X



◆オイル交換は1万キロに1回で十分 43◆ [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 21:00:49.79ID:RfSImBBB
もちろん一律10000キロではありません。
取扱説明書に準拠してエンジンオイルを交換しましょう。
参考までに、多くの国産車では10000キロや15000キロごとの
交換が指定されています。ディーゼル車は5000キロだったりします。
軽自動車の様に指定が普通車の半分と特別違う場合は前提が異なりますので別スレでお願いします。

業者の商魂「3000キロ」に洗脳されて無駄な交換をするのは、
実に愚かなことです。

エコカー減税とかあるけど、
・自動車税
・取得税
・重量税
・ガソリン税
・各種オイル
・車検制度
の、どれをとっても天下りの養分だらけだから、レンタカー、タクシー、電車が最強だろ。
通勤なら今の軽なら十分だよ。

【スバル車の取扱説明書より抜粋】
※1 エンジンオイル消費量は新車時から数千km走行すると安定しはじめます。
また、厳しい運転条件(悪路、山道、登降坂路、交差点などでの急加減速の繰り返し、
またはエンジンの高回転使用頻度が高いなど)での走行時は、通常に比べて
エンジンオイルの消費が早くなることがあります。このような使用の頻度が高い場合、
1000km走行あたり0.5L〜1L消費する場合があります。早めの点検・補充をお奨めします。

・エンジンオイル関連スレッド
【試して】オイル交換…大好き!39缶目【インプレ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1481435726/
[0W-20]★低粘度オイル 12L★[5W-20]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1450998844/
【SN】オイルスレッド■77リットル【SM】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1496678629/
オイルフィルターを語ろう! Part2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1483879442/
オイル添加剤総合スレッド【三十四本目】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1484888841/

・前スレッド
◆オイル交換は1万キロに1回で十分 42◆ [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1498037148/
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 19:52:05.90ID:MD/QlaOM
アホの子はまず摩擦と摩耗を切り分けろよ
低摩擦化のために低粘度化が有効なことと、低粘度で摩耗が問題となったことも明白だ

低粘度で摩耗しないとは言っていないし、高粘度化で摩耗は減らないなんて話はしてない
あくまで摩擦は低粘度より高粘度のほうが大きいという話をしてたわけだよ

>>582-605あたりまで話題は「摩擦」だったし>>598では摩耗の話ではないと指摘があったのに、
急に摩耗摩耗言い出すのは一体なんなのかw

JASO MAはヤバいオイルなのか?違うだろ?
ちゃんとAPIにも準拠してる
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 19:56:05.70ID:DMQDMRrP
>>623
摩擦するから磨耗するんだよおバカさん
もう突っ込むのもアホらしいくらい馬鹿すぎる

奇跡の低知能だな
いい加減黙れ見苦しい

根本的に馬鹿すぎて会話についていけてない
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 21:30:12.85ID:JbyzsxIb
>>620
君が大丈夫じゃないことは分かった

他の人って君の下のバレバレのファンネルくんのことかい?w
ここは恥知らずな自演アスペがよく涌くけどまたかよw
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 22:19:52.34ID:JbyzsxIb
>>620
あと君の出来の悪いファンネル>>606が出してくれた資料に、当たり前の記述として

「低粘度化は流体潤滑域での粘度抵抗の低減に有効である。
エンジンの摩擦損失のうち、ピストン部及び軸受け部における流体潤滑の占める割合は大きい。
そのため、低粘度化には、エンジンの摩擦低減に対して大きな効果が期待できる。」

とあるが、これを見ても低粘度化は摩擦低減にはならないとでも?w(言葉の定義含めて)
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 22:26:24.09ID:wosw40M1
皆さんのような専門的知識はないですが、質問です。
だいたい1500cc以上のエンジンなら、メーターいっぱいの180km出ると思いますが、
例えば0w−20でも高回転なる180kmで10万キロ以上走れるだけのエンジン耐久性は
保たれるものなんでしょうか?
また、そのような高回転維持の走り方なら、VHVI以上の0w−20と鉱物油5w−30粘度以上と
どっちがエンジン耐久性に影響が大きいのでしょうか?
その場合、オイル交換は5000キロ走行毎でいいのでしょうか?
0634623
垢版 |
2018/04/17(火) 03:31:36.83ID:wcKp8kvX
>>624
説明しても理解不能だろうから止めとくわw
根本的に馬鹿すぎて会話について来られないのかも知れんが、
人間死ぬまで学ぶことばかりだ頑張ろうね
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 04:22:07.01ID:SDZ+jHrm
>>572
交換したばかりで汚れてるのは、前のオイルが残ってたんだろ。シッカリと上抜きで抜くのが良いよ。
下抜き派ならオイルパン毎外して清掃すれば?ついでに下抜きでどんだけオイルが残るか理解できるしw
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 07:35:52.83ID:y0Udn4DS
>>629の例え話で、結局180km高回転で、純正オイルでエンジン耐久性に問題ないのかどうかは俺も知りたい。
法廷速度上限(高速)100(一部120)kmまでしかメーカーは考えてないのか、180kmまでで考えてるのかどうか。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 09:16:40.25ID:4BTp0UrL
カスッスルの鉱物油
入れるやつは情弱じゃーないのか?
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 12:04:41.01ID:8YvcPXlv
トヨタのメンテナンスパックや車検を受けて仕方なく入れられるもの。
メンテナンスパックなら半年ごとに交換してるから十分だろうな。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 21:38:45.01ID:4BTp0UrL
カスッスルの鉱物油
自動後退の激安オイルと
変わらないと思う
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 22:28:44.12ID:FgCBc7LE
ノーマル車なら激安でも短期交換すれば(しなくても?)まず焼き付いたりはしないよね。
同車種2台で激安オイルと高級オイルで焼き付くまでハイパワー車でサーキット全開アタック比較実験とかやったらどんな結果になるんだろうか?
案外激安と高級で大差ない結果になると思うのは俺だけ?
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 22:46:08.60ID:N/b06u3S
>>662
どういう答えを探してるのか知らないが、その実験ならどちらがより長時間無事でいられるかってことでしょ?
安いオイルの方が多少早く壊れる(であって欲しい)だろうけど、高いほうも壊れるから比較する意味なくね?
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 23:10:33.61ID:SDZ+jHrm
>>662
別に壊すまで走らなくても、ガチサーキット仕様なら油圧油温計付いてて、誰も安いオイルは使わない。ハッキリ差が出るからね。
サーキット仕様はエンジンO/Hも通常メンテみたいなもんだから最高のオイルでも持たないと言えば正解
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 00:36:43.47ID:JYPxWksX
>>662
安いオイルでも頻繁に交換すれば問題ないってのが今のところ一般論。
安いオイルは性能が低く劣化もしやすいが、そこを短いスパンで交換する事で補う形。
もちろんエンジンにとって良いのは高いオイル。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 00:42:07.24ID:teJTBsGu
カスッスルの鉱物油頻繁に
変えるより
全化学合成油長く使った方が
良くないか?
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 00:59:01.77ID:YVKt7TpR
高いオイルを適度に変えた方が良いよ

安いオイルと高いオイルじゃ保護性能が根本的に違う。
安いオイル頻繁に論のでところがわからん
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 02:49:18.27ID:7SZ8qQAz
>>667
それを言ったら保護性能が根本的に違うってことを
実際の数値で示したソースも無いからなあ

保護性能が根本的に違うと言うなら、どれくらいエンジン寿命が異なるのか
ぜひその具体的数値をお教えいただけないだろうか
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 08:26:33.42ID:8R92Fn3m
オイル銘柄別の摩耗量比較とかデータがあれば見たいけど実際は大差ない気がする。
差があったとしても高級オイルで100万`走れるエンジン寿命が激安オイルで半分の50万`になるとかの差だったら途中の性能低下を考えても大多数の人に実害は無いだろうし。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 09:42:17.33ID:L+3p0PGA
高いオイルを頻繁に変える事が正解だとした場合
5万キロ時点でリビルドエンジンを載せれるくらいに安いオイルより余計にコストかかってたら意味ないよね
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 13:14:50.74ID:MRBQeQP3
グループ3には化学合成油並または凌駕する製品もあるかとは思うけど
変性油を合成油とは言ってほしくないな
もうそれだけでモービル贔屓になるわ
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 17:17:26.40ID:teJTBsGu
カスッスルの鉱物油入れると
燃費悪くなるんだよな
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 21:29:58.32ID:wly4zN2l
新車から数千キロは減りやすい
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 23:04:19.99ID:teJTBsGu
>>684 今のF1用のオイルは水みたいにじゃばじゃばだよ
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 23:21:42.40ID:47bNisDi
>>685
市販車の話じゃないの?
市販車なんて無理したら油温なんてかなり上がるよ。何も対策されてないから。
オイルクーラー付けるのなら粘度低くてもいいけど。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 23:26:03.76ID:mQRJn6gC
だいたい5、6千キロ越えてくるとエンジン音が騒がしくなってくるんだよ俺の車はね
ターボだし、5千キロで替えたくなるんだよぉ
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 12:55:54.55ID:NU6i2EFk
エンジン稼働中は油面があってほとんど摩耗しないけど
エンジン停止中はテンションが掛かってる部分は直接接触してるからどうなんだ?
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 21:19:57.71ID:ncSeQjCC
まだ昭和脳奴多いんだな
硬いオイルなんて時代遅れだろ
オイルポンプだって電動なのに
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 21:30:14.59ID:fz9ALJLl
パワー絞り出してるエンジンや過走行車は
オイルの違いや劣化がフィーリングで分かりやすい。
新し目の車は正直何入れてもあんま変わらない。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 22:28:49.66ID:ncSeQjCC
昭和脳だな
硬いオイルは熱を逃がす能力は低い
中華料理のあんかけはずーと熱いのと
同じ原理
水みたいの方が熱を逃がす能力は
高い。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 00:07:59.69ID:qNqELNe9
昔パルサーで畦道をエンジン全開加速試して見たら焼き付いてエンジン止まった
昔の車はすぐに焼き付いたけど、今の車は焼き付くことなんてないでしょ
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 00:47:38.14ID:MvrLsC7h
>>702
連続全開走行が想定されていずオイルクーラーも無いような車だと130℃程まで上がる
油温が高く高負荷な場合は「油温100℃のときの30の粘度」があれば安全圏と言われるが
油温130℃で上記条件をクリアするには40以上で且つ熱に強い品質のオイルが必要
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 03:10:22.62ID:u0nmktNh
>>709
その低レベルな馬鹿丸出しの屁理屈なんとかしたら?
もうコイツまともについてこれる頭無いな
摩擦と摩耗を切り離す意味さえない事に未だに気付かない最大級の知恵遅れ
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 04:03:56.17ID:Rh1rizQ0
上手く刺激すると滑りが良くなる
童貞には分からんかもしれんが
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 06:55:15.38ID:4lKMrw34
清水(葛飾区青戸6)の告発

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。

     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。

     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。

     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。

     サリンは天皇権力から与えられた。

     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。

     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。

     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは

     天皇公安警察と創価学会である。

     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。

     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。

     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。


      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 07:39:51.98ID:O+Cs0IiG
>>702
普通に乗るのならな。メーカーはサーキット走行やローギアードな軽トラで
130キロ巡行などは考えられていない。
今の時期は軽トラで高速を100キロ巡行するだけで油温110度は行くからね。
特に上りの勾配なんてあったら120度以上もあっという間。

あくまで焼き付くまで回すって話だったから、それなら硬いオイルの方が持つって話。
現実的にはそこまで油温を上げないから高粘度は必要ないって言うのなら分かるが、
オイルの粘度自体を否定するのはただの無知だわ。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 08:24:09.73ID:xGUSs+1f
>>705
>>715
130度とか、軽トラで110度ってどこで測った油温ですか?

オイルパンでの油温?
少なくとも燃焼室ではアイドリングだけでも200度以上になる。上限でも下限でもない、途中で測った油温に何の意味があるの?
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 08:55:00.54ID:oBtmntdQ
オイルが劣化する温度

鉱物油 90度
全化学合成油 110度

やっぱカスッスルの鉱物油ゴミじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況