X



AE92トレノに乗ってる人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 23:28:22.03ID:k79reGAQ
GTZの最初期はパワーウィンドウがオプションでも設定なかったんだよね?
余りにも評判悪かった為に前期の途中からオプションで選べるようになったらしい。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 15:20:19.44ID:M0emEL+H
そうなのか まぁでも前期のパワーウィンドウスイッチって
とんでも無くダサかったよなwwwwww

後期になってようやくって感じだったわな
007270
垢版 |
2018/02/09(金) 10:19:56.94ID:qTt7CXAl
>>71
実際昔GTZのド初期が家にあって当時買うときにカタログで調べてたらAPEXは標準装備でXiという1500ccのクラスでオプション装備なのに何でGTZでは選べないんや!って親が怒ってた。

同じようなことを考えてた顧客が多かったのかGTZでもその後パワーウィンドウが選べるようになったようで実際92初期GTZのパワーウィンドウ仕様を見掛けたからね。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 22:51:35.58ID:8FQDHnjG
>>72

92GTZ買おうとしてる親って何者なんだよ???
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 12:26:07.90ID:9itbYtZO
太陽に吠えろにも使ってたよね
江口洋介が乗ってた
007665
垢版 |
2018/02/18(日) 19:29:44.72ID:5vT6YKax
思い出した サーモも良く死んでたし
スターターも死んだし 良く押しがけできたよなぁ

若かったと思う 
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 01:43:05.61ID:boc/s4oB
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

OBKPM
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 02:33:25.31ID:53qA8bbL

詐欺師だろ しつこいね・・・・
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 16:44:34.60ID:vI9rG2LU
92トレノがタミヤから出てたな
接着剤不要のやつ
カローラfxとかポルシェとかあったけど今も作ってくれればいいな
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 22:45:13.90ID:53qA8bbL
スーパーホワイト2とか言う塗装は神だったと思う


アレ以上に白っぽい塗装なかったと思うし


92はほぼスーパーホワイト2だったろ???

すっげえ白かったな
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 15:05:11.59ID:8Bm8D+fi
あの頃 パールホワイトは無かったからね
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 15:16:40.19ID:7L+V+KqX
ここに居るやつらって40後半でしょ???
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 22:33:14.25ID:2cm4XNhp
92トレノはとにかく女性的な感じだった
92レビンは男性的な顔立ちだった

実際に購入してた層もそういう感じだったんだろうな
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 21:12:39.14ID:uoN0H2MZ
>>75 92発売時、既に「太陽にほえろ」は終わっていた。
しかも江口洋介はデビュー前だし、「太陽にほえろ」に出演していない。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/02(金) 18:02:29.56ID:5yx3B8B0
92ゲットおめ!!!

クンニって呼んでたビッチ女は確かに居た
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 09:40:44.86ID:PnUD7+Lq
TE71  ナナイチ
AE86  ハチロク
AE92  キューニー、クンニ(>>83>>92の同級生、ビッチ女のみ)
AE101 イチマルイチ、トイチ
AE111 イチイチイチ

これでいいかな?
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 05:06:57.73ID:LNIg1RG3
は?
それは無いだろ

前期NA GTアペックスで平均9.5キロは走ってたぞ
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 05:09:00.91ID:LNIg1RG3
テンロクでスーパーチャージャと言えど
リッター5キロはフカシとしか思えん

7キロならわかるが
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 09:40:34.74ID:EOmBvVmX
俺もリッター5qって事はないだろうと思ったけどNAと比較するのはナンセンス
AW11 SCならともかく

市街地メインで普通に乗ってる分にはせいぜい7〜8qってとこじゃない?
5qはかなり特殊な乗り方だろうね
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 13:56:55.46ID:8EgTHcfA
アイドリングばかりしてりゃ、燃費は悪くなる。
朝夕、車に乗る前にリモコンスターターで20分もアイドリングさせているプリウス乗りが
ハイブリッドなのに燃費が悪いと言っていて笑った。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 00:19:34.20ID:pZ76UPOh
92これから値段上がるしかないだろ

何しろタマがねぇ車なんだからさ

あんだけ売れて〜心臓抜かれて〜廃車にされっちゃった〜
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 01:50:07.05ID:/uwDiBXg
ワシの92はフジツボのマフラーと
ダウンサスとワンオフらしいロールバー

バケットシート うん

筑波で16秒マークしたから満足しとる

まぁ腕も良かったんだろう(自画自賛)
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 14:41:17.60ID:CnRvw5S1
皆愛しの92の後は何乗った???

ワシはFCだったけども92の方が楽しかったな
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 15:05:22.50ID:Gngcd2Tu
まだ持ってる
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 16:58:39.86ID:CnRvw5S1
凄えな 何キロ走ってるんだ??
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 02:26:06.50ID:3zCgLNC+
>>106
>>107
腐れ縁ですよ
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 20:19:48.08ID:frLZMB5l
>>107

92トレノからSWか自然な流れだな それ

同じネッツだったしな

>>108

君の92うpしてくれや 見たい
011294
垢版 |
2018/03/10(土) 09:24:46.61ID:blNshg82
TE71  ナナイチ
AE86  ハチロク
AE92  キューニー、クンニ(>>83>>92の同級生、ビッチ女のみ)
AE101 イチマルイチ、トイチ
AE111 イチイチイチ、ゾロメ、ピンゾロ(>>83のみ)

じゃこれで
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 10:02:28.30ID:mVdqVMlF
あーいいクンニ
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 13:50:21.94ID:m5vUn1Ph
>>104
AE92GTZ(中期型)→NSX(1997年式)→S2000(AP1)→追加でシビックフェリオSiR(1992年式)→インテR(DC5)→追加でインテR(1997年式)→
メガーヌRS→追加でS660
トヨタ車から離れて久しいな
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 15:55:32.25ID:O4sXvTrt
>>114

お前 お金持ちすぎだわ それ
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 17:47:57.59ID:m5vUn1Ph
>>115
NSXを買う直前に経済状況が一変したからね
貰い事故でAE92が全損して俺自身も4ヵ月半の入院となり賠償やら慰謝料やら保険金やらでかなりの臨時収入ゲット
入院中に嫁の浮気が発覚して嫁と間男双方から多額の慰謝料ゲット
それを元手に資産運用開始してそろそろ20年になるけど老後の心配が一切不要な位にはなっている
本業が工場勤務の底辺管理職なので余り派手な車が買えないのが辛い
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 21:21:15.39ID:O4sXvTrt
>>116

それってサクセスストーリーなんか???
体に後遺症とか無いならサクセスストーリーだと思うが
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 01:46:38.62ID:tDf/7Wp/
このクラス(大きさ、重さ)の車を探している
けど、適当な車がみつからない
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 01:00:28.80ID:PID2NhL5
そんなワシが辿り着いたのはMR−S

これは良いぞ!!!

軽い・安い まぁもうすぐ50なんだけどねぇ・・・・
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 00:17:12.04ID:ieknMIta
>>124

車中泊とかならラブホで休憩で良いだろ
シャワーも風呂も入れる

とは言え限界まで走った時にシートリクライニングして
休憩できないデメリットは大きいな

まぁ92は実用面もかなり優秀だったわな
後席もバカでかい奴じゃなきゃそれなりに座れたし
後席のシート倒せばかなりバカデカイ荷物も収容できたし
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 02:37:04.41ID:F8/lWlYI
カローラクーペだから実用性もバッチリ
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 22:47:29.16ID:ieknMIta
MRSはタマ沢山有るぞ

くっそ安いMRS買ってそーだな(30万ぐらいの)
足回り・ブッシュ・板金塗装・タイヤ・バッテリ

などなど一新して50万見ておけば仕上がる

但しホロには要注意だな ハードトップは入手困難

高いタマは150〜みとけばそうとう良い状態のタマが有るし
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 00:11:13.49ID:fPrJktCF
>>120

マジレスすっとZZTセリカ!!!

コレだろーなぁ
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 02:34:12.66ID:fPrJktCF
>>131

何で???????
ZZTセリカは( ・∀・)イイ!!選択肢ちゃうか???

安いしFFを極めてるしMTでスポーツするなら
これは有りだろ????・・
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 12:25:55.17ID:iprNgYWa
92に勝るものはない
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 21:41:47.47ID:fPrJktCF
92トレノ 誰か売ってくれ!!!
30万までで・・・・

頼む
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 19:43:02.10ID:Xaa8Qnfu
えーとぉ・・・・

4速7500回転で180キロ

5速6000回転で180キロ

だったと思うんだが

三郷〜柏で3分ちょいだったかな

MR−Sでやったら2分切ったけども ^^;

あのコース好き オービスも無いしさwwwwwwwwwwww

暗いのが難点か??????????????
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 13:16:25.07ID:DypmHLOJ
ちなみに最高速ではNAでもGTZに全く
劣らなかった 

何回かGTZと戦ったが全くついていけたし
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 19:30:47.93ID:DypmHLOJ
>>137

GTウィングは必須だけどね・・・
おそらく215キロぐらい?は出るハズだわ


>>138

クロス組むとそんなになるのか???
9000って普通の4AGなら壊れてしまうんちゃうの???
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 20:57:23.97ID:DypmHLOJ
>>142

それで何秒よ???
一分12秒ぐらいか???

11か10か?

そのくらい出さないと意味無いんじゃ???
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 21:31:24.38ID:xTUKX9Xb
>>143
まずサーキット走ってたのが役10年前
それだと筑波2000が基準だと思うけど
筑波2000は初めて走って1分5秒台
筑波の本コースは1回しか走った事ない

N1基準のAE111が当時1分4秒台を叩き出すからポンコツなタイムだな

筑波1000は40秒前半
タイヤはヨコハマ048Mコンで
車種はAE101セダン

公式記録はどっかいっちゃったから
ネタだと思ってもいいよ
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 21:46:56.24ID:DypmHLOJ
いや ネタだとも思わないわ

金かけて腕がそこそこならあり得る話だと思うし

ワシがそこそこノーマル92で初筑波16秒だったし
そこそこのMR−Sで筑波5秒だったって言っても
あんまし信じてもらえないから分かるよ

プロって大した事ねぇんだよなって思ってるし・・・・
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 21:49:44.70ID:DypmHLOJ
あとさ、今日91レビンにさりげなく乗ってる女見たんだが
やっぱあのフォルムは格好良いなぁ
今の車には無い魅力感じたわ・・・・・・

あぁ走行40万でも( ・∀・)イイ!!から持ってれば良かった
92前期(前期!!!)トレノアペックスよ
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 02:21:37.53ID:9r2Pcw6E
92売ってないよなぁ・・・・

欲しいわ
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 02:48:19.15ID:r4DGFSI5
>>31
GTZにはついてなかったぞ?
もちろんパワーウインドウも
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 02:51:18.24ID:r4DGFSI5
>>100
ふつーにリッター10以上のびてた
下道長距離でs/cランプつけないように気を付けて走ってリッター15
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 10:11:09.59ID:TsQPkwtK
>>148
GTZ、油圧計付いてるよ
電圧計も
パワーウインドウはない
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 12:34:28.09ID:s9pLnOR5
>>150
当時彼女が乗ってた後期アぺには付いてた記憶があるが自分のは全く記憶がない。。。
アぺが豪華装備すぎてGTZはなんもついてねーよって記憶なのだろうか、ただホントにオプションレスの中古ノーマル買ったがエアピルだけは付いてた(死語
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 20:14:57.35ID:9r2Pcw6E
後期のGTZにもパワーウィンドウ付いて無かったのか?
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 21:29:57.02ID:EnBy6A9j
>>154

売る気は勿論無い???!!!
よーだな 諦めたわ
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 22:52:47.29ID:VgTU9KCi
おい 落とすなよ このスレを
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 11:13:11.39ID:xwCysfNB
雨だにゃ
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 02:00:11.66ID:LixUkJva
もはや走る化石になってしまったな〜

https://i.imgur.com/SjB0pyi.jpg
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 10:25:02.47ID:0QLR/WbX
>>148
>>150
>>151-152
GTZのパワーウィンドウがオプションでも設定がなかったのは92が登場した直後のみ。
余りにも評判が悪かったのか92前期途中からGTZでもパワーウィンドウが選べるようになった。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 14:34:35.69ID:OKMdyj+n
GTZもGT-APEX同等の装備にしてほしかったわ。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 22:04:59.95ID:SDZ+jHrm
>>102
86のエンジン取り車だからな
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 22:13:42.11ID:Hueglqaa
くっそ・・・・・・
妹に譲らなきゃ今でも維持してた自信有るわ

くそぉ 俺の居ないところで勝手に俺名義の92廃車に
してんじゃねーよ くそ妹とくそ親がよ
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 11:33:52.50ID:5zdZzdib
>>161
あの時代の国産車は最強エンジングレードと装備が一番充実したグレードを別々にすることが多かったよね。

輸入車は最強エンジン=装備も最高というパターンが多いが。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 14:24:05.89ID:L+3p0PGA
>>164
走り仕様に装備要らないじゃん。どうせ交換するか取っ払うんだし。最強エンジンなのにリアブレーキがドラムとかもトータル的にソッチが正解なんじゃ無いの?

輸入車は日本向けが装備充実させてるだけ
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 20:28:00.82ID:LtXrCbLN
アペックスに付いてたテムスは要らなかったよなぁ
柔らかめにセットするともう柔らかすぎてなぁ
勿論速攻でとっぱらったけどなwww
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 06:59:08.05ID:sWe9qlh6
清水(葛飾区青戸6)の告発

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。

     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。

     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。

     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。

     サリンは天皇権力から与えられた。

     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。

     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。

     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは

     天皇公安警察と創価学会である。

     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。

     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。

     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。


      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 05:29:48.86ID:urXblyxc
>>166
走りのテンロクのリアなら、ドラムの方が良い場合もあるのよ。サイドターンやるにも有利だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況