大丈夫なの?
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-WOfb [106.132.84.101])
垢版 |
2018/03/10(土) 20:50:07.10ID:1rCzYcL+a
>>945
オススメはクリスタル毎年施工ですね。
状況に応じて軽研磨を一緒に施工してもらうと良いです。
ダイヤとクリスタルは使う溶剤は同じなのであまり違いが無く感じます

普段の手入れは洗車機で十分です。3ヶ月に1度くらいのペースでラボで手洗い+ミネラル取りをしてもらうとホントにキレイを保てます

拭きあげはしっかりと、そして必ず天井までしてください。お客さんでボディの側面は拭くけど天井拭かない人が多いですが水シミで酷い状態になります

私はズボラなのでクリスタルして月1の手洗いで済ませてますが1年間しっかり艶と水弾きを維持してます。


ちな1級保持者プロショップ歴5年副店長歴2年
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82ef-lJdD [61.194.69.166])
垢版 |
2018/03/10(土) 21:44:33.71ID:zL8PruN60
年1のクリスタルだが近くにラボができた。
開店記念に行こうと思うんだが、8か月目のクリスタルはまだ早いですかね。
いまのとこ艶々弾いてるんで問題無いんだけど、あと4か月待とうか迷ってます。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-jLa6 [1.75.246.145])
垢版 |
2018/03/11(日) 00:05:27.17ID:fmQuZJVPd
>>954
特定しますた
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d6b-Glyr [58.95.211.246])
垢版 |
2018/03/11(日) 00:28:16.18ID:R5U2H6510
開店記念のキャンペーン狙いでしょうか。
キャンペーンで安くなるとしても、その為混んでいて作業の質に懸念があったり、最初は何かと運用で不具合もあるかも知れないので、普通に1年を全うしてから行った方がショップとしてもこなれた頃で良いのではないでしょうか。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b9c9-NFWn [126.117.252.224])
垢版 |
2018/03/11(日) 06:47:50.12ID:X9x0szKJ0
>>954
945です。
皆さま、いろいろ教えて頂きありがとうございます。とても勉強になりました。
クリスタルとダイヤモンドって、溶剤が同じなのですか?ご教示頂きました方向で検討しようかと。 また、コーティングをしても洗車機を使用してもよいのでしょうか?その際は、メニューは普通の水洗いで十分ですか?シャンプー等をした方がよいのでしょうか?
洗車機後は拭き取りをした方がよいとのこと。
お恥ずかしい話し洗車機も過去1度だけしか
使用したことがないのですが。
エネオスとかで洗車機をした後、通常拭き取りのスペースがあり雑巾が、用意されていてそれを使用してするのでしょうか?
また、購入した車がハイトールワゴンなので
天井まで吹くには車に常に脚立を詰め込んだいた方がよろしいでしょうか?
馬鹿で無知な質問ばかりで申し訳ありませんがご教示ください。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a201-sQCe [115.37.9.127])
垢版 |
2018/03/11(日) 23:49:38.73ID:22jsenh60
>>964
ググれバカ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況