X



〔あんなに〕すっかり見なくなったクルマ 2台目〔売れたのに〕©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 10:17:20.19ID:kEtBflcf
AE86はまだ見かけることはあるけど
AE92やAE101は全く見かけないな
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 21:59:34.45ID:xlxblPOD
最近見かける2代目インプはほぼWRX系のターボモデルだけだな
この辺は大事にされるけどNAのグレードはほぼ足として酷使されて消えていくのみだし…

R32や33のスカイラインなんかもGT-Rの方が走ってる姿をよく見る
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 22:45:26.53ID:fAX2Xacg
510ブル
どこへ逝ったんだ?
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 13:48:41.98ID:oNLI+Bm1
非GT-Rなスカイラインだと32〜34は少しはみかけるけど、35ってあんま見かけない
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 08:45:29.05ID:Ligd88QZ
まあ、V35も売れた数の割には街中で見なくなったな

近所の日産系中古車屋の店先に3台並べて置いてあるけど1ヶ月くらい売れてない
どれも50万前後だし外観はそこそこ綺麗に見えるけどやっぱり古すぎるか
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 15:11:30.21ID:3x5TenEp
AE92やAE101はエンジン抜かれて廃車だよ
そして86へ換装されてる

92なんてもう探そうと思っても難しい
下手なプレミアム価格ついてるほどだ
あんなに走ってたのになぁ すべてあの漫画のせいなんだけどね
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 17:23:34.75ID:dOboa1/7
GDIギャランとレグナム、ほんとどこに消えたんだろ。
姿を消したと感じてもう何年経ったか。
あれって一応エコカーだったよな?
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 17:42:10.58ID:CZNh4h+B
デリカスペースギアもまったく見なくなったな
スペースギアになる前のデリカも。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 18:26:30.36ID:3x5TenEp
自己レス シートから判断するにアペックスではない模様

やっぱGTVか??? これ

もうこんなん出てこないよ マジで
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 18:43:25.58ID:zowZD2i6
>>788
レビンGTVなら免許取り立て時買い与えられて乗ってたわ
スポイラーつけるとフルカラードになって見映えいいね
自分のは黒モールと鉄ちんでみすぼらしくて恥ずかしかったな
標準ではサイドにGTVtwincam16のデカールが付いてます
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 23:27:05.64ID:uw+8raSr
>>788
GTVだな。黒モールが良い感じ。
OPのエアロやアルミ、リアワイパーが付いている。
知らないと一見GT-APEXと思ってしまう。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 19:05:28.57ID:2b3r7tur
>>786
あの型のギャラン、レグナムなら、
現存しているのは直4GDIエンジンのグレードよりも、
6A13型V6・2,500ccツインターボのグレードのほうが多い。
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 19:32:24.16ID:t09RTx6f
>>795
本当だ!!!手こきウィンドウだ!!!
アペックスとの相違は手こきとシートとエアコン???
つーかオプションここまで付けてあえてGTV選んだオーナーって
一体?????????????????
少しでも軽くしたい&安くしたいならここまでオプション付けなくても・・・

と思わんでもないけども92好きならこういうタマは見逃せないよね

92はボロクソ言われてるけどもそんなに変なハンドリングでもない
結構いい走りした車だったけどなぁ
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 21:51:25.11ID:t09RTx6f
ガキは華麗にスルーやで 小僧よ 年配を煽って
かなC人生やな お前ママのおっぱい吸ってるのがお似合いだぜ
お前がいかなる車で来ても俺はお前を92でぶっちぎる自身はあるからよ
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 22:36:50.39ID:069rt3uN
>>798
GT-APEXでもマニュアルorオートエアコンとパワーウインドゥはオプション。
もっともエアコンはプッシュ式ヒーターコントロールパネルの事を指しているのか知らないが。
GT-APEXは内装色がブルーの場合はトップシェードガラス。
グレーの場合はブロンズガラス。
ドアトリムがファブリック。
TEMS、時間調整式間欠ワイパー。
既出のウインドゥモールがメッキ等々がGTVとの違い。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 02:15:44.65ID:32Rx8XyW
掲載のGTVにはパワステ、純正アルミ、フルカラー仕様、オートエアコン、リアワイパーなどのオプション品が装着されている。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 09:55:34.28ID:R+bSBB1d
なんで92に詳しいのがこんなにいるんだよ?w
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 10:58:07.99ID:z0UErBAg
あとシフトノブが革巻きだしGTVだと思う。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 13:45:36.08ID:vO6kQquO
92こそこのスレタイの王者に違いないな
あんなに売れたのにさっぱり見なくなったまさにこれだろ
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 12:04:02.17ID:yPWIxYb3
AE92のテールランプってFDに似ていると
思うのは俺だけじゃない・・・・・・・はず

FDデビューは平成3年だっけ?

て事はマツダがパクった????
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 16:06:36.36ID:XZEaq4r9
>>812
残念だがそう思うのはお前さんだけじゃないかなー。

FDのテールランプってこんなんだぞ
https://i.imgur.com/SJfrEhD.jpg
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 20:41:50.83ID:yPWIxYb3
>>813

わざわざうpしてくれて有り難いが
似ているわ
この形状・・・似ている
この曲線は92トレノのパクリに間違いないわ
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 21:53:31.66ID:0oog8Obk
FDて今見ても古さが無いな
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 22:44:10.24ID:yPWIxYb3
816よ
GJ!!!
センター寄りのところにシール貼ったら・・・・
クリソツだよな!!!

FDのテールランプは92トレノのパクリに間違い無いわ
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 20:12:24.99ID:pU0Bpdk5
AE92のGTV(FX-GTV)か。
セリカやAE86のGTVと異なり、GT-APEXの単なる廉価版に成り下がった感じだな。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 22:13:20.19ID:TGQElUMS
AE92名車だろ!!!
トヨタが威信にかけて出したFFやろ!!!
糞な訳が無い

インテリアも素晴らしかった エクステリアも素晴らしかった
走りも言うに言わずに悪くなかった

あの漫画さえなければ少しは評価されてた車に違いない
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 00:02:25.41ID:KhK/TKIs
DR30は最近よく見るようになったね
ブームが来たのかな?
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 00:41:18.28ID:myNIdy+h
>>829
92はAWへのドナー扱いな漫画もあったなぁ
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 08:50:42.19ID:K+fr1Zqo
初代ノートってどこ行った?
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 00:57:44.26ID:lVgAAa9u
メジャータイトルだったのに完全に消えた車名
まさかこんな時代が来るとはねー

コロナ
ブルーバード
サニー
シビック
シャレード
アコード
カペラ
ファミリア
セドリック
ジェミニ
セリカ




消えそう

ミラージュ
マーチ
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 06:28:58.01ID:LI4d/Osc
>>818
あれは時代を問わない正しいデザインだからな
欧州のヒストリックカー系のデザインを量産車でやったのが良い
最近の車に多いデザインしたつもりの汚物とは根本的に次元が違う
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/13(月) 00:42:46.50ID:hOZczbPh
>>836
車名としてはシビックとアコードは生き残ってる。
コンセプトはともかく、シビックは新型が出たばかりだし。

逆に車名は残ってないけど後続として
コロナ→マークX
ブルーバード→シルフィ
サニー→ラティオ
シャレード→ブーン
カペラ→アテンザ
ファミリア→アクセラ
セドリック→フーガ
として生き残ってる。

ジェミニ?セリカ?あーあーきこえないー。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/13(月) 08:37:11.03ID:kv9pXrSl
20プリウス一気に消えたな・・・
殆ど輸出されたのか?
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 07:42:29.21ID:ff+auJeI
初代プリウスはトヨタがバッテリー永久保証してる
年式の奴があったはず
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 20:42:31.54ID:ff+auJeI
>>855

サンクス!!!そうだったな 思い出した
初期の初期 何の信用も信頼も無かったから初代プリウスは
無限保証にしたんだと思う でもしぶとく乗ってるユーザーは居る

      


んじゃねーだろーか???
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 22:09:49.03ID:ke1VKf22
時々薄いブルーの初代前期型プリウス見かけるよ。
一昨日は前期と後期ほぼ同時に見た。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 19:49:09.32ID:K8PbXJMM
>>863
スタン・ハンセン、長州力、ジャンボ鶴田を思い出した。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 10:16:14.10ID:fDvWaSQM
>>866
確かに減りつつあるが、まだまだ見かける。
警察車両は激減中。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 10:27:51.50ID:qSPlUpiT
>>866
あの辺は3〜5年毎に乗り換える車だから、減るのはしゃーない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況