X



オープンカーについて語る Part.123 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/18(日) 15:31:18.04
屋根のない、屋根が開く、屋根が取り外せる車全般の話題を扱うスレです
どんな車種でもウェルカムです

2座も4座も、国産車も外車も、ATもMTも、FRもFFもMRも、軽も普通車も
ソフトトップも開閉式ハードトップも無幌も、みな同じオープンカー
同好の士と仲良くしたい方、どなたでもどうぞ

個人の主観を断定的に書く人、他人の車をけなす人はほぼ全て荒らしです。
スルー力検定だと思って華麗にスルーしましょう
荒しを相手にする人も荒しです

前スレ
オープンカーについて語る Part.122
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1495095599/l50
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/25(火) 18:33:32.45
車好きには縁のない話
そろそろスレ違いだからよそでやってくれ
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/26(水) 10:08:44.69
>>310
>洗っても流れなさそう

意外に水洗いだけで落ちたりしてねw
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/26(水) 19:42:39.22
>>310
ファブリックの幌なら洗車の時に歯ブラシで軽く織り目に沿って優しくこすれば結構消えます
乾いたあとで馬毛の靴ブラシで軽く仕上げれば尚良し
その後で撥水加工してね
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/28(金) 00:20:59.16
DIYショップに売ってるよ
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/28(金) 08:51:53.96
撥水加工の幌布って染料でちゃんとムラなく染まるもんなの?
過去に試して上手くいった人いるの? と、ビニール幌の私が余計な心配w
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/28(金) 09:02:09.62
黒色のビニール幌を ビニール用スプレーでベージュに塗り替えたことならある。
部屋の模様替え感覚でw
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 17:28:36.24
ヤフー天気の雨雲レーダー結構使えるよ。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 07:57:57.68
カッコいいオープンカーで、中の人のルックスもいい。

ケッ、格好つけやがって、という僻みの反応。

カッコいいオープンカーなのだが、中の人のルックスが悪い。

全然似合わねえじゃんw、という笑いと安堵感。

世間の反応はこんなもんだと聞いた。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 14:30:08.60
日本がその最たるものだけど、この世はコネで出来上がりつつあるから人付き合い頑張れ
怖い事言うけど、オープンカーって「シューティング」されやすいよね
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 22:44:23.73
正直、田舎は知らんが都心では中の人など誰も見ていない
自意識を満足させるためにオープンに乗ってる人には悪いが、正直、田舎は知らんが都市部では中の人など誰も見ていない
お前らイチイチ通行人の容姿を見てダサいとか格好いいとか評価するか?
するときもあるかもしれないけどいちいち全員の評価はしないよな
ようは評価されてたとしてもその程度の比率だよ
そのわずかな人間に過剰に反応してもしゃーないし、気にもならない
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 22:49:59.07
でも屋根開けて男2人で乗ってると目立つよw
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 11:25:30.37
人口さほどな地方都市
交通量も少ないつかだいたいきまった車しか走ってない地域道路
ここをまんちまんち開けて走ってっから
どこのだれもバレてる
なので気どりも気負いもないんだぼくは
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 12:45:58.46
エリーゼ、エキシージの幅にそんなゆとりはない
しかもバケットなので二人の距離は不変
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 13:23:37.48
マジレスするけど
日本人って道徳観や倫理観、協調性などいわゆる民度が高いと思うけど
ウナギにしてもマグロにしてもクジラにしても、こと海産物に関しては
浅ましいというか、卑しいというか、なんでだろうか?
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 13:39:23.89
道徳=同じルールである事
倫理=違うルールとの調停
協調=同じルールを見抜いて遂行する

身近な弱者にも白人以外の外国人にも他宗教にもとにかく厳しく、倫理感は歴史上に切っ掛けすら無いと言っていいよ
良い/悪い無関係に各自がキャラを変えず、ズルズルと形式(決まり事)だけが続いて破滅まで行く
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 18:07:53.09
青大将は出さないよw

それよりも三週間ぶりに乗るのでエンジンが掛かるかどうかが心配。
バッテリーカットオフは入れてあるけど、ロータスだけに一抹の不安はあるので、これから帰ってエンジン掛けてみるつもり。
もし掛からなかったらさぞかし慌てることだろうw
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 20:04:07.92
ブオォン!という音と共に無事に一発でエンジン掛かった!
カットオフスイッチえらい!w
この安堵感はロータスオーナーにしかわかるまい。
俺は問題ないが、高速では多少風が渦巻くので、高速に乗る前に停めて幌を着けようかね。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 20:45:30.15
こないだバッテリーチャージャーしたからセーフやで

エンジンはかかるがメーターがハッピーメーターになるw
こんな感じ↓
https://youtu.be/LIzuaWzL8NY
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 23:59:54.41
すぐに問題は外国由来認定で合理化だもんな…夜郎自大にもほどがあるわ
>>354も世界史や思想哲学、法律論の類いを勉強したらすぐに我々日本人は野蛮人だとわかるよ
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 07:48:13.97
野菜しか食わない人っているの?
でもそういう人も本当の飽食になったら絶対に何でも喰うよね。
くだらない正義感も単なるポーズにすぎない。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 08:44:07.59
>>372
他人の正義感をあげつらう前に飽食の意味をもう一度調べ直せ。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 10:11:36.43
我々日本人は野蛮人だとう?
そうじゃないでしょ
もっとも野蛮なのは
クルドデモアラブでもない
ジャーマンそのものっしょ
ニッポン人ほど穏やかな人々も珍しい
生きるための殺生はまったく別の話
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 11:53:08.25
6時出発で奥多摩行ってきた!
奥多摩周遊じゃない道を教えてくれた人ありがとう。
たばやまで折り返して小河内ダムまでの道のりが楽しかったー。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 15:00:30.19
俺は、戦略原子力潜水艦を低温の深海で動かす為 凍らない脂(油分)を採るためだけにかつてクジラを殺していた白人達、国際法を犯して非戦闘員である一般市民に向け、広島・長崎での原爆投下実験を強硬した偽ユダヤ人達のほうが 余程野蛮なのではないかと思うけどね。

クジラやイルカが原潜のソナーで聴覚潰されて浜に打ち上げられるのみると本当にやるせなくなるよ。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 15:50:42.70
そんな事より暑くて屋根開けらんねー
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 18:39:27.72
幌に白っぽくこびりついたこまかい泥を落とすのに
ダイソンコードレス導入
半分くらい除去できたけどまだ残るなあ
残った分は幌をポンポン叩くとフワッと飛んでいくじゃないか
これ水洗いなんかしたら
繊維の奥のほうへ沈んじゃいそうで…
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 00:08:16.39
クソスレ
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 04:48:21.26
所詮、人類は愚かで野蛮。未熟な魂をこの世での様々体験を通じて磨き鍛え癒し
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 04:54:37.59
やがて宇宙とひとつになる。その途上。
オープンカー乗って何かを感じるのも、人生修行。
気楽にやろうじゃないか!w
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 05:18:54.84
進歩を拒んでるわけだから、修行どころか途中ですらない
半永久的無責任
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 08:03:34.97
たとえば10台で集合し2、3台に同乗しなおして出発、というようなとき
ぼくのカブリオレに乗りたがる人がいないのはなぜなんだぜ
ミーハーぽく思われたくないのか?
それだけか?
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 11:28:50.77
オープンカーに乗るのは本当に修行になる。

1.天候をそのままに受入なければなるまい。雨の日に雨粒が幌を叩くとき、天が我らに隔てなく 命の水を届けて下さっていることを知る。

2. 衆目の中を身を顔を晒して無防備で走る。交通マナー、法令遵守、大丈夫か? エゴと向き合い、自己抑制出来ているか? より目立つ不用意な失敗も 周りの車に許してもらえているだろう?

本来、乗れば乗るほど感謝が湧きだしてくるのだけれどね。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 12:33:02.87
持田さんはまだゴルフカブリオを所有されているのでしょうか
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 14:01:55.30
昨日は超有名店でウナギを食べた。
昼ご飯の酒無しで二人で24000円也、さすがに滅茶苦茶うまかった。
今まで食べたウナギではトップクラス、まあたまには贅沢もいいよね。
オープンで走ったのは最初だけで、全行程の1/4ほど。
目線が異様に低いので普通に走っても超速く感じるらしく、絶対に飛ばさないでとの要望で、一日のんびりとドライブした。
それでもやっぱ楽しいよねー。
一人の時はほとんどオープンだけど、飛ばさないと余計暑く感じるので、デートドライブでの夏場のクローズ&エアコンはやっぱやむを得ないのかな。
夜に送った後の帰り道は、思いっ切りロータスらしいドライブで帰宅!
これも気持ち良かったわー!
次はゆったりした普通の車で行く予定、屋根は開かないけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況