X



おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR,NO LIFE! 11台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 19:08:20.72ID:zrt27FwG
押尾にハメられてなければなぁ
もったいない
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 20:01:48.39ID:CBGMClSY
独身はネットで暴れるよ
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 20:07:01.90ID:k8T0yl9f
>>184
同意、あんなの何処が良いんだ、只のビッグマウスだろ
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 20:09:14.11ID:Z4MpUIFD
>>183
もう落ちてるけど

沸騰ワード10★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1509098287/

【取り憑かれた矢田亜希子の異常なお買い物&今夜復活伝説の家政婦】

▼TV初密着!コストコに取り憑かれた矢田亜希子の異常な買い物…ストックで愛車&自宅がパンパンに
▼あの伝説の家政婦・志麻さんが今夜復活!土屋アンナの自宅で腕前を披露
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 21:56:17.70ID:k8T0yl9f
>>189
タモリの事?
どこで言ったの?
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 22:17:10.48ID:tmnPtWj0
矢田亜希子の全盛期の可愛さは佐々木希すら超えるレヴェルだった
今は見る影もないが
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 22:32:06.29ID:n92a1nob
>>193
あのオヤジ云々はお塩先生と新婚旅行行く時に空港で放った暴言
テレフォンショッキング破滅云々は友達である筈の
大竹しのぶを紹介する時に電話で開口一番「初めまして」と言ってしまい
それからしばらく経ってお友達紹介制度が無くなったから
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 22:37:29.05ID:RJD8j8rF
>>180
2ペダルスポーツってお前みたいなバカにとってはそんなに雲の上の存在なんだ
日本人の平均年収430万の時代に何いってんだか。フリーターか無職のカスだろねお前は
しかし、最新の2ペダルスポーツに感覚が合わずにMTしか乗れないやつって車種選びもかなり限定されて不幸だよなw
メーカーも今後MT需要が高まる気配すらないから見捨ててるしw
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 02:53:35.23ID:sjdvcFO0
>>162
MT、ATは置いとくとして、今の若者が最初に乗る車って
FFの2t近いミニバンかハイトール軽自動車だからなあ

走る楽しみとか言うのが虚しくなる、というか、
彼等にしてみればそんな事を言ってるこっちが馬鹿だと思うんだろうなあ
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 06:06:30.19ID:GYfV25v4
押尾嵌められたって?
自分でクスリやってたんじゃね
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 09:15:23.62ID:FrIRDicq
小木も矢作も旧車に対しては素人過ぎてなぁ。特に国産に対して知識なさすぎだろ。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 11:20:04.32ID:BkzMLX1w
>>212
もう、限界だよね 見てて苦しいよ
ケツケツ言うのとカッコいーって言うのが多くて、もっと中身のある話をしてほしい
そういった点では松任谷さんの番組は中身が濃いし話しが面白い
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 15:33:21.73ID:FrIRDicq
せめて昭和末期くらいの旧車に関しての知識増やせよ。竹岡の説明聞いてるだけじゃなくてさ。
旧い単車乗ってるくせにレシプロエンジンの基礎すら知らないだろ矢作とか。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 16:01:14.72ID:LOdrBRTH
トップギア(グランドツアー)みたいに自動車評論家がMCやってる訳じゃ無いんだから
専門的な解説は竹岡さんが専門でやればいい話じゃないの?
まぁ確かにおぎやはぎの二人の偏った車の好みは常々気になってはいたけど
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 16:13:27.94ID:QWKQ8or9
竹岡がちょっとでも専門的な事を言おうとすると、
無知が故、聞き流す事しか出来ず途端に空気が悪くなるw
更に竹岡はゲストが内掛けハンドルとかで運転してても注意しないし、
結局、その程度の番組
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 16:45:08.06ID:QWKQ8or9
>ゲストの所作にケチつける
おまえは思慮が浅いな
内掛けハンドルが良くないって事を知ってれば、多少空気が悪くなろうと
ゲストの為、視聴者の為に注意してやるってのがプロの務めだろが
情報番組の訂正とかと一緒だよ
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 16:59:51.30ID:FrIRDicq
昇太とか横山剣みたいに一癖ある車に乗ってる奴をゲストにして欲しいわ。
結局最後に乗ってるって出てくるのは現行のドイツ車やアメ車だもんないつも。
草なぎなんか車も単車も古いの乗ってるんだから呼んでみればいいのに。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 17:00:58.84ID:wSrIL1z5
おぎやはぎがあれ以上車に詳しいとそれはそれで
めんどうなことになると思うよ
年上のゲストにいつのまにかタメ口でしゃべりかけてる感じと自称車好きだから
成り立ってるんじゃないのかな
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 17:12:41.26ID:P80k48vS
上司や取引先の人の運転に普通の大人はケチつけたりはしないんだ
それは運転だけが大事なわけじゃないから仕方のないことなんだよ
そもそも正しい運転って所作なんかじゃなく法規をきっちり守った安全運転だからな
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 17:18:52.19ID:QWKQ8or9
>上司や取引先の人の運転に普通の大人はケチつけたりはしないんだ
そんな業務上の建前はどうでもいいんだよ 
俺が言ってるのは車を運転する人間にとって基本であり守らなきゃいけない事だよ

>そもそも正しい運転って所作なんかじゃなく法規をきっちり守った安全運転だからな
じゃあ、教習所は学科だけでいいじゃんw
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 17:29:19.01ID:P80k48vS
運転なんていろんなレベルの人間がいるし全ての人が競技を目指しているわけじゃないからな
それにヘボい運転してるヤツの方が金かけていい車乗ってるかも知れんし
ナンパが上手くて車を使ったセックスも上手いかもしれんだろ
いろんな価値観があるんだからケツが良いよねカッコイイぐらいが当たり障りがないんじゃねーのってことなんだよ
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 17:49:32.72ID:e/h3quEv
おぎやはぎもラジオじゃメーカーの人もたじろぐほどのかなり詳しいマニアックな部分まで車談義してるけど、
愛車遍歴はバラエティーだから、あまり専門的なトーンにあえてしようとしないのは、本人たちの意向なのか番組スタッフの意向なの知らんが、まあそれはそれで賛成だな

カーグラはあれも好きだけど、あの二人が様々な芸能人ゲストとくだけた話をバラエティーレベルでできるかって言ったら無理だろうから、
クルマ愛好家番組と、クルマバラエティーとで、適材適所ってとこだろうな
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 17:55:23.23ID:P80k48vS
>>237
運転教室って番組なら君の言いたいことも理解できるが
愛車遍歴って番組なんだからゲストの所作にケチつけて番組として成立すると思えんだろ
ゲストの車歴や運転やトークを楽しんで人となりがわかって自分なりにゲストや登場する車を好きになったり嫌いになったりする番組でいいんじゃないか?
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 18:21:38.90ID:QWKQ8or9
バラエティなら、どんな悪い運転でも見て見ぬふりが一番ってか
そういう意識の人間が世の中を悪くしてるっていう自覚が無いんだろうな
別に注意たって、空気が最悪になるほど厳しくやれって事じゃないよ
そこを上手くやるのもプロだろ
「内掛けハンドルは危ないから、御止めになった方が・・・」ぐらいでいいわけだし
それでも空気が悪くなったなら編集すれば済む話
俺がここまで執拗に言うのは内掛けハンドルをそのまま流して、
視聴者が何も考えずに真似したら駄目だろって事 それぐらいは分かってくれるよね?
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 18:42:38.86ID:EDccCdFJ
>>244
お前がそこまで正論通したいなら局にでもBPOにでもクレーム入れろよ
それが出来ねえでこんなとこで正論吐いてるつもりでセンズリこいてんじゃねいよキチガイ
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 19:18:28.33ID:GYfV25v4
書きまくりまくってるお前がウザすぎ
消えろよ
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 19:21:00.84ID:BkzMLX1w
番宣や宣伝を兼ねて武、さんま、タモリ希望
そして
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 20:12:01.27ID:wqUS26H/
>>215
それにはガッカリした
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 20:26:58.31ID:BXN4mTJJ
ゲストに注意するのならカメラの回ってないときすればいい
内掛けハンドルはパワーステアリングの装着車が少なかった時代には力が入れやすいというのが利点だった
だがパワステ装着車が大半を占める現状てはその利点も消えている
これはまずいと気が付いた人から改めれば良し
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 21:05:08.32ID:nxB/11pl
だからクローズドで収録してるんだろ
以前テレビで運転の達人ってのやってて、職業は車を船積するドライバー
物凄いスピードと正確さで船に積み込んでいくんだが、その時のテクニックが内掛けハンドルだった

いちいち文句言ってたら土屋圭市にも急発進、急ブレーキは良くないって言うことになる
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 00:09:26.86ID:lJ0AjRsL
逆に、今内掛けハンドルして何か危険か?
軽い軽いパワステの時代に。
内掛けが危険だったのは、ノンパワステの時代にキックバックで手首を怪我するからだろ。
片手でステアリング回せる時代なのに、内掛けにこだわる方が時代遅れだわ。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 00:16:58.48ID:lJ0AjRsL
広末はドラマ「ビーチボーイズ」時代のセーラー服姿と、
映画「秘密」の見えたんだかわからないおっぱいと、
映画「おくりびと」の本木との絡みが最高にエロいんだ、これが。
年上の女がオバサンに見えるのは、同意する。俺も一歳でも年上はダメだから。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 07:11:41.92ID:E6oHiEYc
>>264
ID:QWKQ8orを擁護するわけじゃないが、内掛けハンドルは一気に切れるが、切ってる途中に大きく戻せない
子供や自転車などが急に出てきた時に対処できないから危ない
決して運転者が怪我をするからやめろという訳ではない
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 08:58:17.49ID:d9h2fs7o
>>267
打ち掛けハンドルをやらないから予測でしかないんだけど、
打ち掛けにするのは交差点の右左折だよね?
そこで何かしらの飛び出しがあった時ってハンドルで対処するの?ブレーキでは?
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 11:39:08.59ID:5C+WXnI2
国産でもメジャーな車種についての知識は欲しいわな。マイナーな車種は良いとして。
メカニカルな知識についても話してるのは結局は現行の外車の装備なんかでしょ?
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 16:30:04.28ID:5C+WXnI2
初代シビックやZのGノーズ知らないとか終わってるだろ。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 19:36:23.91ID:ZDmO9Eon
司会者なら最低限の知識だよな
シャコタンブギ読んでないんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況