X



自動車用充電器の購入相談&レビューを語れ 安物からパルス式まで 2個目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 00:42:46.92ID:UMo0CH2r
ほとんど乗らない場合、やっぱり冬場は月に2回チャージしたほうがいいな
やたら充電時間長いわ
20時間経ってもまだ点滅してた
この低温はバッテリーには過酷
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 02:57:42.08ID:35hNSo/m
>>171
ありがとう
残量3でスノーモードで放置してたからノーマルに戻します
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 16:14:44.98ID:ufaHcykF
ACデルコのAD-2002
高いな
5000円前後でそこそこの充電器が買えるようになった今
かなり高く感じる
確かに新機能はあるみたいだが、
まったく新たな機能でもないし、性能が飛躍的に上がったわけでもない
AD-0002がヒットしての夢よもう一度、というところだろうが、
充電器なんてそうそう買い換えるモノでもないし、
不況の今、車バッテリー充電器にした使えないモノに
2万以上も出せる人はそういない
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 09:42:23.57ID:SmBiHL2J
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 14:27:55.29ID:tFwwCKgj
充電
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 20:09:05.73ID:Dq14yCND
セルスターのスノーモードはモデルによっては電圧高すぎる。
車両の最大許容電圧を超えてる。
それに比べてctekのはノーマルに比べて0.3Vしか違わない。
ctekでは低温時以外でもスノーモードが適してるAGMはオプティマなど一部だけで一般的なVARTAやボッシュなどのAGMはノーマルで良い
セルスターは全部ひっくるめてAGM扱いなのが疑問。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 18:24:34.38ID:tEQc1koZ
ホンダのハイブリッド除雪機3年目
最近ヘッドライトもイマイチ暗くなってゴムキャタの動き出しも鈍くなった。
バッテリー換えるのももったいないんで、
近所のホムセンとイエローハット回ってDRC600買ってきた。
結果満充電判定。
とりあえずDRC600はハードオフに売ろうと思う。
バッテリー買い換えた方が良かったのか?
別な充電器なら良かったのか?
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 23:41:21.31ID:dbtQnmxP
OP-0007は車載状態で充電おKって説明書に書いてある
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 00:40:00.23ID:w49U2WtT
20kHzぐらいのディサルフェーサーだと、
劣化したバッテリー復活に数週間〜数ヶ月かかる。
充電器に自動診断機能があると、
あっという間に充電終了だから、
サルフェーション除去できない、充電できないケースが多い。
15V、1〜2AのACアダプターにディサルフェーサー取り付けて、
数週間放置しないといけない。
密閉型はより低電流で、開放型は蓋開けて液を補充しながら。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 23:06:16.21ID:XRVgQ5qV
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

DM3SQ
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 18:30:21.68ID:fJrw84P7
op0001
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 16:34:18.70ID:KSdJryQ/
パルサーで消費する電力≒維持充電電力
じゃないと過充電になってサルフェーションが回復しないっぽい。
そんで、維持充電の電圧はバッテリーの適正電圧13.6Vぐらいをキープしないといけない。
13.4vになったら充電を開始して、13.8vで充電をストップみたいな、
電圧検知で維持充電してくれる充電器がいいんだが、
時間で維持充電間隔をコントロールする充電器は、
劣化したバッテリーだと間欠充電間隔が長すぎて、
電圧が下がりすぎてダメだ。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 17:50:58.97ID:KSdJryQ/
セルスターはフロート充電の間欠時間が長すぎて劣化したバッテリーはダメだ。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 17:30:59.19ID:Wms58u9m
セルスターDRCで指定のモードで(この機種ではAGMはウイターモード指定)AGMバッテリー充電したら、
ガレージに希硫酸の強烈な匂いが充満。
電圧高杉なんだろうけどドライバッテリーで液も補充できないのにコレは無いだろ?
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 17:34:16.35ID:Wms58u9m
>>171
セルスターのスノーモードは電圧が高すぎる。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 09:43:18.21ID:iNba58oc
サルフェーションの分子を振動させる為には、
数MHzのパルスが必要だそうだ。
良くあるタイプの数〜数百KHzのデサルフェーターは、
電極を振動させてサルフェーションを振るい落とすイメージらしい。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 09:59:14.45ID:8O4n6k26
密閉型の充電池は液が減って性能が落ちているので、
シールとかはがして、蓋を外して、栓を外して、
上の金属が隠れるまで、しっかり液を補充した方が良い。
充電前に先ず液補充、これだけでかなり回復すると思う。
蓋を外せないようなヤツは諦めた方が良いが。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 21:57:14.56ID:zJDfNsxG
という妄想です。
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 13:37:17.93ID:4YCe95r7
今は充電池の種類が増えてるから、
それに対応した充電器を買わないといけない。
セルスターは手ごろな値段で、
多種類で幅広い容量の充電池に対応できる様に書いてあるから、
選択肢の中に入りやすい。
そこにブーストモード、パルス充電、フロート充電なんて機能が書いてあるから、
手は伸び易いと思う。
で、実際DRC-600使ってみた感想だけど、
定格電流なりの充電器って感じだな。
密閉型と開放型をどうやって判断して設定変えてるのかもサッパリ分からんし。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 15:57:48.48ID:H3flAF2j
まあ、みんな予算の都合があるから仕方ないけど
金ないから、と
なまじ安物や中途半端な機種で済ませたら、
このスレ見て後悔したり
後でまた別の機種欲しくなったり、と
余計に金がかかる
どうせなら数万の業務用にしとけ
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 15:01:49.80ID:n+1nFImD
バイクのMFバッテリーをAmazonの500円ので充電したらすぐコポコポ音がして恐くなったのでDCR300っていうのを買おうと思うんですが
あと車のカオス(蒸気密閉シールはがしていない)も充電したいんですが大丈夫なんでしょうか
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 20:33:36.06ID:/uWqujR7
MFは期限切れしたヤツは液を見た方がいい。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 22:24:17.04ID:2YIklxEU
125/26のバッテリーで冬の間充電してたけど、この間の車検で全く問題なかったよ
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 07:24:52.45ID:57QS2oUR
カオスの製品保証期限は3年。
ちゃんと書いてあるだろバカが。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 13:36:10.41ID:57QS2oUR
なんや賞味期限て、勝手な事を自分で言うな。
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 15:13:17.62ID:foCjcNIa
当時から有名だった大橋産業 BAL1734のスイッチ故障
僕のも同じく故障したけどなんせ変なネジ使ってるから修理も面倒だった
あれから大橋産業のモノは二度と買うかと心に誓ったが信頼性はすこしでも上がったのだろうか
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 17:48:11.45ID:KIv6CVg1
>>202
バッテリー車載したままオートで充電出来るタイプでは安くて機能が豊富で日本製だからだろ

でも正直現行のバッテリーに対応してるって主張する割に値が規格に合致してなかったりいい加減。
ほんのちょっとお金足せば海外製の定番買えるからそっちが無難
少なくともバッテリーの規格や自動車メーカーの基準値を超える電圧や電流をかけたりしないから。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 17:58:58.59ID:KIv6CVg1
>>204
何をしたいかなんだよね。
車載したまま補充電出来れば良いって人も居れば、
喝入れして復活させたい奴もいる
AGMバッテリーの奴も充電制御バッテリーの奴もアイスト用バッテリーの奴も居る
それぞれの用途にあった充電器買えばそれで良いんだけど、
セルスターって日本製となんでも出来るって売り文句の割に、
実はどのバッテリーでもどの車でも適正値も示してないし検証もしてない

それに比べて海外仕様であっても主要バッテリーの規格や日欧の大手メーカーの承認受けた欧州メーカー中国製のがマシ。

日本製ったって色々ある
ただ日本でつくって性能や規格は負けてても品質だけは良いですよじゃ下町ボブスレーと一緒だよ
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 20:39:14.81ID:poAL+LY7
充電池の容量が違うだけでも充電器を変えないといけないし、
開放型、密閉型っていうだけで同じ容量でも電流を変えないといけないし、
電圧も16Vかけないといけないヤツもあるし、
それが密閉型で低電流にしないといけないし、
液を入れるだけで回復するヤツもあるし、
劣化具合も電極がショートして絶対に電圧が上がらないヤツもあれば、
パルスかければ回復するヤツもあるし、
パルスのかけ方も一筋縄じゃあいかないヤツもある。
今、とりあえず70/270ccaの劣化した40B19があるんで、
どうやったら回復できるか、試行錯誤中。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 15:14:45.18ID:OLbgiFJ+
>>217
アイスト車、非アイスト車
両方セルスターで月イチ充電して4年目バッテリーになるけどディーラーのてテスターでもまったく異常無いっすよ
2台ともちょい乗り多用の長距離走らない乗り方ね
バッテリーにはいちばん良く無い乗り方
なので君のセルスター叩きは信用出来ないね(笑)
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 19:29:44.06ID:syDaoL5n
そんなモノは普通の充電器でも出来る。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 12:42:51.55ID:oIjp1OM8
CCAの劣化したバッテリーの比重見てみたらめっちゃ回復してた。
数値を振り切れちゃってた。
コレじゃあ結晶が溶け出す余地が無いのは明らかなんで、
バッテリー液を吸い出して取り出して、
精製水で比重を下げて充電やってみる。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 16:32:09.07ID:NGkOwV/4
BAL 1735あたりで十分ですか?
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 15:51:47.81ID:dMA+dTVA
とりあえず、最初は
BALの安物とか大自のPC-100とかを買ってもかまわない
なぜなら安いから
それで満足できるにこしたことはない
すぐに壊れても、物足りなくて買い足す(替える)ことになっても
実害がさほどないからだ
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 21:34:41.25ID:7xrERf67
300が本命
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 22:56:40.36ID:mHHeWT4o
>>221
DRCの用途だったらCtekの方が良いと思う。
おまけに各バッテリーの規格値に収まってるし
多くの自動車メーカーが承認してる。
スウェーデンメーカーの中国製だけど問題ない
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 23:03:54.57ID:mHHeWT4o
>>241
DRCやCtekの重要な前提は車載充電だからな

故にCtekの通常モードはバッテリーの規格値や自動車メーカー設定の上限値を超える電圧をかけない。
DRCはセルスターの俺様論理で「大丈夫ですよ(責任は取りません)」だからね。

喝入れや復活用途なら中途半端にせずそれ用のを買えばいい
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 02:09:44.87ID:q0yaMszq
DRC-600とBAL 1735、どっちがいいのんか?
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 21:19:11.89ID:4KA4Y9fm
>>249
クレーム来たところで責任を取らなきゃいけない理由も法的根拠もないからな
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 21:23:11.52ID:4KA4Y9fm
>>249
説明書に予め電圧電流や車両やバッテリーへの適合を自分で調べろよ、うちは責任取らねえぜ?って書いてあるじゃん。

少なくともメーカーの承認とってるメーカーとは姿勢が真逆
多分設計思想も
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 23:50:29.38ID:oU9bCvgX
そもそもバッテリーの充電は危険を伴うものだからな
何も知らんくせに取説読まずに作業して無事でいられる充電器ほどヌルい仕様なのは当然だわ
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 11:27:02.41ID:7CbzzBZy
前回、スレのブームは 
CTEC・US3300(並行輸入)とACデルコ・AD0002だった。
乗せられてそれらを買った人は、
今回は、DRC-600を買うのだろう。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 18:14:56.24ID:rNI7gIMs
DRC600で
 >4つの充電電流選択機能(0.8A/2A/4A/6A)
 >バッテリー容量に応じた適正な充電で、バッテリーをいたわりながら充電できます。
ってあるけど、40B19Lのバッテリーだとどの電流にすればいいんでしょうか?
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 00:50:54.26ID:Bcy1tenz
初心者を安心させてあげよう

実は、高価ないわゆる「バッテリー復活」機能の付いた充電器なんか必要ないんだよ
バッテリーを適切に大事に使えばいい
たまに普通の安物の充電器で正しく充電すればいい
ヘタに扱ってしまったり、
素直に買い換えという選択をしなかったりで、
ムリに復活させようとするから
話がややこしくなる
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 22:58:39.72ID:G8g2dGez
ブーストモードって18vだからな。
ハッキリ言って使わないほうが良い。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 23:30:07.28ID:G8g2dGez
先ず液確認、足らなければ補充。
液が濁っているようなヤツは諦めましょう。
電極の鉛が剥がれて電極の間に挟まっているいるようなヤツも諦めましょう。
CCAテスターで確認、電圧だけでは充電具合は分からない。
先ずバッテリーの5時間率の1/10の定格電流で普通の充電をしましょう。
充電し終わったら電圧を確認、
電圧が10Vなら電極が1つ破損しています、諦めましょう。
その後CCAテスターで確認。
この時70%以下なら劣化しています。
バッテリー液はきれい、電極もきれい、ただし、白いサルフェーションが付着している、
電圧も充電直後は13vまで上がっているが、CCAは70%以下。
こういうバッテリーは再生出来る可能性はあります。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 23:34:23.52ID:WFX0vwWq
>>268
定電流普通充電するなら充電中端子電圧にまず異常がでるよ
電圧異常故に充電終期が判断できないから、無駄な時間を過ごす前に充電中電圧をまず確認すべきかと
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 01:32:40.41ID:t2n+4QSV
それはバッテリー容量に見合った充電器で電流値を合わせて充電してくださいって事。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています