X



ブレーキパッド・ローター 30セット目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 2627-90Os)
垢版 |
2017/05/20(土) 01:08:11.00ID:KRCulFom0

ブレーキパッド、ローター、キャリパー、ホース等ブレーキ全般の話題はこちら

スポーツパッドの話題に限らず純正&純正相当についての話題も
もちろん社外パッド・ローター等のインプレ大歓迎です
チューニングだけに留まらず、メンテナンスの話題もどうぞ

※ご注意
質問する時は、車種、年式、グレード、パッド&ローターの銘柄等添えて
相手が質問に答えやすくなるようにしましょう

・前スレ
ブレーキパッド・ローター 29セット目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1459635851/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8a-sUKa)
垢版 |
2018/03/19(月) 22:58:11.78ID:iWvyHZCL0
そっかー
スマンかったカーボンローターは全く頭に無かった
お前ら金持ちだなー
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8a-sUKa)
垢版 |
2018/03/20(火) 05:32:55.96ID:mPa0khoj0
そういや昔エンドレスのプレーンディスク付けてた頃のは
ベルハットの所が青色に塗られててホイールにガッツリ塗料が付着してウザかった
あの塗料のせいでホイールが振れるんじゃないかと思う程に
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 214b-lboF)
垢版 |
2018/03/20(火) 22:33:12.70ID:FcC71ERG0
>>646
工程通り、もちろん円盤とパッドが擦れ合うところ。
懐かしいな、紫色だったっけ?
他には、夜走る時にホイールに、釣り用の折ったら光るのペタペタ貼ったり。
ガソリンがレギュラー80円前後/L、ハイオクをレギュラー換算で買えてた頃だよね。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-oUBc)
垢版 |
2018/03/25(日) 10:11:44.67ID:SyHABmRAM
経験者語るだな
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-lroD)
垢版 |
2018/03/28(水) 09:07:29.80ID:nHtpdkzLd
プレマシーCR3Wです

車検でブレーキパッド4つ交換になりそうなんですけど、
工賃込みで相場はいくらぐらいなんでしょうか?
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be65-h0dl)
垢版 |
2018/03/28(水) 12:10:14.48ID:cpl1qSRj0
>>679
私が行くディーラー ブレーキパッド交換のみの工賃だと片側2輪で8千円と言われた
(4輪だと単純にその倍ではなく安くなる)

車検のついでに交換だと 普通の整備工場なら車検の点検でブレーキを分解するから
交換工賃は 無料〜通常の半額くらいではないか 
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-oUBc)
垢版 |
2018/03/28(水) 12:31:40.70ID:kU35Q7HmM
>>679
パッド持込み可なら総額が安くなるかも?
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-lroD)
垢版 |
2018/03/28(水) 16:22:56.60ID:nHtpdkzLd
679です
みなさんありがとうございました
参考になりました。

どれが低品質なのか見定める自信がないので
持ち込みはやめておきます。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d2a-xe21)
垢版 |
2018/04/05(木) 13:19:13.06ID:XqOG6Bxv0
PFCのレース用いいよ!
ローターはボッシュ
パッドより安いし、使い捨て出来るし
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-P8FD)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:33:18.71ID:EdfR0hd0M
保守
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b32a-x9ai)
垢版 |
2018/04/15(日) 02:32:12.21ID:S6B812LT0
H82W ekワゴン乗りです。
車検のときにFブレーキパッドが4mm残なので交換をすすめられ、交換費用が整備工場で1万2千円(パッド代込み)と言われたのですが、
パッド持ち込みをして嫌がられずに安く済ませようと思ったら、どの店に頼むのがよいでしょうか。なお、同時にブレーキオイル交換もするので自分でやるというのは除外で。
1)三菱ディーラー
2)三菱・日産以外のディーラー
3)その他整備工場

>>680で車検のついでに交換だと工賃が安くなるとあるので、なんで車検のときに交換しなかったんだ?という突込みがあるかもしれませんが、
車検をした整備工場に在庫がなかったのと、金を持ってきていなかったという理由があるので。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-bLjB)
垢版 |
2018/04/15(日) 11:19:55.01ID:PpDlQz8Kd
>>690
整備は自動車整備標準作業点数表ってのがあって、車種別に整備の部位による工数が算出できる業界の標準資料室があるんよ。
あとは、基準よりも高くするか安くするかは地域差もあるだろうし整備工場次第だね。

パーツ持ち込みだと高いレバーかける所も勿論あるから一概には言えないね。社外パーツ売れば儲かるからな。
車検の時はバラしていれば、同時に交換すれば特に費用は部品代以外は不要だね。
とりあえず複数見積もり取れば良いんだよ。
簡単なんだけれど、自信が無いなら最も重要な箇所だからやって貰った方が良いね。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3a9-P8FD)
垢版 |
2018/04/15(日) 12:51:50.25ID:RQLALkVj0
>>690
それぞれ見積をとってからの判断しかない。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3338-yV4X)
垢版 |
2018/04/16(月) 08:36:20.61ID:G0JPQHZd0
>>680
ディーラーで持ち込み社外ローター交換はやってくれた。(自分でやろうとしたけどサビ固着で)
工賃はあえて気にしなかった(作業規定に沿った金額だから)

スレチだけど、ダンパー持ち込みでカヤバのNEWsr(新品)に交換してもらったんだけど、交換後しばらくして一本オイル漏れ発生して「取付作業ミス?」と感じたんだけど証拠無いし初期不良かもしれないし再度交換を同型ダンパーをディーラー取り寄せでやってもらった。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf51-NBE+)
垢版 |
2018/04/16(月) 09:27:35.33ID:1PWGVFX90
>>690
ekワゴンならパッドはフロントだけだと思うけど、左右フロントブレーキパッド工賃込み12000円なら良心的だと思うよ。

フルード交換は含まれてないみたいだけどどうすんの?
整備工場なら普通にDOT3くらいなら置いてあると思うけど、
見積もりがてら規格(DOT3なのか4なのか)とか値段聞いてみて気に入らなければホームセンターでホンダ純正DOT4買って持ち込めばまあ安いかな程度。
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3b3-ULsc)
垢版 |
2018/04/16(月) 20:11:00.18ID:skTsMTrd0
平成になるとブレーキ引き摺って走るのが主流なのかな?
パッド焼き入れすりゃ判るけど、ベーパーロックって丼だけ時間が掛かるんよ。
グルコール系なんか進化したってたかが知れてるしねぇw
シリコン系とかメンテ考えると公道で使うにゃ阿保じゃねレベル

>>710
んだ。山岳珍走族でもDOT4が必要になるレベルは
パッドも耐久用レベルで相当走り込む必要があると思う。
0719690 (ワッチョイ b32a-x9ai)
垢版 |
2018/04/17(火) 22:46:39.30ID:kTFSrDaj0
ekワゴンは全グレードブレーキフルードDOT4指定です。

職場が山の上にあるので通勤でふつーに峠道走ります。
MTなのであまりブレーキ踏まないのか66000kmで残4mmでブレーキパッド交換です。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8a-mvj6)
垢版 |
2018/04/17(火) 23:04:06.76ID:Tw2AWQiA0
俺の通勤車の軽16万キロでパッドもクラッチディスクもまだ換えた事ないな
半年毎の点検で何も言われてないからまだまだ乗れるみたい
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fcc-uP0X)
垢版 |
2018/04/18(水) 11:56:35.70ID:Q30MRFDg0
うちにあるSUVは11.5万kmで車検出した時4.8mm残ってると記録されてた
山道も走るけど基本的に田舎道か高速だからなあ
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-5ItO)
垢版 |
2018/04/18(水) 12:02:15.72ID:5cIrkj8ud
国産車はブレーキ減らないよね 100キロからの減速までしか想定してないから
ドイツ車とかはすぐにブレーキ交換だけどあれは200キロからの減速を想定して
日本で生活してるならまあ必要ないコストなんだね
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-bLjB)
垢版 |
2018/04/18(水) 15:45:21.05ID:Lwcz/gP1d
>>727
国産車でも純正ブレンボだとダストも多くて良く効きサーキットでも大した不満も無いのだが、鳴き止めの為にパッドの面取りを大きく取ってあってそんな所がガッカリの日本仕様。
交換時期がきて純正パッドの価格にビックリし、結局アフターパーツを選ぶと幸せになれるという。モチロン面取りは少ないw
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfc8-F5Zf)
垢版 |
2018/04/18(水) 17:47:49.03ID:C1hhmAQA0
ピストン覆ってるゴムカバーめくると相当新しい車じゃない限りダスト貯まってるよ
マイナスにペーパータオル巻きつけてゴムカバーめくって傷つけないようダスト拭いてシリコングリス塗る
というかカバーとピストンの間に詰める
積雪地域で16万kmオーバーホールなしでいけたよ
キャリパーオーバーホールまでやるのはめんどくせー人の延命心遣い整備
車屋だとピストン見て見ぬふりしてパッド替えてせいぜいピンのグリス替えて終了だろうな
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3d1-YqMD)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:15:14.78ID:monbD3bU0
ブレーキパッドとブレーキローター訳あって1週間違いで、両方替えたんだけど、新品ローターについた傷が200キロ近く走っても消えない... 1週間とはいえ新品パッドを先代ローターにつけたせいか... 大後悔中です。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cac8-liBt)
垢版 |
2018/04/19(木) 11:46:02.38ID:kmTR59CI0
面取りするくらいならパッドローテーションしたほうがよほどいいと考える
まずインジゲーターをブチ折りますこれでキャリパー内外好きなほうにつけれるようになります
数万キロ同じ回転方向で抵抗受けてるパットです
どんだけ頑張ってメンテしてもわずかに片ベリします
これを抵抗受ける向きを逆にしてより平面でパッドを消耗させるようローテさせるのです
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ac9-mCLa)
垢版 |
2018/04/20(金) 20:19:26.22ID:4lKMrw340
清水(葛飾区青戸6)の告発

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。

     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。

     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。

     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。

     サリンは天皇権力から与えられた。

     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。

     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。

     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは

     天皇公安警察と創価学会である。

     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。

     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。

     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。


      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b74-8TvS)
垢版 |
2018/04/27(金) 20:58:27.02ID:JVlXQ6+N0
BRZグレードSのパッドとフルードについてアドバイスください。
初めてサーキットを走ってみて、とりあえずフェードとかしなかったのですが
今後練習してもっと速く且つ安全に走れるようになりたい為、パッドとフルードを
変更しようか検討中です。
ただ最初から良いパーツつけるより、しばらくノーマルで乗り込んだ方が良いのか、
安全面考えてブレーキ系は変えたほうが良いのか悩んでます。
安全面優先してブレーキ系は有名所の MX72 などに変えても練習には差し支え
ないでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況