X



トヨタ純正カーナビ 40機種目【T-Connect/G-BOOK】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/01(土) 12:53:23.66ID:OfC4feUm
【トヨタ純正ナビ/オーディオ】 http://toyota.jp/dop/navi/
【最新版地図ソフト】 http://toyota.jp/dop/navisoft/ ←最新地図情報やFAQはここ
【G-BOOK】 http://g-book.com/
【T-Connect】 http://toyota.jp/t-connect/
【ナビオプション】http://toyota.jp/dop/navioption/?ptopid=men
マップオンデマンド http://g-book.com/pc/whats_G-BOOK_mX/mapondemand/
楽曲タイトルデータベース更新 http://toyota.jp/dop/navi/update/cddb.html
G-BOOKとは? http://toyota.jp/g-book/


前スレ
トヨタ純正カーナビ 39機種目【T-Connect/G-BOOK】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1483442040/
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 13:31:31.47ID:YG1vlO2U
ディーラーの若いねーちゃんにどうやって説明したら分かってもらえるか?
ファームウェア?って感じで困ってしまってます。
営業担当が純正ナビを強く勧めたからそいつに調べさせるか
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 15:03:58.37ID:CVR+3elk
>>914
Dの技量力量にもよるから無理っぽいなら諦め。
Dはナビに限らず車両本体でもアプデには及び腰というか基本的にはサービスとかではやらない。
車載コンピュータや電装系のものも含めるとA4紙でかなりの枚数の現象とアプデ効果が記載されたものがあるかどリコール案件でもなければサービススタッフでも何も知らない。
メーカー側も理解している内容の問い合わせにはアプデを出すけど販売時ファームで特段の不具合なければそのままが基本。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 15:22:03.08ID:cELl/qhA
>>917
ほんと糞対応だよ
社外で良いって言ってんのに、社外は保証が、値引きが云々とのたうち回って仕方なく純正になった次第
営業担当ほんとハズレ
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 15:43:53.24ID:cPPADz5B
>>918
更新したいほどの不具合がでてるの?
特に無ければ気にすることないよ。

>>919
ナビのファームアップで作業料など一円も請求されないよ。
てか、価格設定もないはずだよ。
ただ、ボッタくりディーラーとか不理解なディーラーなら工賃/hで請求されるかもよ。
2万1千円とかはHDDナビの地図更新や新年度のSDナビのSD地図カードの販売価格とかで不理解なディーラーが勘違いしてるんでしょ。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 16:11:51.25ID:cPPADz5B
>>920
ディーラー社員はサービスも営業もルーチンワーク以外は殆ど知らないのが普通だよ。
新車を買う時でも標準品や標準設定以外にしたければ根気よく説明して行ってもらうのが普通のディーラー。
こちらの方がいろいろ詳しいとか何処のディーラーも一緒でしょ。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 17:10:01.56ID:KA1VIirW
>>923
最近のナビはアナログビデオ入力は無くなったけど出力は社外品でケーブルが売られているから車種用フィッティングキットが有れば綺麗に仕上がる
デジタル出力は無理というがHDMI入力を使うとかIOS機を繋ぐとかでなければデジタル出力はどうでも良い
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 18:49:06.92ID:9u1KhBNY
リアモニが何れも着くわけではないのを知らんのね
それと純正のリアモニで出来る機能などまず使わん
地デジとDVDが見れれば事足りるわ
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 20:15:04.31ID:gdf3EyaU
914
サービスから連絡あり。
ディーラーで初めて対応するとのこと。
ここのスレの情報を参考に、ナビの製造メーカーから技術者派遣かアップデートメディアを製造メーカーから調達するみたいよと伝言。
加えてディーラーでしかアップデートできない仕様なので、気長に待つから手配よろしくと伝えた。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 20:17:11.14ID:+I1etbbA
>>931
地図更新の早さが、高速をよく使う自分にはありがたい。
T-CONNECTアプリと連携したナビ機能の便利さ、乗車ログなんかも便利かな。
あくまでも車載ナビなんでナビ系の機能が良ければ他はわりとどうでも良いかな。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 11:33:32.51ID:wMwqRmRg
>>943
Z66T VF74100F
* ご入力いただいた機種識別IDには該当のソフトウェアはございません。
トヨタマジ無能
アプデないわけねーんだよなぁ
SD動画の再生位置がエンジン始動で飛んだりする不具合、アプデで直ることを期待してディーラー行くか
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 13:06:48.13ID:k/pr1T/l
Y66Tも該当ありません。
クソ
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 14:24:55.22ID:iBSrrIw8
多分ほとんどのディーラーがアップなど聞いていないと言って対処してくれない。
と言うかリコールと違い情報も落ちてこないから知らないし通常の利用に問題なく動いていれば弄らないが基本。
なのでディーラーにその方面に明るく積極的に動いてくれる人が居ないとだめ。
更新しなくても通常の利用に問題はありません。と言うのが回答としてディーラーに来るみたいだからなおのこと。
再現性有ればナビごと取り替えで対処され結局変わらずというオチ。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 14:25:11.03ID:sSyA3JRG
>>947
914
賛同するわ。バカ高いDOPナビ買わされたんだから、最後まで面倒みさせる。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 14:26:02.67ID:sSyA3JRG
>>948
車ごと買い取りさせたいくらいのクソ仕様
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 16:26:45.15ID:Tfg19DqA
ハリアーMOPだけどホントナビが使えんね。
国道沿いのデッカいニトリが何故か引っかからないのに、隣の県のニトリが候補に上がる、なんでさ?
音声認識もニトリは何度やっても発音が認識できんしなんなのよ?
それにタッチ操作だと「近くを探す」が無いのはホントにナゾだわな。
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 17:11:18.15ID:8pooKFkV
>>954
スマホ経由で地図はアップしてるし、5年前に引っ越してからずっと利用してる単独店舗だからデータが無いわけ無いけど、ソードが変なのかも。
スマホのt-conectアプリで検索したら72km先のニトリが先に出てる、ナンジャコリャ、名前順でも無いからわけわからん。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 17:15:03.03ID:ARXOPjMA
ゼンリンの提供してる地図データがダメダメだからトヨタにはちと酷だな
それを採用しているトヨタもトヨタだけどw
ニトリとか私有地所は公共地所とちがい掲載許諾が必要とか大人の事情があるらしいから掲載が遅いかもね
ゼンリンが許諾の取得の如何によるんだろう
電話番号もタウンページに載せないと駄目で載せると地図上に企業名とか表示される
これらは個人情報保護のたまものだね
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 17:28:59.24ID:SRTE3oN2
ニトリへよく行くのなら、エージェント常駐させればいつもの場所とかで出ないか?俺のは自宅と会社とかいつもの場所の渋滞情報教えてくれるぞ
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 17:37:08.95ID:2WuRlqIx
通勤で会社と自宅の往復と同じくらいにニトリに行かないと表示の3ヶ所から落ちるだろ。
どんだけニトリ好きかと突っ込みたくなるw
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 18:11:51.75ID:NhXg2dqG
tconnectナビの3年の無料更新が終わって地図データを全更新するためSDカードの購入費用はいくらかわかりますか?
サイバーやBIGXと比べて更新費用はDOPナビが安いのかな?
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 12:53:32.82ID:hZ5x5f3E
2017年12月04日
【重要】下記日時にサーバーメンテナンスを予定しております。


つーかさ、終わったメンテナンス情報いつまでも記載しておくなよ
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 16:20:40.87ID:WFUEnUGq
NSZN-Z66TとNSZT-Y66Tは、
製造メーカーがパナソニックと富士通と違いますが、インチが違うだけで中身は一緒ですねよ?
製造メーカーでナビの性能が違うとかあるのですか?
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 16:57:04.14ID:Cmd+Uh4f
>>963
無料だよ
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 17:04:07.63ID:2Oh+c5V4
【住宅地図】ゼンリンのパート・準社員(という名のアルバイト)【調査員】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1476451866/
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 09:22:02.35ID:11n2w6ey
10インチナビにトヨタ純正VTRアダプター付ける時って
どこに接続すればええの?ナビ背面の接続図を見てもVTRを接続する部分が見当たらないんだけど。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 10:41:09.48ID:miDmUR2n
>>978
66シリーズからVTR入力はなくなりました
RCA→HDMI変換器使ってHDMI入力するしかないです
66からバックカメラも後席モニタもETCも
コネクタ変更と特殊仕様だらけで正直糞ですね
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 11:48:36.02ID:lRuHdSXP
>>979
えっまじか…
HDMI入力も作りたいとなるとセレクターが必要になるってことなのか。めんどくさいなー。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 13:47:56.95ID:u8qlI/k1
祖父からクラウンハイブリッドを譲り受けたんですが、ナビの地図が古くて新東名の愛知区間が無かったりお店の情報が古かったりして困ってます
地図更新ってディーラー行ってやってもらうのが良いのか、GーBOOKmxproっていうのに契約したほうが良いのか、どっちがオススメですか?
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 19:12:53.69ID:hsbY9jea
>>981
とりあえず、地図だけ新しいのにしたければ、pro契約しなくてもいいのでは。
自分は、常に新しい地図っていうのが好きだからpro契約してるけど。
あと、pro契約する場合ハイブリッドの年式によって、DCMユニット自体の交換が必要だったりその費用が馬鹿高いとか、色んなケースがあったので、細かいことはディーラーに相談。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 272日 10時間 20分 44秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況