X



●●●旧車好きの人【50台目(part50)】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/29(木) 10:07:08.56ID:oLTh0msS
国産・外車を問わず、古き良き旧車について老いも若きも仲良く語り合うスレ。

「〜は旧車ですか?」や「何年式から旧車ですか?」のような旧車の定義の質問は、
明確な線引きも、また拘る意味も無いと思われるので禁止かつスルーで。
荒らしや粘着、スレ違い等も同じく大人の対応でお願いします。

旧車會的な方向、族車、珍走はスレ違いですので他所でやって下さい。
興味ない年代車種の話題は、叩くんじゃなくてスルーで。

前スレ
●●●旧車好きの人【49台目(part49)】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1492711297/
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/09(水) 21:39:21.68ID:EXm/ImlR
0-400は現行車との比較が出来ないからな
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/10(木) 01:08:23.00ID:KLA7MkSf
フェアレディZ432にGノーズ付けると最高速度は少し上る。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/10(木) 16:29:16.61ID:DhbgnMfj
そう思うのは感覚が麻痺してる証拠
興味ない人から見たらただのボロ車にしか見えない
分からないやつには分からなくて結構って言うんだったらいいけど
世間からはそう見られてるって事は意識しておかないと
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/10(木) 22:54:37.33ID:BBrsZVsK
リヤのナンバーが排ガスで黒くなるんだよな
センター出しで上に有るからテールで渦巻いてる流れでナンバーに排ガスが当たる
コンパウンドで磨くと色落ちするから白専用ワックスで落としてるけど
そろそろ緑の角が白くなり始めた
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 16:25:48.82ID:ZaKiV/Fb
>>451
GRAN TORINOか。ちょっと幅が狭い様な。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 18:48:43.19ID:ZaKiV/Fb
スカイラインと違って丸いホイールアーチだった事も太いタイヤを履ける理由だったっけ。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 06:55:25.26ID:DW5n26Ub
ブタ欠もRX-3も初代ソアラも 開発者の以降に反したユーザーの餌食になり 車格イメージを損ねた迷車
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 14:18:43.84ID:YNnb1kin
>>458
筆に糸むすんでコンパスにして円を描け。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 18:06:24.26ID:CGbKkY2k
>>461
その発想は無かったわ、頭いいな。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 19:52:42.46ID:ooH5Qu9E
>>462
RB載った快適使用なんだよな、クーラーもガンガン効くつってたな
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 20:45:06.75ID:CGbKkY2k
タイヤ交換するなり、手でまわすなりすりゃいい。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 08:06:21.28ID:HZhj0LI5
>>464
駆動輪に取り付けてって書いてあるようだけど?
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 11:08:59.29ID:J6ENP9WV
絵付けみたいだな
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/15(火) 13:13:30.69ID:2+NjDFEz
昔 ノス2デイズで見たロッキーのS30はスペアタイヤ収納廻りのフロアはパテ成形っぽいのっぺりとした仕上がりだったな。

窓ゴムはヒビ入ってるし。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/15(火) 15:35:04.57ID:Cc7HFLev
あんなもん欧米のレストア車と比べたら文化祭のハリボテレベル。
ちゃんと解ってる人はあんなの見向きもせず海外から引っ張ってくる。
その方が安くて遥かに良い車買えるし。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/15(火) 18:47:48.86ID:lCjQANsD
まあショップレベルでメーカー純正しのぐほどの仕上がりにできるようなら
それはもうメーカーですから。
なんで高い建設費使ってテストコースまで自前で用意するかを考えれば。
もちろん欧米日本は関係ないけどねw
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/15(火) 18:48:53.48ID:a/ANiBAI
そろそろ塗装がヤバくなってきた。
どうせやるなら折り返し地点と思い
全塗装した方が良いのは分かるんだけど
やったらあと5年は乗らないと損だし
最新の車にも乗りたいし悩ましいわ
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/15(火) 19:20:42.28ID:GXuTnkHc
>>482
難しいね
上だけ塗るのも全部塗るのもあんまり値段が変わらないから悩むわ
走りには支障がないからそのまま乗るのも手だけど洗車する度に悲しくなるんだよね
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 12:43:32.18ID:x1vpwub6
そんなことしていいのかなぁあ〜〜♪
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 14:35:56.49ID:m+usgQ0w
>>487
違うだろ、違うだろっ!
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 19:27:27.47ID:m8plhU/Y
久々に昭和49年式を引っ張り出して乗ったらエアコンの調子は良いがガラス越しの日差しが突き刺さる。
普段の足車は平成10年式でUVカットガラスになっている。地味に効果絶大だな。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/17(木) 23:14:27.30ID:4AQrTi9/
旧車の洗車の仕方って皆さんどうしてますか?
水は、あまり使わない方がいいのかいろいろ考えちゃいます 車は、 59年式コロナGT―後期TT142です
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/17(木) 23:28:29.37ID:98RIWujg
ホコリを毛叩きで払ってフクピカ、傷は気にしない シルバーハコスカ
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 00:12:01.00ID:KHPNKKFM
>>492
自分の車は昭和末期のクルマで、所有歴は21年かな?

洗車したらすぐ走る。
水がたまりやすいところは念入りにふく。

このくらいかな?
駐車場が屋根付きってのもありますが、
乗り始めてから、目立ってサビが
増えたという事は無いですね。

自分の車の水が溜まりやすい箇所を
把握しておくといいかも?
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 06:32:25.52ID:w8V79mwO
やっぱり基本的に
整備できる場所に屋根がないと
旧車の維持はムリだよ
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 07:50:13.21ID:f7Fkc2/K
うちも極力洗わないようにしてる
あまり乗らないし雨の日は乗らないからあまり汚れない
シャッター付きのガレージに入れてボディカバーをかけて置いてる

>>495
キズ付かない?
毛バタキとどっちが良いだろう?
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 10:26:34.02ID:XuVY4JsE
>>492
24年で塗り替えてるけど、バケツに水を入れて、タオルを漬けたら絞らずに拭いてる。
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 11:00:18.51ID:KBuiHn8g
相変わらず 苦せず労せず他人(店)の工賃を値切る 貧乏人と貼り付け馬鹿の災典だけだな。
俺は、自分の財布と体力と欲望とその他のシガラミの許す範囲で粛々と旧車趣味を楽しむか・・・
ガソリン車の将来とか考えると今後見通しは厳しくなりそう(いつまでも乗れなくなりそう)だし・・・
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 02:10:23.94ID:gXH6WWSv
>>504 背濃っ!
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 17:41:51.97ID:ffes3vVv
かれこれ10年、ジャパンに乗って毎日台風の日も雨の日も通勤に使ってるけどやっぱり車には良くないのかな?
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 18:33:15.62ID:1PVFDon1
>>506
エンジンは毎日動かすから良いと思うけど雨に当てるのはボディには良くない
勤務先だと青空駐車になるだろうから紫外線で塗装や内装部品にもダメージが出てくる
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 19:24:24.89ID:dAIDWxM/
新車で買って以来毎日通勤に使ってたハコスカの大先輩がいるが
曰く大切にしすぎるより毎日乗ってやるのがいいそうだ
エンジンは1回積み換えあり、サイドシルは腐ってボロボロだけど
今も普段の足に乗り続けているのがかっこよく又楽しそうに見えた
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 20:29:50.18ID:WDuvjLCv
水がかかっても抜ければ問題なし
腐る所は大抵水捌けが悪くて溜まるところ
つうことで、水抜き穴が塞がっていないか確認して見よう
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 13:41:14.64ID:rCOJQLeS
まだ希望ナンバー制度ができる前にうちのオヤジが新車で買ったときに付いてきたナンバーが42-15。
新車一か月点検でディーラーに行って点検後自宅近くの交差点で赤信号無視の車にトランク部分に突っ込まれて
オヤジはかすり傷程度だったが、車は全損で廃車になった。
相手の保険屋と交渉の末にほぼ追い金なしで同じ新車に替えることができたが、散々だった。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 19:27:48.50ID:NdJ1ZRON
友人バブル期に免許取り新車買ったが、49−89だった。
このデラ酷いよな。
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 19:31:28.80ID:b9MXTDkS
順番通りだから仕方ない
うちの客の坊さんは希望ナンバーで4989だよ
葬儀屋に4256にしたらって言ったら不謹慎て言われるって笑ってた
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 21:00:34.25ID:6zSpTXid
以前から、語呂合わせのひどい番号は出してないはずなんだけどな
あ、でも陸運局によっても違うのか
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 21:16:15.45ID:b9MXTDkS
>>519
Wikipediaを見たら下2ケタが42と49が無いと書かれてるな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/日本のナンバープレート
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 21:33:30.73ID:6zSpTXid
>>520
下二桁だけか
4200番台と4900番台を規制すると200通りの欠番
下二桁の42と49でも200通りの欠番・・・
枚数の問題じゃなさそうだね。
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 21:55:24.17ID:atTdfSkE
>>521
両方出さなければ400通りの番号が使えない
今ナンバーは一度廃車された番号は絶対に使いまわさないとなってるから
そんなに切り落としたらすぐに枯渇する
42-19とか4桁で意味を持つ番号は特に制限せずに出されてる
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 23:33:19.08ID:9pfyJfbz
希望ナンバー制度がない頃にトヨタ2000GTとかのナンバーを20-00にできてる人はどういうコネなの?
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 00:28:01.09ID:qdBAO+nA
>>524 旧車イベントに行くとシングルナンバーで排気量にちなんだナンバーが付いている車が
意外にも多くて驚く。
当時は登録業務も手作業だったから順番待ちやらコネやらが利いた時代なんだろう。
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 07:54:33.32ID:QWwUDIXA
>>524
陸運局に電話をかけてその日の払いだしが何番か聞くんだよ
それで希望の番号が出る日に窓口に行って順番待ち
あとは番号を聞きながらそのタイミングで書類を出す
そんな手間を掛ける奴は少ないから窓口も多少の融通は聞いてくれた
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 10:32:15.23ID:QbWgPqWm
60年代のメーカー広告に出てくるクルマのナンバーの多くは、品川5+排気量
もちろんインチキナンバーなので、他社とひらがな含めカブってしまうことがあった
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 13:21:04.43ID:qdBAO+nA
地元の暴力団事務所駐車場には59-10のゼロクラウンがとまっている。
そこの事務所はすっかり景気が悪いのか、一番まともそうな車が10年落ちのゼロクラウン。
あとはワゴンRとかフィットばかり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況