録画をパソコンでビューワー使って見るタイプは古くなるとウィンドウズのバージョンアップには対応してくれないことあるんてすかね
5年くらいは使うから心配
この人のは外国製だから?
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/677625/car/2298332/8940400/parts.aspx

>>984
専用メーカー製ソフトは普通、販売終了でサポート終了アナウンスしたら新ソフトも提供止まる。
リンク先のソフトの問題は「ウィンドウズのバージョンアップ」の問題ではなく
GPSデータありの地図連動ソフトで
組み込まれて使用されてるグーグルマップ用のAPIバージョンと使用期限で地図提供サーバがデータ供給拒否でエラーになる問題。
まだTSとNMEA形式だからマシ、これが機種専用特殊フォーマットならゴミと化す。
パソコンでTS動画を見るだけだったらリンク先のように他フォーマットに変換しないでも
コーデック入れるとウィンドウズ標準のウィンドウズメディアプレーヤーでも見れるようになる。
.TS
H.264
AAC
GPSデータは動画埋め込みではなく別の汎用NMEA形式なので経路を見るだけなら
グーグルアースやカシミール3Dなどの有名どころが.nmea形式データ読み込みに対応してる。
これが動画埋め込み機種の場合、地図データ部分はゴミと化す。

ありがとー