X



【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 08:15:09.00ID:XoysqTBl
>>635
市販車状態で筑波1分6秒台、ニュル8分切りで走る現行WRXSTIが遅いって何乗ってるの?
因みにレクサスIS-Fで筑波1分8秒前半、新型シビックRは1分5秒台。
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 08:30:58.93ID:XoysqTBl
>>643
320馬力のVTECターボに1本11万円の反則純正タイヤで武装してるからな。
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 08:38:06.32ID:H66nehWW
まずSTIが市販車状態でニュル8分なんて切れないしそんな記録は無い
真冬で筑波6秒ならそんな速くも無い
FFのタイプRに負けるようなダメ車だしRS3やM2やA45にぶっちぎられる
しかも燃費があまりに悪すぎて何の為に買うのか意味がわからん
価格ならタイプSに羽やOP付けたらタイプR(こっちはETCやBカメラが標準)とそんな変わらない
一体誰が買うんだっていう
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 08:45:26.97ID:XoysqTBl
>>645
おっと、真冬の筑波で1分9秒台のレクサスLCやISFの悪口はそこまでだw

ンダオタは4本で40万オーバーの反則純正タイヤ履には触れないんだなw
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 09:06:56.75ID:OdW7wDct
貧乏軽乗りがランエボやWRXを叩くのに引き合いに出して来るのは大概、800〜1000万クラスのM2やM3、AMGみたいな輸入車ホットモデル。
その時点でWRXのコスパは最高なんだよね。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 09:24:42.84ID:1BOXDVLw
> 真冬で筑波6秒ならそんな速くも無い
> 真冬で筑波6秒ならそんな速くも無い
> 真冬で筑波6秒ならそんな速くも無い

筑波を走った事すら無いのがバレバレw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 10:38:57.88ID:yoLHMSE9
じゃM2でもM3でも好きなの買えばいいじゃない

俺は安いゴミ車買って自分の好きなように改造してちょっとずつ速くしていくんで
それでも当然かなわないだろうけど
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 11:35:15.32ID:ojV8Bp0m
こういうこと語ってるのが実際筑波を走ったらどんなタイムなんだろ
1周目 1分55秒
2周目 1分45秒
3周目 戻ってこない
こんな感じか?
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 11:57:50.39ID:7WM/5axJ
WRXもランエボも、最終モデルよりもそのひとつ前の方が軽くて速いじゃん
単に速いだけが価値じゃない、って方向にシフトしただけだと思うよ

トヨタのGRも、GRMNを除けばエンジンに手を入れずに足回りやエアロばっかり
速さのためなら何をかなぐり捨ててもいい、というのは今時流行らなくなったんだよ
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 12:47:34.49ID:I2krGPke
面白い車の3条件として
「軽い、FR、ホイールベースが短い」
ってのをどこかのサイトで見たけど。
これに適合する車って、今あるん?S660とか?
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 18:38:22.74ID:9EgHqSE0
>>649
ボクがかんがえた、さいこうのすぽーつかー
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 20:18:00.96ID:ENK84XXr
>>655
スズキキャリイ。
そんなに面白いとは思わないけどな。FRとして。
リアが軽すぎてサスが硬いからカーブでスピード出し過ぎると跳ねてまともに曲がれない。
だから結局は曲がりながら加速できないFFと同じような乗り方しかできない。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 20:53:24.99ID:bDCsBAi5
>>651
どっちも超音速だが、ニュルより筑波のアベレージが高いんだな。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 21:15:19.91ID:Xu9jyo2b
遅いなら遅いなりにエンジンを一新して直噴化するとか
DCTせめて多段AT積むっていう努力のしようがあるだろ
何もせず糞燃費のまま出してるSTIは間違いなく現在の糞車筆頭
現に世界一燃費の悪い2リッター車(その割に遅い)という不名誉な数値を叩き出してる
遅い車が排気ガス垂れ流してMTガチャガチャしてスポーツですとか馬鹿すぎ
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 21:18:02.49ID:LRq41VCY
仮に筑波1000だとしても、1Kmを3秒だからリニアをブッチ切る速さだな
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 21:20:39.57ID:u1tVyEKt
WRX STIにチギられた軽乗りが1匹暴れてる
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 21:57:39.21ID:LaEiawn2
だろ、公道なんて出せる速度なんてたかが知れてるから
一般道なんてホイールベース短いほうが楽しめるんだよ
これ決定事項の一般論な
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 22:03:34.92ID:H8RmN8pl
俺は3速主体でちょっと4速に入るくらいの山がメインだから
ホイールベースは短めがいいわ
C1で本気の人とかは長いほうがいいじゃね
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 22:42:22.74ID:675tpT58
>>686
2車線以上あって直線が長いところだと燃料カットされるからあって邪魔になることはないよ
高速走るなら絶対必要だし回さなきゃ走らないエンジンだから5速で200超えるし勿体無い
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 22:50:31.92ID:675tpT58
>>688
いやいや、拾うところそこじゃないだろ国道で200の方がよっぽどやばくない?
まぁ、乗ったことなきゃ分からない領域だと思うしそれでもまだ余裕ある
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 23:05:57.73ID:675tpT58
>>690
なんかズレてるなぁ…良い悪いの話じゃなくてスピードレンジは圧倒的に高速のが高い上に信号もないんだよ高速よりも有り得ないって思わない?

>>691
他の200以上出る車は乗ってないけどホイールベースって車線変更とかステアリングを切らない限りはあまり影響無いと思う
それよりもどれだけ足回りの完成度が高いかってところが重要だと思う後はパワステの味付け次第
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 23:26:56.73ID:ENK84XXr
言い訳御無用
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 00:06:48.96ID:cdCBviHt
サーキットで本気で飛ばしこむならわかるし状況次第としか言いようがない
皆それぞれ違う長所と短所があるんだから完全なベストは存在しないしその中からどれを選ぶかは自分次第だからね
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 22:24:32.80ID:YmDCNU94
雪の日はMTのが速度を微調整出来て良いよね?
とはいえ僕ちゃん都会っ子なので雪が完全に路面から消えるまで運転は控えるんだ!
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 22:54:52.90ID:ekcdsX68
雪が降るようです。積もりそうです。

今北海道は大雪です。

東北で雪崩が起きました。危険ですね

新潟では例年以上の積雪です。注意してください。

全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな横断歩道もまともに渡れません!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風も強いです!首都東京が大変です!!
電車が止まってます!社員のみなさんは会社に泊るそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーがスリップしました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京で大雪です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が大雪で大変だ!みなさん!東京が大雪で大変ですよ!ほら!!

名古屋で雪が降ってます。がんばって
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 03:38:09.15ID:wvcgm59z
四国は関係の無い話でもないがうちは積雪すらない
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 05:06:01.65ID:EjWxbvZN
新潟行ったら結構新しい家建ってて笑ったw

馬鹿なんじゃねえかとw
何千万もかけて新潟に家建てて
んな金あったら雪降らねえとこに引越せばいいのにw

とは考えないのかなw
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 06:57:45.19ID:uNoMJ+01
東京らへんは年に1回もないよ
年1回あればスタッドレス買う気になるけど
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 09:20:18.54ID:9sSTj0/H
東京もんがチェーンも履かずに
車動かなーいってニュースにするまで大騒ぎとかもうアホかと
さんざん雪が降るから気を付けろって言われてるんだからチェーン用意しとけアホトンキン共
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 11:27:58.18ID:/vmGXPVY
都内の雪の日の昔の出来事
裏道をチェーン巻いた車で気持ち良く走ってたら一方通行逆走して来る車が向かってきて超ビビった
それもノーマルタイヤだぜw
道路の両サイドは雪が積もってるからすれ違うのも大変な思いしたよ

流石に文句言ったら環八がめちゃくちゃ混んでて仕方ないだろだってさ
基地外っているんだよなー
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 15:05:04.04ID:EjWxbvZN
つかさー楽天でチェーン買って1回付ける練習して

それからもう何年も後で雪でいきなり付けようとすると全く付け方分かんねえし
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 17:47:59.54ID:wvcgm59z
リミッター外して車検とおるの?
ほんで戻せるの?
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 20:15:18.21ID:rEPE83uy
>>738
余裕で通せるしあっても100km/hまでのメーター誤差を確認するくらいだから分からないよ違法じゃないけど
ECUの書き換えならバッテリーのマイナス端子を15分以上外しておけば学習をリセットされてデフォルト状態になる
スピードリミッターだけ解除するSLDとか永井電子メーターなんかでパルス線に割り込ました線をECUの線同士でし直せば180以上出なくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況