X



オイルフィルターを語ろう! Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 19:53:19.97ID:ycnNGKzd
ポンプの直後にレギュレターがあるのにそれより下流の抵抗減らして負荷が減るわけ無いだろ間抜け
0511505
垢版 |
2019/03/11(月) 22:21:52.50ID:0TmOGmmn
PECS導入して1発目のアイドル回転数は200-300rpm上がったよ。

試すことなしにモノを言わないように。

磁石で微細な粒子を集めたらどうなるかについては、ホムセンとか百均で各種磁石を売ってるから、カートリッジ式じゃないなら、オイルフィルターにペタペタ付けて簡易的に確認できると思う。

接着剤を併用して磁石を固定したら安心。

磁力が強いものも普通に売ってるから、いろいろ試したらいい。

YouTubeとかにもオイルフィルターに磁石ペタペタは上がってるし。
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 22:29:47.89ID:6rSGvnzc
オイルの汚れが鉄だけと思ってる間抜けw
どのメーカーも必死こいて燃費競そうやって
可変オイルポンプまで採用され始めてるのにマグネットだけで
オイルが濾過出来るならどこのメーカーもこぞって採用してるわww
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 22:56:52.27ID:gzrTu0Gj
>>513
その意見は当然でもある。
ただ磁石ってのは意外にコストがかかるし減磁っていう問題が起きやすいからなぁ
エンジン回りは高温に成り易いからネオジウムとか使い難いしね。

>>514は何が言いたいかちょっとわからない。
一般のオイルフィルターケースってのは鉄だよね?
どう透磁率が関係あるのかkwskして欲しい。
0516505
垢版 |
2019/03/12(火) 01:34:37.52ID:j0icLwGb
>>514
足りない頭の中で完結させてもつまんなくない?
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 07:19:30.44ID:mh7Ko5h+
>>516
鉄板の透磁率を考えれば磁石を、ペタペタ貼っても磁気はシールドされて裏側までいかないだろ。
内側に貼るならわかるけど、フェライトもネオジムは温度を考えると磁力が落ちるし…
てか調べろよ
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 08:34:19.55ID:KWuQlbuV
>>518
なんか磁気シールドと勘違いしてね?
直接鉄板に貼るならそのままケース自体が磁気誘導されるから
透磁率ってどう関係あるのか理解できないわ。
現実的には複数貼る場合の張り方次第の部分は置いて置いて無視していいんだと思うけど。
じゃなきゃ世の中のスピーカー全て鳴らないわ。

ネオジウムはね高温減磁しやすいだけで、それは使い難いって書いたと思うけど?
磁力が落ちる≒高温減磁と理解していいのかな。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 08:57:35.15ID:ygRcvFJN
オカルトというか、
対コストが悪すぎて、酔狂に見えるほうがまとも。
マツダの件だって、これのおかげで助かりましたとかごく一部の特異点でしかない
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 10:01:00.10ID:MhHLKnY+
>>527
飛行機のことを全く知らないくせに「世の中の飛行機が全部落ちるわ」とか、
火薬のことを全く知らないくせに「世界中の火薬が爆発する」とか言う奴は、
何か適当なことを言いさえすれば相手をやり込められる、どうせわかりゃしないと思っているわけで、
人間としてクズの中のクズだと思うわ
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 10:03:57.34ID:KWuQlbuV
>>523
ですな。ただ磁性体だけがオイル汚れの原因とは思えないし
カーボン系の汚れはどうにもならない。
磁石による吸着だけでは磁性体は金属が多いからダメージの軽減になるだけかと思います。
両方装備すればいいのでしょうが単価が凄い事になりそうw
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 11:11:25.89ID:8Tk6DGzR
>>521
スピーカー関係なくねって思って調べたらやっぱり関係なかったわ。

磁石→鉄→鉄ってなかなか弱いんだがな。頭でわかんねぇならやってみろよ。
そこらで砂鉄を取るならまだしも流速、圧力、熱が加わる所でクソ弱い磁力なんかやっぱり意味ないわ。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 22:52:07.70ID:KWuQlbuV
>>532
面白い事書いていますなぁ、世紀の大発見かも知れません。
大先生からスピーカーがどう関係ないのか以下の例を否定するような説明してください。

【一般的なスピーカーの構造】
ダイナミック型スピーカーの場合ボイスコイルを動作させるために
一般的には磁石(永久磁石と言われるものが多い)を使います。
磁束密度を上げるためにボイスコイルとの距離をなるべく少なくしたいので
1.ポールピース(外磁型はヨーク)と2.プレートでギャップ(ボイスコイルが動く場所)を造ります。
この1.2.の素材が鉄なんですが、あなたの説明だと鉄だとボイスコイルが
動かないことになって悲惨な結果にるんですがw

外磁型の参考図
http://img-cdn.jg.jugem.jp/947/3696906/20170726_608494.jpg
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 23:16:48.42ID:MhHLKnY+
>>537
また出てきたのかこの池沼。

> 大先生からスピーカーがどう関係ないのか以下の例を否定するような説明してください。

オイルフィルターとスピーカーはもともと別の物だ池沼。
違うものは関係がなくて当たり前で、関係があるというのはおまえが説明することだ。
家にメガネと自転車がどう関係がないのか説明しろという奴が来たら、頭のおかしい奴が来たから捕まえてくれと警察に連絡するだけだ。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 23:27:27.10ID:KWuQlbuV
>>538
文系脳糞っそワロタwwww

>521でちゃんと説明済みですが、
鉄を磁石に付けても磁気誘導されるって書いてありますよ?
何処に透磁率が関係あるのか説明してくださいな。

物が違うから物性が変わるんでしょうか?www
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 00:49:55.72ID:jBTK3oNi
鉄は磁気シールド特性が高い。

鉄のカップの外側に磁石を付ければ内部には弱い磁気しか行かない。
内側に付ければ外ににはあまり漏れない。

全くくっつかないわけじゃないが、非常に弱くなるのは事実だよ。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 10:47:52.51ID:BMrHAaPG
>>535
ソース

少なくとも10万km/年のうちのエンジンではオイル交換時に透明度がなくなったオイルが出てきたことはないよ。

>>536
PECSは単に燃焼室由来以外のカーボンの発生原因(濾紙では濾せない微粒粉)を取り除いてるだけ。

結果、オイルが汚れにくい。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 14:16:46.90ID:rM0eN1pE
>>542
確かに内部に付ける方と比べて弱くなるのは現実。
これは形状が左右するから。A-B比較なら確実に中に入れた方が磁気が強い。

でも、片側が解放されている状態で実際に接面して実験してみればいい。
空間を開けると効果が落ちるんだよ。意味判るよね?
思っているより磁力は強いよ。1/1000とかはねぇw

オイルフィルタの専門家じゃ無いから実際の流量とか判らんので断言できんけどね。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 15:10:13.42ID:ueQct/Pe
PIAAのマグネットオイルフィルターがアマゾンで1500くらい送料込
モノタロウで1000円くらい?送料シラネ

35000円プラス税

うーん、PIAAか純正でいいや
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 19:12:42.22ID:jBTK3oNi
>>548
片側が解放ってどういう事?
オイルフィルターは密閉されてるぞ?
鉄で密閉された空間に外から磁力を与えると相当弱るよ。
弱くなる上にオイルフィルターは流速がある。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 20:00:26.24ID:jBTK3oNi
フィルターは鉄だからマグネットと相性が良い(鉄が磁力を効率よく伝える)と誤解してる人が多いけど、
鉄は優れた磁気遮蔽能力があるわけ、で実は相性が悪い。
超強力な磁石を使えば磁力は通るけども、相当弱まるよって話。
おまけに流速も早い。

>一般のオイルフィルターケースってのは鉄だよね?

鉄だから通りにくいんだよ。って事。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 21:07:03.95ID:rM0eN1pE
>>553
へぇ、そりゃ失礼仕った。
俺はOリングで物理的に分離されているのかと思ってたわ。
で、磁気シールド性能は密閉(クローズドサーキット)すると確かに強い。
これを超えるのはパーマロイとかだよなぁ
でも穴が有って空間が密閉されないとかなり漏れるんだよ。
トランスとかコンシールドされるのはその為。

単純な疑問だが
どうやってポンプから圧送されたオイルをろ過して戻すんだろう?
30年位前にAE86の時にマイナスドライバぶっ刺して外し多だけだから記憶に無いわw
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 21:57:07.49ID:DlDAgp7E
PECSはトランスミッションのオイルを濾過するのには向いてる気がする
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 22:19:18.00ID:MvX68rf7
>>557
オイルパンに磁石が置いてある。
そもそもオイルポンプ後の流速の速いところで鉄粉を吸着する必要はない。
そこで剥がれれば必ずトランスミッションに行ってしまう。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 22:27:15.10ID:Tbemrwg9
DCTの話だがセンサーに使ってるマグネットに鉄粉がつきまくっていたが
ポンプ増設してマグネットフィルターで積極的に鉄粉を取るようにしたら
センサーの方には全然つかないようになったわ
オイルパンとミッションケースにマグネットはあるけど能力不足なんだろうな
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 23:49:28.88ID:jBTK3oNi
>>555
オイルフィルターの外に磁石置くんだろ?
オイルフィルター自体も穴が空いてるだけだし、
その穴はエンジンと接面して塞がれる。
ほぼ完全密閉だろ。じゃないとイル漏れるわ。

とにかく磁力は鉄の壁で弱るって話。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 14:49:51.66ID:iOoe5++f
>>560
今時のエンジンって腰下アルミブロックでしょ?
弱るのは間違いないけど、あなたが考えるような弱さになるのは30年位前の鉄エンジン
磁力の基本はN-Sの磁気ループで構成されるんだから。
片方が開放に近ければループがキッチリ出来る。

これでも判らなければ実際に鉄の缶詰でも使って実際に実験してみなよ。
ネオジウム磁石だって100均で売っているんだから。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 20:14:28.17ID:BvtRFIRn
鉄粉が減るとカーボンも減る謎理論を信じてるバカがいる
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 00:19:08.29ID:uYdTV3qk
>>571
マグネット内蔵はいいんだよ。
鉄のフィルターに対して磁石を外に付けると相当弱まるよという話。
弱まるの前提で強い磁石使ってもいいけどさ。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 03:01:57.02ID:WuKjtSl7
>>574
磁石が吸付けた微細粉がオイルに混じってたら何が起こるのか想像できないのね。

ひょっとしてオイルフィルターのケースに磁石を付けても内側に磁力が発生しないとかいう謎理論を開陳してた人?

幸せだねえwww
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 03:17:56.95ID:IL+ODy27
5.オイルが黒くならない

オイルが黒くなるのは、鉄粉が発生するときに摩擦熱でオイル中の
カーボンが折出するためで、PECS(ペックス)は鉄粉をほぼ完璧に除去するため、オイルの汚れ、劣化を防ぎます。


ひょっとしてお前これ信じちゃってるの?w
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 04:39:35.23ID:uYdTV3qk
>>576
おまえスピーカーの人?

内側無い磁力が発生しないと言ってる人はいないだろ。
フィルターの外に磁石付けても内側ではかなり弱ると言うあたりまえの話してるだけ。

鉄だから外に磁石付けても内側に磁力強度に影響は少ない誤解してる人がいたからその話になった。
たぶんお前だけど。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 04:52:23.47ID:LtYrD46+
オイル自体の炭化が防げたとしても
ブローバイガスやエアクリをすり抜けてくるゴミはどうするんだ
そういのも清掃してるのがエンジンオイルとエレメントだが
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 18:28:17.54ID:GRRIVyvi
PECSに関しては10万キロ使って開けて洗浄した結果と使用状況を報告しただけ。

疑問に思うなら買って試せばいいんじゃない?

理解不能ならスルーすればよろし。

まあ10万キロとかで車をポイする人には縁のない商品だとは思うけどな。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 20:13:45.41ID:7PI7K+C3
>>580
>576は俺じゃないよ〜www
SPの人は俺だよ〜

>フィルターの外に磁石付けても内側ではかなり弱る
そうでもないよ〜 接面すれば>543に書いてる千分の一とかは眉唾だよ〜
シングルループコイルで磁力測定すりゃ判るよ〜
俺の考えは>531の通りですわ。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 15:35:45.91ID:v3+7Euvf
えっ?
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 23:36:48.73ID:t/B7xoxJ
エレメントむき出しタイプなんだが、オートバックスで売ってる日東の奴をずっと使っていたが、すぐにオイルの圧でエレメントが変形していた。
そんなものんだと思っていたか、ebayで輸入した純正品^、怪しいと思いつつオイル交換の時に交換したら、オイルが交換直後よりもきれいになってきたw

フィルターの力ってすごいのね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況