X



◆オイル交換は1万キロに1回で十分 41◆ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/28(火) 22:10:02.89ID:J6owGSSH
もちろん一律10000キロではありません。
取扱説明書に準拠してエンジンオイルを交換しましょう。
参考までに、多くの国産車では10000キロや15000キロごとの
交換が指定されています。ディーゼル車は5000キロだったりします。
軽自動車の様に指定が普通車の半分と特別違う場合は前提が異なりますので別スレでお願いします。

業者の商魂「3000キロ」に洗脳されて無駄な交換をするのは、
実に愚かなことです。

エコカー減税とかあるけど、
・自動車税
・取得税
・重量税
・ガソリン税
・各種オイル
・車検制度
の、どれをとっても天下りの養分だらけだから、レンタカー、タクシー、電車が最強だろ。
通勤なら今の軽なら十分だよ。

【スバル車の取扱説明書より抜粋】
※1 エンジンオイル消費量は新車時から数千km走行すると安定しはじめます。
また、厳しい運転条件(悪路、山道、登降坂路、交差点などでの急加減速の繰り返し、
またはエンジンの高回転使用頻度が高いなど)での走行時は、通常に比べて
エンジンオイルの消費が早くなることがあります。このような使用の頻度が高い場合、
1000km走行あたり0.5L〜1L消費する場合があります。早めの点検・補充をお奨めします。

・エンジンオイル関連スレッド
【試して】オイル交換…大好き!39缶目【インプレ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1481435726/
[0W-20]★低粘度オイル 12L★[5W-20]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1450998844/
【SN】オイルスレッド■75リットル【SM】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1478161042/
オイルフィルターを語ろう!
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1384212371/
オイル添加剤総合スレッド【三十三本目】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1464608084/

・前スレッド
◆オイル交換は1万キロに1回で十分 39◆
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1477639171/
◆オイル交換は1万キロに1回で十分 40◆
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1483455661/
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/18(日) 14:19:25.29ID:kSYL8709
>>951
温度が10℃上がると、反応(劣化とか)がおよそ2倍速くなるというのはアレニウスの法則というやつで説明できると思うけど、低温で劣化が進むのはどうしてなんだろう?
粘度向上剤だっけ、そういうのが切れやすくなるとかあるのかな。

ちなみに、カップ麺は90℃のお湯で6分、80℃のお湯で12分で戻せると教わった。カップ麺の熱湯は100℃まで要求してないし、カップの中で湯が冷えるから、正しくはないんだけど。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/18(日) 15:57:43.64ID:D8NOacjD
寒い山の上でぬるいラーメンなんか食えないさ
海岸線近くでは、水は100度C近くで沸騰する
しかし、3000m級の日本アルプスでは約88度C、
5500mのヒマラヤベースキャンプでは約80度C
8000mあたりでは72度Cくらいだ
北アルプスの山荘では圧力釜で飯を炊く
カップヌードルもコンビニで145円くらいのが、400円くらいで売ってる
でもそんな高いのをぬるい湯(湯代100円)だと寂しいだろう・・・
90度Cくらいだったら許容範囲かな

まあ8000mあたりで煮炊きなんかしないで行動食だけだろうが、
やはり、日本人隊はベースでは米の飯を食べたいもの
まさか、燃料を莫大に使って念入りに炊くのも無理だから
半煮えでガマンするのだろう
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/18(日) 18:51:13.50ID:mk3UVgG3
http://sekatsu-kagaku.sub.jp/reaction-velocity-and-equilibrium.htm
>多くの化学反応では、反応が起こるためには、ある一定以上のエネルギーを加えて、
>化学結合が切れやすい状態(活性化状態)にしなければならないのです。
>その加えるべく最小のエネルギーを、一般的に活性化エネルギー(activation energy)といいます。
>活性化エネルギー以上の運動エネルギーを持たない粒子同士の衝突では、反応は進行しないのです。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/18(日) 21:11:20.83ID:KY1jgOta
OBD2表示で水温が88度で安定してるよ。渋滞のときは、97度で電動ファンが回って95度でファンが止まる。
油温は水温プラス10度だから100度ぐらいに普通になるけどw
70度なんて大嘘つかないようにw
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/19(月) 01:38:28.20ID:bKO8ESC9
水温計は見てるけど
油温計はついてなくて見てなくて
1月頃と8月頃で同じオイルだとしたら
どのくらい油温違うんでしょうか?

車種にも寄るでしょうけど冬と夏の差が激しいなら
季節でオイル粘度変えようと思いまして
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/19(月) 03:18:37.66ID:VA22XyD0
>>960
きみらの見てる温度はオイルパンじゃないと思うのw
正しい温度はオイルパンなので
ちなみに適正油温はオイルパンで85度程

油温は+10度とか嘘つかないように
100度で安定してるとかさ、オイルパンで冷えるはずなのにねwww
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/19(月) 22:15:33.37ID:eyZ+1iD6
油温が低くて劣化するのなら、常温で保管してある缶の中身はもうダメかね?
あと油温は上がっていくと結構水温と離れていくよ。
油温120度でも水温は100度超えないし。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/20(火) 01:29:04.71ID:xPFTnMij
>>965
常温保管なら問題ない。さすがに限度はあるかもだけど

油温が低い走行だと、燃焼で生じた水分や未燃焼ガソリンが混入し続けるのが劣化の原因
ガソリンは酸化されやすいので抗酸化剤を消費しオイルの酸化を早め、水分は酸化を助長する
ただの放置なら混入は起きず運転時間の100〜300分の1程の劣化しか起きない計算
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/20(火) 01:39:10.37ID:xPFTnMij
書き忘れた
冷間時走行は空燃比濃い目なのでガソリン混入が多くなるのと
水や未燃焼ガソリンがある程度蒸発するのが90℃付近なので
低い油温での走行が多いとオイル寿命が短くなるってことね
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/20(火) 03:28:45.31ID:gcJsfgWx
都会以外で100℃超えの高温、
寒冷地以外で80℃以下の低温はあっても普通は比較的短時間と思う。
なので影響は小さいだろうけど、もしその時間が多いならば
その時間ぶんは2〜4倍程度に考えて加算管理するといいかな。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/20(火) 05:19:46.38ID:30h9+zeV
>>968 アレニウスの温度加速係数と水分やガソリン混入による劣化係数が
90℃を境に逆同一係数になるなんてモデルは初めて聞くがソースを示してくれ
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/20(火) 06:52:55.23ID:xPFTnMij
>>970
油温80〜100℃の間くらいはほぼ同一換算でいい気がする
それと60〜70℃あれば通常の空燃比に近いし未燃焼ガソリンやススの発生も多くはないから
その付近の温度では10℃低下しても寿命半減まではないだろうね

あとこんなのがあったけどどうだろ
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/339/226/fbe60a48e5.jpg
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/20(火) 08:51:13.53ID:xPFTnMij
>>972
「60℃になる」だとそれまで冷間走行した分の未燃焼ガソリンが残るから
その悪影響を消すには7〜10km程(10分以上)走って一旦油温を上げ切らないとダメで
だから実際に短距離走行(8km以下等)の比率がシビコン条件に関わってるわけで

ちなみに>>968には悪いが>951の表には同意できない
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/20(火) 09:38:04.75ID:SJo0u5j7
>>971
こんなグラフがあるんだね。何かの教科書的なものかな?
高温側低温側共に、10℃毎に倍々になるわけではないけど、高すぎても低すぎても劣化が速いというのは確かみたいね。タメになった。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/20(火) 11:09:12.56ID:V46Dp3ro
低温側は水分もそうだが、ブローバイ、燃料希釈が問題なんだよな。
蒸発すればいいんだろ?じゃなくてオイルを壊しちゃう。強い腐食性がある。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/20(火) 11:35:04.72ID:V46Dp3ro
経験的に鉱物だけど3000交換ではエンジン内部が全く汚れない。(昔から長くの経験・ヘッドカバー外して確認)
5000ではオイルがかかりにくい部分的に汚れる(うっすら色がつく)事がある。(現在の経験・ヘッドカバー外して確認)
10000では汚れが蓄積していく。社用車でフィラーキャップから見ての経験

10万キロでは問題ないし、ぜんぜんそれ以上走るけどやっぱオンボロ感は出てくる。
つまりそれはエンジンの寿命を削ってるわけで
やはりオイルとしての役目を全うできる寿命、安全圏は5000なんじゃないかなと思うよ。
良いオイルはもっといけるだろうけど。
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/21(水) 06:43:58.84ID:wbi1lmWr
>>988
低レベルのソースを貼ったら数値やソース付きで具体的に反論されまくるだろうが、
>>978のリンクは何度も貼られてるのにそういうマトモな反論を見たことがないんだよな

つまり、反論できないくせに認めたくなくて拒否反応示してるだけだろ?
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/21(水) 12:31:25.32ID:Kf2IAe6Q
オイルスレに限らず、スレに貼られるみんカラは自演率が高い
みんカラ民は承認、自己顕示欲と自意識過剰と三拍子揃ってるからな
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/21(水) 16:32:33.93ID:mZ7A658E
質問いいですか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 112日 18時間 22分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況