X



【安心】台湾製ドライブレコーダー 9 【信頼】..©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/01/07(土) 08:35:02.28ID:vh+vq+Mn
台湾製ドライブレコーダーを扱うスレです。(設計元が台湾、製造工場が中華等は台湾製として扱います)
ファームアップ情報・使用レポ・不具合レポなど機種に依存するような具体的な内容について深く語りましょう。

■暫定的にスレッドを分割して運用中です
話題が落ち着いたら閑話休題、無駄なスレ保守はやめて本スレに合流です。

関連スレ
■ 自動車板:ドライブレコーダー
http://dig.2ch.net/?maxResult=30&;Bbs=car&keywords=%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC
本スレ :ドライブレコーダー総合

前/過去スレ
08 2015/10/07(水) 〜 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1444202815/
07 2015/01/11(日) 〜 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1420982675/
06 2014/08/25(月) 〜 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1408975303/
05 2014/02/17(月) 〜 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1392630251/
04 2013/11/12(火) 〜 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1384245932/
03 2013/05/16(木) 〜 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1368693315/
02 2012/12/17(月) 〜 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1355696250/
01 2012/08/24(金) 〜 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1345783498/
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 17:15:53.53ID:ikfr8rQ+
>>615
あるよ!
録画中は点滅してるよ。
0618596
垢版 |
2018/05/09(水) 20:57:32.01ID:ChrlSK12
>>598 >>608
ホリデードライバーなんだが
他の現行リアドラレコで入れ替え使用してた2枚中の1枚でな、トラブルなしに使えてたが
こうもあっさり逝くとは
やっとOpia2用(とリア用予備)を明日バイクで買いに行く予定。
車はSD買ってくるまでお留守番
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 14:05:59.14ID:16APn+Jj
>>618
いわゆる日曜ドライバーだよ!
土日ドライバー。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 07:18:11.21ID:f12YU8Sl
RC500Sの録画された動画をスマホとWi-Fi接続して初めて見たんだけど、1秒再生されて0.5秒止まる。みたいな感じの繰り返しでスムーズに再生出来ないのはスマホの能力不足?
ちなみにmicroSDをパソコンに入れて再生したら問題なくスムーズに再生出来ました。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 08:23:56.83ID:GL1dN3yw
>>626
たぶんそうだと思うよ
自分はSnapdragon 600番台(ミドルクラス)スマホで問題なく再生できる
でもWi-Fi通信がボトルネックの線もあるからmicroSDを入れて切り分けるといいかと
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 09:07:31.61ID:K6dybguc
>>626
XPERIA XPではスムースに再生できてる
スマホにダウンロードしても途切れるならスマホの再生能力不足
ダウンロードしてスムースならWi-Fiの問題ということに
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 12:24:16.33ID:pj1hGwqC
>>627-628
スマホにダウンロードしたらスムーズに再生出来たので、やはりスマホの性能不足みたいでした…もう3年位前のやつだから仕方ないカモ…
話し変わりますが、設定でビデオの下にある「影片水印」って何の設定かわかる方いませんか?他のは何となくわかりますが、これの意味がわからん…
https://i.imgur.com/LhmmGew.jpg
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 15:18:33.64ID:K6dybguc
>>629
英語モードでは「Video Stamp」

Imprints the time, date, vehicle speed and GPS coordinates onto the recorded video file.
時間、日、車速、GPS座標を録画ファイルに埋め込むという意味。
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 14:20:29.41ID:wbkhgmm2
>>641
良いよね。スマホにはA1対応しか用いない私だけれどサムスンはそこそこ信用している
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 02:12:15.97ID:fyK69Zxm
ドラレコの解像度がWQHDという1440pなので128GBですね
5分で1GBくいますからね
日頃の記録も兼ねているので128GBでないと抜き差しが面倒になります
今でも面倒です
金があればさらに大容量を使いたいですね
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 02:43:46.87ID:vIrOZtb4
容量報告に使ってるメディアのメーカー型番も書いてくれるとみんなの参考になるんじゃないかとー
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 13:52:30.14ID:9XeKV3wn
opia2とRC500S悩むなぁ。

500Sって、GPS情報、パソコンで使えないんでしょ?

475Wもダメなのかな。

前後カメラでGPS使えるのないかな。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 15:33:19.98ID:zwzUSx+w
3年前に買ってフロントに付けてたLS460Wをリアに移動して、フロントにはRC500Sを付けるつもりで買ったけど、結局RC500Sをリアにつけてしまった…w
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/03(日) 15:34:37.07ID:ACO/Oj6V
Vico GPS Mouse
Mini USB コネクタ
現:線長200cm : Chipset 不明 : みちびき非対応
詳細不明

旧:線長60cm : Chipset UBLOX : みちびき非対応
NMEA0183, v3.01
ASCII格式

 ↓
Gosget Mini USB GPS Receiver
BU-383
ttps://www.ebay.com.au/itm/Mini-USB-GPS-Receiver-G-Mouse-4-DOD-DVR-PAPAGO-Gosafe-510-Aiptek-X5-Vico-CarKing-/131649551899
日本のAmazon では売っていない・・・・
For DOD/PAPAGO Gosafe 510/Aiptek X5/Vico/CarKing Car Camcorders
線長400cm

信号 Level : TTL or RS232 or USB どの形式かは不明

Chip : MTK3337
Channel : 80 Channels
Baud Rate : Default 9600bps
Protocol Support : NMEA 0183 Ver.3.0
 1Hz: GGA,GSA,GSV,RMC

MTK3337 Chipset
 Capable of SBAS (WAAS, EGNOS, MSAS, GAGAN)
 Support Japan QZSS ← みちびき対応

MTK3339 採用品も無くて少し残念
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/03(日) 17:23:10.73ID:M5K8ROso
papago p3
台湾サイトのファーム最新
でも唐突に再起動かかったり、SDカードが満タンだから初期化しろというメッセージがでたりと色々とあるけど
治せるものなら使い続けたい
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 21:07:09.81ID:F77umex0
ひと目で詐欺と解るだろ(´・ω・`)
その手のサイトってレイアウト同じだし、画像も盗用
支払いにクレカや代引きあっても実際進むと銀行振込しかないw
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 23:23:52.49ID:/rhdXNqO
LS460
ピントがずれてるので調整したいのだけど
どこをいじれば良いのだろう
固定だよね、?
夜間、反射した室内のオーディオイルミにピントが合って困ってる
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 04:05:36.72ID:8uXgcEf6
>>671
Google [ DOD LS460 分解  ]
 DOD LS460W 電池交換

なんかのワードでググると分解方法が分る
レンズはネジ込み式なので
溝がボンドなんかで固定されていたら掃除して
どちらかに回す。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 01:08:46.80ID:kEbZZwlG
今年の COMPUTEX TAIPEI 2018 では良さげな新製品のお披露目はあるのかねぇ
2018年6月6〜8日
http://www.computextaipei.jp/
https://www.jetro.go.jp/j-messe/tradefair/COMPUTEX_57594

初日が済んだみたい
Youtube や ツイッターなんかで情報が出始めるかな

Vico社はHPで1機種増えてる? なんかイマイチな気がする。
Vico-MORY
https://www.vicovation.com/productdetial.asp?id=15A4260F-8662-4358-9DCB-EA017F5CA30E&;lang=eng
https://www.vicovation.com/productdetial.asp?id=33BA3C43-9DCB-4114-97B9-AD831155AB7C&;lang=cht
SONY EXMOR IMX323 CMOS
F/1.8
Full HD 1080p@30fps
Micro SDHC/SDXC, min Class10 only, up to 64GB
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 02:04:45.17ID:hpiw2R1D
>>673
GPSマウスがGPS内蔵になって無くなったんだね
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 03:00:33.16ID:VeWsIp8u
おぉ! w

Vico-MORY
Resolution
Full HD 1080p@30fps (Default)
HD 720p@60fps
HD 720p@30fps

Full HD 1080p@27.5fps For Japan
HD 720p@27.5fps For Japan
HD 720p@55fps For Japan

Opia2 New FW に期待したが出てない orz
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 23:29:04.05ID:P9WF59eu
ds2ちゃんバラして遊んでたら見慣れないコンデンサ(スーパーキャパシタ)出てきて
これ3個とも交換すれば・・ひょっとしたら思ってぐぐったら1個500円以上してあきらめた
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 15:49:36.15ID:U14clOB5
>>676
opia2は1440pだしねぇ
チップセットとかの違いで対応できないのカモね
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 05:42:40.57ID:HeNvmQeS
Vico Opia2

本スレに以前書いた
Yupiteru PC_Viewer_DRY-PC_Viewer_TypeE Ver 1.0.0.21
ttps://www.yupiteru.co.jp/download/update/dry_type_e.html
バージョン上がって
2018/6/6 アプリケーション1.0.1.01
インストすると実行ファイルバージョン表示 1, 0, 0, 20 のVer 1.0.0.21

Windows7 Ultimate sp1 32bit 環境
Internet Explorer(IE)11 インストール必須 (旧IE8 不可)

再生テストデータ Vico Opia2 2K (.MP4 H.264 AAC & .nmea)
読み込み種類を*.mov *.avi *.mp4から *.mp4 選択
GooleMAP 連動表示可能

VICO-Player Ver 3.0.0.13 よりも動作負荷が軽い。

このソフト作ってる会社、どうやらソフトウェア会社な感じ
"SanJet" "DOD-TEC" "Aiptek International Inc." にも提携している感じ
PCViewer.exe
├ Version Info
 └ 1
 │└ 1028
VALUE "CompanyName", ""
VALUE "OriginalFilename", "PCViewer.exe"
VALUE "FileVersion", "1, 0, 0, 20"

 ├ 197
 │└ 1041
VALUE "CompanyName", "SanJet"
VALUE "OriginalFilename", "MediaPlayer.exe"
VALUE "FileVersion", "1, 0, 0, 1"

 ├ 198
 │└ 1041
VALUE "CompanyName", "DOD-TEC"
VALUE "OriginalFilename", "DOD-TEC MediaPlayer.exe"
VALUE "FileVersion", "1, 1, 0, 1"

 └ 204
  └ 1041
VALUE "CompanyName", "Aiptek International Inc."
VALUE "OriginalFilename", "Car Camcorder.exe"
VALUE "FileVersion", "3, 0, 0, 0"

残念だが、過去に上がってた DOD LS-430W/460W の.movでは地図もGセンサーデータも読み込めなかった。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 07:08:06.65ID:cYW6AP6g
YouTubeドラレコ動画転載厨"川村哲二"
https://www.youtube.com/channel/UCWenhUn9v-n3SB3CHxSUnLw


【川村哲二 <te221kwmr@gmail.com>

せっかく警告しといたのに、バカだね。
案の定垢バンされた。

アカウント新たに作成して、同じことしても
見つけたら、動画作った人に通報しといてやるは】

転載クソ野郎の分際でいっちょ前に著作権侵害訴えんなボケ死ね!
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 18:25:15.99ID:Xjd0gEZz
購入から4年経過したトランセンドdrivepro200が再起動繰り返すようになったので、
コストコで安かったdrivepro230を購入。gps内蔵で勝手に時刻同期してくれるので楽になった
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 19:13:07.54ID:YTIV7pV5
>>682
オンラインマニュアルにはGPSのデータ形式が書いてなかったけど
ツールボックスの機種対応から *.nmea ですか?
*.nmea の場合テキストエディタ(ノートパッドとか)で見て$GP〜の順番とか分ります?
0686683
垢版 |
2018/06/16(土) 18:26:33.86ID:AcbyTeFe
>>684 サンクス

Transcend DrivePro 230
2018_0614_235234_002.MOV
------------------------
[2018_0614_235234_002.MOV]
1920x1080 8Bit AVC/H.264 High@5.1 Unspecified Progressive 30.00fps 5430f 14743.18kb/s
AAC 32.00kHz 1.0ch(1/0 C) LC 95.96kb/s
Apple QuickTime
[MPEG4] 00:03:01.000 (181.000sec) / 343,463,261Bytes

真空波動研Lite 130324 / DLL 130324 Unicode
-----------
GPSデータは動画に埋め込みだった
インストールしたツールボックスにダウンロードした*.mov だけ食わしてマップ表示したのも確認。
「free」「GPS」からデータが続くけどデコード方法分らなかった

 オープンソースソフトウェア
 ttps://jp.transcend-info.com/Legal/?no=10
 DrivePro Toolbox
 ttps://tw.transcend-info.com/files/Software/DrivePro_Toolbox_GPL.zip
デコード部分がどこか見つけられていない。

ところでパッケージには Made in Taiwan 印刷だった? それとも製造Chaina?
0688>>682
垢版 |
2018/06/20(水) 09:34:27.92ID:ST7xOFXf
drivepro200が再起動繰り返すようになって買い替えたけど、付属のDC5V1Aの給電シガープラグがダメになってただけで
別のに交換したら正常に動作するようになった。今は後方監視用ドラレコとして活躍してる
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 10:48:11.97ID:YacyCspt
LS430W使いなんだが、DOD Player1.0はどこから落とせるのだ?
公式のはリンク切れ
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 10:50:42.97ID:YacyCspt
と思ったら今1.0入れてもGoogleMap見れないのか
詰んだ?
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 14:23:09.04ID:3lux/f1O
>>691 >>690
v2.3 は、
対応機種 : LS500W/LS475W/LS475W+/LS470W/LS470W+
LS460W,LS430Wの動画データでは地図連動しない。

LS460W,LS430W 用の最終は
Upload 2017-03-27
DOD Video Player WIN v2.2
DOD Video Player MAC v2.2
GoogleMAP は連動しなくなった。(詰んだ)

こういうことが売りっぱなし中華機では頻繁にあるから位置情報の動画埋め込みだけという機種は好きじゃない。
DOD もv2.3 で旧機種データも扱えるように作っていけばいいのに
これで旧機種ユーザーの切捨て会社と露呈した。
ということは現行 LS500W/LS475W/LS475W+/LS470W/LS470W+ も数年後に上位機種が出たときに
ソフトウェアサポート終了にされる可能性が大きい。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 15:56:34.11ID:3lux/f1O
>>694
たしか今年になっても変更バージョン上がってる。
Google Maps Platform がどーのこーの
ソフト更新サポートまでやってる会社は更新ソフトウェアのリリースしてる。

>>689-690
過去に上がった DOD LS430W 動画サンプルで試した。
Datakam Player (RegistratorViewer v6.0.0.22 製作者事故で死亡)
ttp://www.datakam.ru/download/
エラー表示起動後
[表示]→[地図]→
 [Google Maps]
  ↓
 [Baidu Maps (〜〜)]
に変更しておくと中国Baiduのマップを使って地図連動はできるようになる。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 05:07:46.85ID:UY1lsDij
DODクソだな
二度と買わんわ
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 10:01:23.92ID:WeYabMdL
LS430Wって約5年前の機種だよね
5年も経てばいろんな技術が向上するだろうしGoogleのAPIも変わるだろうし
そろそろ買い替えてもいい頃なんじゃないの?
5年も前のLS430Wを最近買ったとしたらそんなのは自己責任だろうしね
それをクソと思うような人はアナログの8ミリカメラでも車に積んだら?
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 10:33:38.17ID:F3sJzOls
>>698
確かに。
WindowsXP用に買ったアプリソフトがWindows10では使えない事も多いから同じだね。
しかも、GoogleAPIの一方的な変更が原因なら体力の無い中小メーカーは仕方ないかも。汎用のGPSビューアーがネット上に出てるから探せば良いよ。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 10:41:55.05ID:8zEB8wCt
せやな、別のメーカーに買い換えるわ
DODは二度と買わん
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 19:00:02.26ID:8zEB8wCt
何言ってんだよ20年使うよ
高い金出したんだから

と思ったけど、5年の間に何か改善された?やはり画質違うの?
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 21:16:16.71ID:UcIUOVkt
GPSデータがNMEAで動画と別であれば他メーカーのソフトでマップ連動できたりして汎用性高いんだけどね
Papagoも動画に埋め込みばかりになったし
ファイルの種類が複数あるのはビギナー向けではないんだろうねぇ
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 12:36:42.45ID:xwkE71EV
>>708
>>710
>>711
任期制の自衛官は普通拳銃は扱わない。
エアガンで覚えたんだと思う。
結局この時も当ってない

1発は殺された警官、2発道路で撃ったのがドラレコに映ってて
直後に警備員に至近距離から1発
あと1発は不明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています