X



嫌いなデザインの車2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/21(土) 22:26:07.65ID:PMgkpM/f
初代シビック
まさに、ずんぐりむっくり。
なぜ、あれほど売れたのか謎。
名前も嫌い。
尿瓶を連想する。

初代アコード
リヤが化け猫。
名前も嫌い。
若人?仲人?
プッ

「プリウスはカッコ悪い」豊田章男社長インタビュー
http://president.jp/articles/-/20121
TNGAの第一弾として重要な今回の(4代目)プリウスについても、
私はずっと言ってますよ、『カッコ悪い』って。主査の豊島には最後までそう言い続けました。

前スレ
嫌いなデザインの車
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1462791308/
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 21:25:00.37ID:bE90G1Q8
>>844-846
JPN TAXIはリアシート用のドアだけ窓の高さが突出しているところに違和感。
なんでフロントドアや荷室窓と天地寸法を揃えてくれなかったのか…
もっとマシな処理しろよ
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 21:33:12.44ID:+cabLH6Q
LS実車見たけど。。
もちろん丁寧にデザインされてるんだけど、一体感はないんだよな。
マークX、クラウンあたりにも失われた10年間があるから、街中が欧州セダンになった。
しかし日本もドイツ車だらけになってきたな。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 00:05:58.53ID:17Zk5kT/
歴代ヒュンダイ・クーペがダメ 
生理的に受け付けないとかそんな程度じゃなくて積極的に嫌い
近づいてきたら石ぶつけてしまいそう・・
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 08:58:02.43ID:1QPOHAUw
最新だが好きから嫌いになった典型例→今のマツダ車
どれもこれもほぼ一緒
マイナーチェンジの楽しみも少しもない

デザインというかフロントの細部が思いっきり嫌いなのがK12と呼ばれる車
蛙みたいでかわいいというのを聞いたことがあるがそれはないなと
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 10:17:18.02ID:W1EBsGg/
好き嫌い以前に生理的にまったく受け付けられないのが
今の押し出し命なトヨタ車
どれもこれもマイルドヤンキーに媚びてみんなオレオレ
各車MCごとに酷く醜くなってく
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 10:29:19.20ID:A/lkOFEV
>各車MCごとに酷く醜くなってく

ほんとこれ
カローラ、エスティマ、プリウスαのMCは地味で冴えない奴が
夏休み明けにヤンキーになっちゃったようにしか見えない
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 10:39:57.92ID:w1+44Uy+
冴えない奴→ヤンキー
ありがちな変貌だなw
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 23:33:19.28ID:6BQ399vZ
あの頃のエスティマは、トヨタなりに頑張っている感じがしたんだが、今のオラつき路線は自身の能力を見限ったヤンキーのように見えるんだよね。
まぁ、そういった姿勢が心に響く人もいるんだろうけど。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 14:03:35.77ID:W65YDf8t
現行プリウスは本当にひどい。初めて実車を見かけたとき、
多重追突事故で挟まれた事故車が修理せずに走っているのかと思った。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 14:50:55.83ID:d6JSKJDH
トヨタはどうしたんだろうねえ。
相手を威嚇するようなデザインが是となりつつあるような。
でももっと理解できないのが、そんなデザインを好む輩が多いこと。クルマでハッタリかましてなにが楽しいんだ?
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 01:54:16.77ID:GFOwytIT
エアウェイブだね
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 10:33:31.02ID:SHTxZUIP
GR系は駄目だよね
グリルを真四角にしているのがあるみたいだけど俺は嫌だな
ミニバン以外はシルエットが丸まっているのだから優しい形のグリルやヘッドライトにしないと
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 12:32:32.92ID:cGmccGa9
ボクシーなんて元からノアにブサイクDQN顔を付け足したプアマンズヴェルファイアだったじゃん
その文法でプアマンズアルファードとしてエスなんとかを出しただけ

見かけだけを変化させて馬鹿な消費者を欺くヨタ商法を地で行く糞グルマたち
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 13:06:06.03ID:0eSw83fQ
ミニバンなんてもともとこれ一台で全て済まそう、
だなんて貧乏人の発想から生まれた車なんだからさ
安い樹脂パネルで悪目立ちする方向に行くのは必然
所詮団地の駐車場の中での競争、目くそ鼻くその意地の張り合いなんて気にすんな
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 18:56:23.11ID:MiwisX1l
松山にデリヘルカーのデリカいるよ
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 15:38:27.79ID:47FvX0OX
デリカに乗っていた頃、嫌いな奴からデリキチと呼ばれたよw
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 15:50:53.26ID:dmXWo2W5
デリカって
イキったオッサンが黒煙吐きながら、無駄にして加速してるイメージしかない
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 11:44:25.62ID:lWDyxIgq
(現行型)デリカに至ってはボディーカラー関係なく乗ってる奴ほとんどクソだと思うw
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 22:34:31.21ID:s+k10Kkx
マツダはあのフロントのドングリチューリップが全てを駄目にしている。
スズキのSマークも辛いが、マツダのドングリチューリップはスズキをも上回るダサさ。
早くエンブレムデザインの変更を求めたい。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 22:43:58.51ID:fC1hwbkK
好きな形の家を建てまくるから街並みが崩壊するように、攻めたデザインの車を作りまくるから道路の景色もイガイガしてる
もっとベーシックな形の車を作るメーカーがひとつくらいあっても良いと思う
よって現行車ほぼ嫌い
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 03:35:52.41ID:9ES3hNdJ
>>918
んじゃさ
何なら良いわけ?

それ 単なる個人主観の懐古趣味的な意見だよ
昔も今も良いモノと悪いモノが存在するし やがて悪いモノは淘汰されてゆくんよ

アナタは今のマツダのデザインが嫌いみたいだが 30年も経てば良く見えてくるかも知れんねw

今はそれらの良さが判らないくらいアタマの中が懐古趣味に侵されてるだけ

「昔は良かった」
江戸時代から言われてたそうですよ?
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 11:17:55.98ID:trICsNpx
>>918
欧州の建造物が統一されているのが美しいという考えもそれはそれで良いと思うが、
日本はガチャガチャした景観だと一ゴミテレビ番組で押し付け決めつけするのは嫌だな
色んな家の形があっていいと思う
色んな性格の奴や色んなデザインの家が存在してても良いと思うが、他人に迷惑をかけるのは駄目だ

以下は関係ないが、馬鹿が改造している汚いマフラー音なんて他人は聞きたくないだろうて
それと明らかに他人に見られるようなことをしておいて「何見てんだ文句あんのか」はないだろう
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 13:53:23.69ID:UpA1My9O
ヘッドライトの下から出ていたり
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/list/1027/881/01.jpg
http://car-moby.jp/wp-content/uploads/2016/09/1b77116195022ecc06282aafd51cb072.jpg
ヘッドライトの内側にまで入ってたり
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1193269.jpg
https://www.nissan-cdn.net/content/dam/Nissan/jp/vehicles/leaf/1710/top/leaf_1710_top_001.jpg
真ん中にちょこんとあったり
http://car-moby.jp/wp-content/uploads/2016/10/cc1bdc418c43e9f8c47c2239b533f18d.jpg
https://www.nissan-cdn.net/content/dam/Nissan/jp/vehicles/march/1707/top/photo/march_1707_photogallery_001.jpg

まるで統一性が感じられないし、フロントデザインの邪魔になってるよな
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 17:00:18.03ID:rGnbzBvS
Rにまで入れるからな
ほんとダサい
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 20:40:31.15ID:H5fxKVfM
まず日産マークがダサいwwww
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 14:14:04.25ID:Tx7hxfPT
>>928
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 14:18:01.21ID:bJRquck/
日産やホンダはダサくても昔からあれだから別にいい
後から考えたのにダサいマツダのカモメやトヨタのチンコはどうしようもない
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 14:28:47.94ID:YwoeY1xo
トヨタのチンコはまだ会社のイメージそのままの安っぽさを体現してて
それに合ってるからいいとして

それとハメ替えることが大前提の下に
楕円のエンブレムをデザインされたとしか思えない
某自称高級ブランドだけはアカンわ
高級感皆無
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 16:59:30.31ID:RGJpTe/1
新型リーフとか。
デザインを除いても電気を売りまくりたいフランスに有る親会社の思惑が見え隠れする環境とは名ばかりの下心見え見えのコンセプトが寂しい。
テスラのイーロンマスクもあからさまな銭ゲバだしEVにいいイメージ無い。
ミニキャブMiEVに乗ってたら暖房効かなさ過ぎてインフルエンザになった。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 17:01:31.89ID:RGJpTe/1
>>932
トヨタに笑ってしまった。
ホンダがラ◯ホテルの看板かな。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 12:46:25.77ID:rRBwWu8H
>>937
トヨタさんも褒めてあげてw
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 21:40:36.15ID:+RX6Hukj
逆に言うとこれらのデザインでよく世界台数稼いでるな…って思う。
家電のような急激な衰退はないだろうけど、足回りとデザインとソフトウェアが苦手な日本が心配
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 21:54:51.47ID:+RX6Hukj
雑誌で元GT-R開発のおじさんがLSのデザインをチリのミリ数まで使って言葉で説明してたな
わかりやすかった。
他のメーカーもだけど、ボンネットとグリルの間のチリの大きさが目立つデザインが嫌い

あと、マツダ系に多いけどせっかくのボディラインなのにドアサッシだけ古臭いとか
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 22:29:00.42ID:DCybBY78
窓周りの建て付けの精密感は、国産車の課題だな。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 11:30:14.56ID:yINkPzf6
世界ベゼルきめぇ
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 20:43:25.20ID:Vd0+jhkP
別にデザインやら企業が嫌いじゃないけど絶対に買いたくないのはホンダの車
バイクはセーフ
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 09:33:05.43ID:JdTbb/kg
名もなき普通の人は、欧州車的に洗練されたスタイルの車は嫌いかもな。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 12:21:32.13ID:RHjBNSG+
>>943
陰キャとDQNのハイブリッド人間が乗ってる車。
豪快に走っていく頼もしい人が乗ったのも今や少なくなってしまった。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 12:22:15.07ID:RHjBNSG+
ホンダ・ジェイド
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 21:14:18.40ID:QedEqHNR
>>945
しるかやwwww
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 22:53:41.39ID:XRVgQ5qV
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

BZH7Y
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 09:04:35.37ID:wVv7L7Xz
日産の車が総じてダサい
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 19:00:16.38ID:OvKcenpQ
マークXジオは許せないなあ・・ 
なまじマークXなんて称するから余計どん臭く見える
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 18:43:30.88ID:TvKVNZ77
花の応援団かと・・
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 14:50:26.34ID:kJRWXVMb
ヴィッツやカローラ他に採用されてるフロントデザイン
ほうれい線が深くなった年寄りかと
ヴィッツに至ってはリアもそんな感じ
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 19:14:39.70ID:9A/2Gnvn
ここ15年間に出た車は全て嫌いだわ。
膨れたボディは人間の体に例えると贅肉と同じ訳だし、かっこいい訳がないんだ。
フェラーリなどのいくら屋根が低くワイドな車でもボディが膨れてる時点でダサい。
マークIIなら100まで。
スカイラインなら34まで。
セドリックなら33まで。
ベンツSならw220まで。
それ以降は名前だけ借りた別の車。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 01:08:54.32ID:rhmG3ANK
15年前の車には安全基準が存在してなかったとでも?
ピュアスポーツの話なら100歩譲って分からんでもないが、「わしの若い頃は…」って過去を過剰に美化してるおじいちゃんと変わらんな
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 20:56:52.19ID:w8lSmmHL
異論は認めないし、明らかに2000年前後以降の車が醜いのは揺るぎない定説です。
体型に無駄がないサラブレッドと、ブクブクに太った牛のどちらがかっこいいかは明らか。
最近の車がかっこいいと思う奴はニワカ車好きに過ぎない。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 17:02:21.09ID:kJCRSM51
ファンカーゴでバンパーだけシルバーにしているやつが嫌い
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 00:05:25.94ID:bLiEho9g
年取ってくると懐古趣味に陥りがちだよな・・
俺も気をつけなきゃとは思うんだが・・
どーしてもな
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/06(金) 15:10:38.83ID:k7rAxHF/
>>969
WillViはかわいいかぼちゃの馬車だったのにどうしてこうなった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況