X



ドライブレコーダー総合 112 ...

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 23:31:35.55ID:9v856lgh
このスレッドはドライブレコーダーのお買いもの情報や画質や画角、GPSや加速度センサーなどの性能に関する情報
取り付けやフォーマット形式などのその他の関係情報について情報交換をするスレッドです、よくわからない議論に白熱するのは程々にしましょう。
撮影されたドライブ映像への意見・感想は"ドライブレコーダー映像に意見する"スレッドでお願い致します。
■まとめwiki http://wikiwiki.jp/drivereco/
ttp://sensei.moo.jp/dorareco/index.php
■機種別シリーズ説明
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%B5%A1%BC%EF%CA%CC%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%C0%E2%CC%C0
■フロントガラスに貼り付け位置は、視界を妨げない事、ガラス上部より20%の長さに入ってればOK
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%BC%D6%B8%A1%A1%A6%CB%A1%CE%E1%B4%D8%B7%B8
車内向けカメラは上部20%&下側150mm以内取付可、平成29年6月緩和
吸盤式はダメ? https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1504345728/947-952
■駐車録画についての考察
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%C3%F3%BC%D6%CF%BF%B2%E8%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A4%CE%B9%CD%BB%A1
■ドラレコステッカー専用あぷろだ (comを半角にしてください)
ttp://ux.getuploader. com/Sticker/
■前スレ
ドライブレコーダー総合 111
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1505930463/

■過去スレ:省略 : 旧テンプレ参照
■関連スレ:省略 : http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1477825172/1-12
■駐車中録画などの忘備録(汎用電源確保)
106 https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1491388949/14-15
・14 バッテリー上がり防止ユニット (汎用) カットオフ条件
・15 サブバッテリー

以下テンプレが続きます、購入相談にはスレ内の購入質問用のテンプレを使って簡潔に
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 14:50:15.78ID:fPv/tgHK
>>809
私はDR750S−2ch 買ったよ,,,少々高いけど。 
リアカメラは小さく目立たない、配線も映像、電源兼用の小さな同軸ケーブル1本でいいよ。
解像度も前は1080P/60fps、、、後ろは1080P/30fps,,,
今のところ特に不満はありません。


 
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 15:41:49.29ID:fPv/tgHK
いくらいい機器つけても、記録できなかったり、読み込めませんなど、、、なると
ドラレコ付けてる意味がなくなる、、ケチらない方がいいよ。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 17:56:55.13ID:SCxYTKlC
>>835
Google 画像[  Aピラー エアバック  ]
座席手前側に展開する機構なのだから
ダッシュボードとAピラー下部からフロントガラス側に回して
Aピラー付け根とフロントガラスの隙間に這わせてシールで留めたらいいでしょ。
それかドアの開閉部分インパネのサイド部に這わせて天井経由。

金節約しようとするなら知識と技量を少しは向上させる努力をするべき
自分でできない不安ならディーラーで工賃払って依頼すればいいじゃないか
意志薄弱で甘えすぎ
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 18:59:40.04ID:DllPznk+
ドラレコから取り出してPCで映像をチェックした後に不要なデータはその場で削除してる?
それとも上書きされて消えていくから残したままドラレコに戻す?
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 19:37:38.13ID:L9381zL6
>>843
メーカーには殆ど差が無く、偽ブランド品を売ってるショップで買わない事!買わない方法は自分の頭で考える。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 19:46:47.68ID:jS/9mDHI
>>848
ブランド品でもハズレ引くばあいもあるし ものが良くても静電気であっさり逝くから 長期保証ついてるやつがいいんじゃね
まあ壊れたらそんなの忘れて次買っちゃうだろうけど
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 20:25:00.48ID:ipJ75EPz
工業用のコネクターでもあの手の挟み込む接続するやつたくさんあるから
電線太さと容量気をつければ大丈夫だろ
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 20:46:57.66ID:6ytdDtu/
使用する場所、サイズ、そして後始末が出来ていれば断線なんか起こさない
模造品以外はTE、3M、JST、京セラコネクターなどメジャーどころが設計、生産しているんだからユーザーがgdgd言っても何ら説得力は無い
電線サイズすら読めない者がブログなんかでハンダ付マンセーとかやってる弊害だな
スプライス使用にしても使い方や後始末を間違っているのが散見される
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 21:44:34.91ID:gqyC4YmB
配線なんて隅這わせてシールで止めとけよ
できないできないうるせーなw
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 04:18:01.43ID:/O6cM4I8
KENWOODも一気に沢山新製品出して来たなー。。もうどのメーカーが良いのかさっぱり解らんww
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 04:35:40.13ID:X20xfn6d
カーナビと連動してるし俺は
ND-DVR1
1択だったな これって使いやすいの?
まだつけてないんだけど
サイバーナビとリンクできる点と値段でこれにしたんだが 必要に応じてはコムテックも検討中
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 05:51:31.33ID:54eGebgY
10年前のポンコツフィットだからケンウッドさんのドライブレコーダーは恥ずかしい
駐車録画って、こんな腐れポンコツ車、誰が盗むんだよって言われそう
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 05:53:59.77ID:9bogwRt8
>>863
自分も内装いじりやるが、エアーバックの入ったピラーを少しだけ浮かして、配線通してしっかり固定するって、ピラー外す方法よりよほど難易高いだろ
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 06:39:55.77ID:KdWQx8gK
駐車録画は何のためかもわからずに必要だいう人いるのかw

そもそも少しドアに傷ついたとかで犯人探しする人ってどの程度いるのかと

あと、助手席側とかタイムリーに気付かなかったらどうするの?
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 06:53:59.00ID:O+98uZOU
おはようございます
DRHD30FG LED ランプ 点灯 やり方
と検索しましたが、ライトの付け方が書いてないので、わかりません。
古い機種ですが、お分かりならば教えて下さい
あと、何でかわからないけど、電源も落ちないときもあります。
よろしくお願いします
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 07:56:11.48ID:6s41YFlD
>>879
そのライトは赤外線ライト。赤外線が出てるかどうかはスマホの暗視カメラアプリでみてどうぞ
電源が落ちるのが遅いのは、充電池積んでるから
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 08:18:22.79ID:qEIPunR0
>>877
駐車監視機能について、
もう少しだけ調べてみると良いよ(^ ^)
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 08:35:08.62ID:ZcDn/cTg
ググレカス
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 09:17:10.24ID:54eGebgY
ヒューズ電源に接続してもらったらシガーソケットをふさがないし、
線がほとんど見えなくなるのでいいんじゃないですか?
わたくし自力でできるのはAピラーを通すだけでした
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 09:57:23.60ID:ZcDn/cTg
>>866
まず服を脱ぎます
それから説明書を読みます
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 12:20:02.93ID:Zm+2Zw96
360度のドラレコは確かに成熟されてない。
まだ良いのないわ

前方、後方と欲が出て
360度の物が欲しくなった。
主に車のセキュリティ用
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 12:44:28.56ID:/OElDWu1
ちょっとここの住人の力をお借りしたいんだがダイハツ純正OP・DRM-H67Nと言うドラレコ、何の製品がベースなのか分かる人居ますかね…
一応三菱純正らしいんだが三菱サイト見ると一種類しか無いし、形状的にユピテルっぽい感じもするんだが取説にも本体にもメーカー名書いてなくて全く分からん…(´・ω・`)
http://imgur.com/1FpkQDD.jpg
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 12:46:25.34ID:D9Q4jRwH
ドラレコ需要が高まってきたからかドラレコ用microSDカードもネット販売も前より安くはないな
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 13:04:48.47ID:3mUPhFC0
>>897
WAGO「ワンタッチコネクタ」は導線の接触がちゃんとしてそうで良さそうだ
ニチフ「圧接形中継コネクタ」はどうも仕組みがわからん
肝心な接触部分の解説が載ってないんだよね
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 13:30:49.87ID:gk7mTJWy
>>907
ニチフのは各社の分岐スプライスと同じで被覆を破って接続
ニチフだけではなくメジャーブランドのこの種の物はUL取得品なので正しく使えば問題ない
0911西日本.事故対策重点.誘導用
垢版 |
2017/10/29(日) 14:06:42.97ID:U3tqEw7c
LED信号機対応 60Hz 西日本地域 写りかたサンプル映像(1080p以上の機種)
価格帯順
ドラドラ DD-06(下関市) https://youtu.be/AYIRFmOdbKc
Panasonic CA-XDR51D(鳥取市)1080p/27.5fps https://youtu.be/-5kp7Tc7cJQ
COMTEC HDR-251GH(福岡県 33.609805,130.451494) https://youtu.be/46FszZhUXd0
Driveman1080GS(大阪市 34.729232,135.457360) https://youtu.be/v7F713AvHto
DOD LS470W+(大阪府高槻市 34.839966,135.630262) https://youtu.be/17vQpsNOxqc
DOD LS470W(大阪府高槻市 34.839966,135.630262) https://youtu.be/j01GCgXJAY0
I-O Data DR-FH5M120(石川県金沢市 36.568111,136.654207) https://youtu.be/_fLvPeDSSng
hp F520g [45fps](愛知県一宮市 35.303522,136.821455) https://youtu.be/KrCHNYrrOhs
KENWOOD DRV-610(名古屋市) https://youtu.be/IomllrYOVJY
KENWOOD DRV-410(岡山市 34.696652,133.899082) https://youtu.be/DB6RljZA6Q
DOD LS460W(滋賀県 34.996856,135.916321) https://youtu.be/W_W00XqfNzc
Carrozzeria ND-DVR10(滋賀県栗東市 35.022845,135.997916) https://youtu.be/hUV8L4EBGf0
COMTEC HDR-352GH(愛知県岡崎市 34.958369,137.157893) https://youtu.be/nCRFilaCt_w?t=37
KENWOOD KNA-DR350(富山県 36.584077,137.141165) https://youtu.be/N92lryZLT_A
Yupiteru DRY-ST3000P [30fps](兵庫県尼崎市 34.735127,135.425841) https://youtu.be/E0M_Lf2tUyA {約2秒消灯}
azur DRX-315(広島市) https://youtu.be/1a5TUZoMtKU

サンプル無し:d'Action 360 , ND-DVR1/DVR20
 KENWOOD DRV-325/320
 DOD LS475W/LS475W+
 PAPAGO GoSafe S30PRO/S30/372/200 ※対応F.W.
 Garmin GDR E530/E560/S550/E350J , azur DRX-G715
 Driveman1080sα[45fps] , hp F530g [45fps] , Vico-MF3 [45fps] , その他

現行機種、フラッグシップ機種の60Hz地域LED信号写り動画募集中
撮影条件:日中の晴天昼 (LED信号機と自車が建物などの影に入っていない)。
カメラの異常な上向き(下向き)撮影は不可。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 14:51:02.26ID:U3tqEw7c
>>908
Hewlett-Packard ?
台湾のメーカーにhpロゴ付けて製造委託品
それなりに良評価気味の話題だったが、最近大型化していった所為かあまり話題に上がらなくなった。
ワールドワイド販売で日本のLED信号機の特殊状況には対応していない
東日本 50Hz電力圏内だけで使うぶんには不都合ないと思う。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 15:48:57.25ID:Wzgn7SsF
>>874
エアバッグが展開するときにどうピラーがどう外れるか見たら解るだろ

そもそもエアバッグが展開する時に配線切れたら問題ある?
エアバッグが開いた時配線が引っ掛かってドライブレコーダーが引っ張られて飛んで行くというのなら、ドライブレコーダーの付け方がまずいだろ
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 15:49:09.26ID:PP38AzFc
一個のドラレコにフロント、リアの
デュアルのドラレコでおすすめてある?
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 15:55:46.42ID:dpfc8sVw
実は無いのだ
本体が壊れると同時にどちらの情報もないことになって
しまうから便利ではあるけど大きな落とし穴があるのだ
つまり安全保障上問題がある
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 16:16:40.62ID:U3tqEw7c
>>915
45fps なんかの中途半端な物を指しているなら
単なる高fps設定での機械の限界

>>921
それは車のバッテリーかドラレコのバッテリーか?
さらに駐車録画の使用時間のもちなのか?
それとも数年の期間的なもちなのか?
ちゃんと書かないと伝わらないよ。
ドラレコ内蔵Lo-Poバッテリーは2年を寿命の目安にしておけばいいです。
質の悪いものはもっと短期間で痛むけれど
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 17:48:49.93ID:O+98uZOU
大体ドライブレコーダーは幾らで取り付けてくれるのですか?知り合いの車関係者の方は2160円くらいでつけてくれましたが、オートバックスとかだともっと高いですよね?
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 18:02:51.79ID:faqoXUWQ
オートバックスに頼むならそこに電話して聞けばすぐ分かるのに

もう付けたのに今更他を気にする意味が分からない
調べるなら取り付ける前じゃね?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況