X



自動車用充電器の購入相談&レビューを語れ 安物からパルス式まで 2個目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 10:07:38.18ID:6kvyBQSb
連投すまん
ブザーの通電に連動さけて何かのランプを点灯させる改良も考えたが、最初の操作時のピコピコで点いてしまうよね
操作終えて充電始まってからそれを接続するように作ればいいのかな?
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 00:17:05.34ID:/MYQnfx9
車のDCソケットから電源取るヤツ(とコード)と
バッテリーの+と−のターミナル挟むヤツ(とコード)を手に入れたけど、
これらをつないで、
走行中の車のDCソケット→コード→予備バッテリー
というようにインバータや充電器を介さないでDC直結で充電ってできるかね?

電位差が同じ12V同士だから無理かな
予備バッテリーが11Vくらいに落ち込んでいる状態でないと電流が流れないかも
それに予備バッテリーを12.8Vまで充電するのも難しそうだな
レギュレータからなら14Vくらいだろうから、うまく充電電流が流れてくれるだろうけど
一度、実験してみるか・・
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 19:44:33.89ID:jn1ozikh
それはできるけれどバッテリーの充電に流れる電流って相当に大きいから。
電流制限方法を考えておかないと予備バッテリーが超急速充電で死亡するとか
回路に入っている10Aかそこらのヒューズが飛ぶとか
トラブルになるぞ。細め長めの数十メーターコードなんかで抵抗を作らないと。
完全放電状態のバッテリーは12V下回る電圧で充電しないとものすごい勢いで電流を吸い込む。
車載のバッテリーなんかでも完全に放電したやつをオルタネータ直結してしまうと100A位流れ込んで即死する。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 19:46:11.98ID:jn1ozikh
バッテリーなんて13Vも掛かればほぼ満充電できるから上はそんなに問題ではない。
過剰電流をいかに抑えるか、万が一の直結状態のときに電流をどうやって遮断するか、が一番大事。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 21:02:22.85ID:bECBcD+b
バッタもん屋でDRC-300というやつが2000円だったから買ってきたw
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 17:32:31.52ID:LBj5Fj2I
ところが、二次電池における充放電は
350回までと決められている
それを超えたら寿命ということだ

無用な充電を避けるために
充電量真ん中あたりでできるだけ放置するのが良いだろう
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 18:59:22.44ID:pvI269ZW
722です。DRC-300をバッタもん屋で安かったから買いましたが、正直いうと三千円以上出して買うものじゃないですね。BALも持ってますがバッテリー6個充電してみた後の違いがない笑
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 19:01:33.06ID:pvI269ZW
722です。DRC-300をバッタもん屋で安かったから買いましたが、正直いうと三千円以上出して買うものじゃないですね。BALも持ってますがバッテリー6個充電してみた後の違いがない笑
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 10:45:57.82ID:XqozpltY
>>725
満充電のほうがオルタの発電頻繁に行わ無いから燃費凄い良くなる
補充電してないちょい乗りの車の燃費はいつも最悪の状態
スマホのバッテリーと勘違いないでね(笑)
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 15:51:00.27ID:+bN/zP4K
バッテリーがへたって電圧降下してたら電圧計はほとんど12v台をウロウロしますか?
オルタが常にフルで発電しバッテリーは常に受電状態になるので燃費最悪になる
走りも重くなる

反対にバッテリーが満充電だと電圧計は14v台をキープしてオルタは車両の電力消費分のみでまかなえるのでバッテリーには余計な充電せずに済むので走りも軽快で燃費も良い

なので補充電してあげる

これであってますか?
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 16:38:48.44ID:mNi1+n30
マジで訊くのだけど、バッテリーを車に乗っけたまま補充電したいのだけど、ターミナルの扱いはどれが正しいですか?
1. + - 両方外す
2. - だけ外す
3. どちらも外さない
よろしくお願いします。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 17:40:02.06ID:OzMqO8O6
バッテリーを車に乗っけたまま補充電したいのだけど

これが間違い
安全のために可能な限りバッテリーを下ろして充電した方が良いに決まっている
車両を丸焼けにしたニュースなど見受けられる
まあ、下ろしたところで結局家が丸焼けになるから一緒か
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 18:09:29.94ID:xcfE/dJJ
引退させたバッテリーを時々軽く充電しつつ保管していたので、
メモリー保護する乾電池8本使うやつを買ったわ
充電の為に現役バッテリー外して引退バッテリーを仮セットする間をしのぐ為

ん〜保護用品のクリップが期待よりも緩かったので失敗(外れた)
ビニテとかでグルグル巻き固定すれば良かったわ
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 22:19:32.49ID:4JjqTOI4
燃費はバカに出来ないぞ
チリも積もればだ
それにオルタネーターが常にフルパワーで発電してるからブラシがどんどん擦り減るしな
やはり電圧降下してるバッテリーは燃費も良くないしオルタネーターにも負担かかるしろくなことないのは確かだ
まあ他人の車がどうなろうがどうでもいいけどw
0745sage
垢版 |
2019/02/04(月) 22:59:39.61ID:eUSPKOi/
>>738
補充電について勉強しよう
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 08:08:07.53ID:E/Ohw+ts
737です。
補充電の定義は、スターター回転する音が少し軽快でなくなった、あるいは土日の買い物1時間くらいしか行かずその際エンジンを5、6回かける程度が続いてるので充電しよう! これが素人の 補充電 という認識で良いですか?

纏めると、
・バッテリー ターミナル外さなくとも補充電出可。
・充電アンペア、充電モードに注意しノーマルモード充電
・但し、危ない所を避けて歩く為には、車両からバッテリーを外し室外で雨風に当たらないようにしノーマルモードで充電
ですかね。
バッテリー外すと、2日間程度アイドルが低かったりバラつくのが嫌(機構上問題ない事はディーラーに確認済み)でターミナルは絶対外す必要があるのかどうか生声聞きたかったのです。
車も車庫も燃えるのは困るので注意して実施します。
長くなりすみません。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 15:41:21.93ID:bc4JFSA1
DRC-600の充電完了(のブザーが鳴る)っていうのは、
ステージ4のアブソプション充電完了で満充電になったらか、
ステージ6のテスティングが終了したらか、どちらなんでしょうか?

DRC-600の充電完了をブザー以外に知る方法はなんでしょうか?
家にいるとブザー聞こえないんですよね
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 23:23:27.91ID:Q5PG7lyB
>>747
そんなのほっとけば満充電になるからブザーが鳴ろうが鳴らなかろうが意味無いでしょ?
わざわざブザー鳴るの待ってるの?
セルスターのいいところはほったらかしでもフルオートですべてやってくれるからブザーの無い安い300が大人気で神なのさ

そんな事よりみんな電圧計つけたらacc位置で12.5ボルト出てたらバッテリーは約八割充電できてますよと言う合図だから電圧計つけるべき すごく便利
それ以下だと補充電してあげる習慣づけてあげると燃費もいいしサルフェーションも付かないしいつもバッテリーはグッドコンディション
月に2回補充電してあげると完璧です
0752sage
垢版 |
2019/02/05(火) 23:39:09.38ID:NSnzluS8
>>751
電圧計どんなの付けてるの?
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 00:31:21.61ID:ny9MkaDT
昔は車にCDいっぱい積んでたのにUSBメモリーのおかげであんなちっこいメモリーにアルバム何千枚とか持ち運びできるしブルートゥースで飛ばしたりそもそもUSBケーブル無しで充電出来たりするしな
えらい時代になったのにカーバッテリーだけは劇的な技術革命はないね
ま、昔よりは液も減らないし持ちも良くなったし充電器の技術革新はあったけどいまだに車のトラブルナンバーワンはバッテリー上がりだもんな
0756sage
垢版 |
2019/02/06(水) 00:39:39.57ID:cIfQPWpQ
>>753
サンクス
うちはOBDとレーダー接続してて電圧監視できるんだけど、
ACC位置にしてからレーダー起動するまで時間がかかるからセル回しちゃうんだよね。

そういう意味で電圧計をACCにぶら下げておくのがいいのかも知れないな。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 02:50:32.59ID:jjosIH1s
コンピュータサイエンティストでIonicに投資するビル・ジョイは、
昨年8月に行われた『WIRED』US版とのインタヴューで、
Ionicは低コストでつくれるアルカリ乾電池と、
容量が大きく再利用も可能なリチウムイオン電池のいいとこ取りをするつもりなのだと説明している。

とはいえ、全固体電池が明日にでも実用化されるという話ではない。
トヨタ自動車は昨年、大容量の全固体電池の開発に手こずっていることを認めた。
4月には、日産自動車の専務執行役員で研究・先行技術開発を担当する浅見孝雄が、
「現段階では(全固体電池の)開発は実質的には何も進んでいない」と発言している。

一方で、Ionicは開発中の技術の商品化にこぎ着けても自社生産は行わず、
ライセンス契約する方針を示している。これは賢明な戦略だ。

仮に電池材料や、化学的および安全性の問題をクリアできたとしても、
大量生産の可能な製造拠点を準備することがとてつもなく難しいというのは、
電池業界では常識になっている。結局のところ、
イーロン・マスクに匹敵するほどの資金がなければ、
テスラのバッテリー工場であるギガファクトリーの自社版を建てるなど無理な話なのだ。

https://wired.jp/2018/06/21/building-a-better-battery/

高出力の全固体電池で“超高速充放電”、東工大らが成功

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1808/20/news036.html
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 03:33:43.86ID:MkOfjSlX
>>757
最新のアイスト用の鉛電池なんか究極の液式バッテリーに進歩はしたとは思う
大昔は車検の度に交換というイメージあったが普通に5年ぐらいは余裕で持つよね
うまいこと補充電すればもっと持つと思う
ここのスレの人なら
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 09:04:16.34ID:TG3Rhjh/
今時の充電器はみんなフルオートだぞ、ほとんどは充電完了が分かるようになっている
DRC-600は充電中も充電完了後もインジケーター表示が全く一緒だからね、どうしようもないね
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 20:21:36.92ID:KcWgyPrg
取説ちゃんと読みましょう
緑点滅は充電中、点灯で終了
赤の点滅はバッテリー異常
ブーストモードも長押しじゃないと発動しないしよく考えられたわかりやすい充電器ですよ
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 15:02:09.57ID:amE0JsX0
恥ずかしながらバッテリーが上り、BAL1737で1時間ほど充電してもダメ。
ロードサービスを呼んだら、持参してきたジャンプスタータで簡単に解決。
今後のことも考えてサービスマン推奨の日立PS-16000RPも買っておいたけど
あまり乗らないクルマなら、こまめに1737で充電しておいた方が良いのかな?
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 20:47:47.39ID:JSeL3vbX
ジャンプバッテリーだけどカラッカラに上がったらあんなんではスタート出来ないよ
君みたいなちょっとオツム弱い系情弱は自動車業界の養分だからそのままでいいと思う
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 20:49:30.21ID:44/VCw51
本当にバッテリー上がりなのか?
1セルがショートして10V程度しか出なくなる故障(寿命)じゃないのか?
この故障でもジャンプスタート可能だけど、もちろん一度エンジン止めたらアウト
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 23:14:33.48ID:70ZYG+sz
>>763
充電が完了すると点灯のままだったら良かったんだけどね、改良して欲しい所だね。
DRC-600を繋ぎなおして、バッテリーチェッカー機能で満充電か確認するしかないんだよ。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 00:03:06.63ID:q0c9UOaW
あんまり乗らないので、車庫で AD-0002 繋ぎっぱなしだが、8 年目のバッテリーでも元気。3-4 日のマイカー旅行でも一発始動。4 年目までは繋ぎっぱなしにしてなくて、時々あがってたけど、繋ぎっぱなしにしてからは快調。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 09:34:24.35ID:lE7c4UdV
>>775
車庫掃除のため、何度かエンジン始動・停止を繰り返したら始動できなくなった。
ディーラの見解ではバッテリー上り。現場に来たロードサービスも同じ見解だった。
サービスがジャンプスタータでエンジン始動、10分経過後にエンジンを停止して、
ジャンプスタータ―なしで通常に始動することを確認できた。
以降は通常に始動しているので、バッテリーに問題はないと思う。

>>779
メイン・サブバッテリー交換で10万円かかるし、あまり乗らないから、バッテリー
交換しても、また同様の現象が起こる可能性があると思った。
そんな時、ジャンプスタータ―があれば自分で対応できるので買っておいた。
サービスが持参したジャンプスタータ―は5万円と言っていたけど、その半額程度で
買える日立製でも糞高いのか。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 20:23:04.51ID:HtTutHPD
セルスターに電話して訊いてみた。
充電終えるとブザーが鳴り電流表示部LEDは点等のままです。
マニュアルにある維持充電は、充電終えてもずっと接続したままにして端子電圧が下がると維持充電開始するのでその際電流表示部は点滅になる。
充電完了後に間を空けずに維持充電開始するようであれば、バッテリーに問題がある可能性があるとの事。
動きが違う人は、セルスターに電話して詳細を話しこちらで共有お願いします。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 22:25:19.31ID:pw91TNBB
そのセルスターの維持充電の点滅だけどいちどコネクター外して充電器本体の電源コードも抜いて電源落としてからまた差して充電器本体を再起動かけてみて点滅してるならまだ充電足りてない可能性大
バッテリーに異常無く満充電になっていたら再接続してもしばらくすると点灯(満充電のサイン)するよ

よくあるパターンはめちゃくちゃバッテリーの電圧降下しててすっからかん状態だと丸2日ほど補充にかかる場合も普通にある
大きなバッテリーほど時間はかかる

大きめのバッテリーであまり走行しない人は月2回は補充してあげないと結局は充電時間がめちゃくちゃ長くなる

セルスターの充電器に問題がある訳では無く乗り主がイマイチ充電器の取り扱い把握していないのとバッテリー管理に問題があるだけ
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 03:29:11.65ID:JPCdLZGg
そんな運用もなにもそうしか使えないよね
電圧計とかは自前で車内に設置すれば良いかと
いくらでも安くで売ってる
安い充電器にそんな完璧求めたら駄目だよ
てかバッテリー補充にかんしては完璧にこなしてくれてるけどね
要は使いこなせてるかこなせてないかの差だよ
それから完全に終わってるバッテリーを復活させる魔法の機械でも無い
そのへん勘違いしてる人たまに登場する
0794sage
垢版 |
2019/02/09(土) 08:52:09.74ID:SksUF58S
>>791
そんな面倒なことするのがアホらしくてね
電圧計確認すれば充電足りないかどうか判断できるし
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 12:27:01.49ID:LmzaGeme
>>792
黄色と赤の二種類あるやつ?
あれパルスモード手動で入れられて便利だよね
国内のも使ってるけど最近はあれが一番出番多いわ
ただし内部の配線がヒートシンクに当たってるのが気になったから取り回し変えた
それと海外レビューで温度センサーが実際より低すぎるとクレーム多い
俺のもそうだった
勝手にウィンターモードになって電圧を上げてしまいサマーに切替出来ない留意する必要がある
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 00:39:42.73ID:mVXNmrsj
>>798
騙されてると勘違いしてる被害妄想きつい人でしょ
それから終わったバッテリー繋げて復活しないとこれまた悪質クレーマーな人でしょ
そういう人はどんな世界でも100人中、5人ぐらいはいてるからどうしようもない
あんたもそのうちのお一人様です
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 00:56:04.45ID:o+sU9REj
>>799
このスレ長々とメーカーの擁護してる奴ずーっと居るけどおまえ一人でやってるの?w
0801sage
垢版 |
2019/02/10(日) 01:00:33.00ID:fXCzfWxe
DRCシリーズのシーケンスは、Full判定のあと電流ゼロ、
電圧下がったらサイクル充電?要はトリクル充電しないの?
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 09:12:47.68ID:sbTV1w94
PDFあるんだからせめて読もうよ
セルスターと大橋は製品名でググればPDF説明書すぐ見付かるのに

↓完了後の部分のみ引用

フロート充電+サイクル充電
バッテリー電圧が低下した場合にのみおこなうフロート充電と、
定期的におこなうサイクル充電で、バッテリーのコンディションを保ちます。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 09:15:08.47ID:sbTV1w94
Fフロート充電
満充電表示後、バッテリー電圧を監視して電圧が低下した場合、
補充電をおこないます。
Gサイクル充電
15日間隔でバッテリーの補充電をおこないます。
0806sage
垢版 |
2019/02/10(日) 09:33:21.26ID:fXCzfWxe
>>804
もちろん取説は読んだんだけど念のための確認したんだわ。
要はフロート充電は通常は電流ゼロで電圧下がる場合のみ発動
そういうことでいいか?
0808sage
垢版 |
2019/02/10(日) 10:01:46.75ID:fXCzfWxe
>>807
取扱3ページの電圧、電流の模式図では電流が流れてるように記載されてるけど?
フロート充電に移行しても電流ゼロにはならんでしょ。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 13:08:14.21ID:/ouNeVDG
カスばっかり・・・
0811sage
垢版 |
2019/02/10(日) 15:18:48.44ID:fXCzfWxe
>>809
あんたには聞いてないから
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 18:38:14.36ID:NE2O5hZL
セルスターやBALなどのパルス充電はバッテリー自体が一定電圧以下の場合だけ自動的にパルスを発生させ途中である電圧に達すると通常の充電に戻るよね。その点でデルコやオメガプロには敵わないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況