X



ブレーキパッド・ローター 30セット目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 2627-90Os)
垢版 |
2017/05/20(土) 01:08:11.00ID:KRCulFom0

ブレーキパッド、ローター、キャリパー、ホース等ブレーキ全般の話題はこちら

スポーツパッドの話題に限らず純正&純正相当についての話題も
もちろん社外パッド・ローター等のインプレ大歓迎です
チューニングだけに留まらず、メンテナンスの話題もどうぞ

※ご注意
質問する時は、車種、年式、グレード、パッド&ローターの銘柄等添えて
相手が質問に答えやすくなるようにしましょう

・前スレ
ブレーキパッド・ローター 29セット目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1459635851/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b74-8TvS)
垢版 |
2018/04/27(金) 20:58:27.02ID:JVlXQ6+N0
BRZグレードSのパッドとフルードについてアドバイスください。
初めてサーキットを走ってみて、とりあえずフェードとかしなかったのですが
今後練習してもっと速く且つ安全に走れるようになりたい為、パッドとフルードを
変更しようか検討中です。
ただ最初から良いパーツつけるより、しばらくノーマルで乗り込んだ方が良いのか、
安全面考えてブレーキ系は変えたほうが良いのか悩んでます。
安全面優先してブレーキ系は有名所の MX72 などに変えても練習には差し支え
ないでしょうか。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1b3-aD0S)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:32:06.47ID:D6e7CIvz0
サーキットがどんなコースなのか判らんけど、
走るサーキットに合わせたパッドにだけは変えとけ。当然の事。
フルードは当面純正でいいと思うぞ、その代わりサーキット走る毎にエア抜き必須。
下手すりゃサーキットでパッド変える人も居るくらいだ。

タイヤ、パッド、フルードは消耗品だからねぇ
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 930e-1PCI)
垢版 |
2018/04/27(金) 22:36:47.24ID:+zBaLjIg0
金が有り余ってるならどんどん変えて試すといいよ
そうでも良いなら取り敢えず変えなくて良い
ノーマルがフェードすらしない程度ならそのままで何の問題もないし
フェードしたからと言ってもベーパーロックみたいに全然効かなくて危ないとかもないし
0748743 (ワッチョイ 2b74-8TvS)
垢版 |
2018/04/27(金) 22:59:28.62ID:JVlXQ6+N0
パッドは交換すべきみたいですね。
当分は本庄サーキットと袖ヶ浦フォレストレースウェイをメインに行こうと思います。

パッドはエンドレスのMX72やSSM、ブレンボのブラックパッドが気になってます。
特にブレンボのエンドレスに比べて半値程で対応温度も0度から600度と街乗りから
サーキットまで使えそうかなと。ただこのスレ見るとブレンボは総じてダストが
多そうですね。
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 333d-c97c)
垢版 |
2018/04/28(土) 01:08:34.39ID:It5Mi7LT0
>>748
袖ヶ浦はどうでもいいが本庄は岡国と並び日本でも有数のブレーキにキツいコースだから、
SSMクラスじゃ持たない、MX72なら余程変な踏み方しなきゃ大丈夫、ブレンボブラックは使った事ないから分からん
フルードはスバル純正DOT3じゃ絶対に持たない、最低でもホンダ純正DOT4、可能ならエンドレスS-Four入れとけ
純正フルードでいきなりコースアウトして赤旗出されたら周りが迷惑する
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab6b-s8TH)
垢版 |
2018/04/29(日) 14:20:08.17ID:W8ALTfDa0
>>750
サーキット場を差別する奴等の書き込みはスルーが基本。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b74-8TvS)
垢版 |
2018/04/30(月) 17:46:43.61ID:3t/yjjD50
昨日東雲のオートバックスでやってたイベントにエンドレスも着てたから話聞いたけど、
袖ヶ浦ならSSMでもいけるけどさすがに本庄みたいにストップ&ゴーの激しい、ブレーキに
優しくないコースだと無理(パッドが音を上げる)だとさ。
どっちも走るならMX72にしとけってことだね。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 138a-06WV)
垢版 |
2018/04/30(月) 19:58:12.42ID:uWrKQ0c/0
そりゃあ安パイ通すに決まってんじゃんw
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab51-OUKG)
垢版 |
2018/05/01(火) 21:59:54.88ID:e4gniyVT0
関西人の自分にはどちらも馴染みないけどコースマップぱっと見た感じだと
袖ヶ浦は割とR大きめなコーナーが多く全体的に車速高め
本庄はストレート〜タイトコーナーの繰り返しという感じで
ストレートも短いもんだからブレーキ周り冷える間がなくて厳しそうなレイアウトね。

初心者ならそんなに速度も乗らないだろうから純正で充分という話もあるし、止まれず飛び出る前にパッドくらい替えろという話ももっともな話だし。
無責任を承知で書くと個人的には何周かに一回クーリング挟むの前提でとりあえずは純正でいいんじゃないかと思うけど、心配ならディクセルZとかアクレのフォーミュラ700Cくらいを試してみてはどうかなと。

これから暑い時期になると余計にブレーキ周りへの負担が大きくなると思うので
その辺の前兆を見逃さないように安全にサーキット走行を楽しみましょうや
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-dpm6)
垢版 |
2018/05/13(日) 21:12:43.26ID:luC7LxSqM
保守整備
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83c8-sBcj)
垢版 |
2018/05/14(月) 15:53:00.82ID:zf1cCcks0
逆止弁さえ必要無しのエア抜き&ブレーキオイル交換法やってる人いますか?
要はキャリパーより高い位置にペットボトル
あらかじめペットボトルにオイル浸しホース先端も浸っている状態を保持
そうするとなんとか作用により逆流しない
で良いですよね?
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05a9-dpm6)
垢版 |
2018/05/14(月) 20:47:17.81ID:9kkFISMi0
果報は寝て待て
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a3d-RYnA)
垢版 |
2018/05/20(日) 04:08:22.54ID:f8YWCvhB0
>>766
いちいち一輪ごとに車に乗り込まなきゃいけないのが非効率だ
素直にコロ助買え

以下、非効率だと思える点
・ホース先端が液面より下に浸ってるのが前提の為、最初の一発目はどこからかフルードを持ってくる必要がある
 この動画の量をリザーバータンク内の古フルードだけで満たせるとも思えないので、
 普通に考えれば最初は新品フルードで満たしておく必要がある
 これは絶対に非効率

・ペダルを踏む為に車両に乗り込む必要がある以上、
 作業中にホース先端が液面より上に出ていなかったか確認する事が出来ない
 また、車両から下りてブリーダーを締めるまでの間に本当にフルードが逆流してないのか確認する術がない

どうしてもこの方法でやりたいなら止めないが、あんまり効率的には見えないかな
理論上は逆流しない事になってるのかもしれないけど、
本当に逆流してないのか確認する術がない以上、
たいして高くないんだから逆止弁を入れた方が確実性は上がるんじゃないかな

それよりコロ助を使った方が確実だよ

・車両に乗り込む必要がないので全てを目視下で行える

・常に負圧で吸い出してる状態での作業になるので、
 ブリーダーを素早く締めようがゆっくり締めようがエアが混入する危険性がない

コロ助を買う金にも困窮してる状況なら話は別だけど、
たかだか3000円程度で買えて確実性が増すなら全然効率的だと思う
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-08ag)
垢版 |
2018/05/21(月) 07:08:02.59ID:Zxp+hcFEM
各整備要領書に従って作業してください。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-08ag)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:27:48.75ID:Zxp+hcFEM
アウアウカーは変なのがほとんど
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a8a-ivrV)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:01:02.35ID:+IktqN730
んなもん負圧式だったら一人で作業できるからな
作業効率優先の店なんてそんなもん
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-08ag)
垢版 |
2018/05/23(水) 15:33:52.94ID:OX8+kvSdM
ある!
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c665-oL5H)
垢版 |
2018/05/23(水) 21:07:56.93ID:BMq1rTZj0
GT−Rのニュルタイムアタック前のブレーキのエア抜き
https://youtu.be/alFGVWR0FPw?t=20s

えらい勢いと力でブレーキペダル踏んでるけど 効果はあるのかな?
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a8a-ivrV)
垢版 |
2018/05/23(水) 21:17:08.12ID:oj2XBuXP0
さすが偽術の日産w
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9a9-ID0g)
垢版 |
2018/05/24(木) 17:52:27.08ID:9h2UE5Uy0
ポンピングブレーキのお手本だろ
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 938a-scjB)
垢版 |
2018/05/24(木) 21:08:31.77ID:UdGLEdyf0
普通あんなに早く踏まねーわ
エアーがちゃんと抜ける気がしねー
まぁ日産だしあんなもんかー
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 333d-Ockd)
垢版 |
2018/05/25(金) 03:21:06.11ID:EBABiHUM0
>>793の動画に対するコメントは、
おそらくワンウェイバルブを使って1人でエア抜きを行うのが前提になってる人と、
2人1組でエア抜きをした事がある人が混在してるので意見が対立してるように思う

ワンウェイバルブを使って1人で抜いてる人にとっては、
動画のペダルを煽るスピードは明らかに異常
実際、ワンウェイバルブを使って1人でエア抜きする時にあの勢いで煽るのはおかしすぎる

しかし2人1組での作業でブリーダーを閉じてる状態なら、あの勢いでもなんら問題ない
むしろ作業時間を短縮する為にはガンガン踏むべき

で、>>793の動画の場合は2人1組で作業を行ってて、
ブリーダーを閉じた状態であの勢いでペダルを煽ってるので、
全く問題ないというか適切な作業
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b6b-Du++)
垢版 |
2018/05/25(金) 11:30:22.99ID:QnYJCDlA0
>>806
お前の面出してから書き込めや。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 938a-scjB)
垢版 |
2018/05/26(土) 01:09:02.87ID:kx05P7qA0
あんな勢いでダフったら液面が波打つだろに

そもそもメーカー自身がああいう乱暴っつーか機能面を正しく理解せず
タイムの事しか頭に無い時点でユーザーなんざ二の次
自己顕示欲を満たしたいだけなのが丸見えで昔から嫌いだわー
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132d-/QJD)
垢版 |
2018/05/26(土) 09:51:42.14ID:9uOjm1i00
リザーバータンクにウエス巻いてるしフルード継ぎ足し要員も居るだろ
マスターバック強化もしてある
(個人の妄想です)
そういやキャリパー周り点検してスライドピンにグリス塗らなきゃ
ローターのサビも削らないとパッドが偏減りする
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0He3-tXgd)
垢版 |
2018/05/30(水) 19:58:36.73ID:cerkvKHrH
整備書にはスライドピンボルトやキャリアマウントボルトにネジロックって書いてあるのだが、
Dのサービスはそんなものつけると後々トラブルが増えるし緩むことなんかまずないのでぬらない、
DIYでもぬるなと言われた。

そんなもんなの?ぬらなくていいほうが楽だが。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9a9-ID0g)
垢版 |
2018/05/30(水) 20:08:16.96ID:gJ7dLPuv0
>>826
規定のトルクなら不要ですよ。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-mwzo)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:44:01.11ID:90L7GIVNM
馴染んでからとしか言い様がない

極端な話、
高速道路をブレーキ踏まずに100キロ走るより
市街地を3キロ走るほうがよっぽどアタリが付くわけで

あとはパッド銘柄によってはローター表面にコーティングができてから、
のような面倒な要素もあるな
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25a9-SOPn)
垢版 |
2018/05/31(木) 19:31:09.02ID:7fom86Li0
廃、次!
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cee0-DBTy)
垢版 |
2018/05/31(木) 20:08:09.46ID:egFYPugC0
>>833
トルクレンチ頼みでなく経験での締め具合だよ
それがオマエの好きなトルクレンチ設定より上の数値の場合だってあるんだぜ?
ロックタイト等の緩み止め剤を塗っておくと締め過ぎでも緩める時には塗らないより楽に緩められる
んな事も知らないガキは自らのテレクレンチ習得しろw
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba8a-m/Ll)
垢版 |
2018/05/31(木) 21:22:26.50ID:uNwbKVBo0
製造コストやら作業効率アップでやってるだけ
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45c9-Lfho)
垢版 |
2018/05/31(木) 21:39:11.53ID:7Nz77zZn0
よく曲がるローターが、右側に多いのですが、やはり自分の体重がかかると、曲がるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況