>>879
珍論扱い残念。まだシュワちゃんに「このデカさが恰好いい、商用化してくれ」と言われる前の
軍用者だった初代ハマーは遊星歯車式変速機構は勿論、平行軸歯車式変速機構も備えない
トルクコンバータ単体式のCVT。自然、巨大な変速機となりフロアトンネルも巨大化し
結果あの様な車幅、以後の後継ハマーも車幅をキャラとして作られてしまい、2009年には…

>>882
>>865を書いといて何を言う?
> かつてホンダやスバルで採用されていた方式のように、動力の断続機能さえ備えていれば良いという話
そのトルク増幅機能をトルクコンバータ式フルードカップリングから除き
トルク断続機能のみとしたものをフルードカップリングと言う
トルクコンバーティング=トルクコンバート機能=トルク変換機能⇒トルク増幅機能
だ。意味分からずに使ってたのか?単なるトルク断続機能ならば
トルクコンバーティングとは言わない。
因みにトルク増幅機能を廃除した単純フルードカップリングを
いすずがロックアップクラッチ付きで採用済み。
何を勝手自己流に言葉を使って置いて息巻いてるんだ?