X



新規スレッド立てるまでも無い質問@車板496

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/03(火) 07:21:02.05ID:tHgQNk9W
前スレ
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板495 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1504419219/
質問する前に…
※ まずは検索エンジンで調べてみましょう。
  用語や品名を聞く「○○って何?」などの質問は検索したほうが早いです。
 ・Google http://www.google.co.jp/
 ・Google(携帯電話版) http://www.google.co.jp/imode/
 ・Yahoo! JAPAN http://www.yahoo.co.jp/
 ・JAFのクルマ何でも質問箱 http://www.jaf.or.jp/qa/car/index.htm
 ・いまさら聞けない自動車用語辞典 http://kmg.la.coocan.jp/dic/

※ 各種手続きに関する情報はこちら
 ・国土交通省・自動車交通局 http://www.mlit.go.jp/jidosha/roadtransport.htm
 ・警察庁 http://www.npa.go.jp/  *TOPページ最下部に各都道府県警へのリンク有り
 ・自治体へのリンク https://www.j-lis.go.jp/map-search/cms_1069.html

※ 軽自動車、中古車、特定の車種やメーカー、大型・特殊車両、バス・バス路線、バイク、
  運輸交通は専用板がありますのでそちらも参照して下さい。

※ 地域性の高い質問(○○峠の路面状況は?など)は、まちBBS(外部板)、又は
  【地域】カテゴリー(【裏社会】と【文化】カテゴリーの間にあります)を利用した方が
  早くて確実かもしれません。

※ 上記で解決されない内容が有りましたら何なりとご質問下さい。
  尚、携帯電話からの検索代行依頼はお断りです。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 19:57:09.90ID:t6TSH5A8
>>927
その頃ガソリンスタンドでバイトしてたんでハイオクを入れた車には貼ってた
ハイオクのブランド名が入ったシールな

>>937
ハイオク仕様ってシールがオートバックスで売ってたよ
HKSの名前入りのハイオク仕様のシールも見たことある
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 20:00:29.46ID:t6TSH5A8
>>939
ローンの場合は勤務先に在籍確認の電話がかかる事がある
ローン会社とは言わずに個人名を名乗るけど状況次第で気付かれる事はあるかもしれない
あんたの職種が頻繁にお客さんから電話のかかる職種ならまずバレないと思う
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 21:07:29.41ID:qWi77l2g
うちの職場なんて猟銃の免許持つのに上司宛に
そこの協会から電話かかってきた奴いたな。
電話確認どころか、狩猟に興味あることすら
事前に上司に言ってなかったらしく、不審がられてた。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 21:27:10.54ID:ocwA0hSj
人を傷つける系の前科があるヤツに猟銃許可を出して
それが殺人に使われたことだってあるから
許可に当たって慎重に越したことはないわな。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 23:28:26.27ID:dwDKh7fP
すまんのだが、ローンを組んだことが会社にわかって何か悪いことがあるの?
他にも借金し通しとかでも無い限り問題ないと思うんだが、
たとえわかったとしても車くらい誰でも買うでしょ
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 23:39:49.39ID:Fco5noh9
会社をやめられない状況になってるのを会社に知られたくないんじゃね?
家買うと海外に飛ばされるとか良く聞く話だろ。
さすがにクルマ買っただけで飛ばされた奴は見たことないが、それに似た状況が待っているのかもしれん。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 23:58:37.02ID:thwXu8di
>>860
無能や老害の顔を立てたり面子や権威を守る為に、前例を踏襲したり、悪法や悪制がそのままにされるこの国の悪習は何とかならないのかね?
他の国の様に、無能や老害が徹底的に糾弾され、テクノロジーの発達や経済情勢の沿ってドラスティックに改革や改善が進んで行く国が羨ましいわ
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 06:12:57.59ID:N7jxqHow
アクセルとブレーキペダルのオフセットを調整するっていうのは聞いたことあるんですが、遊びを調整することも可能なんですか?
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 20:25:38.66ID:K/V5pAhd
航空会社が直接対応するなら別かもしれないけど、保険会社対応なら交通事故と同じように、値切るだけ値切るでしょ。
修理内容にまで文句言ってきて、なぜか鈑金工場が泣く、ってこともあるらしいし。
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 21:45:32.18ID:bPyh4BiQ
>>971
自動車事故の感覚だとそれで正解に近いが、質問は「航空機からの部品落下による破損」だぞ?
これは自動車事故だと、設計上の不良や整備不良が原因で引き起こされた事故に等しい。

そんな時に保険会社の都合のいいような対応させたら、イメージ悪化によりそれ以上損害を増やすハメになる。
リスクマネジメントとしては最悪のパターンだよ。
ヘタすりゃ航空会社だけでなく空港や機体メーカーまで巻き込んだ市民運動すら招きかねないから、
普通の交通事故と同じような対応なんて無理。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 23:37:35.82ID:JkkNbh6N
ある指定工場でショックアブソーバーを新品に交換したら、乗り心地の悪化とひどい異音が出るようになりました。
その工場に何度クレームを入れても無視されました。

そこで、セカンドオピニオン的に正規ディーラーに見てもらったら
「どう見てもこのショックアブソーバーは古く、錆だらけだし抜けきってる。新品なわけはない」
とのことで、自分でも見たら本当に錆だらけで押しても戻ってこないほど抜けてるし、どう見ても新品でなく
新品の額払って中古か何か使われたのは事実なんですが、
その工場はこれを認めません。

これって泣き寝入りしかないでしょうか?
その場合、こういうところに名前や証拠を晒すべきでしょうか?
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 08:27:58.84ID:mBVbTxa/
コインランドリーの乾燥機に30分間突っ込め
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 09:31:19.62ID:XInXWCRo
>>987
例えば偽物をダマして売ったり、サービス対価を取りながら本当ははサービスをしていなかったり。
様々な行為を「商行為により民事不介入」というなら詐欺罪とか詐欺の摘発は無いんだよね。
消費者を騙すことで不当な利益を得たならば詐欺という刑事事件になる「可能性がある」
ただ品質云々になると極めてグレーだというだけでしょ。
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 11:51:50.17ID:Jsnr3Sd1
>>978
古いあるいは新品だと言うなら御社も部品納入業者に不良品納入と騙された可能性があるので
納入業者と取引日時を教えて下さい、納入業者に直接クレームしてみる
私は絶対に納得いかないので、それぞれの対応如何によっては裁判も考えてる

と伝えてみる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 5時間 16分 8秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況