X



ダメな修理工場・整備士 39件目□□素人勘弁 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/09(水) 15:27:21.84ID:f5Q9F8Jg
ダメ整備士の集い
ダメ工場晒し行為はルール違反です、相談窓口までどうぞ

■国民消費者生活センター
外部リンク:www.kokusen.go.jp
■自動車検査と区立行政法人:通報窓口
外部リンク:www.navi.go.jp
素人さんがプロ整備士への質問は以下のスレにてお願いします。
関連スレ
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 12:46:51.74ID:PYwP5QEl
>>880
まさか童貞?
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/02(月) 08:38:13.26ID:/NBTLrrp
油温油圧系付けてるヤツは純正なんか入れないだろw
うちはいつもモチュール10w40だけど魔が差してモリドライブの10W40入れてみたら段違いだね。
ちょっと元気よく走ったらすぐに100℃越えるし油圧低くなりすぎて警告出るし。
モリドライブのホントに10w40なんだろうか?
入れる段階でなんか緩い感じがしたわ。
オイルスレ逝けって言われそうだからこれでやめます。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/02(月) 11:02:52.59ID:ozYsO/0M
>>885
それは、童貞の範疇だと思う。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/02(月) 14:32:27.10ID:FWUfzOtu
>>891
エンジンの温度が高いからエンジンオイルの温度も高くなる
限度はあるけどエンジンの温度は低ければ低い方が良い
油温が高くなると色々弊害が出てくる
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/02(月) 14:44:15.90ID:vxsp15fs
>>892
油温が上がるのはエンジンから熱を奪った結果なんだから
その油温の上がりが速い糞オイルの方がより効率的にエンジンを冷やしてるんじゃ無いの?
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/02(月) 15:26:36.12ID:/NBTLrrp
80-90の間くらいが適温じゃん?
それ以上だとオイルの劣化が早まるし最悪焼き付く
それ以下だとオイルに燃料が混じるしエンジン自体の温度が低いって事だから後は分かるよな?
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/02(月) 16:13:46.82ID:6d1ew6YN
>>894
それは副次的な物でそもそもそこまで温度が高くなる事が問題なんだよ
常に温度が高くなるのならラジエーターを大きくするとかオイルクーラーを付けるとかして温度を下げないといけない
温度が高くなるとオイルの酸化は激しくなるしオイルシール等のゴム製品への影響も出てくるから温度は少しでも低い方が良い

>>895
限度はあると書いてるだろw
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/02(月) 19:13:23.88ID:qv0Ep4FI
経験上、油温と油圧は相関があると思うな。

いいオイル(粘りがへこたれないオイル)は油膜が保持できて一種のフローティングベアリングみたいになって
摩擦熱が減るので油温が上がりにくい、と思ってる。
油温が上がりにくいから油圧が保持できるので一挙両得なのでは、と思う。

あくまでも想像なので異論は認める。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/03(火) 12:06:51.82ID:/ns7r4w9
車検で預かった車。税金払ってないから払ってもらうように言ったけど、
お金がなくてちょっと待って下さいと・・。
代車出してるし、他のお客さん待ってるし、とりあえず代車は返して下さいって言っても
返事無し。
当然、車もボロボロだから車検に適合するのに結構お金かかるから、事前に何度も
どうしますか?って聞いたら、お願いしますと。
作業は済んでて後は納税待ちなんだけど、費用の回収めんどくさい事になりそうだな〜。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/03(火) 12:51:50.67ID:JV3+67Ih
2600台で不正車検してたなんて、車検制度がちょうでたらめだと言うことだよな、
そのクルマはこれkららどうするのか
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/03(火) 18:32:13.93ID:/ns7r4w9
>>920
今までの普通のお客さんにはいいけど、新しいお客は前払いが必要だね。

>>923
ホントそう。確かに車ないと困ると思うけど、車に乗る必要最低限の経済力は
持ってないと。逆にそれがないなら乗らない。てか、こんかいの人も軽自動車の
税金も払えないのにタバコめっちゃ吸うし、パチンコも行ってるんだよね。
呆れるよ。

>>928
リンク見ると、警告書を渡すって書いてるけど、普通に無車検無保険だと免取りに
なる案件なのに警告書なんだね。今はテストで来年からって事かな?
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/03(火) 18:32:32.72ID:dq5frsW8
すまんが誰か経験ある人いたら教えてくれ
KRエルフの4HJ1のシリンダーヘッドなんだけど、同じくKRエルフの4HL1のシリンダーヘッド
流用経験したことある人いる?
純正品番的には代替品番で共通っぽいんだけど。
それか4HJ1のシリンダーヘッド0..25mmぐらいひずみ出てるんだけど、完全に修正し切れなくても
0.05〜0.1mm面研してガスケット0.05mm厚いものに変更で平気なものなの?こっちも経験ある人いたら、
おしえちくりやらかしちゃった系で保険も使えない系なのでどうにか安く上げたくて。。。
近くの内燃機屋出したら4HJ1は面研できないって言われたし
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/03(火) 20:44:27.18ID:nAK71aHB
>>930
面研で治めきれない歪みを規定外のヘッドガスケットで修正しようとしても無理
何で選択組み付けになっているのか考えてごらん
>>933
オーバースペックになっただけで問題ない
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/03(火) 21:48:44.52ID:O2Fo+LkN
シンクロは摩擦しながら回転を合わせるので潤滑性能が上がると入りにくくなる
入りにくいのを強引に入れてるとシンクロが駄目になる
オイル自体の攻撃性はそれほど気にしなくていいレベル
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/04(水) 08:55:59.63ID:JND80rzp
ミッションオイルぐらいならその場でちゃちゃっと交換できるから大丈夫。
だけど、変なオイル入れてミッション痛んだんじゃね?って言ってくる客だと面倒だなぁ。
0944933
垢版 |
2017/10/04(水) 20:43:39.52ID:kgDPNoqz
みんな、ありがとう。
こそっとタイヤローテーションしましょうって言って4輪上げて交換しました。
ただ、在庫足りなくて自分のトタル入れといた
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/05(木) 16:59:58.98ID:4r0LugmV
あるあるだな
自分で探す場合も、一度離れて時間をおいてから探すとすぐ見つかったり
心理的な影響で同じ所しか探せなくなってるとかあるのかね?
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/05(木) 19:22:45.69ID:o1jrUfwN
オレそーいう時部品にキスしちゃうわ
お帰りって
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/06(金) 09:11:27.90ID:t5mnSIh4
探すのをやめると見つかる・・・・・・・・・・・・・マジでそうだと思う。。

俺なんて、結婚指輪なくして散々探したが、無くてあーあもうどうでもいいやどうせ着けられないし
探すのやめると1週間後見つかったわ
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/06(金) 10:34:23.64ID:ux/Y9mdC
結婚指輪なんて元から存在しないわ
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/06(金) 11:28:07.32ID:DNQDnTPI
オリエント工業に結納金払っただろ?
指輪くらい買ってやれよ
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/06(金) 11:35:34.72ID:bhddJCHZ
「ここに有るかもしれない」と思って探したところに無いのなら、「ここに有る訳ないだろー」って思ってるところに有るって事だ
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/06(金) 12:02:26.73ID:igzAEVWB
斉藤由貴がいるな

確実に車外に落ちてたらまだいいけど、E/Gルーム内に残ってるやつは捜索隊出さないといかんからやっかいよね
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/06(金) 12:51:15.23ID:DEN8v59k
昔プレオのTベルト交換中
ボルトを落としたが見つからず
そのままにしてエンジンかけたら異音が、、
なんとスーチャー内に落ちてました
(´・ω・`)
傷だらけだったので
中古スーチャー取り寄せた過去あり
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/06(金) 17:50:05.29ID:F73Aks/8
珍しく待ちで来た客のプラグ交換、k6aのIGコイル止めてる8mmをどこかに落として、車体を揺すってみたらエキマニの方から音がする。でも乗ってきた状態でちんっちんに熱く、しかも待ち...

心境的に最高の修羅場だった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況