X



ディーゼルエンジン 52 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/01(水) 17:34:35.70ID:s0vE5Idn
ディーゼルエンジンを語るスレです♪
仲良くまったりいきましょう。

ディーゼルエンジン 51 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1477648501/
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 13:19:00.44ID:zUoufiJ3
灯油使えるディーゼル発電機とかヒートポンプって構造どうなってるかなと
調べたら、普通の列型噴射ポンプを使ったディーゼルエンジンだった。
単気筒500ccぐらいで列型噴射ポンプ使われているんだな
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 14:31:49.45ID:zUoufiJ3
ヤンマー・L35は世界最小の空冷ディーゼルエンジンみたいだが
それよりも前にヤンマー・K1という世界最小の水冷ディーゼルエンジンを
出していた。K1の排気量は詳しくは分からないがK2の排気量が約384.6ccで
K1が出力1.5〜2馬力でK2が出力2〜3馬力なのでK1の排気量は
256〜289ccと想定される。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 20:18:22.24ID:Rf5wegOr
Hero Reveals RNT 150 Turbo Direct Injection Diesel Scooter Concept
http://blog.motorcycle.com/2014/01/29/motorcycle-category/scooter/hero-motocorp-reveals-rnt-150-turbo-direct-injection-diesel-concept/

> The engine also acts as a generator, with Hero claiming it can provide about 1500 W of continuous electric power or 6.5 A at 230V.
> Other features include an LED headlight, a removable secondary LED headlight that can serve as a flashlight
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 20:24:30.24ID:Rf5wegOr
Hero Shows Diesel-powered RNT Utility Bike - Motorcycle USA
http://www.motorcycle-usa.com/2014/02/article/hero-shows-diesel-powered-rnt-utility-bike/


Hero RNT Specifications:
Engine: Liquid-cooled, turbocharged, direct-injection diesel Single
Displacement: 150cc
Claimed Peak Horsepower: 13.5 hp @ 4000 rpm
Claimed Peak Torque: 25 lb-ft @ 1600 rpm
Transmission: 6-speed constant mesh
Front Suspension: 37mm telescopic hydraulic forks
Rear Suspension: Swingarm with adjustable hydraulic shock
Front Wheel/Tire: 2.75 X 17 aluminium 120/70-R17 tire
Rear Wheel/Tire: 4 X 17 aluminium 150/60-R17 tire
Front Brakes: Multi-piston caliper, 300mm disc
Rear Brakes: Single-piston caliper, 220mm disc
Battery Main: Lead acid, 13.2 volt, 6 amp/hr, 50 CCA
Headlight Accessory: Lightweight 16 cell Li-ion, 500 CCA, 12 amp/hr Ballistic Performance EVO2, dry cell technology, can be mounted in any position.
Alternator: Electrified upgrade features 1500W of continuous electrical power, 6.5A @ 230V
Fuel Capacity: 1.6 gallons (6 Liters)
Top Speed: 43.5 mph (70 kmph)
Acceleration: 0-60 kmph (37 mph) in 5 Seconds
Length: 79.9 inch (2029mm)
Width: 29.1 inch (739mm)
Height: 42.4 inch (1077mm)
Ground Clearance: 6.6 inch (168mm)
Curb Weight: 300 pounds (136 kg)
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 04:13:47.00ID:6nhR0PKR
>>358
そうなの。単気筒でも分配型と列型の区別があります。
分配型だと燃料で噴射ポンプを潤滑していますが、列型はエンジンオイルで
噴射ポンプを潤滑しています。なので列型の方が粗悪燃料に対応しやすいです
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 18:45:30.24ID:fzjqmLx6
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 10:55:35.50ID:tORmJT0f
ヨーロッパでは軽油は冬用はWinterdieselってのを使うようだが、
北国圏ではもっと低温用のPolardieselってのが使われるようだ。
低温用のclass4だと目詰まり点が-44℃、セタン価が43以上のようだ。
(昔はヨーロッパのディーゼルエンジンのセタン価は38以上だったらしい。)
ロシアでも夏用、冬用、北極用とあり北極用ディーゼル燃料は
流動点が-50℃、引火点35 ℃以上、セタン価40以上、動粘度が1.4mm^2/s(20℃)以上の
ようです。
アメリカでは特に冬用のディーゼル燃料が規定されていないため、
スタンドでFuuel Oil No.2(Diesel)とFuuel Oil No.1(Kerosen)と混合して使用するようです。
しかしアメリカではNo.1(Kerosen)の方がNo.2(Diesel)よりも値段が高価なことに
留意してください。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 10:56:25.82ID:tORmJT0f
最近はLCO(分解軽油)が余ってしまうことが懸念されるが、セタン価が低く20〜30程度、
成分的にはナフタリン等の芳香族が多い。A重油やC重油のセタン価が低いのは
LCOを結構混ぜているから。
LCOはセタン価が低くディーゼルエンジンの特性にはあまり向かない燃料であるが、
セタン価が低いっていうことはオクタン価が高いということであり、いわば
ハイオク軽油なので、焼玉エンジン、石油発動機(灯・軽油エンジン)、ヘッセルマンエンジン
(直噴式石油発動機)に使用するのはいかがだろうか?
ただし排気ガスがすこぶる有害そうですね。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 10:57:06.54ID:tORmJT0f
122:名無しさん@3周年:04/05/04 15:30 ID:Sm48Bl1H
チョトお勉強
オクタン価とセタン価は相反する。

オクタン価高→燃料の化学構造が壊れ難い
セタン価が高→燃料の化学構造が壊れやすい
オクタン価が低いと圧縮中にラジカルが進みすぎて、その結果発火点が低くなってしまい、点火栓以外からの勝手な燃焼がノックを誘発する。
セタン値が低いと燃焼が遅れたのちに短時間に集中して燃焼が起こるため、ディーゼルノックなどが起こる。

オクタン価( OZ )と、セタン価( CZ )との簡易換算は
OZ=120−(2*CZ)
CZ=(120−OZ)/2
市販軽油だと
セタン価59→オクタン価2
プレミアム軽油のセタン価70→オクタン価−20
オクタン価100→セタン価10
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 10:57:34.43ID:tORmJT0f
上の計算式を使うと

オクタン価 セタン価
1-メチルナフタレン 120 0
イソオクタン 100 10
イソセタン 90 15
n-ヘプタン 0 60
n-オクタン -20 80
n-セタン -80 100
ガソリン 90〜100 10〜15
灯油 20〜40 40〜50
軽油 10〜30 45〜55


かつてセカン価0の指標に使われた1-メチルナフタレンは
トルエンよりもハイオクなので概ねこの式で良いと
思われる
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 09:15:52.21ID:IBys/qcj
ディーゼルは機敏な運転させようとするとやっぱ難しいな
このオレが運転しても周りの速いガソリン車に付いていくので精一杯だった
車間詰まってくるとレスポンスが悪いから万が一に備えてかなり安全運転したわ
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 17:32:19.41ID:TBegyJng
シャレードディーゼルターボ乗っておけば良かった。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 21:26:51.73ID:TBegyJng
>>772
おお。それは凄い。何年前のだろう。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 01:51:02.51ID:tA8R23AK
>771
そうそう
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 10:50:49.26ID:tA8R23AK
灯油だと坂上らないよ。NAだと吹けあがらない
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 14:50:29.54ID:6AadbfzP
>>775
今42歳。免許取った時なら普通に買えたんだろうな。
黒煙吐く?
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 10:56:42.51ID:SK9TbZPh
>>779
車庫入れするところぐらいしか見たこと無いから普通に走行してるときに黒煙が出てるかどうかはわからない。
まぁ、車検が取れてるってことは基準値を満たすぐらいには黒煙は抑えられてるんじゃないかな。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 13:06:12.45ID:xTxbHEaZ
2代目シャレードのNAディーセルは車検通りましたよ。
超低硫黄軽油ならフルアクセルでも黒鉛出ませんでした。
黒鉛は噴射量調整すれば低減できます
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 15:30:21.42ID:9m2Sz3Ux
>>781
>>783
サルファーフリーすげー
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/21(木) 18:33:02.57ID:apsrFvxa
>>782
低圧縮で比較的大きな排気量の、ちょっと懐かしくも思える音
当然、これが現役当時は産まれていないけどさw
音質的には限りなくガソリン車の印象だな。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/21(木) 23:19:11.64ID:Aiam5xbD
しかしディーゼルって回転上がらないね
ターボなんだからせめて5000回転までは回ってくれないかな……
長年ガソリン車乗ってたから辛い
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 21:26:30.68ID:y8R9PJf4
>>793
http:// を省略するなボケ
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 10:03:10.05ID:parkyq5x
ファンヒーター直していて思ったが、ブンゼン式ノズルは車にはクイックグローに使う、出来の良い
セラミックヒーター等があっても、車には厳しいか?
>>794
省略はマナーですw相手さんに高負荷が掛かるからね。無料の所だと一時凍結されたりもあるし。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 15:54:05.16ID:nQHMSh88
> 省略はマナーですw相手さんに高負荷が掛かるからね。無料の所だと一時凍結されたりもあるし。

いつの時代の話だ。リンクこそWeb最大の利点。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 20:55:53.09ID:nQHMSh88
スズキの800ccディーゼルは軽自動車に転用できないかね
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 03:15:52.76ID:nlBi4O6p
尿素還元装置付ければいける。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 22:56:39.74ID:nPWe9bHF
>>787
家族を乗せる機会の多いガソリン車乗りには回さなくても走るディーゼルは魅力的らしい

>>788
そんなの走り出しの速度20q以下の時だけじゃん

ガソリンターボのMTに乗りたい…(´Д`)
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/26(火) 10:51:45.00ID:rbdCeLsw
ディーゼルエンジン←(直噴化)─予燃焼室式軽油エンジン─(完全予燃焼室式化)→ブレイトンエンジン(自然、膨張排気行程と吸気圧縮行程は分化)
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 21:41:59.09ID:pDQ1TJOr
船舶用とかの低速ディーゼルエンジンも厳密にはディーゼルサイクルにはならなくて
サバテサイクルみたいだね。単にディーゼルサイクルにより近いって話
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 03:52:18.14ID:17OOPQvU
解体業を営んでいるものですが、コモンレールエンジンを積んだ重機数台に特3号
軽油を使用したところ、重機3台のエンジンが故障しました。ちなみに寒冷地で使用しました。

故障原因は、解体重機は、エンジンとタンクが近いので、エンジンの使用によりタンクの温度が
上がり、タンク内の温度が特3号軽油の使用に不適切な温度になったためと予想しています。

コモンレールエンジンを搭載した解体重機を寒冷地で使用する場合は、特3号軽油は使用
すべきではないのでしょうか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1037457255


コモンレールって特3号軽油でも壊れることがあるんだ。
灯油ならなおさら壊れるなぁ…
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 04:28:08.37ID:17OOPQvU
コモンレールは高圧噴射時に高温になるから、軽油にEVA系CFI(EVA系低温流動性向上剤)が
含まれている場合ノズルに熱分解してカーボンが蓄積してエンジンが故障するケースも
報告されている。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 05:35:35.17ID:17OOPQvU
灯油でディーセル燃料を作るには2ストエンジンオイルを200:1で混ぜると
ディーゼルエンジンで問題なく動く燃料ができる。しかしホムセンの
草刈機用とかの粗悪2ストオイルでは潤滑性が悪かったり煤が出るのでよろしくない。
高級2ストオイルと灯油を混ぜた燃料はかなり良好にエンジンが作動する。
しかしエンジンパワーは10%落ちる
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 12:08:44.84ID:0e6GvvhR
>>811
関連質問で、ガソリンエンジンになぜコモンレールが採用されないのかという質問が
瞬殺されててワロタ
コモンレールが何やらスゴイ技術に見えたんだろうな
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 14:21:02.20ID:kJWarnvh
マツダのディーゼルは煤だから
スバルのディーゼルに興味あるけど
ヨーロッパでしか売ってないだろう
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 16:06:55.59ID:0e6GvvhR
パーツレベルで言えばコモンレールはガソリンエンジンでのデリバリーパイプが
大がかりになったものだろうに・・・
だからガソリンエンジンはインジェクションの時点でコモンレールなんだよ
仕組みを理解してないから名前が変わるとスゴイ技術に思っちゃうんだよ
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 16:53:30.36ID:cGrYy0Vn
ディーゼルで使われてるコモンレールと同じ物がガソリン車で使われてると言うならそれは違うよね
でも仕組みというかやっていることはほぼ同じ
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/05(木) 20:49:25.00ID:S05k6pE/
φ
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 18:12:59.26ID:dJ2tT41G
ドイツ車なんてブランド力皆無だろ
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 19:21:53.48ID:dJ4dU63x
LNTは尿素SCRに淘汰されるだろう?
海外ではBMWとルノーぐらい
マツダがどっちを採用するか見ものだな

まあ日本で尿素SCRなんかをコンパクトクラスに採用したら
絶対売れないだろうけど
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 22:28:36.38ID:mvCRUzoq
ホントはLNTはLNTでSCRにはないメリットがいっぱいあるんだけどな。
VWに端を発した実走行での排気レベルに過度ない注目が集まるようになった今では
やはりSCRに対してシステムとしての脆弱性が目立ってしまうな。
還元ができる条件にどうしても制約があるから。

個人的には、買うならどっちと言われれば尿素水補充のいらないLNTだけどな。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 05:09:08.28ID:e0TGxIH2
>>839
法律で尿素付けろってなってんだっけ?
それとも基準が厳しすぎて他所じゃ不要ってんのに
付けなきゃクリア出来ないのかな?

そういえば大気汚染しまくりだった貨物船なんかの大型ディーゼルって
今はどうなってんだろ
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 13:19:52.98ID:rs1vsNPn
>>840
今でもあまり変わらないよ。
燃料はほとんどC重油。も使える2ストエンジン
規制が厳しくなってきてるけど。
船会社もコストかけられないからね。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 12:17:54.74ID:1NtbNR2+
ガソリンよりも揮発性が劣るから、
セルフGSでは軽油のノズルだけベタベタで手が汚れる。
しかも臭い。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 18:23:00.82ID:xtDqxjas
>>848
どうやったらハンドル部分が汚れるんだよ。
おまえはノズル自体を握るのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況