X



ハイエースベースのキャンピングカーを語る会 8 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/12(水) 22:33:03.56ID:epnkLknC
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
今や日本のキャンピングカーのスタンダードになりつつあるハイエースをベースとした
キャンピングカーについて語るスレです。
自作、工夫に関する話題もどうぞ。荒しがウザいのでsage推奨。

前スレハイエースベースのキャンピングカーを語る会
その1 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1351790218/
その2 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1386079025/
その3 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1402505611/
その4 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1417178927/
その5 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1429539780/
その6 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1451036574/
その7 https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1477307458/
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 14:51:34.88ID:O3bTYfAe
100 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2017/10/14(土) 14:27:11.83 ID:KeYpzSM60
時代はミニバンだろアホども!
それもベルファイア!

軽く1000万円超えるミニバン
完全におまえらには無理だわなw

これの1番高い奴をおれはキャッシュで買うよ
羨ましいとか言うなよ情けねえからな

ホンモノの漢の為のクルマ
http://toyota.jp/vellfire/customize/royallounge/
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 22:28:48.08ID:O3bTYfAe
コピペしてて気づかなかったけど

確かに運転手にあまり恩恵がないな
ワロタw
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 23:03:37.32ID:O3bTYfAe
だから、面白いからコピペしてただけ
買う訳がないw
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 23:35:47.27ID:OKCiSqmE
たまにいるよな
ベンツのS600自分で運転してる人w
ああいう人って一体何考えてんだろうね?
子供の頃運転手になりたかったとか?
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/15(日) 19:00:23.58ID:Udslon24
642 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2017/10/09(月) 01:44:27.70 ID:aUGEKbF5
いや、ハイルーフで立てるのもある

今回の収穫

レクビィのカントリーが良かったな
http://www.recvee.jp/01_camper/01_line/19_cc/

これのハイキング仕様なら立てる
180センチ以上の人はどうか分からない

自分はなるべく低いのを探してるけど
お気に入りのレイアウトとなると
大抵2.4メートルくらいになる

↑これいいね
気に入った!
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/15(日) 23:12:44.74ID:Udslon24
やっぱ、トータルで考えると
トイファクトリーGTだな

半分キャッシュで残りをローンにするか!
いいよな、みんな!
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 00:12:57.92ID:NDQs7a+F
銀河気になってるんだけど、スパロンでかい…
ちくらとかどうかな、サイズはだいぶ小さくなるけど
都会住まいだから、でかいのは取り回し難しそうでさ…

ちくら、評価どうすか。この板の人たち。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 00:32:04.85ID:NDQs7a+F
>>712
ありがとう。
そうだね、家族3人、一人は子供って構成だから、割りとニーズにあってるかもね。申し訳程度だけど、トイレついてるのも評価高いわ。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 08:05:22.81ID:SZwKQ1Gf
FFヒーターの排気音がボーッという感じで、キャンプ場での夜間の使用に
抵抗があるのですが、何か対策ありますか?
皆さん、キャンプ場のサイトで使用された時どんな感じですか?
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 09:15:02.59ID:zZGHynWs
対策なんかしようがないと思うけど。
せめて自分のサイト側に排気を向けるくらい?
逆に回ったら聞こえない程度なんだから、隣のサイトまでは聞こえないのでは。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 09:47:21.54ID:bH4dDQCP
キャンプ場なら外部電源サイトにして電気ファンヒーターがいいよ

FFは駐車場やフリーサイトで遠い場所ならいいけど、区画サイトの隣でやられると…
冬の何にもない静かなキャンプ場で「ボー」って音がするのはちょっとイヤ
気にならない人もいるだろうけどね
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 10:15:58.43ID:SZwKQ1Gf
レスありがとうございます。

>>717
まだキャンプ場などで試したことがないので、
1度静かな場所で車の向きや距離による検証もしてみたいと思います。
>>718
サイレンサー検討してみたいと思います。
素人ですが自分で取り付けできそうですか?
>>719
そうですね。電気ヒーターが一番迷惑が掛からなそうですよね。
もしおすすめの電気ヒーターがあれば教えて頂けたら嬉しいです。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 20:12:11.17ID:xdVH/QYO
>>711
俺もナローで探していて一時期ちくらも候補に上がってた。
実際ビルダーに行って色々見て寝っ転がったりしてきたけど
引き出し式の上段ベッドは子供なら十分だけど大人だと厳しい。
天井が近くなるのでファンを回すと音が五月蝿い。
あとスペース的に仕方ないけど冷蔵庫が小さすぎ
動線になる廊下が極狭で、細身の家族限定じゃないかな。
FFヒーター付ければほぼフル装備になるから魅力有るとは思うけど
値段もそれになりに高くなる。確か北斗や銀河より高いよね。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 00:19:51.41ID:9c3XMFIc
>>508
素晴らしい!
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 18:06:47.19ID:9c3XMFIc
>>508
素晴らしいじゃないか、諸君!
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 18:47:24.69ID:9c3XMFIc
いや、本音は

トイファクトリーGTが欲しくて仕方ないけど
高過ぎて買えないんだよね

知り合いの中には
レクサスLCをキャッシュで買ってる人もいる

甲斐性がないんだから、仕方ないけど
悔しいよ
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 19:11:30.63ID:1/6Emn6F
そんなに言うけれどトイファクGTって「つるし」の価格はいくらするのよ?マジで。

別に極端な数字でも驚かないけれどな。救急車とか高所作業車とかは
1000万円とか平気でする・・・それが「架装」の世界だから。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 23:03:13.62ID:ltOvuObL
過ぎたるは何とやら…

GT推すのは良いけど、やりすぎだ。
そんな他のキャンカーsageレスじゃあ、良さは伝わらんだろうよ。
まぁ実際は所有してない暇人のレスなんだろうけどね。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 23:11:13.23ID:/6VFqWY6
GT自体はいい車であるのは間違いないだろうから
無理してでも買う価値はあると思うよ
中古もほとんど出ないし、みんな大事に長く乗ってるんじゃないのかな?

ただ、注文から納期が1年・・・これがマズい
逆に貯金のチャンスであると捉えるべきか
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/20(金) 13:36:54.86ID:APrnt9VK
トイファクトリーGTで日本一周したい!
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 19:03:21.60ID:IZ+JWBf7
今日展示車に乗ったがトイファクGTの
窓際席、上の吊戸棚に頭が当たるぞ
頭が当たらないのせいぜい身長163cmまでだわ
SUPER HIGH ROOFのアルタモーダならいいのかもだが
いかんせん高い・・・(値段も)
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 20:04:01.96ID:IZ+JWBf7
>> 739
738じゃないんだけど、今日わかったんで書いとく
数社で確認とったが
トイファクGT標準吊るし税込みで
2WD定価 566万
整備登録納車諸費用 ざっくり100万

ただ、標準ではインバーターやソーラーが
(自分にとっては)足りないので
それらの価格と工賃でプラス70-100万前後
結局それなりに高くつく感じだったな
あとマルチルームは178cmの自分には狭かった
あそこでトイレは自分にはムリ
(小学校低学年くらいまでならいけるかも)
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 21:59:39.50ID:fCNFVckm
以前、売りに出されているハイエースキャンパーを真面目に買おうとしていたが
後輩が「あんたならこの金額で必要なもの作れね?」
って言われて我に返ったことがある
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 00:13:59.38ID:e2yWoFsb
おまえらホント低脳だな
1番高いのは人件費だ!

おれも仕事柄、時間が有れば自分でやれる部分が多々ある
が、そんな時間はねえ!

人手を時間を買うんだよアホども!
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 00:44:38.37ID:Uig/GsTY
FFヒーターは最低でも月1回はかけてくれ

と、ビルダーから聞いたんだが…
やっぱりかけてないと調子崩すもんなのかね。
一応はやってるけど。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 00:56:48.38ID:vvOXYIsF
>>760
冬場はしょっちゅうかけてるけど、夏場なんて半年くらいかけてないよ
とりあえず何も問題は起きてない
言われてるのって、配管の中の燃料が古くなると着火しづらくなるってことだと思うんだけどね
だから月イチでかける必要なんてないんじゃないか?
もし違ってたら指摘よろしく
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 01:05:59.99ID:vvOXYIsF
>>762
以前からスレ見てて思ってたんだけど、妙に安く見積もった(つもりの)数字出してる人がいて、
それより高いとボッタとか言うんだけど、そういう人ってキャンカー買ったことないんじゃないかな?
少なくとも新車で買ったことはないんだろうね
カタログの値段と実際買うときの値段って、全然違うよね
バンコンでもオプションとか付けていきゃ、乗り出しは普通に700万くらいかかる
新車で500万未満に抑えようと思ったら、相当削らないといけないと思うんだよな
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 01:10:44.76ID:vvOXYIsF
>>763
たしかにそうかもw
しかし月イチってのはいくらなんでも余裕見すぎ
おそらくほとんどの人は5〜9月にFFヒーターなんて一度もかけてないと思うんだけど、どうかな?
ちなみに俺は店からも、とくにそんなこと言われなかったよ
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 01:51:48.16ID:IBSRTA6e
>>724
そうなんか、ちくら、フルだと銀河北斗より高くなるのか、それは知らなかった…

子どもは小さいし、細身の一家だから、望みはあるかもね。実際に寝っ転がってみたりするか。

遅くなったけどありがとう。
0767お祭好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2017/10/22(日) 01:52:42.98ID:iUQVhElK
シーズンオフには灯油抜きから炊き運転して
燃料系の灯油を無くしておいた方が良い。
古い灯油がノズル詰まらせるトラブルは家庭用ファンヒーターや
工業用ジェットヒーターでも多い。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 04:54:55.80ID:lekidTDC
>>752
いわゆるDIYってやつ?
あの見た目の貧乏臭さ半端ねーから嫌いだわ。
日曜大工で作った椅子で寛ぐより、ニトリで買ったお洒落な椅子で寛ぎたい。つまりはそう言うところだ。
そんな貧乏臭いキャンピングカーに乗るくらいなら>>693であったベルファイアの方がいいな。

ま、そもそもそんな金もないがなw
0772名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:05:12.98ID:e2yWoFsb
416 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote![sage] 2017/10/22(日) 07:03:38.21 ID:jgQyjNso0
313 本当にあった怖い名無し sage 2017/10/19(木) 23:45:32.00 ID:uVmjileZ0
これ幽霊!? 
https://twitter.com/manabu251/status/621890499507458048
↓ 
マジモンじゃね!? 
https://goo.gl/SnFhgG

結局どっちなんだよ

326 本当にあった怖い名無し sage 2017/10/20(金) 16:56:56.52 ID:ZbW+8yip0
別のアングルからのもの
こいつ何なんだろ?
https://i.imgur.com/qWZN7q0.jpg
https://i.imgur.com/EDOWSS5.jpg

358 本当にあった怖い名無し 2017/10/21(土) 23:26:41.00 ID:BmSk+tLd0
まー@manabu251
昼間から見ちまったし
ずーっと立ってるもん しかも靴を横に置いて裸足で しかも前も踏切の前で正座してて みんな見てるはずなのに見てないとか この人見たって人も俺が事故ったその日の夜に目の前で倒れて救急車で運ばれたし お祓い行こうかな

https://pbs.twimg.com/media/CKFmG0MUkAAecaC.jpg
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 01:09:25.22ID:JxYe3UZe
>>761
俺もそんなもんなのかなぁと半信半疑でやっとるよw

とはいえ、ガソリンも大して食わないから、保険ってかんじでつづけてみっかなとは思ってるw
忘れそうだけどね、そのうちw

>>770
タイマーとかあるのか…俺のないわ(´・ω・`)

あったら楽なんだけどなぁ、やるにしても。


さぁて、今度の3連休はオートキャンプ初体験だ!
FFヒーターつけて寝ても怒られないかどうか心配だわ。
アレはアレで、ボー…って音するもんなぁ。
離れれば大して気にもならないけどさ。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 11:07:53.81ID:/bg5+2Ev
そもそもが旅行といってもこんなどこ行っても似たり寄ったりの風景、食べ物しかない狭い国土の日本でキャンピングカーとかほんとわけがわからない
そして家の中と同じ感覚の車の中で寝るんでしょ? 何がしたいのやら…
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 12:16:33.47ID:jcmXIY9V
>>774
そういうぬる〜い旅がいいんだよ
べつにエクストリームなことしたいわけじゃないから

ほんの数日しかない休日、思い立ったとき即気軽にブラっと旅に出る
それができる便利アイテムがキャンカー
まとまった休みがとれるときには海外にでも行けばいい
つまりは限られた時間をいかに有効に楽しむかってこと
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 20:27:21.83ID:J6N63gDj
トイファクトリーGTが欲しくて仕方ありません!
でもお金がありません
というか、最近数分で1400万円程度をFXで溶かし資産がゼロになりました

今後、人生初めての借金をしないと生きていけません
残念です
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/25(水) 08:18:42.44ID:/cm+h4Ez
すぐ買っとけよ
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/25(水) 10:09:07.30ID:h5jDyY0T
何故FXなのか
ETFを買っていれば 今頃1600万なのに
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/25(水) 11:41:26.58ID:h5jDyY0T
>>782
何故ビットコインなのか
ETFを買っていれば7000万なんて無理で
せいぜい300万だろう
でもFXでもビットコインでも無いのだよ
何故なら投機ではなくて
投資を勧めてるからね
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/25(水) 18:21:38.70ID:ob7bxzZR
>>777
このスレを立てた方ですね
読ませてもらいました

自分なら吊ってます
頑張ってください
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 22:02:41.70ID:QuPIIhIg
普通の車に比べりゃ家に少し近いかもしれんがハイエースのバンコンだと家とは程遠い
フルコンならもはや家だろうが、家でも車でもホテルでもない特殊な空間はワクワクさせてくれる
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 08:52:44.58ID:T7zMisHi
バンコンのスタッドレスは何を付けてますか?
当方ベース車両がハイエース ワゴン4WDでタイヤサイズは純正サイズで検討してます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況