X



深夜のドライブ 第百夜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 20:19:30.68ID:vzWnvJ7n
     '           ☆       . ゚   。   ゚       どうしてだろう。夜もふけると無性にドライブがしたくなる…。
       ゚  .    。            ゜    +   ゜      
。   ' o ゜          ☆          ゜    +.      ;/夜空に響くドアの開閉音。
  ゜     。            ゜   。  o      ゚    ゚'  浮き上がるメーターイルミネーション。  
   * .      ゜         。        ゜     +     エンジンの始動音。アクセルを踏み込む感触。
  ゚        。      .        +     。        +湧き上がるエキゾーストノート。
。      +       。     *  .    ゜        ゜      
   ゚   ,;/    。   .          +      。  .     ' お気に入りの曲を聴き、
  。   ゚   。.     +         。         .  ' ゚ 。  一缶のコーヒーに心を和ませる。  
     。          ,;/   '   ゜             o     
 。             *''          *       .゜      暗闇を照らし走り始める、この高揚感がたまらない。 
'      ゜       。   ゚        ゚   ゜   +        さあ!今夜は何処へ行こうか。
        /   /  ,。 ・ :* :・゚'                 
                                         独りで浸れる車と時間があれば。 
                                         深ドラは心ドラ 煽り・荒らしは完全放置でお願いします。
  _   __   _    _   _ _ _ _  __     
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_    今宵もマターリ走りましょう。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 18:41:19.47ID:94kzMnOJ
大型のチェーンって重たいよなぁ
初めて触るチェーンが大型用だったから、普通車用が滅茶苦茶軽く感じたよ

これからの真夜中はスタッドレス+チェーンじゃないと厳しい場面もありそう。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 19:45:09.90ID:X+RxC9P+
今はワイヤーチェーンもあるけど、効きはイマイチ

以前に深夜で峠でトレーラーが立ち往生していてさ
下り側の先頭だったからすぐに降りて、運ちゃんのチェーン巻くの手伝ったな
でも、何度挑戦してもワイヤーチェーンを路面に30センチくらい積もっているからダメ
どんどん後退していって、連絡していた国道事務所と警察が来て対応
牽引するブルが来なくてさ最初グレーダーで来たら現場でUターンできないとわかってブルのオペレーターを呼び出し
5時間くらい現場に待ったのかな

自分はFR乗りだったんだけど、大雪警報だったから家の4WDで出かけたから問題なかったけど
今は、気象の極端化で一度大雪が降るとゲリラ降雪になるからね
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 16:59:02.43ID:Yr65BX+0
>>162です ありがとうございます
今度行った時に砺波市役所の近くのラーメン椿の豚骨を食べる予定です
寶龍のニンニクラーメンとモツラーメンも好きだったけど閉店してしまった
ドライブイン頼成山のハンバーガーも売り切れてなければいいな
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 03:33:35.20ID:Yiw6MMf5
厚木西インターから東京まで行き、首都高湾岸ぐーるぐる
海沿いを大黒埠頭まで行くか迷ったけど横浜へ進路を取り
桜木町の一蘭で夜食、適当に第二京浜とか保土ヶ谷うろうろ
目黒相模原経由で帰宅
5時間くらいたっぷり楽しんだわ〜
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 10:05:57.99ID:BEGQZpq+
前車でスタッドレスタイヤとチェーンを揃えていたけど、スタッドレスタイヤでどうにもならない時は、チェーン取り付ける事もできなかったので、
今回乗り換える際にスタッドレスタイヤのみにした。

融雪路用なので、これで割り切る。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 10:17:13.83ID:d0gf59tt
>>191
豪雪地帯に住んでも、自分はFRしか乗ったことがなかったから、たまにチェーンを巻いていたけど
亀甲型のチェーンなどは巻くのが楽だったよ
樹脂のチェーンは最悪、遊びがなくてワンサイズ大きいのじゃないとスタッドレスタイヤに巻けない
今は緊急時用のワイヤーバンドがあるからそれがいいかも
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 10:32:05.46ID:SFVdZebw
>>192
こちらは豪雪地帯ではなくて、気温だけは氷点下になるけど、降水量が少ない地域に住んでいます。
帰省の際には、長野も通るので念のためにスタッドレスタイヤ履かせています。
50km程北上したら、もう雪がチラついているので、夜にノーマルはヤバイです。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 10:42:08.64ID:3mTbVdJI
>>191
俺は豪雪地帯でスタッドレス+チェーン常備に何度も助けられてる
当たり前だけど動いて付けるタイプじゃなく、止まってても付けれるタイプを常備しておかないとダメだよ
積雪の時スタックしたらタイヤ周りを掘って付ける
また、そういったところを好き好んで走りに行くなら、2駆でも4輪にチェーンを付ける事をオススメする
もし亀になったら状況次第で対処が変わるから別の話だけど
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 08:50:52.47ID:cjn6fn1I
でも、気筒休止システムとかあるよな
片バンク停止してさ、片バンクだけアイドリングや低負荷時に動くエンジンさ

>>199
だから訂正しておけ、チンカス野郎!
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 00:49:34.10ID:/40hZfCD
バスの運転手をしていて、
その日は東京から京都まで夜行便の運転だった。
運転手は2人で途中で交代をする。

深夜の高速をひた走っていると前方にバスを見つけた。
バスは一般道を走る路線バスタイプで、
高速を走る観光バスタイプではなかった。

おっ!路線タイプが走ってるなんて珍しい!

と思ってどこの会社だろうかと
追い抜きざまにチラッと見ると
5〜6人だけ見えた顔は血だらけで背筋が凍りつく。
そして前方の行き先幕をサイドミラーで見ると
「夜見」となっていた。

とりあえず京都に着き、お客さんの荷物を降ろしていると
「昨日メッチャ怖い夢見てん」
と乗っていたお客さんが友達に話していた。
内容は満員のバスで車内は全員血だらけの乗客が乗っていた。
というもの。
それ、夢じゃないんだよと心の中で思いつつ荷物を渡していく。

そして、回送で車庫に行く途中、
仮眠をとっていただろうと思っていた相方も
そのバスを見たと口を開いた。
お客さんが寝てる時間に喋ると迷惑だろうから
すぐには話せなかったと。

その後、そのバスは今のところ見ていない。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 09:52:01.38ID:S6MsgDtz
バスで思い出したけど、昔は観光バスといえば大型のフルサイズだったけど、不景気だからか大型でも短いタイプの観光バス増えたよなぁ。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 12:05:24.51ID:N0k4nEAy
>>205
9mはここ最近減る一方だぞ
新車はここ最近日野しか造ってないし、客単価が下がりまくってるから12mにツアーバスみたいに客フルに乗せなきゃ儲からない
だから現行の12mなんて正席45どころか正席49の62人乗りなんてあったりするくらいだしね
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 00:14:17.50ID:yqnBE/HT
仕事終わって帰ってくるとき
あちこち道路工事してた
やはり9月と12月と3月は工事が多い週末になると飲酒検問までやってる
ガソリンもどんどん上がってきてるし深ドラもしばらく控えよう
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 04:54:50.14ID:gU71q+Zm
みんなは独身なのかなー?
今度結婚することになったのだけど、
深夜ドライブはやめて欲しいって言われちゃったよ。
唯一の趣味なんだけどな。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 05:53:25.32ID:O7xK3Vgy
>>215
唯一の趣味だから応援した気もあるが

・事故に遭うリスク
・取締りに遭うリスク
・ガソリン代
・高速道路料金(使用した場合)
・車の劣化や走行距離が進む

など、心配な材料がてんこ盛りだしな。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 10:19:16.86ID:WCaBP7DP
>>214
連れてっちゃえば?
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 01:59:12.00ID:2JUL3yYw
>>214
多分、寝つく時に隣に居ないのが寂しいだけだろ
俺は嫁が寝てから出かけてる
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 07:01:17.84ID:KWg/ZcT6
久々に深ドラからの翌日朝昼ドラ行けた。
深夜は24時間営業のスーパーやエロDVD屋で物色、夜が明けたら海沿いの景色のいい道を走りつつ普段行かない遠くの大型スーパーで休憩しながら行き交う人々をぼーっと眺めるのが好き。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 16:10:40.38ID:2JUL3yYw
向き不向きは関係ないだろ
やるかやらないかだけだ
嫁が嫌がるなら諦めろ
他の息抜き作れ
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 16:33:43.12ID:tqqqlkR8
嫁なり彼女なりと深夜ドライブしてみたいな〜
ナビにない入り組んだ道とか、静まり返った地下の駐車場とかのあの雰囲気を共有したい気持ちは、正直ある
打ちっ放しのコンクリートと徘徊猫と彼女の写真とか撮ってみたいな
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 23:58:38.38ID:8ngklVb2
友人の話。

仕事中に近道をしようと、細い山道に車で乗り入れたという。
曲がりくねった道を走っていると、急な曲がり角にカーブミラーが設置してあった。
ミラーを確認した彼は、慌ててブレーキを踏み込んだ。
こちらを睨んでいる女の子が、ミラーに映っていたのだ。

女の子はこちらを睨みつけたまま微動だにしない。
彼はそろそろと車を動かし、カーブの向こう側が直接見える位置まで前進した。
そこには誰もいなかった。

思わずミラーに目を戻すと、そこにはやはり、こちらを見ている女の子がいる。
彼が動転していると、女の子は車に向かって手を伸ばし歩き始めた。
必死で車をバックさせ、山道の入口まで戻ったのだそうだ。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 01:54:03.50ID:GQL+v75f
あーあ逆ナンだねそれは

俺も山道走っててトンネル抜けてすぐの所で車止めて小便してたら
トンネル内から女が奇声上げて走ってきたんで速攻逃げた事はある
0238214
垢版 |
2017/12/11(月) 03:50:18.67ID:jhWWZngO
いろいろアドバイスありがとうございます。
唯一の趣味が深夜ドライブで、車もドライブもやめない
と最初に言っOK貰えたので付き合って結婚の流れになったはずが、やっぱりやめてくれと。
仕事も続けるので相手のお金を撒き散らしてのドライブでもないんですけどね。
なかなか上手くいかないものです。

寝付くまで一緒は昨日言ってみましたが、
朝までいてくれって怒られました。
浮気できるような顔面ではないのでその辺は相手も心配してないと思います。
前お付き合いした人とも今乗ってる車のことで揉めたので、
なんかもう泣きそうでしたのでレスに癒され?ました。
ありがとうございます。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 07:42:10.23ID:EwZuRzuQ
>>238
子供ができたらまた変わる
良い意味でも悪い意味でも、夫への執着は薄れる
その頃にはまた再開できるだろう

スライドドアになってるだろうが笑
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 19:03:43.51ID:yJL7bJQj
>>238
付き合ってた頃は深夜ドライブ無かったの?
まあどちらにせよ夫と決めたお前さんの事
が心配なんだろ。
これからは深ドラの頻度を落としてみたら?

かく言う自分も子供が小さい頃たまーに
深ドラしてたけど、今は昼ドラwしてる。
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 00:59:50.75ID:L+AtICDT
危険なシーズン

1位・・・3月の18歳免許取り立て仲間満載暴走車シーズン
2位・・・12月の忘年会飲酒ステルス車シーズン
3位・・・8月の夏休みDQN夜行シーズン
4位・・・4月の引っ越し地理不案内徘徊シーズン

12月は危険度第2位だからな
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 10:21:19.17ID:CDd7sFQL
今更だけど238は仕事も続けるという言い回し的に女性なんでは?
だとしたら好きな人を夜中にうろつかせたくない気持ちはわかるから、
せめて22時とかには戻るようにドライブしたら?
深夜ではなくなるけどさ。

深夜ドライブするにも最近は霜が降りててそれを溶かすのが面倒臭い
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 20:13:07.06ID:yYCMB8C8
嫁も運転趣味だと家計がピンチだな
でも目的地定めて二台でドライブも楽しいな
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 20:19:34.44ID:30aBAWat
一番楽しかった深夜ドライブといえば、大学生時代の金も時間も多少余裕のあった頃に
一台の車に4人乗ってひたすら目的地のないドライブや心霊スポット巡りしてた時だな。
あの頃はカーナビなんてなかったから、ここはやばいとこや!っていうスリルがあった。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 21:18:34.63ID:ygzv78h7
自分も大学生の頃金がなかったけど友達とボロカローラで夜な夜なあちこち出かけたのが楽しかった。
今は金もアシもあるけど、あの時の楽しさは無いな。

>>252
そんなに標高もないから楽勝。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 22:40:03.73ID:IRDJ22pf
学生 + 友人達 + 高性能車 = 自爆事故

学生 + 友人達 + ボロカローラ =  呪殺

暴走する性能はないが、心霊スポットで呪われる 
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 02:09:36.03ID:gCRS5kpR
深ドラ久しぶりに友人を乗せて隣りの県のドンキにトイレ休憩
兼ねての買い物して駐車場から出ようとしたら黒人が女(アジア人)と
道の真ん中で喋ってて全然どかない
クラクション鳴らしたらこっち向いて何やら叫んで全くどかない
しかたないので遠回りして駐車場から出るとき友人が窓全開にして
大声で英語で何か叫んだら黒人が激怒して走ってきたので速攻逃げた
クルマの中でオマエ何言ったの?と聞いたら

オイ!そこのクソ野郎!マナーすら知らないニガーは日本から消えろ!
国に帰ってオマエの母親同様糞溜めで暮らしてろ!ハハハハ
と英語で言ったらしい
30分前の出来事です。ナンバー覚えられていたら困るな
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 12:33:11.34ID:LdhXieuc
弁当屋で並んでいたら、受取番号取ってあとは待つのに
外国の人がずっとレジで待っていてさ
受取番号呼び出されたから、頼んでいた弁当を取りにいった人に
「私はずっと並んでいるんです割り込まないでください」って怒り出してさ
興奮すると英語で話すから、一緒に弁当買いにいった同僚の秘書課の人に伝えてもらったら納得して
申し訳ありませんと、その怒った人に豚汁を買って謝っていた

東京は本当に外国人多いよね、忘年会シーズンだけど街中に夜歩くと驚く程増えた
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 18:28:14.50ID:LdhXieuc
>>266
同期の連れの秘書課の人、美人だから聞き入っていたからおk

思うんだけど、小売量販店やコンビニも英語・中国・韓国語など表記が必須な時代なのかもね
俺は、のり弁タルタルしか買わないんだけどね
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 18:39:40.56ID:iPJ0lIT+
現在の日本人口が約1億3千万人
純日本人が約半分
後の半分は在日韓国人、中国人ら、帰化した中韓人、その他の外国人、またその子孫
なのでほぼ2人に1人は純日本人ではない

日本も確実に終わりやね
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 21:20:51.57ID:BcHaam6y
いうてもトランプニキは安倍っちに国家主席のイロハ教わってたやん?
周りからフルボッコの中で親身にしてりゃそら惚れるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況