X



【カロッツェリア】サイバーナビPart135【Pioneer】©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 0311-b8Mh)
垢版 |
2017/09/05(火) 12:20:40.00ID:xOhMt3yL0
●公式サイト
carrozzeria 総合
  ttp://pioneer.jp/carrozzeria/
サイバーナビ
  ttp://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/
サイバーナビ(旧モデル)
  ttp://pioneer.jp/carrozzeria/archives/cybernavi.html
B.PROカーナビ
  ttp://pioneer.jp/biz/biz_carnavi/what/lineup/avic-bz500-b2v_avic-bx500-b2v/
オーナーズリンク
  ttps://car-users.pioneer.jp/

SmartLoop TOP
  ttp://www.smartloop.jp/smartloop/index.html
ナビスタジオ最新バージョンと更新情報
  ttp://pioneer.jp/car/navistudio/
マップチャージ更新情報
  ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/map_charge/

お客様サポート トップ
  ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/index.html
お客様サポート メール問い合わせ
  ttp://pioneer.jp/support/contact/email_car.html
お客様サポート よくあるお問い合わせ(ナビ関連)
  ttp://faq.pioneer.co.jp/faq2/usernavi.do?user=piofaq&faq=car2&id=3304
HUD取付適合情報
  ttp://carrozzeria.pmcnet.co.jp/hud_info
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15c9-asy+)
垢版 |
2017/10/04(水) 10:28:07.36ID:w8UiGKP+0
>>863
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/17cyber/?section=176
周辺施設を探す
3 周辺施設にタッチします
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/17cyber/img/img/Y_MMN-02_navi_poi_37571ac78569fa0ecfa077b4ec60ea0a.png
4 探したい施設のジャンルにタッチします
ttp://pioneer.jp/support/manual/navi/17cyber/img/img/NX492_Y_scrn_navi_poisearch_02_aba0d2d99db1f43adb4fa2c1be282f3e.png
タッチしたジャンルの詳細リストが表示されます。
キーワードにタッチすると、キーワードを入力してジャンルを検索できます。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15c9-asy+)
垢版 |
2017/10/04(水) 14:29:36.12ID:O4nSV8ke0
>>867
ttp://carrozzeria.pmcnet.co.jp/jfpdf/SB0000250%5ES4_201708-999999
(注15) KJ-F102DKJにはダイレクト接続ハーネス(車速信号他を取出すためのオプション用15Pコネクター対応)とアンテナ変換コネクター(GT→JASO)が同梱されています。
(注16) オーディオレス車には純正ブラケットが装着されていないため、ディーラーオプションの「ナビ取付キット」(P0017VA960)の購入が必要です。また、取付ネジを付属して
いない8V型カーナビゲーション(AVIC-CL900-M/CL900/ZH0999LS/ZH0999L/RL900/RL99/RL09/RL05)を取付ける場合は、純正ブラケットに取付けるためのネジ6本
(M5×8mmのバインドネジまたはトラスネジ)を別途用意する必要があります。
※AVIC-CL901-M/CL901 には、M5×8mmのバインドネジが付属している
(注17) 純正ブラケットのステレオ取付用の穴は長穴になっており、ステレオ本体が最も奥寄りの位置となるように、
ステレオ本体の日産車用のネジ穴を使用して取付けます。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69b0-AizP)
垢版 |
2017/10/05(木) 06:37:37.97ID:adZLgn7B0
>>873
差し替えだけでオケ
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da67-XSap)
垢版 |
2017/10/05(木) 06:48:04.15ID:RCWEIQjv0
>>874
ロゴマークの表示設定で表示するスケールを100m以下とかにしとけばだいぶマシになる。
ちなみに自分の場合だと、それにプラスしてリモコンのカスタムボタンにロゴマーク表示のオンオフを割り当てて
必要な時だけ表示させるようにしてる。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM41-qWqy)
垢版 |
2017/10/05(木) 10:43:21.47ID:ylzn4PV7M
登録地点ってなんで近い順にソートされないのかな。
設定してもエンジン切って再度立ち上げたらデフォルトに戻ってる
記憶してくれないのかな、バグなんかな?
楽ナビではちゃんと近い順でソートしてくれたのに
つーかふつう近いほどよく行く場所だと思うんだけど
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-2iPL)
垢版 |
2017/10/06(金) 12:49:26.02ID:0Ev93A4qd
>>697
CZ900でiPod classicを使用してますが、アップデート後同じ症状でエンジン再始動後に自動再生されなくなりました。

パイオニアに問い合わせたところ、メーカーではバージョンアップによるiPodの不具合は確認されてないとの事。
先ずはナビのリセット、iPodのリセット
を試してそれでも解決しなければ、原因の切り分けの為にiPodを変える、ケーブルを変えて試して欲しいとの事です。

同じ症状がある人はパイオニアに問い合わせて、沢山の声で不具合を認めて貰えれば修正プログラムとかを期待出来るかな?
0887697 (ワッチョイ 5ad1-wbjw)
垢版 |
2017/10/06(金) 13:39:37.85ID:I4VMWQey0
>>885
9/29の11時くらいにパイオニアに電話したときにipodの不具合を伝えて同様の対処方法を言われました。
そのときにipodの不具合の報告があったことを共有してくださいて言ったけど数件だとそんな不具合は確認されてないってことになってしまうんですね。
自動再生されるときもあるんですが、されないときとの条件がわからないですね。
2回から3回に1回は自動再生されないです。ただipod Classicをケーブルから抜き差しするとほぼ確実に音が鳴り出します。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-2iPL)
垢版 |
2017/10/06(金) 13:52:25.55ID:0Ev93A4qd
>>697
CZ900でiPod classicを使用してますが、アップデート後同じ症状でエンジン再始動後に自動再生されなくなりました。

パイオニアに問い合わせたところ、メーカーではバージョンアップによるiPodの不具合は確認されてないとの事。
先ずはナビのリセット、iPodのリセット
を試してそれでも解決しなければ、原因の切り分けの為にiPodを変える、ケーブルを変えて試して欲しいとの事です。

同じ症状がある人はパイオニアに問い合わせて、沢山の声で不具合を認めて貰えれば修正プログラムとかを期待出来るかな?
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ad1-wbjw)
垢版 |
2017/10/06(金) 13:56:37.69ID:I4VMWQey0
>>888
なるほど。であれば同じ症状の方はなるべくコールセンターに不具合の報告をお願いしたいところですね。
購入から1年弱たちましたがipodのノイズが治ったのでその点はだいぶ快適です。
自動再生も1年後くらいには治ってるといいな。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-2iPL)
垢版 |
2017/10/06(金) 13:57:35.29ID:0Ev93A4qd
間違えて同じ文をコピペしちゃいましたが、様子見で色々な条件で試してみるしか無いようですね。
0895617 (アウアウエー Sa02-INsu)
垢版 |
2017/10/07(土) 11:20:42.83ID:rrgyhTA5a
>>893
フリーズ頻発してた頃からすると今は天国
普通に使える

金払ってエラー出しさせられてると思うと不快
だから自分ではもう加は買わない
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-ROIK)
垢版 |
2017/10/08(日) 11:59:28.11ID:ABmtdn01d
今サウンドナビ使ってるんだけどナビ性能がクソ以下
そんで現行のサイバーナビがすごく気になりだしたんだけど、音質はどう?P01クラスなら買い換えを本気で考えようと思ってる
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7622-nFVg)
垢版 |
2017/10/08(日) 23:50:02.44ID:HFz8OenW0
そもそもD級アンプというだけでもう音質はあきらめるべきでしょう。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 890e-xFAY)
垢版 |
2017/10/09(月) 07:34:25.01ID:3krvbvfq0
avic-cl901
ドライブレコーダー
リアモニター
etc2.0
カメラガイドせん
買った
取り付けたらレポートするよ
AVIC-VH099G(SSD)との比較
ちなみにノーマル自動後退で
見積もったらネットの最安値より1万安かった(取り付けに必要なキット含む)
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 612a-GxaX)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:24:28.67ID:/FSILNXk0
バージョンアップ後、サイバーナビCL900の音声案内が小さくなってしまったけど、サポートセンターに電話したら、本体リセットしてくれとのこと。
リセット後の音声案内の音量は微妙なんだが、そもそものデフォルト設定はどのくらいの音量なんでしょうか?
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ faa0-oliA)
垢版 |
2017/10/09(月) 22:01:03.11ID:FJsMUx4t0
>>935
ありがとう。見落としてた。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMea-znta)
垢版 |
2017/10/11(水) 20:23:48.11ID:JjHG1DyQM
パイオニア、東京モーターショー2017で走行空間センサー「3iDAR」D-Lや
「レーザースキャンHUD」など展示

近いうちにHUD復活するかな?
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a8a-RixE)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:28:03.88ID:tcwqPOIM0
やっぱりそうかな?
3〜4年前のモデルだけど、1年ぐらい前からテレビが見れなくなることがちょくちょくあって
アースとかは確認して見た目は問題なかったけど、ここ最近になって完全に見れなくなった。
配線とかの見た目は問題なかったけど断線でもしてるのかなぁ?
今度いっそのことバッ直してみようかな
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e23-aYkY)
垢版 |
2017/10/11(水) 22:20:56.32ID:UKqfLXw50
>>952
エレクロトタップでアースしてんじゃね?
接触不良というオチ
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4193-WfLZ)
垢版 |
2017/10/11(水) 23:51:22.45ID:48M7HG+d0
キーワード検索って、ナビに登録されてる施設名称と完全一致してないと該当なしになるから
スマホで検索して出た住所を入力した方がよっぽど手間かからず良い。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況