X



【首都高】C1夜景組・18周目【都心環状線】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/04(土) 08:43:12.98ID:DWz3kyRG
安全に楽しく首都高を走る為に話し合うスレ…です。

・夜景組、雰囲気組歓迎
・翠組大歓迎
・PAダベリ組、速度厨ご遠慮下さい
・コテハン叩き禁止ーっ

規制情報
ttp://www.jartic.or.jp/
ttp://shutoko-gate.jp/main1307/index.html
ttp://shutoko-gate.jp/main1306/index.html

TBS WEATHER GUIDE 6時間後までの雨域
ttp://www.tbs.co.jp/weather/info/cloud/rainarea/capital.html
工事予定
ttp://www.shutoko.jp/traffic/control
雨量情報(6分で更新されます)
ttp://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=2&zoom=4&type=1
箱カメ
ttp://www.ustream.tv/channel/hakozaki-live-camera
ttp://www.hakozaki.net/REAL/index.html


※前スレ
【首都高】C1夜景組・17周目【都心環状線】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1465384667/l50
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/10(水) 21:34:13.46ID:jvkFsmkc
最近は踏んでる人たちは静かなマフラーな人ばかりだね
静かだとトンネルのブラインドでミラーに映る暇もなく突然抜かれるとビビる
俺はタクシーに抜かれるレベルの夜景組だけど爆音だが
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/10(水) 21:52:04.73ID:5c1cGTya
>>300
国産はそうらしいなぁ

輸入車は最近の方がうるさいんだよ。
特に後ろエンジンは規制が緩い。
去年買った俺のは100dbだよ。
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/10(水) 23:07:25.42ID:ZyXUW5G0
最近の輸入車はアクセルオフで
バラバラバババッ
って鳴るけど、なんなの?

昔の触スト点火カットより、なんか変な感じのこもった音だし。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/11(木) 00:01:54.46ID:QSJt0d/q
ジャガーFタイプもそういう演出してるな
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/11(木) 03:10:29.80ID:dzmsytHy
>>287
白の早い方ですか?
0306本物のクッシ& ◆SiU8b4xa1k
垢版 |
2017/05/11(木) 20:53:22.70ID:LZUCsnxy
実は夜景組掲示板は本気組掲示板より
速い人たちが集まってる


と思うのは俺だけかな?(笑)


気のおけない仲間の集まりだけで

自分たちに合わないヤツや従わないヤツ…
もちろん速いヤツも掲示板から排除する


みたいな感じがして仕方ないんだわ(笑)

僻み満載のネタや女のネタとかウンザリだわ

まだこっちの夜景組の方が走りの話しができて楽しそうだよね
( ^∀^)
0307本物のクッシ& ◆SiU8b4xa1k
垢版 |
2017/05/11(木) 20:56:35.03ID:LZUCsnxy
>>298
好かれたいなんて思ってないよ〜
(ノ´∀`*)
0308本物のクッシ& ◆SiU8b4xa1k
垢版 |
2017/05/11(木) 20:57:36.71ID:LZUCsnxy
>>295
ありがとう(*´∇`*)
0310本物のクッシ& ◆SiU8b4xa1k
垢版 |
2017/05/11(木) 22:07:12.69ID:LZUCsnxy
>>万人に好かれたいとは思わんね
(*・∀・*)ノ

解ってくれる人が一人でもいればそれでいい
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/11(木) 22:22:30.53ID:RDf1o3Fv
馴れ馴れしさと、アイドルオタをチラつかせるコメントが正直、気持ち悪いw
ただ、考え方は嫌いじゃないし、罵詈雑言無くてイイ
走ってるのは見たこと無いけどw

上から目線ですいません
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/11(木) 22:53:11.59ID:uBSmXjyz
>>310
理解者は一人もいないけど?
0314本物のクッシ& ◆SiU8b4xa1k
垢版 |
2017/05/12(金) 00:44:09.39ID:R5ia0Ppo
>>312
俺を理解できないのは当然だ

解って貰おうなんて思わんね

車なんて所詮自己満だから(笑)
0315本物のクッシ& ◆SiU8b4xa1k
垢版 |
2017/05/12(金) 00:50:44.33ID:R5ia0Ppo
>>313
そんなに俺に車高調を買わせたいの?


要らねーって言ってのに( ̄▽ ̄💧)
どっかのメーカーの回し者かよ?(笑)


人がどんな改造をしようが
それでどんな走りをしようが

君には関係ねぇべ?
0316本物のクッシ& ◆ikhvjTIDbA
垢版 |
2017/05/12(金) 01:31:13.75ID:R5ia0Ppo
>>313
逆に聞きたいわ


そこまで純正を否定する理由は?

純正ダンパーにダウンサスがダメな理由は?


俺の考えとして

例えば車高調でもスプリングは固いまま
減衰を最弱にする事もあるだろ?
それと同じ事ぢゃないのかね?

ダウンもしてるしストロークは確かに減るけどバネレートもアップしてるし…
シルビア程度のバネ上荷重とハイグリ程度のタイヤならバンプタッチはしないと踏んでるんだがな
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/12(金) 02:40:37.31ID:Uau8iFbd
スクーターのリアサスが抜けた経験があれば高1でもダンパーの重要性は分かるんだけどな
この程度のヤツが本気組のスレでこの調子で書き込んでたら相手されなくて当然
高校生に鼻で笑われるレベル
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/12(金) 03:53:55.08ID:eVxg/BVD
串はマンガの読みすぎなんじゃねの?

>例えば車高調でもスプリングは固いまま減衰を最弱にする事もあるだろ?→ねえよ。そんなセッティングで走るわけねえだろ?w

理屈並べて反論してるけどノーマルダンパー+ダウンサスなんて免許取り立ての頃に最初にやる改造だろ。みんな経験してるから車高調とかにしてるんじゃねえの?
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/12(金) 06:27:31.86ID:SB20uz29
夜景を見ながら走る程度だから車高調でも純正足でも関係ナシ

今夜は夜景を見に行こうかなと思っても車通勤のために早起きせにゃならんのが辛い
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/12(金) 08:21:12.58ID:PBNofG7i
純正ダンパーにダウンサスが車高調のダンパー最弱と同じだと思ってんだから笑えるわ。
バンプタッチどうこうじゃないのにな。

ここまで説明してもまだ分からないなら正直勉強不足。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/12(金) 11:07:47.56ID:Y+wgeXo+
全く他人の意見は受け入れられない性格なんだな。信じるものは漫画、車雑誌、どこぞのレーサーの動画のみ

まぁ、あれだ1度ダウンサスで走ってみれば解るよ。解らなければそれまでの話

1度友達に良い脚つけてるのいれば乗せてもらうといいよ
そんな友達がいればの話だが
0323321
垢版 |
2017/05/12(金) 11:36:01.41ID:nLg1EV3E
クッシー、理解者が現れたぞ。良かったな。

>>322
俺の知り合いに純正ダンパーとダウンサスの組み合わせの奴は残念ながらいない。
車高調なら当然いい足のヤツはいるけどな。

君もクッシーも本当にいい足乗った事無いから純正ダンパーにダウンサスで満足してるだけ。
せめて純正形状でいいからダンパー換えたの乗ってみなよ。
俺友達いるぜアピールとかいらないから、自分で試してごらん。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/12(金) 12:15:29.29ID:SNabNZky
>>318
減衰力調整が出来るやつだったらレート高いバネにプリロードを掛けず減衰力でバイブレーションを抑えるってのをやるけどな
逆にレート低いバネにプリロード掛けまくって減衰力最強にしてるブリ○ツ、テ○ンの安物は純正以下(笑)
これらもレート上げて減衰力を弱くしてようやく使える脚になることは多々あるからあながち間違いではないけど
10万キロ越えた純正脚にダウンスプリングってが良くなくてそれよりブッシュ交換が重要ってだけ
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/12(金) 13:17:23.83ID:Y+wgeXo+
>>323
よく読め

>>324
多分323は理解してないよね
0329321
垢版 |
2017/05/12(金) 14:46:58.50ID:zF0R/im/
322はダウンサス理解者じゃねーのか?
それ以外なんて読めば良いんだよ。
>>ダウンサスで走ってみればわかるよ
って米から既に純正ダンパーにダウンサス信者のクッシーに対するレスじゃなく、
純正ダンパー批判した俺へのレスだろ。
0330322
垢版 |
2017/05/12(金) 15:25:36.28ID:Y+wgeXo+
>>329
串の理解者なんて勘弁してくれよ
マジで迷惑だわ

無駄金叩いてダウンサスで走ってみれば解るよ。言っても解らないなら自分で経験してみなってこと
0331322
垢版 |
2017/05/12(金) 15:53:58.09ID:Y+wgeXo+
串への米な
0332321
垢版 |
2017/05/12(金) 16:22:35.14ID:hr0cap14
>>330
誤解したわ。すまんな。
安価付けてくれ…

でももう串は純正ダンパーにダウンサス組んじゃったんでしょ。
本気スレに串が書いてたが、ケイオフとKTSの車高調が硬いから&
リアが流れた後の制御出来ないから
純正+ダウンサスにしたみたいよw

そんなの単純に腕の問題だわな。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/12(金) 17:25:08.01ID:Y+wgeXo+
>>332
せやな、今度から安価つけるよ

腕の問題もあるし本気組に危ないからサーキットで練習しれと言われたがサーキットなんか行ったってなんにも得られないと、1度も行ったことないのに言ってた
0334本物のクッシ& ◆SiU8b4xa1k
垢版 |
2017/05/12(金) 23:55:32.34ID:Lk6wEE9t
>>332
ダウンサスはまだ組んでないよん( *・ω・)


君は車高調を組んだ状態で
限界までロールさせた事はないのかい?


カウンター当てて
立て直せるまでの時間がほんの一瞬なんだよ?

しかも固い足回りなのに沈みこむって事は
スピードも相当でてる

そんな状態でいきなりテールハッピーになっても立て直せるのか?

そうなったら回るしかないべ( ̄▽ ̄;)


制御ができないんぢゃなくて
単に難しいって言ってるだけだよ(笑)
0335本物のクッシ& ◆SiU8b4xa1k
垢版 |
2017/05/13(土) 00:06:03.29ID:cCllya6N
>>333
サーキットと首都高のスピードレンジは
あまりにも違い過ぎて参考にならない

てゆ〜か

路面コンディションが変わっていく首都高の路面ではサーキットで得た走りは参考にならない

って言った方が正しいかな(笑)

解りやすく言えば

サーキットは限界超えても全然オッケーな場所

基本的に首都高は限界を超えて走っちゃいかん場所なのよ


ところで…安値って何?( ̄▽ ̄💧)ン?


なんか前にもこんな事を誰かさんに言ったよ〜な気がする(笑)
0336本物のクッシ& ◆SiU8b4xa1k
垢版 |
2017/05/13(土) 00:15:49.49ID:cCllya6N
>>318
純正足回りにダウンサスつけて走るような漫画なんてあったか?(・・;)

あ…あった‼

シャコタンブギか(笑)



俺は逆パターンなんだよ(笑)

雑誌の情報に踊らされて

「とりあえず速く走るなら車高調組まないと」

って思ってたクチだし(笑)

今の純正足のターボに乗り換えて思ってたより
限界域の挙動が良かったから色々試してるだけなんだよね〜
0337321
垢版 |
2017/05/13(土) 00:30:37.69ID:YxZwTpq2
>>334
じゃあ、今は完全ノーマルアシか?色々試すって何やってんの?

限界ロール?あるわ。

テールハッピーになるのはセッティング出せてないだけ。セッティング幅増やしたいから車高調が要る。
制御出来ないのは練習が足りないんだよ。

ブレーキングから荷重移動、ターンイン、アクセルオン、ケツ出たらカウンター、脱出。基本だろ。

ケツが出たらカウンター、アクセル一定トラクションかかったらステア戻す。
練習しまくってそのほんの一瞬で出来るようにするんだよ。
自分の車なんだから、「この荷重でこれだけアクセル開けるとケツがでるな、そしたら次はじんわりトラクションかけよう」とか「逆にアクセルで向き変えて流しながら立ち上がってみよう」とか、解ってくるだろ。


安価ってのはアンカーな。
>>これに数字で誰宛のレスかわかる。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/13(土) 01:52:08.15ID:e0H6reI9
本人が良いって言ってるんだからほっときなよ。
みんなは純正のコントロール幅の限界を高めて速いスピードレンジでバランスを取るためには車高調が必要になるっていってるけど、本人は現状のノーマル足の速度域で満足してるらしいから。

実際、タイヤさえ入れれば2000年以降のスポーティーカーの足なら1つのコーナーだけなら何とかならなくもないけど、それこそラビットだったり、そういう場面でワンテンポツーテンポ遅れるし不満出てくるもんだけどね

本当に本人かもわからんし、何よりこういうところがあるからずっとネタにされたり全盛期も大したことなかった原因だも思う

長文すまん
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/13(土) 01:53:17.27ID:e0H6reI9
原因だも思う→原因だと思う
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/13(土) 03:09:37.61ID:1k/IDCXZ
串は自分の世界観をタラタラ書き込んで自分の世界観以外受け入れないのに持論を押し付けるからどのスレでも嫌がられるんだよ
走るなら勝手に走って勝手に帰ればいいだけなのに
アスペルガーや自閉症と呼ばれる類いの荒しだから相手にするのは時間の無駄
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/13(土) 03:45:07.49ID:e0H6reI9
悪いけどクッシ〜は夜景組スレにも来ないでほしい。
質が落ちるし意味のない言い合いが始まるからそういうのは本気組スレなりみんカラなりでやってくれ。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/13(土) 08:39:41.06ID:Nf5KQm/J
>>337
その通りすぎてワロタ
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/13(土) 11:03:29.94ID:j+mMjh4I
シルビアだと思う。池谷先輩とは違うやつ。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/13(土) 14:30:49.84ID:gU9kYSYo
白うんこ 14だっさいシルビアでしょ 串
0352本物のクッシ& ◆SiU8b4xa1k
垢版 |
2017/05/13(土) 15:32:38.92ID:29/gXEOZ
>>337
説明は面倒だからミンカラを見なさい(笑)
(*・∀・*)ノ
0353321
垢版 |
2017/05/13(土) 19:28:25.62ID:Ne1R/JFp
>>352
なんでお前の言うこと聞いて見て来ないといけないわけ?
自分の車の仕様ぐらい書けよ。

s14だったらせめてニスモのStuneか、KYBのダンパーでも入れればだいぶ面白いと思うが、どうせアドバイスなんか聞きゃしないだろ。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/13(土) 21:02:03.74ID:WRGLzkkJ
>>335
へー参考にならないんだ
で、当然その発言は首都高とサーキット両方走ってみての感想だよね?
ハッキリ言って今ならお仲間の方が速いよ。なぜそうなのか、よく考えてみな
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/13(土) 23:20:14.74ID:akyczRmq
>>335
お前はもう何も語るなよ
娑婆過ぎていくらも行かない男
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 01:52:03.45ID:IKd4mfd8
>>359
ですね。
このままみんなに凹され、成りすましで逃げるのがオチ。いつもの作戦www
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 02:06:19.27ID:IKd4mfd8
>>361
首都高と同じ
都合悪くなると来なくなるwww
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 08:51:57.68ID:NS/+/h8K
こんだけ嫌われるやつも過去見たこと無いレベル
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 09:55:23.33ID:aeI18t0f
嫌われもするだろ。
337で説明してる走りの方には全く触れずに、車の部品のことだけミンカラ見ろって言うってのはどうなのよ。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 10:53:16.23ID:E3ZR+85D
話ぶったぎって申し訳ないんですが……夜景ドライブのオススメ教えてもらいたくて
王子北か王子南から上がって@レインボーブリッジを上りで通りたいA東京タワーを内回りから眺めたい

出来れば@Aの条件を満たしたいのですがどっちか切っても構いません
どういったコースの組立がオススメですか?最終的には王子北(南)に戻るかたちです
ほのぼの質問でスマン
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 11:32:54.59ID:IHeCb3jf
>>365 王子北→C2堀切→6号(スカイツリー)→箱崎→9号→湾岸→レインボー(C1方面)→C1内江戸橋→C1内(東京タワー)→C1一周竹橋→5号板橋→C2王子南
このコースたぶん大丈夫じゃない?
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 13:11:12.98ID:E3ZR+85D
>>366
ありがとうございますm(__)mスカイツリーの存在忘れてました
C1一周で浜崎橋〜江戸橋を2回通るコースですね

>>367
湾岸横浜方面に行く場合いつも小菅から堀切左2車線→葛西から行ってるので
6号上り箱崎から9号に行ったことがありません……分岐は問題ないとして合流はみんなすっ飛んでますか?^^;
個人的には内回り江戸橋合流が一番の難所に感じるのですが
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 14:09:07.13ID:zxTzt8gX
因みに特に週末はそれらしい車だと90でも取り締まりされるから要注意
特にレインボー付近
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 14:22:59.85ID:IHeCb3jf
>>368
デートならちょっと短いかな?東京タワー通り過ぎたらそのまま横羽線行って横浜の夜景+大黒からの湾岸線でまたレインボー行くのもありだね。
箱崎通りたくないなら、直接C2から湾岸でもスカイツリー見えるし夜景も綺麗!
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 17:14:53.61ID:E3ZR+85D
>>371
ありがとうございます当日の時間次第で検討してみます

>>367
実はたった今>>366さんのコースで走って帰ってきましたが6号から9号への合流はガラガラでしたね^^;
あとあまり通ったことが無くて気にしてた内回り江戸橋合流ですが
内回りの中でここだけ混んでいて40qぐらいの流れでしたのでウインカー意思表示だけで普通に合流
どっちも土曜日の7時〜9時ぐらいはどうなのか気になりますが下見して少し不安は消えました
>>370
ありがとうござますそれっぽい車ではありませんが^^;気を付けます
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 18:06:54.61ID:vAtBIQVF
走り屋死ね!
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 19:37:09.74ID:w+R49/X2
素敵な景色

レインボー、c2のんびり川沿いコースからのスカイツリー
芝付近 東京タワー
みるなら12時前あたり。

下なら、若洲、鮫洲、豊洲、晴海、
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 21:37:48.95ID:K3qtMB+P
虹橋の開けた夜景は綺麗ですよね
個人的には川崎あたりの工場夜景もおすすめですが
にぎやかさはないのでデート向きではありませんかね

東京タワーといえばここ最近は
12時消灯じゃなくなったんですね
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 22:46:27.88ID:/VGYcDoG
>>377
殿町から浮島JCTとかだな
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 23:16:19.25ID:E3ZR+85D
何度も似たような質問ばかりで申し訳ないのですが……
東京タワーは内回りと外回りはどちらが良い感じにみれますか?

近くて助手席側から見やすいのは内回りと思っていたのですが
結構防音壁が高いので外回りの方が見やすいのかと思ったのですが
まぁ芝公園で降りれば一番よくみてますが^^;

>>377
>川崎あたりの工場夜景
夕暮れの動画をyoutubeで観てみました……切なくてなかなかですね^^
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/15(月) 00:27:26.82ID:/smtItxz
>>379
個人的には外回りの方が見やすい気がするな。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/15(月) 07:59:20.03ID:ofQjiW3W
>>382
芝公園じゃなくて?
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/15(月) 11:37:37.65ID:rEuhQ8ma
内回りだと防音壁とビルの関係で短時間しか見えないはず
しっかり東京タワーを眺めたいならレインボーブリッジからのC1外回りに限るね
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/15(月) 20:12:58.30ID:mK+09iQB
>>379です
回答していただいた方々ありがとうございます^^
レインボーブリッジのあと外回り箱崎→6号スーパードライホールのモニュメントのコースも検討します
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/15(月) 22:03:22.88ID:Awevizw8
>>388
でっかいウンコね
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/15(月) 22:40:42.39ID:SjstSF38
ああ、あれね。
フランスのデザイナーが日本は、糞と言ったのが始まりでデザイン頼まれた時も、

クソな日本にはクソが必要だなと、
ビルに鼻くそを付けたのが始まり。
それがあんなに大きく、光輝く鼻くそになりました。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/15(月) 23:02:58.22ID:cbA58udX
392
適当言うなwフランス人デザイナーしか合ってないw
あれは隣のビルがジョッキで、そこからこぼれたビールの雫らしいぞ。
本当は金の炎って名前みたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況