X



ハイエースベースのキャンピングカーを語る会 8 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/12(水) 22:33:03.56ID:epnkLknC
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
今や日本のキャンピングカーのスタンダードになりつつあるハイエースをベースとした
キャンピングカーについて語るスレです。
自作、工夫に関する話題もどうぞ。荒しがウザいのでsage推奨。

前スレハイエースベースのキャンピングカーを語る会
その1 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1351790218/
その2 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1386079025/
その3 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1402505611/
その4 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1417178927/
その5 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1429539780/
その6 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1451036574/
その7 https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1477307458/
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 11:07:53.81ID:/bg5+2Ev
そもそもが旅行といってもこんなどこ行っても似たり寄ったりの風景、食べ物しかない狭い国土の日本でキャンピングカーとかほんとわけがわからない
そして家の中と同じ感覚の車の中で寝るんでしょ? 何がしたいのやら…
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 12:16:33.47ID:jcmXIY9V
>>774
そういうぬる〜い旅がいいんだよ
べつにエクストリームなことしたいわけじゃないから

ほんの数日しかない休日、思い立ったとき即気軽にブラっと旅に出る
それができる便利アイテムがキャンカー
まとまった休みがとれるときには海外にでも行けばいい
つまりは限られた時間をいかに有効に楽しむかってこと
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 20:27:21.83ID:J6N63gDj
トイファクトリーGTが欲しくて仕方ありません!
でもお金がありません
というか、最近数分で1400万円程度をFXで溶かし資産がゼロになりました

今後、人生初めての借金をしないと生きていけません
残念です
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/25(水) 08:18:42.44ID:/cm+h4Ez
すぐ買っとけよ
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/25(水) 10:09:07.30ID:h5jDyY0T
何故FXなのか
ETFを買っていれば 今頃1600万なのに
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/25(水) 11:41:26.58ID:h5jDyY0T
>>782
何故ビットコインなのか
ETFを買っていれば7000万なんて無理で
せいぜい300万だろう
でもFXでもビットコインでも無いのだよ
何故なら投機ではなくて
投資を勧めてるからね
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/25(水) 18:21:38.70ID:ob7bxzZR
>>777
このスレを立てた方ですね
読ませてもらいました

自分なら吊ってます
頑張ってください
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 22:02:41.70ID:QuPIIhIg
普通の車に比べりゃ家に少し近いかもしれんがハイエースのバンコンだと家とは程遠い
フルコンならもはや家だろうが、家でも車でもホテルでもない特殊な空間はワクワクさせてくれる
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 08:52:44.58ID:T7zMisHi
バンコンのスタッドレスは何を付けてますか?
当方ベース車両がハイエース ワゴン4WDでタイヤサイズは純正サイズで検討してます
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 09:33:12.20ID:SwXlNKtw
前にキャンカースレで書いたやつ
当方ナローベース4WDでタイヤサイズは純正サイズ

318名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/08(日) 11:40:58.55ID:32d1lB3J
俺も winter maxx 履いてる
雪上性能はブリヂストンの方が良いようだが
乾燥路走る事も多く耐久性で選んだ
YやTは以前履いた時いまいちだったし
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 21:45:03.63ID:aI0HwCEN
236 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2017/10/28(土) 01:00:33.57 ID:X31FQo5I
50万円って借金って言うのか?
そんなもん俺の日給より安い金だせ

おまえら月収いくらなんだよ?www
おれの月収?
1700万円弱だな、マジで

悔しい?
もっと悔しがれや底辺ども!wwwwwwwwww
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 23:16:15.87ID:vVnrnOBO
だからさ、そういう自慢とかどうでもいいよ。
ハイエースベースのキャンピングカーを語るスレであって、人の年収なんぞどーでもいいから…

かと言ってGTマンセーのレスもいらねぇからな?
あれはあれで気持ち悪い。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 23:21:26.26ID:JOvxEyjl
年収が2億なら手取は半分かぁ

これからも頑張って納税に励んでね
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 09:48:12.48ID:2WoarW+4
>>801
だね

自分は個人経営者だから
年収自慢の輩が現れると笑っちゃう
年収を如何に低くするかが大切なのにね
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 18:52:56.23ID:AhxrTxRz
>>803
まじ?

俺いま940万円くらいだけど
これ以上増やさない方がいいのか?

会計士も弁理士もつけてないからな
個人事業主だけど
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 18:59:20.31ID:AhxrTxRz
>>806
それは嫌だな
でも、俺の話はネタじゃないよ

このままだと年収1000万円超えは確実だからね
一度、無料相談で聞いてみるわ
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 23:52:39.58ID:/QwKHq6Q
>>807
国税庁のページ見れば課税所得についてはのってるっしょ。
というか毎年確定申告してるだろし、確定申告の手引きみたいなのが申告書についてるから見てみるといいよ。
累進課税のハードさがよくわかるぜい。

にしても給与所得と違って、経費の計上が毎年大変そうだよね。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 08:42:47.74ID:DgyEhetm
>>805
累進加税は超えた分の税率が上がるだけであって
年収増えたから返って損するなんてことはない(パート関連とか低所得では微妙)
収入を(合法的に)翌年に回せるなら分割する方が良いが
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 11:12:45.14ID:GikEtFBb
最近は車中泊しながら釣り三昧
http://hirohirotec.exblog.jp/
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 07:04:38.67ID:J7v4qpwC
>>813
詳しく
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 11:21:00.71ID:yfKIT3LC
圧雪されてない雪道なら、
前後左右に揺すられるけど、
超々高重心、超ナロートレッド、
超ショートホイルベースで過積載の
キャブコンだったら生きてる気がしない。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 20:47:22.61ID:7+YTWo0H
841 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2017/11/23(木) 11:13:00.15 ID:yfKIT3LC
ハイエースのマイチェン発表。
スパロンに 4駆ディーゼル6ATが。
どうする日産!
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 20:48:48.33ID:7+YTWo0H
やっとセーフティ機能を付けるらしいね
クルコン受けてくれたら許したる
純正オプションでもいいよ
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 21:25:10.67ID:7+YTWo0H
いや、純正のレーダークルコンが欲しい
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 21:27:14.54ID:7+YTWo0H
おおお!
これか?
http://toyota.jp/prius/safety/tssp/

もしこれが付くなら
改良版ハイエースキャンピングカーを借金してでも買う!
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 21:30:06.29ID:7+YTWo0H
なんと!

いまのがレーダークルコンだから
それが無いともう長距離は無理なんだよな

オプションでなんとかするように社長に直訴するか
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 21:31:54.87ID:7+YTWo0H
いや、オレは社長と面識ないから
誰か社長に直訴してくれよ!

残念すぎる!
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 22:06:24.50ID:2rH5H2S8
TSSPなのにレーダークルコンだけ付かないとかもうね
他いらないからレーダークルコンだけ付けて欲しいと言うのに
今回で付かなきゃもうフルモデルチェンジまで付かないわ
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 01:43:51.69ID:e1QfmFGu
それは当然だ
ただ欲しい人も居る

だからオプションにすればいい
トヨタもその方が儲かるだろう

このクルマには絶対に付けるな!
と言ってるキチガイ、つまり不当差別主義者が
上層部に居ることだけは理解した

ある意味、トヨタらしい

日産がそこにつけこめば
キャンパー仕様でトヨタを打ち負かすことが可能かもしれん
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 12:24:00.85ID:l/QphAAH
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 14:45:08.30ID:jADrmqGO
176 名無しさん@1周年[] 2017/11/24(金) 13:49:10.39 ID:+mwFqiv60
レクサスLS、900万円以上が売れまくり!
http://autoc-one.jp/news/5000785/

月間売上が16倍ってよ
もうこの国には軽か高級車しか買う奴がいないんだな

ここまでの富裕層と貧困層の二極化が進むと
もう革命だろ

政府はいままで必死に隠してきたけど
そろそろ貧困層のデモ、暴動時期だろ

まあ、いまの日本人貧困層にはそんなパワーはないな
だから舐められる

この二極化はもっと進むよ
貧困層が哀れすぎる
0832お祭好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2017/11/24(金) 23:12:50.01ID:H+ojSfuR
パワーが無いんじゃなくて洗脳により牙を抜かれているから反逆できない。
システムとしては北朝鮮のことを全く笑えないよ。

北朝鮮の画像見たりとかして「こんなに酷いなら人民は反乱起こさないのか?」って
思うだろ。ところが目線を逆にして
、欧米諸国からは「自殺するほど過労するくらいならその前にストとか起こさないのはおかしい」
って話になるワケよ。同じだろ。
どちらも洗脳とそれによる自動圧政システムによる物なんだよ。
キムのことを悪く言ったら殺される・・・というのと、
自分のつとめているブラック企業を労基署申告したら首になって生活できなくなる
と言うのと図式は同じなんだよ。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 17:36:41.12ID:2cmNfGrS
>>828-829
トヨタは構造に付かないと言ってるらしいので
FMCでは付けるんじゃないかな
オプションだろうけど
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 23:22:35.48ID:jBzk8cnT
>>835
土方が乗る車にそんなモンいらん!
これが上の判断だらうが、いずれそれは崩れるだろうな
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 23:38:13.26ID:UpFKYnb6
何これ?
https://clicccar.com/2017/11/23/534331/

「Toyota Safety Sense P」は、歩行者検知機能付の衝突回避支援型「プリクラッシュセーフティ」をはじめ、
「レーンディパーチャ―アラート」、「オートマチックハイビーム」の3つの先進安全機能を組み合わせ、
衝突回避や衝突時の被害軽減をサポート(レーダークルーズコントロールは装備には含まれない)するもの。

なんだこれ?
レーダークルコンを省く?
完全なる不当差別じゃねえか!

こんなことして楽しいのか?
陰険すぎて腰が抜けたわ!
0838お祭好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2017/11/26(日) 23:52:33.68ID:lVhvrNmq
>>836 逆に日産はキャラバンバン(NV350系)は
電気屋(?)が帰り道でうたた寝追突思想になるのを抑止するというCMで
仕事車にも追突抑止ブレーキ装備を前面に押し出しているよな。

ディーゼル排ガス規制乗り切りもハイエースよりキャラバンの方が先行していた。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 00:36:09.69ID:vrFzNq3e
レーダークルーズが付くなら絶対にトイファクトリーGTを買いたかったな
残念です
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 02:21:45.29ID:vrFzNq3e
構造上無理、とか言い出してるらしいけど
かなりのクレーム・何で?という問い合わせが来てるらしいね

Dから聞いた
だから客を舐めるとそうなるんだよ
くだらん言い訳を考えてる暇があったら
早くオプションにしろよ

本当に構造上の問題なら
早く改善してオプションにしろ

分かったか社長さんよ
ここ見てるのは、知ってる
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 23:02:13.87ID:D9h20Bpc
キャンパー特装からゴールドメタリックがなくなって、代わりにベージュメタリックなる色が追加されたらしいけど
公式サイト見てもそんな色載ってない。特装オリジナルなんだろうか。

あと、ハイエースをカットしたキャブコンはエマージェンシーブレーキ付けれないみたい。
0844お祭好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2017/11/27(月) 23:42:15.91ID:1MJZeGZ2
重さ「軸重配分」が大きく変わる恐れあるからメーカーとして保証できないと言うことなのかもしれない。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 06:56:07.40ID:F45gshTX
いずれレーダークルコンつくよね?
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 14:18:00.01ID:HFwJKFBI
>>843
まだカタログ見てないから確定ではないけどベージュメタリックはグランドキャビンにあるんじゃないかな?
ゴールドメタリックはグランドキャビンにあったし
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 17:11:13.25ID:RhIf1IN2
>>848
あ、ハイエースバンのページだけ見てた。
確かにハイエースワゴンのページにはベージュメタリックが載ってるね。

てゆか、サンプルだけじゃゴールドメタとの違いが分からないw
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 23:40:32.14ID:/pTglkN2
>>846
「いずれ」はFMCだろうな
そしてもれなくボンネットも付くだろう
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 03:10:54.54ID:SLdqTOoC
ハイエースはスーパーロングでもボディカットして、キャブコン架装しない限りは、二人でも狭いように思えます。

自宅の車庫の問題さえ無ければ、コースターに落ち着くかと。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 10:51:46.07ID:Lol/8TaJ
1人なら軽がいいな
今はナロハイ乗ってるが日常の足も兼ねてるからこれが限界
それでも自走立駐停められないのはすごく不便
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 23:04:05.88ID:IENscm0N
>>859
いや、止める場所はあるが、駐車場選びは苦労したな

条件として、区画整理されてなくアスファルト敷きじゃない所
区画整理されていると車庫証明を取るのが厳しいし、アスファルト敷きはまず高い

で、不動産屋を通さないで地主と直接交渉をして余計な手数料を省く
一番良いのは運送屋が借りてる所だと車庫証明が取りやすく安く借りられたりする
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 12:03:26.17ID:qBvNX2ZF
買うつもりで頑張ってたけど
ガンになった

すべて終わったよ
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 13:21:19.53ID:sAnDw4kv
俺も心臓が悪いんだけど、自分が救急車で運ばれてる間
うわー、憧れのスーパーハイルーフだよ。俺が寝てる寝台がこの大きさだとここはああしてこうかな

とか考えてたな
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 16:35:13.90ID:qBvNX2ZF
残念です
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 01:45:15.93ID:fSAsXcSG
人生、一寸先は闇
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 01:45:56.78ID:fSAsXcSG
だから、今を精一杯全力で生きねば
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 07:32:21.89ID:2Jk+sF3Z
>>863
俺も親父が倒れた時に付き添いでハイエース救急車に乗ったけど、一番関心があったのはオトンの容態よりも救急車の内装だったわw
親父すまん
で、一番印象に残ってるのが乗り心地最悪ってことだな
グランドハイエースのころは確かエアサスだったんだよな
0869お祭好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2017/12/02(土) 11:39:07.91ID:AK62sNN4
前にハイエースバン乗っていたときに尿路結石屋ってのたうち回った。
同僚が近くの病院に連れて行こうとしてくれてそれで
自車の荷物室に横たわる。が、結局病院解らないと言うことで
支社で救急車にスイッチ。奇しくも寝台(?)の乗り心地を
比較することに。めちゃくちゃな痛みに耐えながら
「やっぱ救急車スゲー」って思った。当たり前だが貨物とは違う。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 12:43:01.99ID:/UEYcV/f
>>869
バンより救急車の方が乗り心地よかったってことだよね?
867さんは救急車乗り心地わるかったみたいだけど
っていうか、よく考えたら俺も以前乗ったことあるけど、とくに悪いとは感じなかった
0872お祭好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2017/12/02(土) 23:07:54.78ID:AK62sNN4
NOx法でそのハイエースと別れなくてはならなくなって
次の車探すときに払い下げ救急車も悪くないな・・とマジに思った。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 11:07:00.11ID:BSbzHCgP
NOx解除したら良かったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況