X



なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】79人待ち©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワントンキン)
垢版 |
2017/09/22(金) 13:29:28.76ID:teW3W9UWM

信号の無い横断歩道は車が止まらないと渡れないよ。
ひっきりなしに走る車の間を渡ったら轢かれるかも。
なんたってイギリス、ドイツ、カナダ、欧米諸国は自動車先進国だから必ず止まるよ。

■まとめサイト■
http://crosswalk.web.fc2.com/ なんで日本の車は信号のない横断歩道で止まらないの?

■参考サイト■
http://shizuankyou.jp/index.php?id=216 思いやりパッシング運動
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/pedestrian.html 横断歩道と車の関わり方について触れたコラム
http://www2.tokai.or.jp/nagura/butubutu/hodo.html 死を待つ横断歩道
http://www.koubou-yuh.com/information/monologue.04.3.14.html 追突されるリスク
http://homepage1.nifty.com/takapapa/car_9.htm 歩行者も意思表示をはっきりと
http://www.geocities.jp/hyu027/mhp3.html 横断歩道は歩行者様の道である
http://pon-s.tea-nifty.com/blog/2006/08/zebra_crossing.html 93%のドライバーが違反

■道交法第38条■ 解説は>>2参照
ttp://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM#s3.6-2 条文

・関連資料は、まとめサイト参照

・前スレ
なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】78人待ち
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1492509986/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:----: EXT was configured
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ)
垢版 |
2017/10/17(火) 09:35:50.71ID:XNpQAB510
878 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ) :2017/10/15(日) 09:20:06.59 ID:rTaMoHCx0
歩行者の横断歩道を渡る権利には次の権利も含まれます
・自分のタイミングで渡る権利
・車が通過してから、ゆっくり渡る権利
・車の流れが途切れそうにないから、安全に渡れるまでネマわ待機する権利

安全に渡れない状況で横断歩道手前で停止する行為は、渡るのを躊躇している
歩行者への【横断の無理強い】に繋がり、大変危険です
渡れないことに歩行者は納得です。速やかに【通り過ぎて】あげましょう

966 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ) :2017/10/17(火) 00:06:22.44 ID:2QsRW8NZ0
対向車が途切れない状況で横断歩道手前で停止して、横断を
躊躇している歩行者に横断を促す行為をすべきではありません
歩行者には「安全な状況になってから渡る権利」と
「危険と判断した場合は待機する権利」があります
遵法意識を持つのも重要ですが、その前に歩行者の権利の尊重が先の筈です



結論:通り過ぎてあげましょう
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ)
垢版 |
2017/10/17(火) 09:38:36.39ID:HxyCItUx0
ふと思ったが、歩道外で歩行者当て無罪でもないなら
横断歩道で必ず停まるのもフェアじゃないよな <`ヘ´>
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ)
垢版 |
2017/10/17(火) 09:59:23.05ID:XNpQAB510
目の前にいる、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、エチケット(=お互いに目の前にいる人同士が互いに相手を不快にさせないための心配り)として止まろうとするなら

あらかじめ十分余裕を持って、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者を発見し

★対向車がいる場合は、一気に停まるのではなく、
対向車に対して、自車が横断歩道で停まろうとしていることに気づいてもらうために
横断歩道に近づくに従い徐々にスピードを落として行く
そうやってスピードを落として行くうちに、対向車も気づいてスピードを緩め出したら、【自車を横断歩道手前で停める】
対向車が気づかないようであれば、後続車がいずれ停まることを期待して、【自車は通り過ぎる】

★対向車がいない場合は、
後続車がいるかもしれないので(後方を確認しろと言っている訳ではない!)
一気に停まるのではなく、横断歩道に近づくに従い徐々にスピードを落としていき
【自車を横断歩道手前で停める】
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ)
垢版 |
2017/10/17(火) 10:05:58.59ID:XNpQAB510
↓こんな単細胞は言語道断
954 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ) [sage] :2017/10/16(月) 15:41:45.44 ID:lBW9w1rK0
深く考えずに停まる ただ停まればいいのに、後続車や対向車とか言い出す奴は
単に止まりたくない・止まらな言い訳を考えてるだけじゃね?
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ)
垢版 |
2017/10/17(火) 10:28:02.21ID:XNpQAB510
それまでエチケット(=お互いに目の前にいる人同士が互いに相手を不快にさせないための心配り)だったものを
エチケットではなくルールだから守れ!と誰かが言い出しそれが蔓延させるから
お互いに気配りする心が失われ、皆んなから表情が消えていき
結果、シャープや東芝が生まれる
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ)
垢版 |
2017/10/17(火) 10:32:45.26ID:Z5oitBH60
信号を守ることはエチケットだ
おかしいだろう
エチケットを礼節という意味とするならそんな慣習を定義したのはなんだ
結局は法律やんか
頭固いんじゃなくて君の考えが浅いんじゃないか
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ)
垢版 |
2017/10/17(火) 10:33:11.32ID:XNpQAB510
ではなぜそれまでエチケットだったものを、ルールだと言いださなければいけなくなるのか!?
それはそもそもその集団が、お互いに気配りする余裕がなくなってるからであり
その余裕がなくなってることを改善しようとせず、エチケットをルール化すという安易な考えでごまかしに走るからいけない
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ)
垢版 |
2017/10/17(火) 10:39:09.78ID:XNpQAB510
横断歩道の手前で一時停止するドライバーは東京にはほとんどいない!?:旬ネタ|日刊カーセンサー
2014/11/13
http://www.carsensor.net/contents/editor/category_1471/_26930.html
かわいそうなのは写真下のレクサスRXの運転手さんだ。このドライバーはマナー良く(というか本当はそれが当然なのだが)横断歩道の前で一時停止し、
歩きの買い物客を先に通した。が、するとRXのすぐ後ろにいた黒いM・ベンツSクラスのドライバーが「なに止まってんだ! 早く行けよ!」とばかりに、
けたたましくクラクションを鳴らし続ける。RX氏はそれでも停止して頑張っていたのだが、黒ベンツのクラクション攻撃があまりにも執拗なため、
「遺憾ながら、御免……」といったニュアンスで、まだ歩行者が横断中なのにゆっくりと前進を始めた。
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ)
垢版 |
2017/10/17(火) 10:46:45.90ID:XNpQAB510
そういうベンツのドライバーに対して、周りの人がキツイ目で睨みつけるのは
逆にそのベンツのドライバーに「へへーん、やってやったぜ」と思わせるだけなので
何か遠いものを見つめるような目で、冷ややかな視線で眺めるようにそのドライバーをボッーと見てやりましょう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 21時間 17分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況