X



【EV】 電気自動車総合スレ IP有 その 47 【モーター】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8797-4ACn [14.9.34.128])
垢版 |
2017/09/27(水) 04:27:26.39ID:gnK/oWzH0

>>1の本文一行目文頭に以下の一文を加えること!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【EV】 電気自動車総合スレ IP有 その 47 【モーター】

電気自動車全般について語るスレです。
バッテリー技術、キャパシタ技術もOK。

関連
【HV】 ハイブリッド Hybrid 総合3台目 【REx】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1471589739/
【FCV】 次世代自動車 総合スレ ☆21 【EV】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1496323746/
【SOFC】 燃料電池車 総合スレ Vol. 6 【PEFC】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1474444565/

個別車種 (他は検索してね)
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 68【EV・LEAF】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1495198174/
【三菱】 i-MiEV(アイミーブ) part23【電気自動車】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1482485128/
テスラ Tesla バッテリー34個目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1496306788/

前スレ
【EV】 電気自動車総合スレ IP有 その 46 【モーター】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1501974287/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 256b-8CrJ [58.93.223.14])
垢版 |
2017/11/16(木) 00:01:15.52ID:Xyfqp5Jx0
>>849,850
2025年頃技術確立予定のLNG-GTFCは、送電端HHVで63%
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/jisedai_karyoku/pdf/report02_02_00.pdf#page=4
p.3

輸入天然ガス発熱量のLHV/HHV換算係数:0.900
http://www.jari.or.jp/Portals/0/jhfc/data/report/2010/pdf/result.pdf#page=17
p.9

→ 63%(送電端HHV) ÷ 0.900 = 70%(送電端LHV)

つうことでOK?
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 256b-8CrJ [58.93.223.14])
垢版 |
2017/11/16(木) 00:11:38.03ID:Xyfqp5Jx0
このスレ住人にも世話になったので、感謝還元

2016年度エリア需給実績・連系線潮流実績・連系線設備利用率のグラフ(テスト版)
重く、不具合や瑕疵の責任も負えんが、興味があればDLしてExcel 2016でお試しを。
一部VBAがあり。
zipファイルは17ファイル(約1GB)一括DL用。
Nortonスキャン済み。

OneDrive
https://1drv.ms/f/s!AiR3fRFu2YvdavhTHGSqz8_aLv4
または、
Google Drive
https://drive.google.com/drive/folders/1jz6v3b4SSstYTPl2ynG2EyaaabnLPwEh?usp=sharing
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-mEVJ [182.251.240.13])
垢版 |
2017/11/16(木) 10:20:02.57ID:Yt8UiND6a
エネルギー効率の問題はどこのユニットで切り取るか注意が必要。
送電ロスを考えるならば、ガソリンスタンドまでガソリンを運んでくるエネルギーを含める必要がある。

でもまぁ、結局は「コスト」という形で表化されてるわけだから、ガソリンと電気の末端価格を使って燃費、電費で比較するってのもある意味正しいのかもしれないね。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d39-jWpc [116.70.228.44])
垢版 |
2017/11/16(木) 11:57:52.25ID:mWXPjdD00
電気も燃料の製造や輸送のエネルギーまで考えなきゃならんけどね
燃費と電費で比較するのはある意味正しいかも
但しガソリン価格はあまり違わないけど電気は電気料金が契約によりまちまちだし基本料金もあるし急速充電だと定額制とか無料とかもあるから比較は難しい
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-mEVJ [182.251.240.7])
垢版 |
2017/11/17(金) 12:39:31.40ID:UGdKAz27a
そういう団体ってのは、結構儲かるらしいからな。
シーナンチャラとかも、自前で良い船を持ってたりするじゃん。
あれって全部スポンサーがいるわけよ。で、スポンサーのやりたいことを代弁して活動する。
もう職業だよね。

さらに言えば、活動が過激になるほど金も集まるとのこと。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e324-/50F [219.119.255.91])
垢版 |
2017/11/18(土) 00:12:15.01ID:ZqmvYKHL0
いや、もともとリチウムで先行する予定だったよ
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e324-/50F [219.119.255.91])
垢版 |
2017/11/18(土) 00:13:11.43ID:ZqmvYKHL0
トヨタ、中国2社とEV 19年の環境規制対応急ぐ インドではスズキと連携
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23618970X11C17A1MM8000/

第一汽車(国営)と広州汽車の大手2社とEV合弁
いま中国共産党主導で第一汽車+長安汽車+東風汽車の国営ビッグ3合併話が進んでる
ちなみに華晨汽車、瀋陽華晨金杯汽車、広汽客車などとも合弁やってる
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e324-/50F [219.119.255.91])
垢版 |
2017/11/18(土) 00:13:43.96ID:ZqmvYKHL0
EV電池の要「リチウム」争奪 中国企業、権益確保急ぐ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23639020X11C17A1EA6000/

これが実態。。。資源競争なんだよ

リチウム電池に必要なコバルト
産地:コンゴ(世界6割)
商社:グレンコア(スイス)
精製:中国(独占的)
売買:イギリスの取引市場
一年でコバルト5割高騰→電池メーカーの撤回が相次いでるわけ
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e324-/50F [219.119.255.91])
垢版 |
2017/11/18(土) 00:14:38.54ID:ZqmvYKHL0
トヨタでいえば
>豊田通商「アルゼンチンのトヨタ鉱山」
リチウム、コバルト、銅、プラチナ、パラジウム、ロジウムの世界シェア10%独占
>住友金属鉱山(トヨタ筆頭株主)
日本最大の鉱山会社。ニッケル等を調達

同じ容量でも他社より3割安くバッテリー作れる
EVはケイレツ垂直統合最強だ(水平のところは負けるぞ)
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa93-yVRE [119.104.61.149])
垢版 |
2017/11/19(日) 21:05:21.24ID:95xz8LUPa
ガソリン価格は上がっていくな。EVが普及して更に人件費でガソリンは高くなる。その前に俺はEV買う。今はガソキチだけど。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-40f1 [219.119.255.5])
垢版 |
2017/11/23(木) 16:36:22.79ID:4mWHcAI70
トヨタ eコンセプト は2018年の市販EVを示唆【広州モーターショー2017】
https://response.jp/article/2017/11/22/302854.html

来年発売に前倒し!!!!!!!!
トヨタは事業展開のスピードが速いね
ちなみに合弁やってる現地企業は
第一汽車(国営.上海東風を合併方針)、広州汽車、華晨汽車、瀋陽華晨金杯汽車、広汽客車など
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-40f1 [219.119.255.5])
垢版 |
2017/11/23(木) 16:44:21.54ID:4mWHcAI70
トヨタ自動車が開発中のEVはリチウム比で出力3倍の「全固体電池」を搭載
同社ではこれまでに37の電動車(HV・PHV・FCV)を90か国以上で投入、
年間150万台・累計1,100万台以上の電動車を販売しており、
グローバルな「電動車マーケット」における同社のシェアは43%に及んでいます。
トヨタではEVの量産に向け、航続距離を飛躍的に伸ばすための全固体電池を巡り、
200人を超える技術者が2020年代前半の実用化を目指して開発を加速させており、
既に同バッテリーの特許出願件数で世界トップの状況にある。
同技術はトヨタとアライアンスを組むスバルやマツダ、ダイハツ、スズキへの技術供与が予想され、
実用化済みのFCV(燃料電池車)に加え、2020年以降、トヨタがEVでも一気に市場を席巻することになりそうです。
https://clicccar.com/2017/11/22/533951/

全固体関連の特許について簡易な検索結果では、
国内には3069件出願 トヨタが570件パナが301件住友電気工業189件
PanaはTNKから正極活物質を調達しており PanaはTOYOTAにEV用電池を供給していると、
とある調査レポートに記載 TNKの特許には全固体に利用可能と記載 ※情報の正確性は非保証
https://twitter.com/Toshika_A/status/933565973113663488
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-40f1 [219.119.255.5])
垢版 |
2017/11/23(木) 16:45:40.89ID:4mWHcAI70
やっぱ全固体電池だな
リチウム→全固体→空気電池と進む
第4次EVブームは終わった感じ
第5次EVブームは全固体が増える2020年前半だろうね
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-40f1 [219.119.255.5])
垢版 |
2017/11/23(木) 16:48:13.72ID:4mWHcAI70
トヨタの全固体電池(実物写真)
http://president.ismcdn.jp/mwimgs/7/4/-/img_7426cc77f24b8eec0a5c832907b53d6254557.jpg

ご覧のとおり超小型軽量化できる
最新のリチウムイオン電池と比べて出力3倍、充電時間1/10、電池寿命10倍、重さは数百分の一
内山田会長「量産は早くて2022年以降」
ディディエ・ルロワ副社長「2020年代前半に量産」
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-ShUP [106.161.234.82])
垢版 |
2017/11/23(木) 19:17:46.57ID:0316hWSka
>>905
そこまで言うなら「化石燃料車駆逐」じゃなくて「化石燃料駆逐」だろ
その理論だと火力発電の電気で充電したEVはオッケーってことなんだよなぁ?バカかよww

ガソリン自家用車乗りと化石燃料で作った電気を使ってるEV乗りは人類の敵
とまでしっかり言わなきゃダメだろ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e56f-8sqf [220.146.113.202])
垢版 |
2017/11/24(金) 00:57:22.44ID:PZSAOwPu0
900 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d6f-Oi9p [220.146.113.202]) [sage] :2017/11/22(水) 18:14:25.61 ID:wW9+XwnQ0
いまさら何しても温暖化の進展を少し遅らせることになるだけで確実に人類は将来ドームのような閉じられた空間での生活を余儀なくされる

901 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d6f-Oi9p [220.146.113.202]) [sage] :2017/11/22(水) 18:16:41.08 ID:wW9+XwnQ0
それでも少しでもドーム生活を強いられることを難題が先の子孫のために先延ばしにしてあげようじゃないか
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e56f-8sqf [220.146.113.202])
垢版 |
2017/11/24(金) 01:01:32.78ID:PZSAOwPu0
>>931

900 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d6f-Oi9p [220.146.113.202]) [sage] :2017/11/22(水) 18:14:25.61 ID:wW9+XwnQ0
いまさら何しても温暖化の進展を少し遅らせることになるだけで確実に人類は将来ドームのような閉じられた空間での生活を余儀なくされる

901 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d6f-Oi9p [220.146.113.202]) [sage] :2017/11/22(水) 18:16:41.08 ID:wW9+XwnQ0
それでも少しでもドーム生活を強いられることを難題が先の子孫のために先延ばしにしてあげようじゃないか
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e56f-8sqf [220.146.113.202])
垢版 |
2017/11/24(金) 01:03:16.09ID:PZSAOwPu0
>>933
バカはお前なんだよ!

900 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d6f-Oi9p [220.146.113.202]) [sage] :2017/11/22(水) 18:14:25.61 ID:wW9+XwnQ0
いまさら何しても温暖化の進展を少し遅らせることになるだけで確実に人類は将来ドームのような閉じられた空間での生活を余儀なくされる

901 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d6f-Oi9p [220.146.113.202]) [sage] :2017/11/22(水) 18:16:41.08 ID:wW9+XwnQ0
それでも少しでもドーム生活を強いられることを難題が先の子孫のために先延ばしにしてあげようじゃないか
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e56f-8sqf [220.146.113.202])
垢版 |
2017/11/24(金) 01:08:26.72ID:PZSAOwPu0
俺とお前がいつまで経っても意見が合わず対立を続けるように
世界全体が一丸となってこれ以上の温暖化の進展を止めるなんてことは道程無理だ!
相当深刻な状況になり、世界全体が、自分の家族や親類など身近な人に危険が及ぶ状況になって初めて世界が団結する
しかし時はすでに遅しだ
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d6b-lrN+ [58.93.223.126])
垢版 |
2017/11/24(金) 02:49:25.47ID:Qo1Pt83h0
>>939
ああ、カーボンオフセットね。

技術移転でのCO2「削減」元からの排出権購入は、
総排出量が小さくなるにつれて、市場取引での流通量は小さくなるだろうから、
正味のオフセット源は、植林、バイオエネルギー転換、CCU(CO2回収後、素材としての炭素固定利用)とか。

で、その予測ってどうなってるの?

森林起源で言えば、UNFCCCのGHGデータを差引
(土地利用についての「without LULUCF − with LULUCF」を、Annex I、I EIT、non-EITで合計)すると、
2015年が37億t-CO2/年弱程度で、毎年少しずつ減っている。
http://di.unfccc.int/detailed_data_by_party
これが実質、森林吸収分かと。

2015年の植林分控除前GHG総排出量は344億t-CO2だから、
今は1割強の吸収量はあるけど、
今後、「CCS:80億t-CO2/年@2050年」
よりも伸びるのだろうか?
(CCS予測自体も怪しいが)

電力なんかはさっさとCO2ゼロにして、他のセクターも可能な限り削減して、
鉄鋼やセメント、石油化学とかもできる限り炭素固定の素材転換した上で、
代替手段がなくてどうしようもない部分の、
最終手段として考えておいた方が良さそう思うけど。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-ShUP [106.161.234.82])
垢版 |
2017/11/24(金) 03:04:37.80ID:zQbN3zgia
>>924
ほらな、今度はCO2を削減する、に話をすり替えてるし

ほれ、ちゃんと質問に答えなよ?
発電所に排煙装置付けたらCO2を除去できるのか?

まぁお前ってあちこちのEVスレで小学生みたいな覚えたての知識自慢をしたくて騒いでる奴だろ?
んで論破されると罵声と連投で逃げ回ってるんだよなw
ここにも来たかww
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e56f-8sqf [220.146.113.202])
垢版 |
2017/11/24(金) 03:33:21.38ID:PZSAOwPu0
>>933
バカはお前なんだよ!

900 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d6f-Oi9p [220.146.113.202]) [sage] :2017/11/22(水) 18:14:25.61 ID:wW9+XwnQ0
いまさら何しても温暖化の進展を少し遅らせることになるだけで確実に人類は将来ドームのような閉じられた空間での生活を余儀なくされる

901 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d6f-Oi9p [220.146.113.202]) [sage] :2017/11/22(水) 18:16:41.08 ID:wW9+XwnQ0
それでも少しでもドーム生活を強いられることを難題が先の子孫のために先延ばしにしてあげようじゃないか
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e56f-8sqf [220.146.113.202])
垢版 |
2017/11/24(金) 03:34:09.40ID:PZSAOwPu0
>>941
バカはお前なんだよ!

900 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d6f-Oi9p [220.146.113.202]) [sage] :2017/11/22(水) 18:14:25.61 ID:wW9+XwnQ0
いまさら何しても温暖化の進展を少し遅らせることになるだけで確実に人類は将来ドームのような閉じられた空間での生活を余儀なくされる

901 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d6f-Oi9p [220.146.113.202]) [sage] :2017/11/22(水) 18:16:41.08 ID:wW9+XwnQ0
それでも少しでもドーム生活を強いられることを難題が先の子孫のために先延ばしにしてあげようじゃないか

934 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e56f-8sqf [220.146.113.202]) [sage] :2017/11/24(金) 01:02:43.37 ID:PZSAOwPu0
>>925
>「今世紀中に産業革命以前の排出量に戻す=化石燃料起源のCO2排出量ゼロ」
そんなの無理に決まってるだろ!少しは頭を使えwww
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-Jxbf [182.251.244.46])
垢版 |
2017/11/24(金) 12:23:11.18ID:Df225Ceda
普通のガソリン+ハイブリッドが至高
時点でガソリン車 甲乙つけがたい

EV PHV FC ディーゼル ガソリン直噴ターボ
はシステムコストが高すぎて全てクソ

ちな自動車メーカーエンジン部員
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b01-QHFH [119.10.192.150])
垢版 |
2017/11/24(金) 17:41:57.84ID:MU4+6gYE0
>>944

これからは、PHVだよ。
高級車はエンジン+電池
普及車はエンジン発電機+電池

少しは仕事有りそうだよ、良かったね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。