X



【17】スタッドレスタイヤを語る Part2【18】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ (ワッチョイ 7f80-lIef)
垢版 |
2017/10/07(土) 02:52:31.07ID:+YWqV9W60
スタッドレスタイヤに関する諸々の話題を楽しむスレです。

※前スレ
【17】スタッドレスタイヤを語る Part1【18】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1505044422/947

※関連スレ
【16】タイヤチェーン【17】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1475612908/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 916b-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/15(日) 19:58:44.09ID:gtnHlWWh0
>>321
半ドアの写真をアップするタント乗りのレビューなんて誰が信用するんだよ?
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 596b-qY8G)
垢版 |
2017/10/15(日) 20:14:47.95ID:+a8ZQWPU0
8年ぐらい前に夏タイヤでジュクジュクの雪の上を走っていて
ブレーキかけたら30mぐらい滑走、料金所の屋根で雪の
ないところにたどり着き止まれた。
滑走中ブレーキもハンドルも効かず頭の中は雪よりも真っ白。
外観も顔面蒼白。
その日のうちに買いに行ったスタッドレスがBSのREVO2で
それ以来BSをはいている。

雪が降ればほかの車が立ち往生する年に3かいも積もれば多いほうだし
多分凍りついた路面には縁がない場合はオートバックスのみスタッドレスでもだいじょうぶなものなのか?
買う気無いけど・・・
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd65-1qrW)
垢版 |
2017/10/15(日) 20:42:05.14ID:sQaY7XfYd
道内を転勤して、それぞれの地域に住みました。
それを踏まえてタイヤメーカーは、あまり関係ないような気がしてきた。それよりも路面にあった走行してる人の方が多い。BS履いてても事故は起こすし、気休め程度かと
そんな、私はファルケン好きです。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bdb-yb3n)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:14:42.46ID:nd12T4Su0
>>333
メトリコはいいタイヤだけど、経年劣化は他より早いので、いくら保管状況が良くても、スタート時点から古いのは避けるべきかと。
今年買うなら、16年製以降だな。それならそこそこの値段で確約品あるし。
個人的には価格が安いのをうまく利用して、3シーズン以内に使い切るのがベストかと。
3シーズンで半分以上溝が残るというなら、売ればいいw雪上の猛者wが買ってくれる。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 916b-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:18:43.01ID:gtnHlWWh0
サマーはプライマシー
スタッドレスはブリザック
車両入れ替えてもタイヤセレクトは固定してる@セダン
SUVとかに変えたら無論別チョイスも考慮する。
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13e9-jARm)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:32:47.40ID:N5tAYcpw0
>>334
そんな劣化したっけ?

今年3シーズン目になるのが1台分あってもう1台用に買い足そうと思ってる
12月下旬から1月辺りに素人レビュー書くかもしれん
雪は降るけど滅多に凍結しないからあんまり参考にはならなさそうではある
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 596b-qY8G)
垢版 |
2017/10/15(日) 22:24:10.35ID:+a8ZQWPU0
>>339
普通新車で買えば夏タイヤがついてくる。冬用に買うのはスタッドレスになる。
レスからすれば安いスタッドレスでもだいじょうぶという事だろう。
そう書けばいいのに適当なの事を書くのはどうでもいいと
思っている証拠だ。
まだbsがどうのとかてきとうなことを続ける。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b54-HXrW)
垢版 |
2017/10/16(月) 01:31:32.35ID:7xC8Yh5+0
>>333
フジコーポで限定アシンメトリコ購入したケド
店舗受取にして店舗から連絡があった時に
製造年月の指定はできないと言われたが
4本共に「17年39週」が(゚∀゚)キタコレ!!

よっしゃらっきー!
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13e9-jARm)
垢版 |
2017/10/16(月) 12:10:46.23ID:fzVE8Emv0
>>346
忘れるのもどうかと
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sac5-VnPW)
垢版 |
2017/10/16(月) 19:26:08.95ID:/eap+V47a
>>370
すげー!。同じ北東北住みで、たまに冬のFR見るけどすげー集中力だなって尊敬するわ。愛車がRX8だった奴がいて、社用のFFとか4WDとか乗ると、こっちの感覚と違うブレーキタイミングとかカーブ速度で走るんだよな。羨ましいけどそんな根性無いわ。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5380-41Ch)
垢版 |
2017/10/16(月) 20:36:13.41ID:2C/tnIWz0
アイスナビ6ってどうですか?楽天のスタッドレスセットで安くで出てるみたいなんで気になります。

今までブリ、ダンロップ、ヨコハマのスタッドレスを履いてきましたが、正直違いは分からない感じの鈍臭さです...
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7992-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/16(月) 21:19:57.08ID:jUyI7JeV0
>>378
雪道で怖い思いしたこと無いからじゃない?

俺は2年まえにwmで滑って事故りそうになってからダンロップアレルギーだわ

金に余裕あるならブリかハマの2択
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 916b-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/16(月) 22:32:29.96ID:hpHsNy5b0
俺が車買ったディーラーはミシュランの特約店なのに見積もりの段階からVRX2だったわ@北海道
つまりどういう事なんだよ。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM65-fUqx)
垢版 |
2017/10/16(月) 22:45:00.81ID:SKZCz4o9M
>>395
アイだよね

外車で最近ならsmart forfourかtwingoがあるけど。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM65-fUqx)
垢版 |
2017/10/16(月) 22:49:34.23ID:SKZCz4o9M
乾燥路面で一冬で10000キロ走行して、二冬持つなら、ブリヂストン、ヨコハマ即決するんだが、、、

南関東〜東海だとダンロップやミシュランの方が合ってる。
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bdb-yb3n)
垢版 |
2017/10/16(月) 23:21:29.88ID:YD865ayj0
>>395
俺のサンバーはスーパーチャージャー付きの4人乗りやぞ。
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7992-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/16(月) 23:40:06.58ID:jUyI7JeV0
ただダンロップってゴムの劣化早い気がするんだけど気のせい?
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad5-H9Ah)
垢版 |
2017/10/17(火) 00:15:32.58ID:Eov9BeRma
オートバックスタイヤ買いに行ったら売り場のあんちゃんが自社製品を止まらないとかクソとか危険とかとにかくクソミソ言ってブリジストンに誘導してたな
あれは他社製品を買わせるための噛ませ犬タイヤなのか
住友だしそんな悪いスタッドレスとは思わないんだがな
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp45-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/17(火) 00:49:22.38ID:8PMbPaglp
>>408
俺は3年前にGZからGIZに変えたけどGZより、かなり効く
ちょっとTOYO見下してたから驚いた
ちなみに山形の内陸
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7992-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/17(火) 07:55:18.51ID:Ju3dMUXq0
東北だけどうちの近所ではトーヨー、ダンロップはスタッドレス扱いされてない。
てか履いてる人って転勤してきた人とかよそ者くらい。
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09c9-d6ym)
垢版 |
2017/10/17(火) 08:35:04.42ID:ssEphuIj0
昔、札幌のタクシーは、ブリザックTM-01の175/90-14という謎のスタッドレス履いてた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています