X



ドライブレコーダー総合 111 ...©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/21(木) 03:01:03.47ID:pd6bWpgx
このスレッドはドライブレコーダーのお買いもの情報や画質や画角、GPSや加速度センサーなどの性能に関する情報
取り付けやフォーマット形式などのその他の関係情報について情報交換をするスレッドです、よくわからない議論に白熱するのは程々にしましょう。
撮影されたドライブ映像への意見・感想は"ドライブレコーダー映像に意見する"スレッドでお願い致します。
■まとめwiki http://wikiwiki.jp/drivereco/
ttp://sensei.moo.jp/dorareco/index.php
■機種別シリーズ説明
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%B5%A1%BC%EF%CA%CC%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%C0%E2%CC%C0
■フロントガラスに貼り付け位置は、視界を妨げない事、ガラス上部より20%の長さに入ってればOK
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%BC%D6%B8%A1%A1%A6%CB%A1%CE%E1%B4%D8%B7%B8
車内向けカメラは上部20%&下側150mm以内取付可、平成29年6月緩和
吸盤式はダメ? https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1504345728/947-952
■駐車録画についての考察
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%C3%F3%BC%D6%CF%BF%B2%E8%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A4%CE%B9%CD%BB%A1
■ドラレコステッカー専用あぷろだ (comを半角にしてください)
ttp://ux.getuploader. com/Sticker/
■前スレ
ドライブレコーダー総合 110
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1504345728/

■過去スレ:省略 : 旧テンプレ参照
■関連スレ:省略 : http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1477825172/1-12
■駐車中録画などの忘備録(汎用電源確保)
106 https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1491388949/14-15
・14 バッテリー上がり防止ユニット (汎用) カットオフ条件
・15 サブバッテリー

以下テンプレが続きます、購入相談にはスレ内の購入質問用のテンプレを使って簡潔に
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 03:19:37.32ID:Jq3eAQvx
防犯監視カメラは昨年ぐらいにソニー製高感度4Kが発売記事が出て価格高けぇなぁと思ってたけど
今年の夏前ぐらいから各社4K製品出しまくりで価格もかなり下がってきてるな(まだ高いけど)
アクションカムも4Kを売り文句にしてるし
もっと価格下がってほしいねー
0124( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2017/09/24(日) 08:25:19.90ID:176wrDLb
 
完全に証拠として残すなら、ビデオカメラだな。警察も採用してるしな。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 10:50:34.22ID:4Dsaswcf
PAPAGOのD11GPS買ったんだけど、オプションの電源直で取り出すコード使うと、USBコネクタとフロントガラスが干渉する事が発覚。付属のシガーライターコードなら、L型コネクタなのでOKだけど。

マウント細工するか、L型アダプタ買うかする必要があるね。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 13:42:39.46ID:EOt/U+WV
>>127
仮に車上荒しが車内物色したら証拠にはなる。
でもフロントにぶら下がってる本体盗まれたら意味ないねw

>>109
フロントガラスに付ける機種以外にカメラ別体を魚眼に換えて隠して設置、車内から周囲撮影にするべきだわ
0132119
垢版 |
2017/09/24(日) 14:15:59.64ID:Q1pOkMAS
>>120
どういう感じで実用に耐えなかった?
うちはqnapのnasのsurveillance stationとpanaのipカメラ
中心に5ch録画で3年目だけど特に問題なし。

vpnで外出中も確認できるし、不満はない。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 14:37:37.29ID:T4ynyPSU
>>131
車上荒しは車内に物色できる金目のブツがありそうかどうかだろ?
高額車は通報系のセキュリティがあったりするからねぇ

>>132
深く逸脱するならあっちでやるほうが情報増えて喜ばれるよ
ビデオカメラ板 https://matsuri.2ch.net/vcamera/
【暗視】 防犯カメラ part5 【赤外線】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501114568/l50
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 14:56:35.98ID:LCcLsXEQ
コムの012はHDRにすると画面が赤や青にチラつくな
欠陥レベルだぞあれ
WDRだと普通なんだけどな
やっぱりコムのHDRはダメだな
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 17:43:14.84ID:EpBvADqo
>>125
忠実な空だな
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 19:43:40.46ID:T4ynyPSU
>>125
何が「酷い色」と受け止めてるのかが伝わらない。
空は白つぶれや灰色つぶれで埋もれもせずに雲の濃淡まで撮れてる
暗めなのは曇り天気だから仕方ない
うっすら白みがかってるのはPLフィルター無しでフロントガラスの反射だから仕方ない
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 01:37:55.21ID:yo4Nae6y
酷いのはそこだったんだ!スッキリしたね
0146( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2017/09/25(月) 12:06:15.43ID:IDlW3yXf
ユピテルから、発送が1ヶ月遅れるという連絡メールが来た。 (● ̄(エ) ̄●)

。。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 19:57:24.86ID:YwAddmmI
Intel,第8世代Coreプロセッサの薄型ノートPC&2-in-1向けモデルを発表――TDP 15Wで4コア8スレッド対応を実現

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

自作ドラレコが捗るな
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 20:31:23.83ID:252Ky88M
助手席にこれを広げて、
USBカメラのコードを引っかけられるようにして前方を撮影で良いよなWW

まー、ドラレコは5Wレベルを望みたいが…
ってか、今だと古くなった使い捨てスマホを固定するほうが現実的か
その場合は重さがネックだな
つるすなら100gは切ってほしい
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 21:14:52.85ID:SyLw8e3y
スマホならダッシュボード上でいいんじゃない?
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 22:28:16.02ID:DIi+hDvr
すぐ壊れるんだから配線なんて適当でよろしい
工賃払ってまで取り付けとかあほなの
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 00:04:44.13ID:BvN1Yrwn
■車名:自家用 ミニバン
■目的:事故対策/駐車監視
■予算:本体5万円くらい
■個人輸入:無理
■映像確認手段:何でも可
■西日本LED信号機対策:有る方が良いが無くても良い
■解像度:高画質  
■GPS:必要          
■車内機器:全て有り
■設置:店舗でする   
□駐車中の限定的な録画:必要
□その他備考:ハイブリッド車
駐車監視はなるべく長い時間出来るものでお願いします
バッテリーから電源とる予定です
運転サポートとかは別にいらないです
お願いします
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 00:10:28.74ID:gPqp3kdt
>>164
リチウムバッテリー内蔵
西日本LED対応時(27.5fps)はHDR無し
安価な中華製品のOEMか?
0169
垢版 |
2017/09/27(水) 09:11:53.52ID:NrCPRxg9
↑こういう馬鹿がいるから
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 11:28:29.06ID:gPqp3kdt
>>166
駐車監視で長い時間録画したいなら多少価格は高いが実績あるBLACKVUEが良い。
128GB、フルHD、30fpsで最大44時間。
中華系は録画時間が短く駐車監視機能はイマイチ。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 14:39:31.56ID:N31RetDa
>>175
じゅうぶんだろ
>>166 の条件で言えば事故対策には広範囲で事故状況が撮れて
駐車監視もサイドドアガラス越しに横方向まで範囲だ
どうせ
もっと高画質機買ったところでの駐車録画は自車に問題が発生したときには相手は近接してる
さらに天候悪ければフロントガラスに水滴やくもりでまともに撮れないよ
ガラコで撥水か親水性のコーティング
車内くもり止めなんかの色々も必要になってくる
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 16:18:26.41ID:KReXbKVU
カメラ8k 全方位、24時間対応バッテリー、夜間赤外線、スマホ連動イベント時スマホへ連絡。これくらいあれば完璧?まだ欲しい機能ある?
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 17:10:59.18ID:2y+dhQ0P
>>171
初めて聞いたメーカーなので色々見てみます
ありがとうございます

>>174
これも検討してたんですけどフリップダウンモニターも付いてるので後方は映らなくなりそうな気がしています
どうなんでしょうか?
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 17:12:11.09ID:N31RetDa
夜間赤外線
これは現実問題として無理
最近の車の窓ガラスはUVカットガラスで赤外線紫外線域は減衰しまくり。
超高感度CMOSイメージセンサー にしときな。
さもなくば、カメラレンズは車外設置でないと無理。

つーか
>>177 のはドラレコっていうよりシステム的に
現状最新は4Kカメラ+NVRネットワークビデオレコーダーの先でしかないな
しかも大容量バッテリーまで考えたら現金輸送車とか特殊用途
4Kでいくと
4Kカメラが1台5万円ぐらいで
多チャンネル大容量HDD NVRネットワークビデオレコーダーで20万円ぐらい
それにモニターと無線通信用モバイルルーターと
バッテリーはリチウムイオン蓄電システム・・・・
個人でやるにはキチガイレベル
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 17:24:52.48ID:N31RetDa
>>179
BLACKVUE は製品名で社名はPITTASOFT(韓国)
ttps://www.blackvue.com/

d'Action 360
https://www.youtube.com/results?search_query=d%27Action+360+
車内前方設置なんて後方はオマケでしかないよ
車外後方まで撮りたいのならフロントガラスみたいにリアガラスにカメラを取り付ける必要がある。
そこまで撮影要求するならカメラを増やして窓ごとに付けるしかない
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 22:37:59.60ID:vwHYIJZu
360度のは後方映るようにすると信号が写らんよね。
そこのメーカーじゃなかったかな。過去スレで誰かが問い合わせしたら自動車用じゃないって回答だったってやつ。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 06:41:56.17ID:a3SzPlVA
紫外線は紫外線を、赤外線は赤外線を減衰する素材を入れることでカットしてるから関係ない。
UVはついててもIRカットまで標準装備の車は多くないというかほぼないと思う。
フロントガラスならフィルムもアレだしね。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 06:52:59.30ID:z/PqupAg
>>187
今どきの車のウィンドウガラスは合わせガラス方式で
中間膜に中赤外線(IR)カット剤が入って紫外線(UV)カットガラス
http://www.glasspit.com/images/service_cool_seinou_01.gif
と飛散防止層でサンドイッチ構造になってる。

つまり
いくら赤外線カメラ(IRフィルターなし)を車内に置いても
車の窓ガラス自体がカメラでいうIRフィルターの役割になってしまう。

以前は高級車ばっかりだったのが
最近は軽自動車でも女性購買層に日焼け対策のUVカットだけではなくて暑さ対策も出してアピールしてる
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/ek_wagon/utility/uti_01.html
車体価格が低い商用車とか原価切り詰めてる安い車を>>187がもってるなら赤外線カットなしかもしれないが
自分の車とそのメーカーHPで他車種を調べてみなよ
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 11:30:56.34ID:FfbQh8Sx
最近の車はフロントガラスを寝かせたデザインばかりで
ボンネット短くしてダッシュボードを奥へ長くしてるから
ダッシュボード発熱による車内の熱が半端無いな

夏の正午の炎天下で日射熱が車内に入ってくる
フロントガラスにはダッシュボードが映り込むし、糞デザインの車ばかり増えた
もはや箱バンしか選択肢がない
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 13:14:23.76ID:CVQGXQhr
相次ぐリチウムイオン電池火災 仕組み学び予防を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170927/k10011158461000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003
9月27日
「リチウムイオン電池」が原因と見られる火事が各地で相次いでいることを受け、現場で活動する消防隊員などが火事が起きる仕組みや予防策を学ぶ研修会が大阪市で開かれました。

「急増!リチウムイオン電池の事故」(くらし☆解説)
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/280349.html?utm_int=detail_contents_news-link_001
2017年09月21日 (木)
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 13:39:25.34ID:CVQGXQhr
内蔵Li-Poバッテリーは
作ってる会社自体もその場限りの人員や工場で
長期に渡る技術の蓄積や安全意識の継承が出来てないのだろうね。

最近リコールのあったドライブレコーダーだって
製品組み込みリチウムポリマーバッテリーへのセーフティ機構が全くなかったのだろ?
温度センサーで高温発熱監視・膨張圧力で筐体故障表示、電気供給遮断とアラーム
これだけでもかなり事前にバッテリー劣化に対して故障判断から外していたかもしれない。

ドラレコの内蔵バッテリーが膨張して筐体にスキマまで発生していたという話しは多い
構造上膨らむのは分ってんだから
筐体の合わせ目が離れるぐらいまで膨張したらカバー部分のロックが割れて
[故障! バッテリー寿命!]とかの印刷が見えるようにでもすればいいのに
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 14:06:06.35ID:mzBzf4nd
何故か消えたけど>>159が新型だよ
DRV-630、←にWi-Fi付けたDRV-W630、DRV-830
630はMioに同じのがあるけど830はMioの中に相当する物はなかった
Amazon販売で25000から30000円位だったよ
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 14:58:58.59ID:46NLqupS
キャパシタ中華買ってきて日本製のキャパシタに入れ替えて使ってる。
あと、レンズも変えた。
この夏を越す事ができた。
あと2年くらい使ったら買い換える
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 22:57:34.86ID:Sb3+PTUN
>>207
リスウェイとは関係無いよ。
昔からDODファンは多いよ。
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 07:39:22.43ID:ngfc0rRY
gosafe520を使っているのですが、何度か吸盤が外れて落下していることがありました。
このままではそのうち壊れてしまいそうなので、マウントを粘着テープのものに変えられたらと思うのですが、汎用的なマウントって使えるものなのでしょうか...
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 07:40:30.85ID:bYDGtw+/
>>211
ケンウッドは能無し仕様、お前にぴったり!
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 08:31:10.02ID:QZIcXfcP
どーしても教えねーつもりだな
能無しどもに絶対に事故れない呪いをかけてやんぜ
コレでせっかくのドラレコも無駄になったなザマー見ろ(≧▽≦)
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 08:32:32.48ID:bhTBRV48
https://www.amazon.co.jp/dp/B06ZZN5Z7Q
シャオミのドライブレコーダー

レビュアーやユーチューバーに別物の良品送って
実際はロットハズレの不良品を販売してた臭い

海外通販から輸入して買ったものとは写りが別物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています