X



【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】26 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワンミングク MMdf-gUiV)
垢版 |
2017/07/12(水) 09:29:33.90ID:UhgH/2aKM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・スレ立て時は>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れてください。
上の二つはうっかりさん用の予備です

※ステマ多発注意

・オススメは?→ステマ品
・A(ステマ品)B(論外品)C(論外品)でどれがいい?→A(ステマ品)
等々

・仕様についてわからない事があれば出品者に聞きましょう
・使用感等の質問は対象が多すぎてキリがありませんので控えてください
・LEDの数,メーカー,配置などから自分で推測しましょう
・同メーカー,同電流値であれば明るさは flux>5mm>3mm
・LEDがほとんど正面を向いてる物は、指向角が狭くて使い物にならない
 (指向角が狭いとリフレクタに光が当たらない)
・mcdはLEDの絶対的な明るさを示す物ではないので注意
 (mcdが高いLEDは指向角が狭い傾向にあります)
・CRD使用の場合、電流値は15mAの場合が多い
・使用LEDのメーカーや型番を公表していない場合は、中国製等の低品質LEDのことが多い
 (日亜製やLumileds製等の高品質LEDを使っていれば、それ自体を売り文句にできる)
・LEDの数が3個(白,青,緑),5〜6個(赤,黄,アンバー)を超え、かつ抵抗が1個のものは並列接続なので危険
 (特定の列のLEDが切れやすく、1つでも切れると他の列が極端に切れやすくなる)
 (抵抗が定格オーバーになっている可能性も)
・点灯画像の意図的な露出オーバーによる明るさ詐称に注意
・SMDというだけで信用してはいけない

前スレ
【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】25
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1495458572/

【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】24
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1492431981/

↓この下に有るのは、ワッチョイでスレ立てすると自動で記入されるのでコピーの必要はありません
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0466長文親方と名乗っていた男 (ワッチョイ 9acd-E6Ph)
垢版 |
2017/08/14(月) 01:29:08.10ID:6ajhBaki0
>>452
シングルタイプは縦に2列で蛍光体が黄色と山吹色のが並んでるので
好きな方に切替で使えるようだが、
H4に関してはロービームが白色で、ハイビームが電球色で固定で
ロービーム時には色は切り替えられない作りのようだな。
期待しすぎて早まって買わない方がいいだろう。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-TFy3)
垢版 |
2017/08/14(月) 09:22:29.86ID:tdhreJcxM
>>469
>>470
わかりづらいですよね。
ローはなかなかいい感じにみえるのですが、ハイにすると、近くが一段と明るくなり、遠方は僅かに明るくなったのか?って感じです。一番明るい部分が近くに来るのであら?って感じ。
標識などはハイの時に明るく反射するのでハイなんだと認識できますが。
使ってるのはシェード付リフレクターヘッドライトです。
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-TFy3)
垢版 |
2017/08/14(月) 20:51:22.18ID:epRJuBovM
>>478
>>479
ありがとうございます。
ハロゲンではもちろん全く問題ないので何が違うのかよくわからないですね。
今も暗闇で確認しましたが、ローからハイにすると、照らすエリアは広くなりますが近くと遠くが明るくなり、近くはメチャ明るくなります。遠くはボヤッとわずかに明るくなります。
ローで明るかった中間地点はハイで暗めになるので相対的に近くが一番明るくなったのでハイ・ロー逆な感覚になります。
困ることもあまりないのでしばらくこのまま慣れてみます。

図まで書いていただきありがとうございました。
長文すみません。
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a11-an+V)
垢版 |
2017/08/15(火) 10:01:33.57ID:MeVVgoWq0
動画食ってます感あふれる宣伝みたいなのは絶対平鹿に
0505長文親方と名乗っていた男 (ワッチョイ 1acd-E6Ph)
垢版 |
2017/08/16(水) 16:36:16.80ID:O0k7r+kN0
>>503
無理のない寿命の物の場合、50Wでだいたい1000lmだと思っておけばいい。
LEDでCSP素子の場合だと、だいたい10Wで1000lmになる。
ので、LEDはハロゲンの5倍と考えておけばわかりやすいだろう。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-XAdL)
垢版 |
2017/08/16(水) 22:41:57.59ID:y4/FC95Ea
スレチで申し訳ないんだがこれってカットライン出てるの?
中華製H4 HID
http://i.imgur.com/GzyDApV.jpg
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7923-MGPf)
垢版 |
2017/08/19(土) 11:38:38.51ID:wc+ofzEk0
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3e8-AOrs)
垢版 |
2017/08/19(土) 21:16:47.98ID:y6l/xWke0
>バックランプに使いたいがT16でいいのってどれ?
独り言
一日数分しか使わないものをLED化するの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況