X



ドライブレコーダー総合 111 ...©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/21(木) 03:01:03.47ID:pd6bWpgx
このスレッドはドライブレコーダーのお買いもの情報や画質や画角、GPSや加速度センサーなどの性能に関する情報
取り付けやフォーマット形式などのその他の関係情報について情報交換をするスレッドです、よくわからない議論に白熱するのは程々にしましょう。
撮影されたドライブ映像への意見・感想は"ドライブレコーダー映像に意見する"スレッドでお願い致します。
■まとめwiki http://wikiwiki.jp/drivereco/
ttp://sensei.moo.jp/dorareco/index.php
■機種別シリーズ説明
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%B5%A1%BC%EF%CA%CC%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%C0%E2%CC%C0
■フロントガラスに貼り付け位置は、視界を妨げない事、ガラス上部より20%の長さに入ってればOK
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%BC%D6%B8%A1%A1%A6%CB%A1%CE%E1%B4%D8%B7%B8
車内向けカメラは上部20%&下側150mm以内取付可、平成29年6月緩和
吸盤式はダメ? https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1504345728/947-952
■駐車録画についての考察
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%C3%F3%BC%D6%CF%BF%B2%E8%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A4%CE%B9%CD%BB%A1
■ドラレコステッカー専用あぷろだ (comを半角にしてください)
ttp://ux.getuploader. com/Sticker/
■前スレ
ドライブレコーダー総合 110
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1504345728/

■過去スレ:省略 : 旧テンプレ参照
■関連スレ:省略 : http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1477825172/1-12
■駐車中録画などの忘備録(汎用電源確保)
106 https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1491388949/14-15
・14 バッテリー上がり防止ユニット (汎用) カットオフ条件
・15 サブバッテリー

以下テンプレが続きます、購入相談にはスレ内の購入質問用のテンプレを使って簡潔に
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 12:23:32.00ID:cRxoGUBW
>>551
俺は一個を活用して欲しいぞ
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 15:09:56.41ID:ZLeEOITS
坂本竜馬も肛門に挿入されそうになって「そこはエッチな穴ぜよ」って言ってたしね

ドライブレコーダーとバックカメラの共用はバック連動でカメラ位置が下がるような機構だったらできそうだけどそれは二台買ったほうがコストやすくなりそう
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 17:48:34.97ID:H/BXvmjP
>>560
先日ビッグマイナーチェンジしたスバルWRXのアドバンスドセイフティパッケージ装着車には
フロントグリルにカメラがついてる
車止めギリギリで停車するのに長宝してるそうだ
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 19:09:47.41ID:jJrsPPUI
見上げてごらん

と、キューちゃんがいうとった。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 21:37:57.42ID:8ehFMQBF
フロントグリルに上向きで付けたって
異常なミニスカか極端に短いスカートでチャリのってるのしか角度的に無理じゃね?
チラ写りしても広角だったら点だろw
アホなことしてんじゃねーよ
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 06:51:17.68ID:rKN6l5xW
■車名:自家用
■目的:事故対策、イタズラ対策
■予算:本体:税込み2万
■個人輸入:可能
■映像確認手段:本体とiPad
■西日本LED信号機対策:不要
■解像度:標準で可
■GPS:不要
■車内機器:ETC、レーダー探知機
■設置:自分でする

バッテリーまでの経路探すの面倒なんでモバイルバッテリー駆動のものとかないですか?
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 07:20:38.46ID:3gECmJm2
モバイルバッテリーはポリマーリチウムイオンか、ニッケル水素がよさそうね
普通のリチウムイオンは発火しやすいらしいので車には向いてないと思われ
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 11:25:41.88ID:AZi8TW4s
全車、ドライブレコーダーの取り付けを義務付けたら事故や今回の東名のようなトラブルは、大幅に少なくなるね、、、、、、!
それとも、みんな、、、取り付けを嫌がるかな ?
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 11:42:57.54ID:6ssyiUgl
車メーカーはどうして標準装備にしないんだろ?
ブレーキアシストやらバックモニターとかでカメラ付けてるんだから
共用にして録画もしてくれればいいのに
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 11:45:00.44ID:qP9gqu7U
>>583
証拠が集めやすくなるだけでああいう基地外が減る訳じゃない
今回は200台以上のドライバーの証言や、ドラレコ画像の提供もあって検挙につながったようだ
でも、被害者の方々が戻ってくる訳じゃない
せめて殺人罪を適用して極刑を与えてほしい、ああいう人間のクズには
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 11:54:16.32ID:w1//0q89
ネズミ取りの画像だって状況によっては責任を問われることになる(そうならないように道路標示がある)のに、標準化なんて当分やらないだろ。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 12:59:30.00ID:5EPctKgN
>>584
バックアイは人間が見るための映像を撮影しているからドラレコ用途に使えるかもだけど、フロントカメラは機械が判断するための画像を撮影しているからそのまま記録したところで使えないかもよ?
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 15:25:19.21ID:BxKlTI6t
>>584
記録メモリの耐久性から映像もメーカー標準にしても
衝撃イベント時でデータもユーザーが直接見れない弄れないブラックボックスだろうね。

EDR(イベント・データ・レコーダ)
日本車の比較的新しい生産車種には付いている
http://www.mlit.go.jp/pubcom/07/pubcomt89/02.pdf
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC

まぁ一種のトラックでのタコグラフのブラックボックス(企業技術機密)版数値情報なので
一般人が事故などの証明に使おうと請求しても多額の解析費用や日数・企業機密を盾にしてディーラーは要求を呑まないだろう。
それに第三者・公的機関で検証しなければデータ捏造の可能性から証拠に認めてくれないかも・・
証明には映像録画型のドラレコを各自で搭載するほうが確実。

先に警察含めて公的機関のドライブレコーダー搭載と事故・検挙案件での映像公開義務化からやってほしい
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 17:37:41.98ID:Qng/aMEt
東名事故の頭のおかしい人は、
1ヶ月前に1日で3台の車の頭を抑えて接触事故も起こしてるよね。
しかも、TV画像見てると湘南ナンバーだけど3台の件は九州なんだよね。
頭おかしい人は九州在住で湘南ナンバー取得した車庫トバシというどこから突っ込めばいいか分からないぐらい頭おかしいことになる。

フロントドラレコだけじゃなくバックカメラつけるべきなんだなって思わされる事件よ。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 18:06:06.25ID:qleNXhvj
いまドラレコつけよう思ってるんやけど、やっぱバックもつけといた方がええんかな。
結構視界邪魔にならないかな?

駐車監視機能付きのコムテックのHDR352GHPかZDR-015かどっちがオススメ?
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 20:36:32.39ID:b0thMoCV
>>600
スマホにわざわざ転送して見る機会は年に一度あるかないか
事故やトラブル時にその場で見たいときぐらい
カード、リーダー直接挿せるなら不要だし
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 21:03:21.91ID:zvaysU+J
SDの抜き差しで十分無駄機能いらないから基本スペック上げてくれた方が良い
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 21:05:09.42ID:8UjeHruQ
>>600
ユピテルのDRY-WiFiV3cなんかはWi-Fi経由で見るの前提で一応画面付いてるけどすげー小さい
その分上下幅薄いからアイサイトとかのカメラの影響でミラー裏に付けられない車には運転席上に付けても邪魔にならない
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 21:59:41.44ID:zpYKonco
>>600
DR750S-1CH/2CH
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 22:56:38.04ID:hdLp+kKW
データシステムのDVR3000の評価どうですか?
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 00:37:53.81ID:F8sOXb9i
ドラレコに入れるmicroSDで質問です。
コムテックのZDR014なんですけど、
取説に描いて有るとおり、SDHCしか使えませんか??
SDXC使えた!という実例ありませんか?
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 03:42:55.59ID:emeXyPEZ
>>622 お前は言動ひどいから免許証返納しとけ
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 06:14:56.67ID:naw/YdgK
やっぱり後ろにもドラレコつけるべきだよな・・・
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 09:57:06.96ID:ZIKCkHd9
当て逃げされた経験から言うと、
画角広いとFHDだとナンバプレート特定できないことあるから、
4Kドラレコが必要な時代になったと思うんだ。

でも、4Kドラレコってほとんどないよね。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 10:26:35.55ID:ZIKCkHd9
>>81
逃げなかったら物損事故で終わりだけど、
当て逃げは点数も罰金も発生するぞ。
ただし、人身事故と違って刑事事件にはならないから本気出さない。
ドライブレコーダーに映っていてもネズミ取りするより効率悪いしね。
これが当て逃げは逃げ得と言われる理由。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 11:00:18.86ID:86h/eW7J
SDカードは何枚かを使い分けてますか?




>>628
今後に期待しましょう
アクションカメラなら4Kあるようですけど。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 11:10:48.07ID:uj8wVKgI
おれもいい加減ドラレコ付けないとだなぁ…

今までアイサイト付いてるから取り付けがよくわからんって逃げてたけど、そうも言ってられないなー
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 15:17:22.14ID:kLS8hE85
ドラレコで使うmicroSDって、「ドラレコ用」とか「高耐久」とか謳ってるやつじゃないと
壊れやすいもん?
みんなどういうのを使ってるんだろう?
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 16:53:55.92ID:emeXyPEZ
>>630
>SDカードは何枚かを使い分けてますか?

2枚でローテーション。
1枚は免許証やサイフもセットに入れているジャケットのポケットに入れている。

変な状況に遭遇したり、後日に同日走行ルート付近で事件や事故があったのを知った時、
普段と違う道を走ったときなどにカードを入れ替える。
HDDに移動して保管してる、数年して圧迫してくれば古いデータを破棄。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 17:39:29.37ID:sPcshCs+
>>635
DRV-610前後に嘉年華で買ったSanDiskの200GBを4ヶ月ほど使ってるけど今のところ問題ない
夏場を無事乗り切ったし、そうそう壊れないんじゃないかと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況