X



こだわりの工具について語るスレ@車板 (46) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/21(水) 14:39:44.15ID:rVc5aB7a
前スレ
こだわりの工具について語るスレ@車板 (44)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1479426004/
こだわりの工具について語るスレ@車板 (45)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1488242250/


質問する時は具体的に"何に対して使うか"を明記しないと答えは得られません。
「○○の工具を買いたいのだがどうよ?」というような質問をする時は、少なくともこれくらいは書く事。
☆教えて下さい
 ├整備をする車(車名)
 ├何をしたいのか/相談者整備スキル
 └購入工具に対する予算/ブランドや生産国にはこだわらないのか?

#950を踏んだ方は次スレ立ててください。
立てられない場合は「#950踏んだが立てられね〜!立ててくれ〜!!」と騒ぐこと。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 17:58:49.86ID:2Ap8OYO/
>>388
やむを得ない理由で自己責任の下作業する事を責めてる訳じゃなくて
工具の持ち替えが面倒だとか、このほうが早いなんて理由でリスクの
有る行為に何の疑問も持たず日常的に作業している事が問題だと思う
工具の替えは利いてもお前ちゃんの代わりはいないんやで
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 20:17:59.62ID:IFuGjLmI
だからみんな忘れてるぜ?
L字ハンドルってヤツをよ!
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 20:53:03.52ID:IFuGjLmI
そうそうw
パイプの長さは自己責任でね♡ と言わんばかりに短いww
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 09:20:52.69ID:mSTDhIcc
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」 シャンプー
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 03:19:54.24ID:BNV5hg74
どうしてもトルクが必要なときは、パイプで延長するんじゃなくて
ラチェットに45度メガネレンチをかけて、テコの原理でまわす

ここじゃ許されん使い方なんだろな(笑)
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 08:57:55.07ID:ED1ztqgt
>>403
市販品で四分角のブレーカーバーなどにメガネレンチ等を咥える延長具もある
あとトヨタSSTで三分角と四分角の延長アダプターがある
先っちょに装着した工具さえ耐えることが出来れば問題ない
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 12:36:03.34ID:FOZ9N2/i
>>385
そういう時に使うのって倍力レンチとかじゃねえ?
それえさえ積んで無い出先でっていうんならまあ分からんでもないけど
全部緩めるまでにひん曲がりそう
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 19:22:51.09ID:ce92w59u
ブレーカーバーにヘックスソケットを装着してロングストレートメガネを入れると良いよ。
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 21:08:43.02ID:NExgiPuR
何使おうがおめーには関係ねぇよボケ死ね
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 21:37:07.91ID:pyf1PUOY
じゃあ色んな奴が書き込む2ちゃん覗いてんじゃねえよボケ お前が死ね
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 22:29:27.12ID:FifunAuo
いきなりキレてる奴は一体何があったんだよw
こんなスレでww
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 22:34:31.31ID:ce92w59u
405の業者じゃね?
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 14:34:32.77ID:QS9dcNbA
パイプより安定して延長できますよってか
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 13:20:27.49ID:KBRgP3NY
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否「お前ら何や」[

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員党首会談旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート西口
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 19:25:11.80ID:+HCa/jAt
>>139
シグネットは
1/4ソケットの大きさが3/8と全く同じで、差し込み角だけ1/4にしてあったり
ギアレンチのセットを買うとギアが噛んで動かないのが混じっていたり
コンビネーションレンチが反っていたり
メガネの内面が歪んでいたり
色々あったな

工具屋で一品ずつ吟味すれば問題なし、
つうか懇意にしてる工具屋は「シグネットは良く選んで買ってくれ」って言ってる。
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 00:41:18.98ID:OOQNcZXC
吟味しようって気にならんすわw
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 06:40:52.26ID:0zm6lg5v
>>423
シグネットしか工具持ってない訳じゃないし、別になくても困らない(他のメーカーの同じサイズの工具が沢山ある)んだけど、趣味だからできる余裕みたいなもんかな。
3/8.1/2のソケットとラチェットは特に問題ない、エクステンションはガタガタ、レンチ類、掴み物はイマイチ。ギアレンチも不良品がちょくちょくある。
まぁメーカーとしては検品に金かけるより交換した方が安上がりなのかもしれないな。
だからサブに使うかとか、人に貸す用にするとか、こんなメーカーもあるんだな程度に思える人ならシグネットも面白い。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 11:19:04.64ID:s8QWRSE2
二ヶ月以上前のレスに反応するあたりお察しレベルだわな
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 11:55:45.54ID:OOQNcZXC
いいじゃーん別にー
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 20:00:49.80ID:0luoY2Dn
ワールドインポ 江戸川店閉店だって
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 20:58:13.44ID:0zm6lg5v
>>427
せっかく実店舗で買うんだからわざわざ不良品を掴む必要もないだろ。
後で交換しに行くのも面倒だし、シグネットもたまに使うからね。
普段はZeal.KTC.FACOM.TONE.STAHLWILLEI.HAZET.Snapon.だけど、たまにはシグネットでも使ってみるかぁってな、ProAuto.weraも好きだけど。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/21(木) 18:01:36.54ID:fUnL49Mf
Amazonとか便利だもんな
店頭よりゆっくりできるしw
レビュー吟味も楽しい
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/21(木) 19:06:20.42ID:dj8PmPtm
タモリ倶楽部に出てた時が絶頂だったか。
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/21(木) 19:37:35.17ID:DvPEcDau
江戸川にいる奴で頭おかしい奴いるんだよな
店入ってからずーっとついてくるやばいやつ
見たいのあった時にだけ声をかけるって言ってるのにひたすらついてくんの
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/21(木) 22:11:38.07ID:jwfXPMvf
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://goo.gl/FTqHJ1
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 21:01:45.67ID:Vpl4KB6/
二分、三分、四分は1/4sq,3/8sq,1/2sqを8で通分したときの分母という説は確かなのかな?
厳密には違うけど、尺寸法の二分、三分、四分じゃないかって思うんだ。
ざっくり1分を3oとすれば6oは2分、9oは3分、12oは4分だ。
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 21:04:07.14ID:Vpl4KB6/
分母じゃない、分子かw
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 21:35:19.31ID:qLZE0odm
単純にインチを8分しただけでしょ
4/8=1/2
2/8=1/4
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 04:32:44.38ID:8T+BkxOa
>>453
語源ということならそうかもな。
職工が呼ぶのを楽にさせるてとして1インチの○/8を○分(分、厘)と呼んだんで
2分5厘(2.5/8=5/16)とか3分(3/8)とか4分(4/8=1/4)と呼ばれたが
なぜ単位が分?って言われたら尺貫法の1分に寸法類似してるから職工が寸法感覚として
いちばんマッチしたんでしょ。
0458453
垢版 |
2017/09/23(土) 06:44:34.01ID:ykNaS5kP
どもども。ソケットレンチはアメリカ由来というのがポイントなのだね。
普段8寸角とか字丈2尺1寸などという世界で生きているもんで、
差込角もにぶかく、さんぶかく、よんぶかくのほうがしっくりくるw
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 21:46:15.02ID:8/RgnDuE
良いの買ったじゃんよ
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 16:19:12.31ID:dfoATBvD
リングスターのY型ボックス Y-300を購入した。
スチール製の山型ボックス。レトロでいいねw
持ち運び用として買ったんだ。普段は空にしておく。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 21:01:30.19ID:QHpLlQqF
買わなくていんじゃねw
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 22:09:29.38ID:mQ28vU7j
>>466
ゴムの高度計ですか
リサイクルショップに使い方のわかる方だけご購入ください
と書いてあったものを買いました
押さえつけの力の入れ具合もあるしでなんだかよくわからない
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/26(火) 06:00:22.80ID:Up9B9NtA
不二屋
安いし
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/26(火) 18:59:49.76ID:OzppVUQX
3peaks
軽いし
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/26(火) 19:56:15.77ID:3+1yQgN8
100均
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 19:50:53.36ID:0k02NZwQ
このスレには工具沼にハマっている人が集まっていると思うが、
工具沼にハマったのはどの段階からだと考えてる?工具?金額?

俺はT20,T25トルクスドライバーを買ったとき。一線を超えた気がしたw
ちなみにPB。
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 20:41:37.98ID:VzbC2sVo
>>477
PBのトルクスドライバーとか大きめのホームセンターで売ってるだろ
自動車メーカー指定のSSTや東洋テック、江東産業、林精工あたりを物色しだした頃からだな
トヨタのメジャーなSSTならアタマ5ケタを聞いただけでおよその種別が頭に思い浮かべるようになった時には後には引けないところまで来たと実感したw
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 21:45:12.46ID:HEDcASBA
最初はアストロとバンセールスだけだった。
仕事終わりに近くの工具屋を回るようになった。
休みの日にちょっと遠目の工具屋も回るようになった。
自覚したのはその辺かな
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 22:14:16.29ID:/uwIfkiE
>>480
別にどこに売ってるかはどうでもいいんや。馬鹿かお前
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 13:34:59.85ID:BqvwznLE
最初に高級工具と認識したのはKTCが初めてだった。
そこから、色々なメーカーを知るようになり、吟味してから買うようになったのが始まりだと思う。
今思えば、そんなに時間かける事じゃなかったような。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況