>>116
ダッシュボードにこれ1個を常時電源経由でメインバッテリー(40Ah)
CELLSTAR ソーラーバッテリー充電器 SB-200
ttp://www.cellstar.co.jp/products/battery/sb/sb-200.html
これだけでは弱る。

リアパッケージトレイに12W
ダイオードで2分岐させてサブバッテリーとメインバッテリー(常時電源経由)行き。
ACCからアイソレーター経由で走行中サブバッテリー充電(セキュリティ用)。

ホリデードライバー&買出しで車使うから(通勤ではバイクが主)
メインバッテリー電圧が車必要な時に下がってるというのをソーラーチャージャーで回避。
満充電を維持できてるとエンジン始動も元気
冗談抜きにバッテリー寿命が延びる。
過去に別品をフロントに2個付けてた、アモルフォスパネルが経年劣化して外してるとやっぱりバッテリーが4年ほどで寿命になる
満充電を維持してると6〜7年ほど耐える、経験則から。