>>848
一見して似てるけど、ちょっと違うみたいね
メーカーがハッキリしない(あえてぼかして書いてある)素子は、大陸で模倣?独自開発されたやつなんでしょ
消費電力が同じだったっけ?で結膜炎の方は、30分点けっぱなしでも落ち込みがないとかの差は有るようだけど
素子はセラミック状の3連タッパの中に入ってるわな
で、結膜炎の熱は凄い…おれは台座を金属製に変えたわhttps://i.imgur.com/sIUUY1p.jpg
元はLEDAのLA-01のやつね
つまり、ヒートパイプでもない適当な熱伝導の仕掛けで、高熱なのに逝かれない素子が使ってあるんだろうな、結膜炎