X



日本でMT設定がある車を売ってくれ Part59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 06:09:30.82ID:pmcr/yJg
前スレ
日本でMT設定がある車を売ってくれ Part58
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1501258966/

<MT設定のある国産車>(限定車、軽自動車・商用車除く)
●トヨタ
86、カローラアクシオ/フィールダー、オーリス、ヴィッツ
●ホンダ
フィット、シビック
●ニッサン
フェアレディZ、マーチニスモS、ノートニスモS
●マツダ
デミオ、アクセラスポーツ/セダン、アテンザセダン/ワゴン、ロードスター、CX-3
●スバル
BRZ、WRX STI 、フォレスター
●スズキ
スイフト、ジムニーシエラ
●光岡
リューギ/リューギワゴン
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 09:35:25.92ID:oOfFf8HQ
手探りでポジションわからねーから…。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 09:40:49.16ID:oOfFf8HQ
ところでお前ら自衛隊か?
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 09:50:00.28ID:oOfFf8HQ
何か言え。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 12:57:33.47ID:FN0SnTQf
>>698
ATとMTが同じなんて、誰も言ってない
どっちも運転するのなんか、簡単だと言っているんだよ

ATだから難しいとか言う奴は、運転が下手なだけ
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 14:33:49.31ID:oOfFf8HQ
簡単過ぎて難しい。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 15:38:48.17ID:t4o1Kuo6
>>686
シフトチェンジを要求するなら「オートマチック」を名乗るべきでない。
簿に応じて自動で変速しないのな
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 20:23:23.40ID:MjTX7NIQ
>>700
今の8ATはさすがに大丈夫なんだろうが、かつてZFのトルコンといえば地雷だったからね
現行3シリあたりから採用されて5年以上になるから、壊れるならそろそろだけど
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 22:50:26.41ID:Ot5BbVK2
ZF8ATが壊れるわけないだろ
ランボルギーニ ウルス 650ps 最大トルク86.7kgm
他BMW M5
アウディ RS5 RS6

MTは昔のポルシェターボが60kgmのトルクに耐えれず壊れまくってたな
このATをスープラで500万台で出してくれたらバーゲン価格
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 22:10:16.24ID:CzHDkvL7
久々にAT(6AT)車に乗ったが
CVT車よりAT車作って欲しいわ
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 08:05:30.32ID:jKJ/vsHE
クルマを単なる移動手段としか思わないような奴はATでいいんだ
クルマが趣味だからMTが欲しい
通販だけでMT売るんじゃねえよヤナセ
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 09:23:11.42ID:InI0KmP4
東欧にそんなクルマがあったような
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 11:07:11.68ID:jKJ/vsHE
>>739
ハイパワー車だとクラッチ重くて渋滞がイヤになるね
ただ趣味で乗ってるんだからいいのよ
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 12:28:57.64ID:BFucl2NI
>>742
できるけどしないよ
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 16:03:38.61ID:vk59aNOF
そもそも車の中で者食ったりしないなあ
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 01:21:09.80ID:F738FUdy
巡行中はシフト操作しないけどね
減速中のシフトダウンしながら飲食は難しいだろね

そもそも車内で飲食しないが
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 06:58:22.66ID:WfH+k3cz
オートマでも飲食運転は危ない
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 12:30:32.84ID:rj7c9aSj
新型カローラは今年の夏頃か
MTが用意されるであろうカローラハッチバックが楽しみ
フィールダーも今年FMCみたいだね
こっちもMT有るだろうし同じく楽しみだ
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 13:01:37.95ID:wC1kkks9
>>751
後輪駆動のクーペ&3ドアのレビンが出たらいいね
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 15:09:32.61ID:RZjD/fdp
>>754
日本仕様カローラは2代にわたりヴィッツベースだったので、プリウスなどとプラットフォームが同じオーリスとは別車だった。
次期カローラはヴィッツベースからサイズアップしてオーリスと同格となるので、オーリスを別ブランドにする理由が無くなる。

なお、国や地域によっては今までもオーリスだったりカローラの一種だったりマチマチ。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 15:12:21.29ID:3JQSu1cs
クルマを単なる移動手段としか思わないような奴なので、トレノというかスポーツタイプは駄目なんだ。
フツーのMT車が欲しいんだ。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 17:23:55.09ID:wC1kkks9
>>757
レビトレだって、そんなに高性能ってわけでなく至って普通の車だけどね
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 20:10:27.64ID:X7tMN3Zg
単なる移動手段ならスポーツタイプでもそうじゃなくても何でもいいだろ。
単なる移動手段と言いながら何故かこだわりを見せるのは変だよ。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 20:42:02.42ID:30jibLDp
大型トラックみたいにhilo切り替え18速mtを
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 20:47:27.92ID:RZjD/fdp
>>768
そこはアレだよ、昔からよくある話。
「車ほしいんだけど、何がいいと思う?走れば何でもいいんだけど。」
「じゃあカローラかアルトでいいじゃん」
「えーやだー」

っていうのと同じで、「何でもいい」ってのは、実はものすげーコダワリがあるんだけど、その答えを
他人から出してもらって、自分と同じだ!って安心したいという。

つまり、単なるメンドクサイかまってちゃんがよくやる質問。
他にも食事とかいろいろパターンがあるな。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 20:51:10.86ID:J+QlYXXL
>>757
単なる移動手段としか思わない奴がMTって意味分かんねえよ
拘ってるなら単なる移動手段じゃねえんだよ
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 21:27:48.35ID:NOUtI7Vu
MTは欲しいけど、やんちゃなエアロやゴツゴツ低扁平タイヤや硬い足は嫌だって考えも分かる
けど今時そういうのを除くともう商用車しか残らないぞ
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 05:41:09.08ID:eEuMiJmq
>>772
MTがフツーなのだから仕方ないじゃん。
昔は皆フツーにMTだったんだよ。いつの間にかATという身体障害者介助機を使う人が大多数になってしまった。
別に拘っている訳でなく、健常者が車椅子に乗ってるような今の日本が異常なんだよ。フツーに歩きたいじゃん。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 07:41:58.26ID:j1spRIfs
>>776
車椅子と言うよりは、自転車。
自転車という、楽な乗り物があるのに、健康のためだとがウォーキングブームだとか言ってワザワザ歩いてるのが、今の日本人。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 12:27:19.96ID:MeCahCSt
禿同
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況