X



こだわりの工具について語るスレ@車板 (46) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/21(水) 14:39:44.15ID:rVc5aB7a
前スレ
こだわりの工具について語るスレ@車板 (44)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1479426004/
こだわりの工具について語るスレ@車板 (45)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1488242250/


質問する時は具体的に"何に対して使うか"を明記しないと答えは得られません。
「○○の工具を買いたいのだがどうよ?」というような質問をする時は、少なくともこれくらいは書く事。
☆教えて下さい
 ├整備をする車(車名)
 ├何をしたいのか/相談者整備スキル
 └購入工具に対する予算/ブランドや生産国にはこだわらないのか?

#950を踏んだ方は次スレ立ててください。
立てられない場合は「#950踏んだが立てられね〜!立ててくれ〜!!」と騒ぐこと。
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/21(水) 15:33:26.13ID:/XYT8m+K
1乙
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/22(木) 20:40:23.53ID:6I+RbROY
スナップオン使ってる奴ってショボい車乗ってるよねw
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/22(木) 21:38:11.32ID:irSpAd6a
昔、ファコムの1/4ラチェットの差し込み角を3/8にするの流行ったじゃん?
オレ、同じパターンをスナッポンでやってたww
結構気に入ってたぞ
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/22(木) 22:34:55.60ID:ruoJHjtS
同意見だね
今の砂には昔のような優位性は微塵も感じられない

おれの部署じゃ砂のラチェットはハンマーとしてしか使われてないけどな

実際おれの部署では誰も使わない、年収8桁貰ってるエンジニア連中が駄目だと判断した
ド素人が知ったかで語るのは8年早いんだよ
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/24(土) 15:02:15.53ID:54VigXRs
  
モノタロウのダブルフレックスギアレンチ買ったお。
8X10 11X13 12X14 17X19
割とお安くて良さげなんだぜ。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/24(土) 21:53:54.04ID:AScEn1ea
ギアレンチって板ラチェっしょ?
昔は板ラチェは、使えないor高い だったんだよなあ。
KTCの奴とか15,000円くらいした気がする。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/25(日) 07:06:43.25ID:OTjMCYzr
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/25(日) 23:00:27.02ID:spGlH32W
短い板ラチェはたまに出番ある。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/26(月) 00:12:00.50ID:tzVsyhwB
  
リアのブレーキディスク交換するんで、ブレーキ
キャリパーを外す時に、板ラチェセットの13mmが壊れたので、
モノタロウのダブルフレックスギアレンチを買ったんだお。
此方の方が丈夫そうだし・・・。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/26(月) 00:48:04.75ID:YKfjckNI
ジムニーのFダンパーのようにラチェットだと入らない、入っても緩めたら抜けないとかあるからな。俺はtoneのギアレンチ使ってる。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/26(月) 11:44:36.20ID:42YxraCa
ギアレンチの本締め可不可ってそんな違いあるもんかね
さすがにギアレンチ必要なせまい場所でぶっ壊れるトルク手でかけるとは思えんし
精度が〜つっても分解グリスアップもできない所詮使い捨てな工具だし
オクのそれなりの見た目してるあやしい台湾中華でいいよね
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/26(月) 17:01:16.95ID:gKufC4ea
>>31
ダメージが蓄積していくと思ってるんで一応>>29の手順で作業してる
無暗に負荷をかけることはしたくない 
まあ人も環境もそれぞれなんで基本から外れた使い方もありだとは思う
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/26(月) 20:00:46.57ID:oDMpeUYm
コーケンZ-EALのラチェットハンドルとかに使われてるエラストマーグリップって耐久性はどんなもん?今のところ劣化した人はいない感じなのかな
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/26(月) 20:57:51.49ID:foZpGLXQ
NKCギアレスラチェットアダプター欲しい
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/27(火) 11:36:28.82ID:BNNJ2+EM
微妙に狭い場所とか便利よ
あと負荷が軽い所を回す時に真っ直ぐにしてドライバーみたいに回したり
スイベル部分に指を挟んで痛い思いすることあるが
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/27(火) 16:32:27.22ID:9Ow218DZ
スイベルは横幅が大きくなるからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況