X



【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 53 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/08(木) 06:20:14.86ID:h4y2tZV7
こっちなの?
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/08(木) 17:06:00.61ID:bWdjvZyI
誰かZ702でChromecast使っている人がいたら教えて欲しいのですが
画面のキャストをした時に縦に3分の2ぐらい圧縮されて表示されてしまい悩んでます
SO-05G・SO-05F・F-04H全て同じ症状がでYouTubeやGAMEPASSなどのアプリからの
キャストでは全画面に表示されます
Z702の表示モードはフルなので問題ないと思いましたがパナの液晶TVじゃ問題なく
全画面にキャストできてるからZ702に接続してる時で画面のキャストをしてる時のみ
出る症状です
どなたか原因をご存知の方がいたら教えてください
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/08(木) 20:21:04.29ID:qgVRHqa1
nboxにMDV D503を付けたいんですが、検索するとUAーh87d というキットで良いということは分かったんですが、
全然売ってなく NKKー87Dというキットが検索で引っ掛かるんですが、これでも良いってことは無いですかね?
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/08(木) 22:38:21.42ID:qgVRHqa1
>>14
ありがとうございました!
そこを見ると適合車種がスラッシュになっているので、何かがちがうんだろうな っと勝手に勘ぐってしまいました。

有り難いです!
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/09(金) 12:42:23.48ID:WbgzYbuM
504買うくらいなら702買った方が幸せになれる
スマホライクなピンチイン、ピンチアウトができるだけで使い勝手かなり良い
で、702買うくらいなら904にするかとなったのが俺w
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/09(金) 13:07:29.96ID:FQsIStfc
702はある種の到達点で、904や704はまた振り出しに戻ってβテスト
これから完成度を高め新機能を追加した905や906が出てくると悲しくなる
毎年買い替えるなら別だけど
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/09(金) 23:22:49.99ID:lLv6/j36
Z702Wを使ってるんだが唯一不満なことはステアリングリモコンの割り当て機能に「再生/停止」が無いこと。ちょっと止めたい時に不便でならない
代わりにATTを使ってるが。
みんなは不便じゃない??
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/10(土) 11:50:54.27ID:uoPLRkiG
ソース切り替えを長押しすると再生ソースオフにできる。

その後、ソース切り替えボタンを押すと、音楽再開されるのでミュートよりも
便利な使い方ができるよ。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/10(土) 19:22:07.33ID:kf+rDfbW
期間限定のキャッシュバックキャンペーンが
始まったが、実店舗限定。
しかも価格comを見るとどこも入荷待ちの
状況だが、実店舗に優先して回しているのか。。。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/14(水) 10:18:02.89ID:CiEmWueO
誰かいますか?
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/14(水) 13:26:11.22ID:lUGN9VNh
Z904は熟成されてないみたいだから、次のZ905までのつなぎで、Z702安くで買ったぜい。スマートループの割引期間過ぎてて定価だったぜい
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/15(木) 18:05:01.74ID:Mojixf2+
>>61
安い
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/15(木) 23:21:00.91ID:lny9DbDR
>>63
Xグレードが無くなったせいか、欲しい機能の殆どがLから降りてきちゃってるんだよな
滑りの良さ、高画質ならZだがステアリングリモコンで拡大縮小が出来るなら爪で
弾くだけでいいLも魅力的
迷ったら上位モデルってのは鉄則だと思うが
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/15(木) 23:29:37.32ID:lny9DbDR
いや、出すでしょ
指二本でピンチするだけで好きなように拡大縮小できる
拡大縮小ボタンをタッチしてそのまま上下にスワイプすることでも好きなように調整できる

でも、まぁ、それでも不満だからCMOS-320の余ったコントローラーを外付けリモコンとして
拡大縮小に割り当ててる
ステアリングリモコンまぢで羨ましい
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/16(金) 01:25:14.73ID:HGPgHsEd
Z702にChromecastをテザリングで使いたかったけどできなかった
WinタブをGalaxyS8でテザリングしてセットアップ進めたけどセットアップが最後までいかない
ここの人はどうやったんだ?
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/16(金) 11:02:04.62ID:h69xuVvs
z704の内蔵アンプとアルパインのKTP-445UJの外部アンプは何方の音質が良いだろうか?
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/16(金) 13:41:33.64ID:mK4C3w3N
Z904だけど
USB接続のiPodソースだと個体差かもしれんが充電ノイズでるんだな
car playの時も一緒
ソロ曲聴いてるときだと聴くに堪えられずSDやUSBメモリに変更したわ
SDやUSBメモリの方が音がメッチャ良いのに気がつけたから良かったけど

KENWOODだけかと思ったら価格見てたらカロでもなってて草
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/16(金) 17:34:58.49ID:mK4C3w3N
>>75
レスサンクス

USBアイソレーター付ければ消えるんだね
でもiPodだと音質悪かったから戻れん
利便性は捨てることになるけど
コレで心置きなくFLACに行けるわ
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/16(金) 21:00:38.52ID:ux8tG1zK
>>72
音量や駆動するスピーカー次第だね
密閉型エンクロージャーでガチガチに固めるとスピーカーの動きにブレーキがかかる
それを無理やり駆動するにはパワーが必要
足りてるなら内蔵でも十分だし、足りてないとお話にならない

小音量で鳴らすなら内蔵で十分
その分、他に金を回したほうがいい

ちなみに”ラウドネス”設定で低域をブースト出来たりするんだけど、
”自然な音では無く無理やり低域をブーストしてドンシャリな音”にする機能だと思われてるフシがある
”人間はある一定以下の音量の音は突然聞こえなくなり、その一定値は音域によって違う”
って性質があるんだけど、そのマスキングされて人が認識できない微小な音だけを
ロードノイズに邪魔されないようにかろうじて聞こえる音量まで増幅するのがラウドネスの働き
大音量ではラウドネス補正をかけず、小音量部分だけにかけるエフェクトだから
普段音を絞って聞いてる人に効果がある機能
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/17(土) 12:02:44.38ID:n3/dmhVL
>>81
結構昔に購入したDRM(著作権保護)の奴は聴けないけど他は大丈夫
DRMの奴も一度CD-Rに焼いてから再取り込みするか
再ダウンロードすればDRMフリーになるからそれで聴ける
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/17(土) 12:34:40.89ID:n3/dmhVL
>>81
連コメ失礼
再ダウンロードするときは
ストアの購入済みで確認してくれ
もしかするとappleのサーバーから消えてる楽曲もあるかも?
そのときはDRM付きをCD-Rに焼いてからインポートな
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/19(月) 21:15:54.80ID:BCD4ebh7
>>97
棒茄子にあわせてナビ替える人も多いからかな?w


>取説を見ないで触れるということは重要です。スワイプで引き出したりする操作は出来る人、出来ない人、
最後まで使い方に気がつかない人、不得意な方もいる。それを強要するカタチはよくない。


たまに母に車貸すと、「このナビ(Z702)使いにくい、楽ナビの方が良かった」ってクレームが入るw
俺は好きなんだけど、初見殺しのUIなのは確かなんだよね。
楽々モード、スマホライクモードってUI切り替え出来れば良いのに。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/19(月) 21:43:52.77ID:JWOmI+Qp
親に何回説明してもソース切り替えを覚えてくれない
704でメニューが変わったのも頷ける

せめて702にもマイメニュー登録が出来ればいいんだけどねぇ
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/19(月) 22:03:12.46ID:hc32RsJt
年配にナビなんて無理、純正ラジオつけた方がよっぽど親孝行だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況