X



( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.255[デブゴリんポ出入り禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001そろそろいいかな? 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 636e-n4Bn)
垢版 |
2017/07/09(日) 13:34:25.55ID:Nfx8Y8z50
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

朝礼で一番前に立ってるのが軽君、2番目で小さく前へ習えをしているのがコンパクト君。
しかしよく見りゃ先頭でその二人が激しく小競り合いをしている。
お前のほうが前だの俺のが後ろだのと・・・周りはみんなクスクスと笑っている。
確かに周りから見ればどっちもどっちなんだが本人達にしてみれば大問題らしいw

※デブゴリんポことN-WGN君は出入り禁止です、餌はほどほどにあげましょう。
おやつは300円までです。
※上記発狂者のスレ立て禁止。

荒らしデブゴリんポ斎藤のまとめスレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1493474948/

前スレ
( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.254[デブゴリんポ出入り禁止] [無断転載禁止]c2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1499425975/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b728-KuRC)
垢版 |
2017/07/09(日) 13:38:17.36ID:qNvuKbPm0
>>1
おつ!あげ
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b728-KuRC)
垢版 |
2017/07/09(日) 14:10:15.51ID:qNvuKbPm0
世界で初めてアイドリングストップ機能を搭載した乗用車は4代目トヨタクラウンである。
EASS(Engine Automatic Stop and Start System)の名でMT車にオプション設定された。


って書いてあんぞ?w
MT車にも搭載すべきだな
ってか、イグニッションからハンドルスイッチに線持ってくればどうにでもできそうだけどなw
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b728-KuRC)
垢版 |
2017/07/09(日) 14:21:04.70ID:qNvuKbPm0
しかもこんなのでドヤってうpしちゃうバカ野郎も増えてるんだもんな
俺なら恥ずかしくてうpできんわw

792 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 19:57:05.23 ID:Qpykrpv0 [4/7]
>>767
敢えてさらすが
https://www.youtube.com/watch?v=vAjWXqQqCLc
でスーパードアンダーなのはこれのうp主の運転テクだぞ。
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 776e-n4Bn)
垢版 |
2017/07/09(日) 14:26:14.32ID:Nfx8Y8z50
個人的にはシートベルト義務化とかくだらん補助装備なんて全部OPでいいと思う。
俺は必要思ったから法制化する前からシートベルト使ってたw

携帯とかカーナビとかいじってて事故するバカは何度でも繰り返す
だから1度でしんでくれたほうがいいとも思うんだけどさ
国家の税収とかとしたら、生かさず殺さずちゃんと納税してね
ってことなんかもねw
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b728-KuRC)
垢版 |
2017/07/09(日) 14:28:08.22ID:qNvuKbPm0
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.   当たらなければどうということはない
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b728-KuRC)
垢版 |
2017/07/09(日) 14:29:45.77ID:qNvuKbPm0
これに対するその動画やぞ?w
あり得んだろwwww

引いて押す派 中谷明彦、ドリドリ、荒聖治
https://youtu.be/9EhvzLOwKAw
https://youtu.be/veuN5ynp1yI
https://youtu.be/rtt8LRMQb-E?t=61

押しながら引く派 織戸学
https://youtu.be/P1WGk5mxoxk?t=302

ひたすら引く派 チャンプ山下
https://youtu.be/dj64Mrnp7sE
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b728-KuRC)
垢版 |
2017/07/09(日) 14:40:00.82ID:qNvuKbPm0
>>27
ほんとそれなw
おっさんになってからMT車でぶーじゃなくてデビューするとドヤっちゃうのかもね
クソガキ時代にそういうのは卒業しとけと思うわまじで

てかメリハリないブレーキング、だらだらアクセルワーク見てるとまじで気持ち悪くなるんだなw
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b728-KuRC)
垢版 |
2017/07/09(日) 14:58:28.95ID:qNvuKbPm0
これはいいレビューレス

914 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/15(月) 18:37:03.15 ID:YQonl6+J
カスタムターボ納車されてガソリンタンク空になるまで走ったんでレポート
http://i.imgur.com/GQhCsAl.jpg

良い点
:軽いアクセルでぐんぐん加速していく
 高速で大人3人でも100からさらに加速していける。
:パドルシフトもなかなか面白い作りになっている。 60km/hなら7速まで使用可

悪い点
:虫がフロントガラスにぶつかりまくる。
http://i.imgur.com/qsvfMa2.jpg ケツオナウィルス
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b728-KuRC)
垢版 |
2017/07/09(日) 14:59:26.47ID:qNvuKbPm0
あ、まちがえたw

これはいいレビューレス

914 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/15(月) 18:37:03.15 ID:YQonl6+J
カスタムターボ納車されてガソリンタンク空になるまで走ったんでレポート
http://i.imgur.com/GQhCsAl.jpg

良い点
:軽いアクセルでぐんぐん加速していく
 高速で大人3人でも100からさらに加速していける。
:パドルシフトもなかなか面白い作りになっている。 60km/hなら7速まで使用可

悪い点
:虫がフロントガラスでコンコンぶつかりまくる。
http://i.imgur.com/z8QDgJu.gif
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf6f-rvkC)
垢版 |
2017/07/09(日) 18:31:24.27ID:0TsCjeGA0
よくわかるN-WGNのスペック

http://www.honda.co.jp/auto-archive/n-wgn/2015/webcatalog/performance/spec/pdf/spec_nwgn.pdf
(初期モデルから現行モデルまで変更なし)
バネレートはフロントが2.7
リアが2.6
単位はkgf/mm
0-100加速は
FFのターボモデルで9.8秒
4WDのターボモデルで12秒ほど

ホンダ独自のクリップを使用するため整備性にやや難あり
極端に剛性が高い
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f759-VbWY)
垢版 |
2017/07/09(日) 18:39:34.65ID:bVLaVnzn0
https://youtu.be/mwxHXDgWIi0
後輪の荷重が抜けてるのがよく分かるな
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf6f-rvkC)
垢版 |
2017/07/09(日) 18:43:21.20ID:0TsCjeGA0
>>62
個の速度でもふつの車ならノーズダイブを繰り広げるが
N-WGNの性能でピッチングが非常に少ないのが分かりますね

>>63
軽ミニバンを放棄しないのは小学生未満の知識だからこそ
ねつ造と妄想、願望で構築された子供の戯言はホンダへの風評被害すら生む
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f68-R6ip)
垢版 |
2017/07/09(日) 18:50:25.19ID:C2uAKUN10
は?wwwwwww

70 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf6f-rvkC) sage 2017/07/09(日) 18:47:26.02 ID:0TsCjeGA0
参考までに
実効レート2.7キロ

イコール

ダブルウィッシュボーンなどのレバー比1.6のバネレート7キロに相当
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b758-KuRC)
垢版 |
2017/07/09(日) 18:51:08.73ID:aXsGsnEg0
今度は何ヴぁーーーかな事言い始めてんだデブ?
バネと形式はまた違うだろヴぁか?

> 70 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf6f-rvkC)[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 18:47:26.02 ID:0TsCjeGA0
> 参考までに
> 実効レート2.7キロ
>
> イコール
>
> ダブルウィッシュボーンなどのレバー比1.6のバネレート7キロに相当
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f759-VbWY)
垢版 |
2017/07/09(日) 18:54:06.85ID:bVLaVnzn0
>>65
リアの跳ね上がり具合見るとムーヴが一番マシじゃねーか?
https://youtu.be/mc0HCgWQnhE
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf6f-rvkC)
垢版 |
2017/07/09(日) 18:57:32.50ID:0TsCjeGA0
レバー比1.6
名指し悪いけどRX-7 FD3S型のフロントサスペンションのレバー比の数値がこれですwww
7キロ程度だとN-WGNと同じくらいのホイールレートになることについて一言
さすがにここのこのFD乗りは10キロくらいにはしてあるか

純正フロントバネレートが4.8キロっていうとホイールレートでは1キロ強というだけあって
N-WGNより低くてビビってます
熱く語れるほどだから特殊足入ってるのだろうけど

レバー比でググった結果
実効レート(ホイールレート)はバネレートをレバー比の二乗で割った数値というのが定説のようですが
説明ヨロ
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f61-Nigv)
垢版 |
2017/07/09(日) 19:03:35.92ID:Z+v6caOv0
N-WGNは軽のミニバンだよw
文句があるなら形を変えた上で自動車産業に訂正してもらえwww

短いボンネット、切り立った絶壁リア、絶望の縦幅比、あきらめのインパネシフト、助手席から運転席に行ける便利さ

http://i.imgur.com/AqzpbfB.jpg
http://i.imgur.com/E5VdChH.jpg

自動車産業による軽のミニバン表示例

http://imgur.com/kpLax3i.png
http://imgur.com/l658gs6.jpg
http://imgur.com/BADL2bH.jpg

本田も特別会員である全国軽自動車協会もN-WGNは軽のミニバンタイプに分類

http://www.zenkeijikyo.or.jp/kei/select/minivan
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f4e-YCg+)
垢版 |
2017/07/09(日) 19:08:39.95ID:Y82lEph10
>>82
だれもストラットサスペンションが悪いって言ってないのに
何勘違いしてんだ?
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f759-VbWY)
垢版 |
2017/07/09(日) 19:10:19.26ID:bVLaVnzn0
斎藤くんよ、ノーズダイブの度合いは、サスペンション云々よりも重心位置とタイヤの接地面の位置関係の問題だと思うぞ?
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf6f-rvkC)
垢版 |
2017/07/09(日) 19:18:00.56ID:0TsCjeGA0
もしかしてストラットじゃなくて車軸をバカにしてたか?
其れだったらそう書けと

車軸は片側が動くともう片側が連動で動いてしまう欠点があるが
それ自身がスタビライザー効果を持っていて安定させるためバネレートを大きく上げる必要がないという利点もあるわけで
一番大きな利点は構造が簡単で整備性が高いということだな

さらにNの4WD車のドディオンはこの車軸の利点とともに
動いた際のキャンバー変化がないという利点がある。
整備性は若干悪くなるが、それでもほかの形式よりは駱駝
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f759-VbWY)
垢版 |
2017/07/09(日) 19:19:16.95ID:bVLaVnzn0
>>90
お前はスキーでリーンアウトしないで急制動するのか?
真っ直ぐ突っ立ったままエッジだけ立てて急制動できるなら動画撮って来てくれよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況