X



【SN】オイルスレッド■76リットル【SM】©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/02/27(月) 17:53:16.12ID:WMescTvt
<前スレ>
【SN】オイルスレッド■75リットル【SM】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1478161042/l50


<GS系オイルHP>
出光興産 ZEPRO http://www.idemitsu.co.jp/zepro/index.html
昭和シェル石油 HELIX http://www.showa-shell.co.jp/products/helix/
太陽石油 SOLATO http://www.taiyooil.net/car_life/motoroil/
ENEOS (JX日鉱日石) SUSTINA http://www.noe.jx-group.co.jp/carlife/product/oil/sustina/index.html
エクソンモービル Mobil1 http://www.emg-lube.jp/mobil1/
キグナス石油 Ba:n http://kygnus.jp/products/barn/index.html
コスモ石油 リオ http://www.cosmo-lube.co.jp/car/lio.html

<関連HP>
車のエンジンオイルと添加剤のホームページ
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/20(土) 14:01:35.62ID:F/fzWN9v
季節によってオイルの粘度を変える必要はないだろ。
設計時に温度・湿度変化まで見込んで推奨粘度を決めるわけだし。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/20(土) 14:10:37.64ID:N3mN+Q86
季節によって変えるってキャブ時代のジジィか?

オイル原因でのエンジン不調なんかなったら
修理代高額になるかエンジン即死で笑えないから銘柄や粘度は基本変えない
サーキットユーザーでもないし
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/20(土) 21:41:37.60ID:0wY23K91
マイクロロンってどのくらいの距離で持続性ありますか?
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/21(日) 04:23:50.26ID:tsxKnM26
エンジンのコンディションを保つには
1指定粘度+保護添加剤
2指定粘度の範囲内で粘度を上げる

だとどっちが良いかな?
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/21(日) 09:19:17.13ID:tsxKnM26
>>859
ですよねー
正解
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/21(日) 10:28:26.94ID:eEl2YIzl
スカトロはダメだわ
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/21(日) 10:38:18.18ID:1kixdHH3
HONDAのストリームRN6に今まで0w-20のオイルを入れてたんだけど今回はガルフの0w-30入れてみた

振動が穏やかになったと思うけど
推奨には0w-30は入ってなかったけどどうかな?
0w-20
5w-30か40
10w-30
が推奨だった

皆の意見聞かせてもらえないかな?
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/21(日) 12:32:13.36ID:1kixdHH3
>>866
ありがとう
そう言われると奮発して買った甲斐がある
>>867
>>865
全体で見たら範囲内だからと思ったけどその認識で良さそうだねありがとう
>>868
ガルフ初めてだけど実感できてよかった
プラシーボもあるだろうけど
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/21(日) 16:52:45.26ID:IoXeqyv+
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/24(水) 20:46:06.51ID:3DSM9tLQ
マグナテック使ってる人 
効果はどのくらああるの
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/24(水) 21:50:48.21ID:PYXC/0He
Mobil1の5Wー30ってPAOの配合率どのくらい?
あと、1年または5,000qは使えるかな?
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/24(水) 21:55:00.04ID:ZtOqi0n4
エステルは水に弱いとききます
冬場は毎週フィラーキャップに溜まる乳化成分を取り除いていたんですが
(多分HIVIの純正オイルで、夏場はなし)
そのような状況ではエステルベースやエステル配合を謳ったものは避けた方がいいでしょうか?
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/24(水) 22:57:10.40ID:V63ONzxi
>>880
エステル配合くらいなら冬場でも大丈夫かと。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/24(水) 22:59:36.68ID:V63ONzxi
冬場はエステル配合くらい、夏場はエステルベースにすればいいんじゃ無いかな。エステルベースだと冬場の燃費不利だろうし。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 01:38:06.07ID:eOseJQPI
バルボリン マックスガード
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 10:16:02.34ID:U5eftj+/
新製品でた 0W-20はPAO 60 - < 70%

Lexus NX 200t でテストしたMobil 1™ Annual Protection
https://mobiloil.com/en/article/why-the-mobil-advantage/mobil-1-performance/mobil-1-annual-protection-oil-tested-results?WT.ac=Home-T1_M1APPOP

0W-20
1-DECENE, HOMOPOLYMER HYDROGENATED 68037-01-4 60 - < 70%
ZINC DITHIOPHOSPHATE 68649-42-3 0.1 - < 1%

5W-20
1-DECENE, HOMOPOLYMER HYDROGENATED 68037-01-4 10 - < 20%
ZINC DITHIOPHOSPHATE 68649-42-3 0.1 - < 1%

5W-30
1-DECENE, HOMOPOLYMER HYDROGENATED 68037-01-4 5 - < 10%
ZINC DITHIOPHOSPHATE 68649-42-3 0.1 - < 1%
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 10:35:52.83ID:U5eftj+/
PAO=1-デセン(ポリアルファーオレフィン)、水素化処理したホモポリマーの割合
日本 モービル1 0W-20 30 - < 40%
日本 レクサス純正 (エクソンモービル製) 0W-20 40 - < 50%
アメリカ MOBIL1 Annual Protection 0W-20 60 - < 70%
アメリカ MOBIL1 EXTENDED PERFORMANCE 0W-20 60 - < 70%
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 16:07:10.24ID:REhw/RUc
レスポのオイルってどうなの?
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/30(火) 18:03:55.73ID:2xo6ZZgP
>>879
たぶん3年3万キロOK
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/30(火) 18:46:07.94ID:DE2/NI2/
自動後退 自動後退 自動後退 自動後退 自動後退
自動後退 自動後退 自動後退 自動後退 自動後退
自動後退 自動後退 白動後退 自動後退 自動後退
自動後退 自動後退 自動後退 自動後退 自動後退
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/30(火) 20:35:58.77ID:Fl1fZ8Vq
>>903
参考にしてくれ。

「抜け毛を科学する」11月13日放送
大阪大学 皮膚・毛髪再生医学寄付講座教授 板見智さん

Q.毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A.本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。

Q.生活習慣を改善したらハゲない?
A.統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。

Q.海藻を食べると毛が生える?
A.単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。 ハゲる人はハゲる。

Q.頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A.50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。

Q.炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A.生えない。気持ちがいいだけ。 ハゲる人はハゲる。

Q.ノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A.科学的に否定されているのでどちらでもよい。 ハゲる人はハゲる。

Q.頭が蒸れるとハゲる?
A.関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q.体毛が薄いとハゲない?
A.関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q.白髪の人はハゲない?
A.関係ない。ハゲる人はハゲる。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/31(水) 11:34:51.20ID:aM/+5MDf
オイル玄人のみなさんに聞きたいんだけど、いすゞ純正のベスコのレーシングエースっていうガソリン車用オイルってどうなの?
ひょんなことから手にいれたんだけど、ググってみても全然情報がないから自分の車に使うの躊躇してる。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/02(金) 07:28:29.38ID:XJPMdj8H
その昔 オイルクーラーの付いてた中古のターボ車乗りだった頃
オイル交換のたびにフラッシングしとりました

今考えると なんか 寒気しますw
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/02(金) 09:28:10.73ID:usv5NIzr
>>923
なんで?
別に平気だろ。
むしろ良かったんじゃないの?
バカみたいにフラッシング不要だとか反対だとかいう奴も要るけど根拠が無いしね。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/02(金) 12:23:00.92ID:aAhwe7YZ
フラッシング剤でやるなら、オイルクーラー内に回るし残るから、
毎回クーラーコアやラインからまで抜く、全量交換しないと、オイルがダメになるね。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/03(土) 13:13:52.01ID:x6z1qeE9
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/2379077/blog/39865512/

エンデュランス使用でエンジンに深刻なダメージって
ホントにこのオイルが原因なのかな?

3000km交換でそんなに状態悪くなるってホントなら
純正オイルなのにまずいんじゃ
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/03(土) 15:11:16.38ID:TzJluvlN
つか改造車でサーキットユースなのに距離で交換してるって時点で何入れてもダメダメ。
俺は350馬力の走行17万キロドリ車乗ってるけど、距離に関わらずサーキット行く前と行った後で交換。
サーキット行かない街乗りでは1万キロもしくは油圧低下を基準ってやってるけどエンジンは壊したこと無いよ。
使うのは安もんのオイルばっかだけどね。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/04(日) 11:13:16.65ID:Pgzp1nRE
>>940
RB26でエンデュランス使ってるが不具合はないな。交換は距離関係なく3ヶ月ごと(距離にして1500`)
400馬力までなら問題ないがそれ以上となると辛いんじゃないか、所詮純正オイルだからね。
エンジン仕様は判らないが、そのエンジンに合っていなかったみたいですね
だからオイルが原因と判断したと思う。ニスモにRB26用のがあるのでそれ使えば
良かったんじゃないかな高いけど。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況