X



【DIY】Do It Yourself !!! 38 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 9fb2-LvKX)
垢版 |
2017/06/23(金) 13:46:58.82ID:wmgo+Aaa0
・お金が無い貴方
・車の構造をもっと知りたい貴方
・機械弄り・パズルワーク全般が好きな貴方
・お気に入りの愛車をより良いモノにしたい貴方
・プロが信用できない貴方

そんな貴方は是非ともDIYに挑戦して下さい

【DIY】Do It Yourself !!! 37
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1481060929/

次スレは>>950が立てる事、無理な場合は代打を指名する事。
次スレが立つ前の埋め立て厳禁
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11b1-jusK)
垢版 |
2018/01/12(金) 00:36:14.23ID:/ciW0NpY0
>>282
ありがとうございます。砂抜きの話しをしたらメクラって父が言ってて
メクラでググったらスライディングハンマーで外せるみたいですね。

>人の話を聞かない
とにかく自分で出来るラインギリギリまで頑張ってそれでもどうしようもない場合は
ヒントを貰う 苦労しないで手に入れたやり方は身に付かない
整備士時代の考え方と言うか そのような姿勢が良くない結果になったのかも知れません

車は外観は驚く程綺麗です。プロの道具とプロのやり方で再塗装かなりしてますし。
今度まとまった暇が有ったら夏頃に全塗装しようかと画策してました。

メクラに付いては共販に聞いたら 出した事がないそうです。
また共販さんが親切にウォーターラインのコピーを貰えました。

次の休みにタイベル外してウォーターポンプ洗浄して
クランクプーリーが中々緩まないんだよなー。。
水路の点検をしたいと思ってます。

ラジエターは上部分にサビの大きなもの
下にはサビの液
ラジエター屋さんがサンポールで剥がれ落ちたサビの粒がアッパータンクの中にかなりあったと言ってた

もう21年かぁ〜 良く持ったな〜。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1536-cany)
垢版 |
2018/01/13(土) 07:00:56.83ID:YNtjXXWp0
>>290
ちょっと面白いwでもセルで回しても緩まない、強情なボルト君も
居るしねぇ。。
自分はドライブ角が3/4インチのブレーカーバー買っちゃったよ
1/2インチの物は、延長無しの人力で、呆気なくねじ切れたから
使いたく無く、1インチはソケットのラインナップから、車に対する
使用頻度低そう。。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66bb-jusK)
垢版 |
2018/01/13(土) 18:26:15.44ID:ARLQGNB60
ブレーカーバーって言うんだ。
http://fast-uploader.com/file/7071390399919/
前回ウォーターポンプ交換した時はインパクトで外れ無くてセルで外しました。
フレームに当たる様にパイプで延長してやりました。
今回はセルがめっちゃ高速なので、一回だけクランキングするの難しそう。
インパクトで試しに外そうとはするけど多分2馬力のコンプレッサーじゃトルクが足りないかな?
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1536-cany)
垢版 |
2018/01/13(土) 18:57:53.76ID:YNtjXXWp0
>>303
レンチ側、ソケットの面できれいに破断して、サイコロ状のが残っていたw
経験則で3/8は労わり、1/2はフルパワーで大丈夫なんだと思い込んでいたから
ショックは大きいねぇ。。
握力は80kgfくらいあるけど、お花や絵本も好きな、か弱い男の子ですよ。

工具鋼って割れる気がするけど、ねじ切れたとき緩んだと思ったから
材質が他の部分と違うのかな?、と感心した。割れたら痛い思い必至。。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ac9-SbmW)
垢版 |
2018/01/13(土) 22:27:52.37ID:mgHphbNq0
>>306
握力80キロw
すごいな
ワイも壊れる事なんか想定してないから割れたりしたらケガするだろうな

>>309
大きなサイズになると工具の設計トルクを越えるから一回り上のサイズの工具を使えとか書いてるのをどこかで見た事がある
それならそんな大きなソケットを売るなと言いたいが自己責任で使えって事なんだろうな
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66bb-jusK)
垢版 |
2018/01/13(土) 23:10:47.84ID:ARLQGNB60
>>307
そうなんですよね。最初の一瞬はパワー出るんですよね
インパクトは2種類 普通自動車用 トラック用
トラック用は本来凄いはずなのですが それは工場のエアーで使った場合で・・。
スピンナーハンドルを軽く手前に引きながら大ハンマーで叩く方法もあるけど
一人じゃ出来ないし。
まあセルで回して外す事になるかと予想

それとは関係ないけど砂抜きのプラグ(メクラ)からの漏れは無かったです。
これは確かに抜くの至難の業ですね。

ラジエター屋さんから教えて貰ったんだけど
ラジエターは外して逆さまにして洗浄液を排出した方が大きいゴミが取れるそうです。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1536-cany)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:49:47.85ID:+1iCGRdo0
>>311
回り止めが出来ているなら、レンチをジャッキで上げるやり方を
みんから辺りで見てやってみたが、緩まなかったなぁ。。

ラジエターはこの時期平気でも、真夏にオーバーヒートなんて間抜けな
(この時代にw)事も考えられるし、う〜ん、どうなんでしょうか?
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66b1-jusK)
垢版 |
2018/01/15(月) 01:46:26.24ID:UVzXK9mL0
>>314
セルで外れました。ガキッって音と共に
精神衛生的に折れたか?って不安になる。
クランクプーリー前より硬くなっててギヤプーラーで外す時歪むんじゃねーか?って感じた
アッパホースとロアホースの取り付ける所は腐食が少しあったけど3Mのスコッチブライトで研磨した。
前回タイベル交換した時はオーバーヒートだった(やはりサビでW/P死亡)

アッパホースは再利用して(まだ使えそう)
またどうせ交換すると思ってグリス薄く塗って置いたお陰か簡単に外せたけど
何の処理もしなかったロアホースは少し浮かせてCRC塗ってしばらく時間置いたら取れた。

夏にオーバーヒートしやすいのは水路がサビで塞がって水の循環が悪くなった時に起きると思うんですよね。
冬場はサビが停滞してて夏は剥がれて移動して詰まる(血栓が移動して脳梗塞と似たような仕組みかな)

工場長がもしオーバーヒートになつたら暖房全開にしてボンネット少し開けて(空冷)とか言ってたのを思い出した。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eab1-jusK)
垢版 |
2018/01/16(火) 02:15:28.25ID:ox89YoIE0
>>318
ラジエター屋さんにラジエターの仕組みみたいなもの教えて貰ったけど

冷却循環が悪くなるのはシリンダーからのサビがほとんどの原因で
古くなれば余程水管理が良くない車はほぼ100パーサビは出る
特に一週間に一度とかしか乗らない車は特にヤバいらしい。
サビはラジエター上部を目詰まりをさせる
循環している水量が少なくなる 
サビで汚れたLLCがサーモを壊す 
ウォーターポンプを破壊する
サビは一度発生したらシリンダーohでもしない限り洗浄して減らしてもまた沸いてくる

今回サンポールで洗浄したせいでラジエターの目詰まりは取れたけど 
サビが(ラジエターを通過出来ない大きさ)ラジエターアッパータンクの圧力を上げる
ラジエターアッパータンクは膨張しても大丈夫な特殊な素材だとの事
しかしアッパータンクはエンジンからの高温のLLCが最初に来るので アッパーホースも
ラジエター上部分の中に高温のLLC(ラジエターを通過出来ない大きさのサビの粒が更に流れを悪くして)
アッパータンクの圧力上昇と内部高温と
素材の経年劣化も加わってヒビが入って漏れたのでしょうって(ラジエター屋さん)

凄く親切な人だった。(ラジエター屋さん)
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ab1-kemU)
垢版 |
2018/01/16(火) 13:15:45.56ID:fISK3B1z0
>>327
カテゴリーが違うと怒られるだろうが、たとえばダヴィンチは600年ぐらい前の人で
作品もそこから鑑賞保存されてるわけだ、補修はされて微塵も当時の組織は無いといわれるかも
しれないが建築物も多く残されてる。
たとえば日本刀もだが工芸品や芸術とされて残されると600年くらいはあっというまに過ぎる。
科学と技術の推移は近年100年で尋常じゃない飛躍をしてるので今から600年の保存や補修は
過去の600年とはレベルが違うので色あせなく寸分狂い無く動体を保って600年くらい保管できる
状況下にはあるよ。
たぶん本田が今後倒産しないなで反映すればコレクションホールは600年先もあるんでしょう。
あそこは動体に拘るんで随時消耗品や補修部品を度外視で造っていくし専任の技術者も絶やしていない。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a2a-p/+5)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:39:38.64ID:zKTw3f3/0
アストロで買った4000円くらいでめちゃ入ってる
タップダイスセットを使ってたんだけど、

この中に無いサイズが急ぎ必要で、
最寄りのホムセンでダイス一個3000円くらいのを買ったんですよ。


....こんなに違うのね切れ味
ライト精巧って会社にものすごく畏怖の念を抱いたよ
信じられんほどサクサクとネジが通る
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1536-cany)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:35:37.98ID:owJENSmj0
>>328
いやいや、600年はロマン枠w良いじゃ無いですか。営利企業が600年後
存在している事には否定的だが、母体となって、その時代にナウでヤングに
人気がある商売をしている可能性もあるし、産業遺産的な公営で車が残ったり
裕福なパトロンがついて、動態保存を受け継ぐ可能性もある。個人的には国ですら
600年はどうかな?と。サービスマニュアルは石版バージョンも欲しく思ったりw

製造技術は、ここ数十年のスパンでも途方も無く進歩して言って、個人でも金型から
打ち抜いたりが、普通の人(マニアではあるがw)安価に出来たりするかもね。。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6536-Bo1y)
垢版 |
2018/01/18(木) 07:14:05.35ID:vGm6E1ZV0
>>335
ローカルに残っているのは、消えないと思うけど
(自宅ですら僅かに戦前の写真も残ってるし、映ってるのは知らない人w)
次の世代がどう思うか?は、正直わからなからねぇ。。

ぐぐるの寿命はもっと短くて、有形無形問わず、価値があると思う人が
選別して買っていくけど、それが普通の人に閲覧できるかは、ちょっと判らない。
買った人も商売である以上、何かしらの付加価値を付けて利用するだろうしね。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-8Rp8)
垢版 |
2018/01/18(木) 12:38:04.42ID:/ghn0Nsza
600年前といえば室町時代。
今に伝わるその頃の記録は大イベントに限られて、
ほとんどイベントは記録にない。
だが今は一個人がスイーツ食べて美味かったなんて情報も残る。
600年後にはそんな記録が残っているだろうか。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55b1-KOA5)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:15:11.36ID:VchopuIF0
ウォーターポンプ外したらポンプは問題無かった(ポンプは購入済み)
http://fast-uploader.com/file/7071839389213/

サビが見えたので水道水でシャワー
http://fast-uploader.com/file/7071839403017/

最初はサビ水が出て5回くらいで透明
http://fast-uploader.com/file/7071839416224/

W/P交換する時はやった方が良いのかな? ラジエターから何度も水入れ替えするより効率的に感じた。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-SUHe)
垢版 |
2018/01/23(火) 23:59:01.17ID:aDLKStE+a
・イグニッションコイル、プラグ交換
・オルタネーター交換
・フロントブレーキローター、パッド交換
今控えてるのが
・運転席ドアスピーカ交換(外し済み)
・atf交換(添加剤入れる)
初代フィットだけど、上げてボルトさえ緩めば何でもできそう。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b1-KOA5)
垢版 |
2018/01/24(水) 01:43:11.14ID:Hiwpj5D+0
>>349
高価な部品が多いですね
解体屋なら凄く安いから最近は予備部品ストックしようかと思ってる
フロントブレーキローターは若い時に合コンでノリで即ドライブ誘って(○サケ運転)女(ブス)とデートしてて
帰りの峠のダウンヒル中に・・
電車ブレーキ
休んでこうよってホテル誘われたけど事前に処○だって聞いてたからめちゃ引いて(早く捨てたかったらしい)
何とかエンブレ使いながら帰宅したなぁ。。(やってたら責任取らされそう)
合コン仲間のバツイチ知り合いがこの女と遊びでヤッたけど女に泣きつかれ
結婚した。オレがやってたら結婚してなかったかな?

後日ローター当て板でペーパー研磨してガリガリ直して直したけど
その後10万km問題なかったなぁ。

いい思い出
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b1-nZ3Q)
垢版 |
2018/01/24(水) 12:49:11.86ID:BGFG54Hr0
>>353
ディスクローターって平面である必要はないんだよね。
回転させて両面をディスクサンダーでならしたとして波打があったとしても
パッドがじきに馴染んで当たりが出てしまう。
たとえば20万q走ったような摩耗ディスクに新品パッドが馴染んでいくような物
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53b1-7ZJK)
垢版 |
2018/01/25(木) 03:30:24.18ID:V8Q+glZu0
>>353
ディスクローターって柔らかい鉄だから40番くらいのペーパーで高い所だけならして
番手を上げて行けば使用可能域に達しますよ。
因みに整備士やってた時は外注に研磨出してたけど120番相当の研磨跡は残ってた
ツルツルには仕上げて無かった。
あたりが付き易くなるようにするにはある程度の凸凹も必要だとか
またジャダー(ブレーキ時のブメブル)が出た場合はローターの研磨とパットの研磨して
またあたりが付くまではソウトなブレーキでじわじわ少しづつあたりを付けるようにすれば直る
キックブレーキ(ブレーキを瞬間だけ踏むとかもローターに良くないです

それとは関係無いけど
換気扇クリーナーって面白い様にエンジンパーツ綺麗になるけど
誰かやってる方います?)
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bbb-7ZJK)
垢版 |
2018/01/26(金) 02:25:56.39ID:Rx0oKizP0
>>363
家族がわき見運転で石垣に激突して右フロント大破したんだけど
どう言う角度でぶつけたか不明
コアサポートが少し目視で分かるくらい中に入ってフェンダーは後ろに引き裂かれる様にへし折れ
運転席ドアにもダメージが少し入った様でドアの閉まりが微妙に悪い
自分で板金しようとしたけど ボンネットが角が曲がった(角は硬いボンネットだけバラして板金だけ頼もうとしたけど
ボンネット板金フェンダー交換バンパー交換 チリ合わせ サフまでで4万でいいとの事で
パーツ運んでプロに頼んだ ロアアームって微妙に変形してても分からないんだよね
組み上げて1万kmとか走るとタイヤの減り方でやっばり歪んでたのね?大抵アーム類変えれば改善される
ただキャリパーohとパッドとアームと一度にやった方が効率的にので
今はぼかしで済ましたボンネットの再塗装と左中古のフェンダーが微妙に色が合わないし
他にも塗装したい所もあるし 山積みですね
以前は7時間あればタイベル交換出来たけど 体力と腰痛で
今日はベルト外すまで 明日はタイベル で2週間掛かって 今日ようやくアンダーカバー着ける前に
最後の点検と洗浄剤の残りのフラッシングと LLC入れるには日にち掛かりそう

久しぶりに整備したら工具が無い KTCの9.5 ソケット12 14普通 ティープ友に行方不明
ホムセンで今日買って組み付けた 2500円もした(30年前は整備士で業阪価格で1000円ちょいだった) 
メガネとかスパナとか1/2のソケットなんか使いにくくてやる気さえ起きない
ラチェットもKTCの標準しかなくて繋げたり嵌め変えたり大変だった。
ファルコムのミニラチェ探したけど見つからなかった。72ギヤで支点軽く押さえてハンドル振り子してれば
あっと言う間にベルトの調整できるのに KTCの標準でイライラしながら組み上げた(コマ数が少ないので4倍遅い)

幸いKTCの↓のマイ工具があったのは助かった。
超ロングラチェットめがねレンチ(首振りタイプ)
https://ktc.jp/catalog/index-category/category-list/mr15l-10f__19B;K
これの首振りじゃないもの 生産中止かな 12 14
12 14は車沢山使うので めがねレンチは有った方がいいと思います。

ガレージに工具が散乱しているので 仕分けしないとなぁ。
キャスター付きの工具入れ4つ分は軽くありそう。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa77-2Y9j)
垢版 |
2018/01/26(金) 06:26:14.62ID:y0/mFPf+a
>>367
 経験っていいなあ。歳には勝てんのですね。
 作業環境はやっぱりジャッキアップオンリーですかね?寝そべってやると力入らんですよね。
 どうやったら手軽に力の入る作業環境ができますかね?
 あと、タイミングチェーンなんてDIYでできますかね?
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db36-WmNz)
垢版 |
2018/01/26(金) 10:57:08.20ID:kfvCXlXX0
何だ?、濃い人も居るな。。
自分もウオッシャーを濃いめのミクスチャーにしてみたぜ(キリ
>>363
ロアアーム自体は買ってあるんだけど(中古は2千円前後、新品は4千円程度だったから左右注文)
冷たいじゃんねwダイニチの業務用ヒーターが無慈悲なエラーE03を俺に突きつけてきて、延期延期。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7b1-/IWG)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:33:05.42ID:B5bYT2fr0
>>372
本格的な機材・・

自分は↓みたいなものをホームセンターで購入して
https://www.youtube.com/watch?v=h-iLF8uibu0
ペッドボトルに洗剤水(ペットボトルが歪まない程度のお湯)でシャーっと
基本リンレイ 換気扇レンジクリーナー 掛けて
クレンザー付けた歯ブラシでシコシコ落として↑で流して最後は水かな。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5736-xIbb)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:55:48.14ID:XhRUUFCg0
>>376
効くって意味では灯油や禁断のがそり(ryだけど、歯ブラシ以外にも、ナイロンや真鍮、ワイヤーブラシは
買っても高い物じゃないから、洗浄の効率アップにどうでしょうか?ホームセンターで100円〜って感じだし
固さや長さ等、色々あるしね。リブの多いmtケース等、Jブラシが使いやすそう。。

超音波洗浄は、精密なんだけど強度が低く、力が加わった場合、機能上問題が出そうな、固着したキャブレター
なんかに掛けると、傷一つ付けず動かせる様になったりします。
表面が磨かれる訳じゃ無いから、達成感には欠けますがw
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb1-SCdV)
垢版 |
2018/02/04(日) 02:52:30.48ID:8UlaE29w0
>>378
大概のモノは買った方が安いし耐久性や強度も高いから
「売ってないんだが自分でこの部品がどうしても欲しい」みたいなモノがないとね。
ゴミ箱とか小物入れとか携帯系とかで遊べばいいかと。
FDMのPLAで言うと室内高温や日照に弱い、半年単位の経年劣化で組織がヒビになって
強度や張力を失っていくとかで、組み方や接着やネジの使い方を工夫した方が良い
毎回試作だとおもって設計データを改良しながらね。
ABSとかは比較的つよそうなんだが俺の技術だと強度をもったガチガチなものは
成型異臭や反りや歪みが酷くて納得した成型ができないんで断念してる。
毎回ヘッド廻りを材料変更でOHすんの面倒だからPLA専用にした。
PETGとかも良いと聞くから研究してみてくれ
俺が造るのはガレージ用品とバイクのアクセサリ系の小物が多い
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb1-SCdV)
垢版 |
2018/02/04(日) 04:09:05.18ID:8UlaE29w0
>>380
実際にそう言う人多いんだよね3Dプリンターは買ったけど何を作って良いか解らない。
でも何か造りたい、設計力はないとかさ。
実際に3Dプリンターのコミュニティでも何もやることないから下らない人形見たいの
日々刷り続けてるひととか多いよw
thingiverse.comとかにあれば良いんだろうけど、3Dプリンターつかいたいだけが目的の人
が到達するのが>>378みたいな情報収集になる。
それも立派な目的だとおもうよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況